メインカテゴリーを選択しなおす
【赤字家計はこれが原因です!】家計簿つけていてもお金が貯まらない理由とは!?
「家計簿はつけているし、そんなに贅沢はしていないはずなのに何かお金が貯まらない…」そんな家計のやりくりに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?家計簿は家計の支出をもれなく記録する必要がありますがこの「もれなく」ができていないことが実...
【それって本当に必要ですか?】思い切ってやめたら節約になったもの7選
毎月何気なく口座から引き落とされている出費…もうあるのが当たり前になっていて日常の風景と化しているものにも維持費や管理コストかかっています今回は「習慣として定期的に購入しているものだけれど、考えてみればなくても大丈夫かも…」と節約の第一歩と...
食費に続き日用品の節約術 昨年一年間のおこづかい帳を見返してみましたが月に15,000円の月もあれば3万円近くの月もありだいたい平均して2万円前後くらいでしょうかそれが、節約を意識するようにしてから15,000円くらいに安定してきました先月は、14,934円でした①買物一
同窓会準備と動画編集、FIT365でリフレッシュ&十割そばを購入【3月20日】
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言🎥 昨日は一日中...
同窓会準備と動画編集、FIT365でリフレッシュ&十割そばを購入【3月20日】
同窓会の動画編集に一日没頭し、運動ゼロの日。翌日はFIT365でトレーニング&買い物。久しぶりに十割そばを購入し、サツマイモも冷凍!充実の一日を記録。
今日は、祝日で休みの夫とイオンでお買い物してから 「やよい軒」でランチしました☆ 早く行ったので空いていました^^ モーニングがない店舗だったみたいで 夫が残念そうでした(^^;) ↓ブログ投稿の
早めの夕ご飯私は菓子パン。旦那さんはオープンサンドで。・生ハム・茹でアスパラガス・新玉ねぎ・生椎茸・シャウエッセン炒め・フリルレタス・サンドイッチ用パン・あん…
「松の葉」が届いた!?同窓会準備と動画編集に追われる日々【3月19日】
お昼頃、書留で届いた「松の葉」=現金3万円!?その由来とは?同窓会準備と動画編集に没頭した一日。幹事としての気持ちや、イベントに向けた準備の様子を綴ります。
「松の葉」が届いた!?同窓会準備と動画編集に追われる日々【3月19日】
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在はWordPressブログ に移行し、摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!🎥 同窓会準備に没頭!「松の葉」って知ってましたか?お昼頃、書留が届いたので開けてみると、現金3万円💰 でも、送り主のメモには「松の葉」と書かれていて、「松の葉って何?」と調べてみました。📌 「松の葉」とは…?松は 「不老長寿」「繁栄」「永遠」 の象...
2024年の家計がまとまりましたので公開します まず数字を並べて、その後解説入れます 収入 税引き後配当金 2888456円 計 2888456円 &nb […]
今回の記事のkeyword:お金の管理,家計公開,家計管理,家計,結婚,共働き,サラリーマン,節約,出産・育児
4月から収入が半減しますそれに備えて節約の計画を立てるはずでした昨年4月から今年3月の収支を記録して現状を見える化しどこをどのように切り詰めるか家族で考える予定でした昨年4月から数か月は何とか記録を続けてきましたが、母の介護、リフォームのための転居(2回)など様々なことが重なり、秋ごろから記録は滞ったまま…領収書・レシート類は保存しているのですけれどね今は詳しく家計簿をつける気力体力がないので頓挫しています夫が定年退職後、4月からは夫・私・息子3人とも適度に働き、協力して収入減を補う予定でした。そして3人で家事・介護を分担する予定でした。まずは働いた経験のない息子が、外に出て働く体験をし、自信をつけるために、この1年は集中的にサポートする予定でした。ですが、母の介護に要する部分が大きくなり、息子のサポート...節約
どうもゆるうさです。家計簿をつける習慣がなかったので、今後は1週間ごとに記録していこうと思います。この以前のレシートを取ってないので3月10日からスタート。3月10日~3月16日 家計簿食費 5242円だいたい買うものは鶏肉中心と水、卵、き...
