メインカテゴリーを選択しなおす
ついこの間 「エアコン使い始める前に少し暑さに慣れないとなー」と書いたのだけど 先週末の雨続き、湿度にやられ エアコン始動しちゃいました; 窓開放して室温28℃程度だったのだけど湿度が;80%以上 吸い込む空気がずっしり重く 息苦しさとにじむ汗、ベタつく肌 不快指数に負ける 「エアコン除湿しよー」 やっぱり日本の夏の敵は暑さ+湿度なんだよね 6月光熱費報告! 福岡市在住 マンション3LDK 電気+ガスの2人暮ら...
ようやく関東も梅雨入り梅雨といえばイワシですな♡梅肉と大葉を抱いたイワシさんを油の海で泳がせてイワシの梅肉揚げ濃いめのハイボールに氷を入れて今週もおつかれさんでした!にほんブログ村...
私が一番酒を飲んでいたのは、就職してから結婚するまで、年齢で言うと25歳から33歳の間でした。学生時代もことあるごとに大酒は飲んでいたのですが、親に養われて…
トラブルメーカー。 どんな会社(集団)にも、トラブルメーカーは存在する。きっとキミの周りにも、1人はいるに違いない。 アタシの会社の「あの人」も。 人の話を聞かない。自己主張ばかりする。自分の非を絶対に認めない。 気が利かないにもほどがある
とうとう梅雨入り、朝から雨がシトシトシトシト。雨音を聞くのは嫌いじゃないので、別に外に出る用事がない限りは涼しいし気にならない。今夜のつまみは昨日買っておいた。 昨夜は床の上で寝てたな。ちゃんとベッドで寝たんだが、夜中に暑かったんだろうか、
今夜のつまみは唐揚げにしようと、久しぶりに買いに行ったら店が潰れていた。テイクアウト需要が減ったからなのか、物価高騰のせいなのか、それとも単に流行り廃りのせいなのか。ちょっと前まで近所に2,3軒はあったのに、今では無人餃子店くらいしか生き残
おはようございます。来週25歳の誕生日を迎える息子が昨日の仕事終わりに一瞬だけ帰宅しました。用事が済んだのが22:00。ちょうど家族みんな揃ったのでフライング…
もうすでに酔っ払っていい気分。あとは歯磨きして寝てしまいたかったけど、何を血迷ったかキーボードに向かってる。なんかのきっかけで、「習慣」と「惰性」が頭に忍び込んだ。この違いはなんなのだろう? と。こういう考えるきっかけを蔑ろにしていると、そのままあや
ただし仕事時間は変わらないものとする。咳のその後病院に行って、薬もらって、翌々日の夜くらいから、夜間の咳はだいぶましになりました(でも出る)ただ、昼は長引くほどではないんですが(前は長引いて、頭痛までしていた)やっぱり出続けていて、今日で一
ニュースで「蛸が国産牛より高くなっています」 たこやき屋さんが悲鳴を上げる 日本では、庶民のオヤツと言う立ち位置なので値上げには相当慎重だとインタビューに答えてらしたけど アメリカでは6個入りのたこ焼きが3000円以上の価格で売っているとか 蛸好き夫婦にとっても悲報 オット「3000円のたこ焼きは買わんなー」笑 *白磁輪花鉢 醤油皿 山本亮平 世界的インフレと円安で 輸入蛸の獲得に日本が勝てない 最近では輸入も...
おはようございます。晩酌が進む時短簡単で作れるお気に入りのおつまみを作りました。家族みんな大好きなのですが日々バタバタと過ごしていて存在をすっかり忘れていまし…
相変わらずグータラしてます。 本来なら、いまごろ友人と会って飲んでいるころでしたが、昨日ドタキャンを喰らって時間が空いたので宅飲みしてますわ。もっとも、前日ならばドタキャンとは言わない説もあるかな? ま~、一方的にキャンセルされたのでダメージは変わら
もちろんバリバリと「かじる」わけではないよ。 飲みながらたびたび「いじる」のであるよ。今夜は(今夜も?)、風呂上がりにアサヒTHE RICH(第三のビール)で決めたあと、麦焼酎のロックを飲みながらごぼうサラダとポテトサラダをつまんでる。それらを口に含みながら
週末お昼 ほ 「お昼何にする~?」 「お蕎麦?素麺?ごはん?」 オット「蕎麦だな」 この日は午前中の家事が楽だったので 天婦羅蕎麦にしてあげよう カクテキ用に買ってた大根もおろす 天おろし蕎麦に昇格 蒸し暑い国だから、食で涼を楽しむ技が生まれたはず お蕎麦や素麺は見るだけでも涼を感じるし 実際食べたら火照りも取れる 「暑気を払う」 なんとも粋な表現 昔の日本...
