メインカテゴリーを選択しなおす
〜伊勢旅行記〜楽しかった思い出今回は三重県へ暫く続きますがよろしくお願いしますオランジェカフェウッドさん結婚式場もある素敵なところで今回初めて行きました❀.(…
伊勢で恒例のしめ縄買って牡蠣の詰め放題をして焼いて食べる(〃∇〃)美味しかった
昨夜お世話になった道の駅 奥伊勢おおだい 到着時刻 今夜は外食しようと ここから徒歩圏内で食事ができる お店を調べたら数軒あったんです …
三重県にある『伊賀の里・モクモク手づくりファーム』に行ってきました。ひとりで。パンダがいない日曜日、用事でそっち方面に行くという息子たちの車に便乗して、途中でワタシだけ降ろしてもらったのです。めっちゃ広いトコロだけど、前にも一度来たことがあるからティモコ一人でも大丈夫ボウとダオが用事を済ませて拾いに来てくれるまでの数時間…今のワタシにとっては大冒険ドキドキ…わくわく…少~しビクビク…自然のまんまの、舗装された真っ直ぐな道じゃないからね、近所の公園に比べればリスクは3倍…わくわく度は10倍…!!!前に来た時はほぼウォ―キング目的で、ひたすら歩いて園内にあるお風呂に入って帰ったけど、今回はボウとダオが「何か食べな~」と千円ずつお小遣いをくれたので(笑)せっかくだから何か食べようかな…お洒落なレストランや食事処...伊賀の里・モクモク手づくりファームと野天モクモクの湯
三重県でまったり中( ,,>ω•́ )۶やっぱり高所恐怖症には恐怖の神倉神社~
昨夜はこの道の駅までで 力尽きて フラフラ 椿はなの湯 6日 椿の町から おはようさん 道の駅 椿はなの湯 昨夜から今朝にかけて 寒さ…
なんとかサワラ1本! 船長コメント 渋い海ジャーキングで久しぶりのサワラちゃん午後便だったがもう日が落ちるのが早い・・・なんとか確保できました。 リンク 本日はローライトでGコンのピンクバック!ジャーキングでパックリ船長お気に入りGコントロ
今年は忘年会の話題、久々に世間を賑わせています。 エヌイーホールディングスでは、時期的に開催可能日に授業を行う事業部が複数あり、やはり全体でやるべき行事でもあ…
2017年撮影 撮影地:三重県関宿関郵便局前これは関宿を観光しに行った際に郵便局の前で発見したものです飛脚と武士(?)が描かれていますにほんブログ村にほんブログ村...
遠く離れた場所からでも銀杏の木は すぐに見つける事ができますね こんばんは 私です紅葉狩りもそろそろ終盤 走っていると左右に銀杏の木が見えました。目的…
11/3(祝日)三重にあるとりいち本店にて鶏焼肉を食べました久しぶりに鶏焼肉を食べたけどこれが、ほんとに美味しかった「とりいち」の味を覚えてるうちに前島食堂の…
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、初心者さん向けの紙バンドク…
日時:令和5年10月16日 07時00分ごろ 住所:三重県紀北町便ノ山木津 状況:親子のクマ3頭の目撃情報 現場:銚子川沿いの三重県道760号南浦海山線近く ...
おはようございます! 12月もスタートして今年もあと1か月を切りました! 今年もあっという間の1年だったな~! 12月は何かと忙しいけど 気合を入れて頑張りた…
「その2」のつづきです。田丸城本丸に向かいます。 本丸虎口です。右折すると・・・。 おーっ!!! いしがっきー!!!! 虎口に設置された説明板。どうやらこ...