オホーツクの吹雪と同窓会ムービー編集|先生宅訪問&水泳で駆け抜けた一日【3月17日】
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在はWordPressブログ に移行し、摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!⛄ 吹雪の中、先生宅へ写真を返却📸 同窓会ムービー編集も佳境へ! 🎥 今日は、中学校時代の先生宅へ借りた写真を返却するため訪問。しかし、オホーツクはまさかの猛吹雪❄️ 胸の高さまで積もった雪をかき分けながらの移動となりました💦 帰宅後も風雪は収まらず...
オホーツクの吹雪と同窓会ムービー編集|先生宅訪問&水泳で駆け抜けた一日【3月17日】
オホーツクの荒天の中、先生宅へ写真を返却。吹き溜まりの中2度の除雪をこなしつつ、同窓会で流すムービー編集に奮闘。水泳レッスンもこなし、忙しい一日を振り返ります。
同窓会動画、ついに完成間近!住宅地図も加えて懐かしさUP【3月16日】
同窓会用の動画編集が大詰め!端野町時代の住宅地図を追加し、写真とともに23分のムービーを制作中。上映スケジュールや会場準備、半年以上かけた幹事としての奮闘記も紹介。
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在はWordPressブログ に移行し、摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!ついに 同窓会ムービー の完成が見えてきました!✨ 半年以上にわたる準備を経て、懐かしい写真をつなぎ、思い出の映像を作成中です。🔹 編集のポイント ✅ 端野町時代の住宅地図を追加 📍(ズームスライドで表示) ✅ 上映時間を調整 🎬(合計23分に) ✅ 上映設...
今年から IPOに挑戦してみていますが今のところ2社申し込んで 2社とも落選しています。 そもそもの申込数が まだ少ないということも ありますが今月はあと2社申し込む 予定にしています。 利用している 証券会社などによって当選確率は 違うのでしょうが私は楽天証券でしか 申し込んでいないのでそれで どれくらい当選できるのか 実験中です。 年1回とか そういうレベルなのかしら。。 当選の通知 受け取ってみたいなあ。 IPOを始めた経緯 potap.hatenablog.com 女医ママ以外にもいろんなマネーブログ ↓ ↓ ↓ いろんな節約・貯蓄術♪ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログラン…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 3月給料日がやってきました。今月は、手取り約44万円でした。よーしよしよしよし✨️これくらいで、ようやく無理せず全体…
【貯蓄型保険は大損です!】増えて返ってくるはずなのに実は損してる理由
貯蓄型保険は貯金代わりになって、さらに保障までついてくるからお得って思ってる方は多いと思いますそれに家族や会社関係者からも加入を勧められることも…・養老保険・低解約返戻金型終身保険・学資保険・外貨建て保険・変額保険いろんな名前がついていて満...
【100万円かかっても自己負担は10万円以下?!】こんな人は医療保険に入ってはいけない理由
万が一病気や怪我をして入院や通院をした場合に保険金が支払われる医療保険高額な治療費がかかった場合に備えて加入している方も多いはず…一般的に月々3000〜5000円の保険料がかかります家族4人が5000円の保険を入っていれば、年間24万円にも...
同窓会動画、写真配置完了!編集作業ラストスパート🔥【3月15日】
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在はWordPressブログ に移行し、摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!📽️ 同窓会ムービー制作、いよいよ最終段階! 🎞️✨今日は 朝からPCに張り付き作業💻 📌 写真の配置は完了! 📌 現在はテキスト&BGM調整中🎶昼食は
同窓会動画、写真配置完了!編集作業ラストスパート🔥【3月15日】
今日の一言📌 動画の完成に向けて、追い込み作業!同窓会用の動画編集、引き続き作業を進めています。朝8時に起きて朝ごはんを食べてから、気づけばもう17時過ぎ…。ほとんどパソコンの前を離れず、ひたすら編集に没頭していました。昼ごはんは ゆで卵3...