やたらキャンペーンメールが届くなぁと思ったら今日は父の日だったんだな。内容も父の日にかこつけたものばかりで笑えるw 要は暦イベントだったら何でもいいんだな。 昼は味噌ラー。暑いときに熱いものを食べれば体表温度が下がるらしい。というのはこじつ
要支援1の正体。 父の日で、実家に帰省。今夜は、父と晩酌だ。 父と杯を交わしながら、気になっていた「実家の洗濯物の異変」について探ってみることにした。 最近、タオルが茶色いし、父のTシャツも生乾き臭がするもんな。(詳細は、父の認知症が始まっ
先日帰宅したら妻さんが晩酌用に新発売の未来のレモンサワーを買ってくれていました。こちらの商品、少し前に話題になった生ジョッキ缶のように上の部分がパかっと開き中からレモンがこんにちはする商品。この上がぱかっと開くスタイル、ぐびぐび飲めるのでいいですよね。ということで晩御飯とともにいただきます。お味は……。おいしい。レモンサワーはさっぱり目ですし、ごはんと一緒にするする飲める。輪切りレモンが入っているか...
昨日から急に暑くなりましたな、いつもなら陽が落ちると共に和らいでくるのにそれがない。なんか梅雨明けから本格的に暑くなるとか言ってたけど覚悟しないとな。 今夜のつまみは蕎麦にしようか。暑さにざる蕎麦、それだけの理由。 あとはお総菜コーナーの天
色んな確率。 ジャンボ宝くじの1等が当たる確率は、2000万分の1だそうだ。つまり0.000005%。 ふむ。ほぼゼロじゃねぇか。 では、3000円で10枚セットを買って、6等3000円が当たる確率は?10.11%。つまり、10回に1回くら
とうもろこしの季節がやって参りました 大皿にドカンと盛られる絵は正しく夏 夫婦でお猿さんのように食べ続ける夏 怖 とうもろこしは出端が美味しい! ちょっとお値段張るけれど、とうもろこしは特待 この日は「味来」と言う品種 柔らかく超甘い 美味しいお塩を纏わせ無心にかぶりつく ちょっと先の出荷分予約でお安く! ブラックパラティッシと漆器で整えたお膳 北欧ものと漆器...
お越しくださってありがとうございます。明日は仕事がお休みなので、仕事後ちょっとだけ羽を伸ばす。と言っても、酒屋さんに行って、ホームセンター寄っただけだけど。地方にはないだろうと思ってた、今話題の未来のレモンサワー。ダメ元で探したら、一軒目でゲット出来まし
【モラタメ】スチームベジとウー・ウェンさんの豚シソ餃子の晩ごはん
おひさしぶり に モラタメ さーん♪♫٩(●˙▿˙●)۶1ヶ月 くらい前 に モラって いたのですが あれや これや と なにかと 忙しくて なかなか 作れずヾ(;→㉨←)ノクチコミ 締め切り 2日前 に やっと 作れて 食べられた ので 撮って出し♪♫(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫スチームベジ 魚介ガーリック味 & スチームベジ レモンハーブ味 各 1袋 ずつ モラって ましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡内容量 各 50g 価格 各 3...
キムチに明け暮れる 毎日食べられるように ニンニクを随分減らして作ったのだけど そこまでニンニク入れなくても結構美味しいのが不思議 多分韓国のキムチに使われるニンニクの10/1以下 それでも気になる場合は りんご果汁100%のジュースを食後と翌朝に飲む あれこれ試してみたけどニンニク臭緩和するにはりんごが1番効果的 *ステッチプレート 白 黒 大小 箸置き 金井啓 *豆絞りガラス 鈴木努 *ガラス大鉢 末國清吉 ...