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、初心者さん向けの紙バンドク…
ご訪問ありがとうございます♪ Twinkle Catが主宰するレッスンやワークショップ等のスケジュールを随時記載しています。 ※こちらの記事は更新の都度、最新…
紅葉の穴場スポットと思っている三重県は松阪市飯高町蓮にある宮ノ谷渓谷へ行ってきました。 この場所は一応、整備されてはいますが他の場所と比べ危険です。 普段、山歩きしている方なら問題ないと思いますが、ワンミスで滑落する場所も多数あります。 向かわれる際は最低でも滑りにくい靴で両手が使える状態で向かってください。 又、池木屋山へのルートの一部とも使われていますが、高滝では死亡事後も多発してます。 鈴鹿方面の方が事後は多いと思われますが母数を合わしたら多分、県内トップになると思われます。 軽いハイキングで向かわれる場合、必ず高滝までとしてください。 途中の分岐で風折ノ滝へのルートもありますがこちらは…
ツーリングネタが渋滞中の私紅葉シーズンが終わってしまう前に 順番に書き上げたいと思っていました…んがっ16時のアイドルひろみんのブログを読み…んなことある?こ…
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、初心者さん向けの紙バンドク…
四日市港遊漁船!すばる丸に地元ケーブルテレビCTY取材。ガイド船伊勢湾フィッシングも取材同行。三重県四日市の地域活性化
山安水産さんの牡蠣を焼く( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )よく分からない「あいちウィーク」
今年からこんな記念日が始まりました 愛知県民ですけど旦那に教えてもらうまで まったく知りませんでした へへへ 大村知事が声高々に 宣言してい…
「その1」のつづきです。田丸城三ノ丸から西側を見上げると豪壮な石垣群が目に入ります。石垣を見て歩きましょう。 写真は本丸東下の石垣群。櫓台のような野面積石...
三重県志摩市に波切(なきり)漁港がある。ここは釣り場として親しまれている所。近くに大王崎灯台がある。絵を描く目的の人は、この大王崎灯台を描きに来る。私たちが行った時も、別の団体が来ていた。何枚か撮った写真の中に、波切漁港の風景があったので、ここを描いてみた。...
今回は 道の駅 紀宝町ウミガメ公園 の紹介です。 場所は和歌山県との県境にも近い三重県の紀宝町を走る国道42号沿いにある道の駅です。 ここの売りは何と言ってその名称にもあるように本物のウミ
四日市港ブリ港内奥にも 船長コメント 速報第2弾でもお伝えしているがかなり奥までブリが乱入している。ブリちゃん港内隅々徘徊中 こんなとこでも! ここはコンビナート四日市港!どこでもやるね!見るとブリボイルは圧巻!こんなボイルにルアーを投げて
伊勢神宮を抑える要衝として築かれたという田丸城。太古の昔より、この地は伊勢神宮への参宮本街道と熊野街道の分岐点として栄えました。今回はその田丸城を歩きます...
三重県と言えば、美味しい海の幸がたくさん!特に、伊勢海老は絶品です。新鮮な海の幸を味わいながら、のんびりとした時間を過ごすことができるので、グルメな人にはたまらない場所です。ぜひ三重県の海産物を楽しんでください!(出典 「三重県」とかいうガチですごい土地w
伊勢湾奥ブリ滞在中 船長コメント 四日市近辺はブリボイル争奪戦まぁ思う事は色々あるがとりあえず・・よし。船長はナブラ撃ちを今シーズンだけでも何回やったか覚えていない。直ぐ沈むナブラへの船の付け方魚が直ぐに沈むのか?沈めてしまったのか?考える
営業時間 公式HPに公開されており曜日によって営業時間が異なります。 おおよそですが、 平日:10:00~15
小学生娘の不登校や学童での悩み『【悩み】他害被害で不登校、学童行けなくなった娘』今日のテーマはちょっと重いけど他害被害で不登校、学童行けなくなった娘の話娘の…
【Azuri Camp Space】海まで15歩!打ち寄せる波と広い空、夕陽の絶景海キャンプ場で冬キャンしてきた
2023年1月、「Azuri Camp Space」(三重県志摩市)へ初めて行ってきました。
お昼に焼き牡蠣を食べてビールを飲んで幸せ~٩(๑> ₃ <)۶2軒のお店で買った牡蠣の比較
牡蠣の詰め放題~をやった 山安水産さん かき食べ放題 浦村かき【牡蠣・牡蛎販売サイト】伊勢志摩の新鮮な『浦村牡蠣』を産地直送でお届けします!『牡蠣』『…