昨夜はお天気も良くて明るくてきれいな満月が見られました。この3日間は暖かい日が続いたのでもう春だとばかりに油断してたら今日は冷たい雨が降っています。コートを着て買い出しに出かけました。あちゃ~。😵予定になかったものを買って今晩使うシメジを買い忘れてます。💦
2025年1月の家計簿です。 支出は132万円でした。 支出内訳 特別な支出 食費 住宅固定費 税 教育 遊び・美容 日用品 交通費 考察 支出内訳 特別な支出 長男の私立中学の入学金 :30万円 制服など物品一括購入費用:9万円 食費 食料品:86000円 外食 :47000円 コンビニ:1000円 住宅固定費 住宅ローン繰上げ返済:50万円 他8万円 税 ふるさと納税:62000円 10月までにある程度納税しようと計画しています。 調子に乗らないように注意。 教育 習いごと:60000円 長男受験のために色々とお休みしたこともあり、予算より少なくなっています。 遊び・美容 遊び:お年玉15…
支出の優先順位を賢く決める方法を学び、経済的安定を手に入れましょう。必要な支出と不要な支出を明確にし、計画的な貯蓄や投資を実現する秘訣を詳しく解説します。無駄遣いを防ぎ、豊かなライフスタイルを築くための第一歩を踏み出しましょう。
今月は節約し過ぎ!! Σ( ̄□ ̄ ) 健康第一に考えないと~ ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹"
ご訪問ありがとうございます 昨日は爪切りをしてドキドキだったのを忘れたかのように穏やかに過ごしているナル♀。カイ♂は自宅で爪切りが耐えられる優秀な子。母の膝に…
ずっと家計簿はExcelで付けていました。10年以上にはなると思う。 自分で計算式入れて、レシート見ながら入力し、現金の出し入れを管理。Excelの別のシートには、何種類か持っている、クレジットカードの明細一覧表なども作ったり。&
【食費節約】のためにブランド米からブレンド米に・お茶から水に・車から徒歩に
お米が高くて買えない・・・とこの前書きましたが、 もうすぐ無くなるので我慢しようかと思ったのですが、どちらにしてもやっぱり買っておかないといけないので、 楽天で泣く泣くコチラを買いました。 物価高騰で【食費】大ダメージ ブランド米からブレン
3月も中旬でございます。 3月は優待銘柄、配当銘柄が一番多い月です。 アラフォー主婦の目線で、 ・買いやすい株価 ・家族がよろこぶ優待 ・配当もしっかりある という欲張りな視点で、数ある銘柄の中から選びました。 10選となっております。 前回の続きとなります。今回は残りの5銘柄を紹介いたします。 ⑥9831 ヤマダホールディングス 現在株価433.2円 PER10.6 PBR0.47 配当利回り3.0% 【概要】 家電量販最大手。大型店で家電中心、住宅・リフォーム、家具。M&Aで住宅グループ。 【優待内容】優待割引券(500円相当) 3月:1枚 9月:2枚 年2回 ※買物金額税込1,000円以…
費目ごとの予算額は無し!年間の特別支出額と、月間の通常支出額を守ればOKという家計簿で、簡単に日々記録しています。月ごとに、我が家の家計簿をまとめた記事をアップしています。
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨年の今頃はローン審査であたふたしていました。1年経って、今の幸せは多くの人に支えられていることをあらためて感じます。感謝の気持ちを忘れずに。当たり前って思ってしまいがちなんだけど、思い描いたとおり
【年間約41万円の大幅節約に!】データ&国内通話かけ放題!おすすめの格安sim3選
大手キャリアスマホだと通信料金が割高!ドコモやauなどの3代キャリアをお使いの方は月々1台8000~1万円ほど支払っていらっしゃるのではないでしょうか?キャリアスマホだと利用料金のみで4人家族だと年間約48万円一方で格安sim会社に乗り換え...
高齢者が自宅を担保に融資を受けるリバースモーゲージ最近、CMなどでも目にする方も多いのではないでしょうか?老後資金の確保するために利用を検討されている方もおられると思いますそんなリバースモーゲージの利用する際の注意点やポイントを徹底解説させて頂きます老後の資金計画の参考になる内容となっておりますので、ぜひ最後までお読み下さい!
【動画編集と血糖値の罠】お菓子を食べたら眠気が…?【3月13日】
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言📌 昨日は一歩も...