手づかみでかぶりつくお肉は お箸やカトラリーを使って頂くお肉とは違う美味しさ おにぎりやお稲荷さんも手づかみで食べる方が断然美味しい 指先から脳に届く美味しさってあるかも MENU チキンのガーリックレモンペッパー ポテトサラダ キムチ 塩 白胡椒 砂糖 にんにく 料理酒 黒胡椒 レモン絞り汁 オリーブオイル しっかり揉みこんで2時間寝かせる オーブンで20分 こんがり焼き目がついたら出来上がり 焼き立て熱々を、熱々に...
店頭に出てきた「夏の味」金麦といえば、、「絶対もらえるあいあい皿」キャンペーンって、もうないのかな(´・ω・`)いつも応募シールためてもらってたのに。これはた…
【楽天スーパーSALE】ポチッた商品あれこれ(6〜10店舗)&Jリーガーと!&ラスト5時間セール
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) 昨…
昨夜は寝落ちしなかったな、よかった。 朝はちょっと酒が残っていたけど二日酔いではない。でもさすがに食欲はないので昼まで我慢、久しぶりにサッポロ一番を食べる。個人的にインスタント麺はこれ一択。 昼から一週間〆の掃除を。動いていると当然喉が渇く
冷凍庫にあると心強いもののひとつ 鰹のタタキ 裁いてすぐ焼いて、すぐ冷凍されているからか 臭みゼロ 食感も良く本当に美味しい 鰹のタタキは本場で食べる以外は冷凍ものが断然美味しいと思っています お品書き 薬味たっぷり鰹のタタキ 天日塩 タレ 薩摩揚げ ポテトサラダ おにぎり 赤出汁(写真なし) この日の鰹のタタキは土佐の天日塩とタレを食べ比べと言うコンセプト 先にお塩で頂いて、後半タレ 粗くジャリっとした...
今日のまかない担当はワタシ店長からのパスタのリクエストに快諾パスタは得意だからね(๑•̀ㅂ•́)و✧店長が気まぐれで買ってきて放置していた巨大ズッキーニを使ったトマトソースのパスタまかないの時間をちゃんと確保できた週末来週からメニューチェンジで忙しくなりそうだ晩酌は凍み豆腐の油淋鶏冷凍→解凍した木綿豆腐の水気を切って片栗粉をまぶし、醤油・酢・砂糖・ごま油・みじん切りニンニク・みじん切り生姜・ネギを加えて混ぜ...
案の定、今週は波乱の週でしたな。その目となったのはメキシコ大統領選、大方の予想どおり与党が勝ったので市場の波乱は起きないだろうと思っていたら、思いっきり急落しましたw なんでも憲法改正に必要な議席を確保される可能性があるとかで、それによる財
大型新人。 人事異動の季節である。 4月から6月にかけ、総会や組織改編が行われたせいか、気付くと、アタシの周りにも、新しい顔ぶれが加わり始めた。 新入社員。出向社員。転職してきた人。 栄転の人。飛ばされた人。定年後に天下りしてきた人。 まさ
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 6月5日(水)今月もバイト生活始まりました!先月、ゴールデンウィーク明けから京都伏見で日本酒に携わるバイト…
あらゆる値上げに根を上げる日々なのだけど 少々の値上げはしょうがないよなーとは思うのだけど 値上げのお知らせ的なメールも結構頻繁 飲み続けてる漢方薬が一気に4000円値上げ 寒気がしました; 最近ではお米も上がってますよね 日常に毎日必要とするものの値上げは本当痛い *ブロンズ丸皿 小出麻紀子 *銅彩小鉢 水野幸一 *箸置き 竹口要 ここ数年買っているコーヒー ...
昨晩また不覚にも寝落ちしてしまった。気付いたら椅子から転げ落ちて床に寝てた、ちょっと真剣に意識しないと本当に癖になるぞこれは。今日こそは気を付けよう今日こそは。 朝はゆっくり昼前に起きた。起きがけはさすがに食欲は湧かないので、昼まで待って家
今年の初夏は爽やかで良いですねー 梅雨前の一休み 肌持ちよく日差しも暖か 気温や天候で人の活動は大きく左右されるのがよくわかる 夏場35℃超え、、とか 逆に冬場の一桁気温の日と比べても活動量の違いは歴然 朝から活動的に家事や家仕事こなせています よく動くとお腹もすくし 食事も美味しい おつまみサラダを前にご機嫌 お酒も美味しい♪ ハモンセラーノとグリーンサラダ エンドウ豆の冷製スープ 豆のマリネ クラッカ...