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、紙バンドクラフト講師と作家…
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、初心者さん向けの紙バンドク…
牡蠣の詰め放題をする予定だったのに~( ˙▿˙ ; )またやっちゃった
11月21日(火)大台町から おはようさん〜 昨夜お世話になった道の駅 営業時間 8時〜18時 [2023年5月 撮影] 静かで快適でした 写真撮…
【速報】港内ブリ継続中!丘釣りアングラー港へGO!11月21日
四日市青物祭り継続中 船長コメント まだまだ港内乱入継続中今回は更に奥へと乱入船長の印象としては午前よりも午後が浮くそんな気がする。 こんな所でも! 本日は港内をパトロール。やっぱりいるね。1本釣り上げブリだと確認済みその後はボイル動画を撮
緊張感ある週の前半 昨日は月に1度のグループ社長会でした。 今日は朝から取締役会➡株主総会➡取締役会➡本社とのオンライン会議などが続き、もちろん重要な大切な自…
今夜も三重県でまったり中٩(๑> ₃ <)۶和歌山県に行って和歌山ラーメン食べてきました~
昨夜お世話になった道の駅 パーク七里御浜 昨夜は疲れていて 眠剤を飲んでこの時間には バンクベッドへ 11月20日(月) おはようさん〜 …
2023年11月18~19日に開催されたご当地グルメでまちおこしの祭典「2023 東海・北陸B‐1グランプリ in 四日市」へ、行ってきましたB-1グランプリ…
ランチを食べて車で10分ほど走ると三重県菰野町田光地区のコスモス広場に到着〜走っていると途中にもコスモス畑があり嬉しい〜+。(*′∇`)。+゜ 右も左…
蒲生氏郷が築いた伊勢松坂城を歩く。 その6 <御城番屋敷跡>
「その5」のつづきです。「その2」で見た松阪城裏門の南側にある御城番屋敷跡にやってきました。 ここはかつて、松坂城三ノ丸でした。 御城番屋敷は、松坂城を警...
連投失礼します今日は久しぶりのバイクでお出かけそろそろ紅葉シーズンなのかなせっかく360°カメラ買ったしバイクで走りながら綺麗な紅葉を撮影したい!とチャンスを…
三重県でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)疲れたのかカチカチみかんハイを飲んでバッタンキューの旦那
九州旅行に持っていった 重宝 チャムスの水筒 300ml 蓋を外さずに直飲みできる 便利 ボトルキャップを購入 キャップを交換してみたところ …
黄色い電車と蕎麦畑(三岐鉄道三岐線丹生川駅)2023年9月30日撮影
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、三重県北部の北勢地域から、 三岐鉄道三岐線東藤原駅丹生川駅付近で撮影した 黄色い電車と蕎麦畑で…
ランチはアクアイグニスから車で5分ほどで自然薯の茶茶に到着~♪ 朝から温泉に入って癒され、ランチはまた健康食の自然薯のとろろめしで健康になってきましたこの日…
学研グループの中期経営計画「Gakken2025」が公表されています。 「Gakken2025」は2024年9月期から2025年9月期までの2か年を対象とする…
三重県に進出!!Thai Herb Storiesが整体サロンに登場です。
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 天然100%のタイ製アロマThai Herb Stories、 Amazonジャパンご購入、引き続きありがとう…
隔週で三重に行っている遠距離恋愛中のジジババですが、この日は朝から日帰り温泉アクアイグニスの片岡温泉に行ってきました🎵 御在所岳の麓、菰野町にありますよ〜…
四日市港ブリボイル多発 船長コメント キタ――(゚∀゚)――!!しかし気づくのが遅かったのか?どうなのかわからないが青物ボイル!四日市港内で発生!試しに釣りあげたら80~90cm程のブリでした。 四日市港内ブリだらけ 気づくのが遅かったのか
日時:令和5年10月15日 13時30分ごろ 住所:三重県尾鷲市賀田町 状況:熊のような動物1頭の目撃情報現場:三重県道70号賀田港中山線 ※尾鷲市立輪内中学校から熊野尾鷲道路の賀田インター方面に約1km ※熊のような動物はガードレールをくぐり、南側の古川に移動 ※市は防災行政無線で近隣住民に注意を呼びかけた ...