【動画編集と血糖値の罠】お菓子を食べたら眠気が…?【3月13日】
動画編集に集中するために食べたお菓子が原因で眠気が⁉ 血糖値スパイクやセロトニンの影響、眠気を防ぐ方法を解説。MOS美の怒りの請求エピソードも⁉
同窓会まであと10日!最高の思い出ムービーを作成中【3月12日】
中学校時代の同窓会まであと10日!当日流す思い出ムービーの制作を進めています。修学旅行や成人式の貴重な写真を整理し、動画編集ソフト『フィモーラ』で仕上げ中。懐かしい写真とともに、最高の映像を作るため奮闘中!
同窓会まであと10日!最高の思い出ムービーを作成中【3月12日】
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言最高の思い出ム...
【ポイント集計 2025年2月】 2月に獲得したポイントです。 Vポイント 1,584 楽天ポイント 3,079 リクルートポイント 700(−700) ハピタスポイント 0 合計 4,663ポイント メインは楽天ポイント、サブはVポイントということで、 リクルートポイントをほとんど確認していなかったのですが、 なんと、2月はじめに700ポイント(グルメポイント)が入っており、 2月末に消滅しておりました! 期間限定ポイントとは書いてありましたが、なんて短命なポイントでしょう。 しかも、飲食店でないと利用できないため使いにくいんです。 なかなか外食しないファミリー層のわが家では 相性が良くない…
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
こんにちは、藤本モウフです。 2月の支出報告です。 1月の支出はこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2月の支出合計 家賃 食費・日用品 交通費 光熱費・通信費 まとめ 2月の支出合計 u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 合計支出は118,000 円でした。(1,000円未満は四捨五入) やっと特別費がなくなりました。 家賃 53,000…
R7.2月分の家計簿です。とある項目で、結婚して数年過去一の金額を叩き出しました…(꒪⌓꒪)食費の内訳は以下です。・スーパー→16,058円・ヨシケイ→14,810円・お米→5,134円・外食→3,724円月の前半にヨシケイさんを注文するこ...
R7.2月分を投稿しようと思ったら1月分がまだだったことに気づきました_( _´ω`)_遅くなりましたが、1月分です。全てがなんとか黒字に落ち着きました…!・スーパー→9,623円・ヨシケイ→18,620円・お米→5,134円・外食→6,5...
ランキング参加中片付け ランキング参加中ファッション 昨年は服を減らしつつ、いくつかのお洋服を買い替えしました 今回はその時を間違いを振り返りながら新たな春服購入の参考にしようと思います。 😵💫失敗した内容😵💫 YouTubeなどでミニマリストの方が用途が被らないようにと仰っているのに カジュアルに系統が偏った買い物をしてしまい 綺麗めなお出かけ着が無い😨と後で気がつきました! カビのトラブルで慌てていた➕物の断捨離や買い方も頭に入っていない時期 だったので仕方ないけれど… きちんとシーンごとに考えて購入していれば 節約にもなったし不便さを感じることも無かったかも知れません がっかりした気…
【生涯で3000万円以上お得になる!?】中古住宅で住居費を格安に
住居費は家計の中で最も大きな割合を占める項目です住居費を抑えることが出来れば、余剰資金を運用に回し老後の資金問題を解決できる可能性がありますそこで今回は中古住宅を活用して住居費を限りなく抑える方法をお話したいと思います資産形成を行う上で参考になる内容となっておりますので、ぜひ最後までお読み下さい!
【目指せ!経済的自立!】富裕層も夢じゃない!ザクザク貯まる家計簿
資産形成を始めるにあたってまずは家計簿をつけましょう!と必ず言われますが正直めんどくさいですよね?(笑) でも大丈夫です!そこで今回は全自動でつける家計簿やアナログ派でも簡単な家計簿をご紹介いたします家計の収支を把握することが富裕層への第一歩ですこの記事を読めばこれからあなたも大幅黒字の骨太家計になります!
【資産集計 2025年2月】 ドル円 150.60 (2025年2月28日終値) 現金 5,644,000円 (-525,000) 株・投資信託 17,480,000円 (-118,000) 保険 601,000円 (-18,000) 合計 23,726,000円 (-660,000) [保有比率] 現金・保険 26% 株・投資信託 74% ▲住宅ローン −27,680,000円 1月31日は155.20円だったが、2月28日150.60円に。 トランプ大統領の発言で上がったり下がったり 不安定な米国株式市場。最近は下がる方が多め。 ウクライナ戦争もどうなるのかな。 トランプ氏の金金発言には私…