5月も終わりましたな、ついこの間までGWだと言って酒飲んでいたのにな。年取ると月日の経過はとても早く感じる。 先月からまた本を読み始めた。5月に読んだ本は7冊、中でも染井為人の「正体」は面白かったな。再審や判決の部分などご都合主義なところも
どちらが上? アタシは、「あの人よりマシ」という考え方が大嫌いだ。勝手に人を見下して、優越感に浸っているように思えるからである。 しかし、先日、身につまされる出来事があった。まさか、自分にもこんな日が来るなんて、思いもしなかったんだ。 その
おはようございます。母の喜寿祝いと父を偲ぶ旅の小田原旅行。お天気にも恵まれて楽しい旅になりました。昨日は仕事の終わりが遅くなってしまい小田原のお土産を並べ簡単…
最近漬けたガリとキムチが好評で、あっと言う間に食べ終わり 第2段漬けました ガリは糖分控えめにサッパリと仕上げると 単体で小鉢に盛っても立派なおつまみ 身体にもとっても良い一品 前回の倍量漬けました 漬けた←なんて書くととても手がかかってる風に聞こえるけれど 実は非常に簡単 スライスして茹でて、熱々のまま合わせ酢に混ぜて寝かすだけ 何か月でも保存できます スバラシイ *卵のお皿 原朋子 *白磁の小鉢...
仕事から帰ったら、ゴリラが焼きそば を作ってくれていた。豚肉じゃなくて、ベーコン入の焼きそば人様が作ってくれた焼きそばは、自分がつくるよりずっと美味しく感じるこの日も練習して持ち帰ってきた出汁巻き玉子赤大根をすりおろしたやつ をのっけて毒々しい色だが味は大根おろし深夜1時。焼きそばすすりながらビール独りの晩酌も、自分のために作ってくれた料理があるとココロがほんのりあたたかいにほんブログ村...
ここ数日風が冷たい福岡 暑さ始まったと思いこんでたので 思わぬご褒美 家仕事もはかどる やる気が消えないうちにあれこれ覗いては雑用しています 今日はベランダのコンテナに投げ込んであるガーデングッズの断捨離予定 100lサイズ、培養土や肥料空き鉢などをまとめて入れてます *浅鉢 銀彩小皿 吉村尚子 *輪花ガラス 大小 津田清和 さて、5月の光熱費報告! ...
昨夜はまた見事に寝落ちしましたな。夜中に床に寝転がった状態で目覚めたよ、その後ベッドに入り直したが、先週といい、気を付けないと寝落ちは癖になる。 朝飯兼昼飯の家ラー、ニンニク2片を入れてパワー全開。 今夜は先週生姜を買い忘れて作れなかった生
ひと昔前に流行たタジン鍋無水で調理できるタジン鍋今も使ってる人はどれくらいいるのかしら?いただきものの春キャベツとアサリで酒蒸しを作った。ザク切りしたキャベツとアサリを鍋に入れて、塩と酒をふってフタして弱火でじっくり蒸し上げるアサリの口が開いたらすりおろしたニンニク少々とバターを加えて、再びフタしてバターがとけたら完成アサリの塩味と旨味を考慮して塩は少なめにキャベツの甘みを存分に味わえて、一人で一...
昔、卵は食べ過ぎるとコレステロール数値が上がるので 「1日1個に控えましょう」なんて事が常識だったのだけど それは見直され コレステロール値に問題のある人でなければ1日何個でもOK 逆に1日を振り返ってタンパク質量が足りないのならば卵で補填するのも有効 M玉1個から摂取できるタンパク質は約6g 添加物や油脂の多いタンパク質料理よりも卵の方がヘルシーな栄養食だと言う定説になっています 年齢と共にどんどん食べるべき食...
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! おつかれさまです('◇')ゞ ようやく長い長~~~い一週間が
週末のつまみは昨日まとめて買ってきた。いつものように思いつくまま買い物かごに入れたので、特に食べたいというものはない。唯一あるとすればカルパスくらいかな。 今夜はニラひと束まるまる使ってニラ玉を作ろうか。コリコリ食感を求めてキクラゲ投入。
おはようございます。昨日はお仕事のはずだったパパさんですがキャンセルになってお休みになりましたこう言うお休みって得した感じで何だか嬉しかったりしますよね。日中…