メインカテゴリーを選択しなおす
→前回からの続き お料理は松華堂で、飲み物は飲み放題です。 宴も酣でお座付き(芸妓さんの踊り)となりますが、動画も写真も禁止になりました。去年は写真は大丈夫だったのですがね。 鮎です。&n
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます8/13〜...
今年も主計町の白糸川床に来ました。 ここが会場です。 今年はお昼の川床もある様ですね。でも、暑そうだし、混んでそう。 まだ少し早かったので、公園の所まで来ました。こんな道ありましたっけ? でも、行き
■たったの5,500円🤩‼️名古屋から金沢まで『北陸新幹線』と『特急しらさぎ』利用で格安旅行‼️『乗ってみよう北陸☆web 早特 21』(石川県金沢市)
目次 1 久々の特急『しらさぎ』と初めての『北陸新幹線』 2 『乗ってみよう北陸⭐︎web早特21』で半額で金沢へ 3 久々の681系特急『しらさぎ』 4 いよいよ敦賀で『北陸新幹線』に乗り換え 5 快適な北陸新幹線の旅で北陸・金沢へ 1 久々の特急『しらさぎ
メロンソフトが食べたくて道の駅サンセットパーク内灘へ。 メロンソフトと言ってもメロン味のソフトクリームではなく、1/2カットのメロンの中にソフトクリームが鎮座してるのです。青肉と赤肉が選べ、お値段は基本的に1280円な
【金沢のデートスポット】交際5年カップルおすすめの8カ所を紹介!
悩み多きN 芸能人もよく訪れる金沢って人気があるよね! でもデートするにはちょっと田舎すぎる気も…。 管理人 金沢ってゆったりできてカップルにおすすめの街だよ! のんびりデートで仲を深められるから、旅行にもぴったり♪ 鼓門が美しい金沢駅や四
今日は父の命日で朝8時からお経があがるので早朝のうちに実家へ行かねば午後からはバイトヘルプが入りそのまま実家泊・・・ってことは今日は2本書かないといけないのだそれでは今日のガオブログ定期的に宣伝しておりますあたしのいとこのハラペコセイコ。金沢旅行される方
MINIの魅力に魅了され、夫婦でMINIライフを楽しんでいます。 約4年ぶりのMINIツーリングの目的地は金沢。アラフィフ夫婦のMINIツーリング日記です。
【森八】ウルティマツーレで宝達葛の葛饅頭入り和風ゼリー季すずやか【 Ultima Thule 】
【森八】の涼菓【季(とき)すずやか】を食べました。森八は1625年創業、加賀藩御用菓子司の400年近い歴史をもつ和菓子の老舗。【季すずやか】は宝達葛(ほうだつくず)を用いた冷やして美味しいカップデザート。味は能登大納言小豆、青梅、抹茶の3種。美しい透明感は涼やかなウルティマツーレにそのまま盛り付けるだけで綺麗でした。
だーりんの仕事が昼で終わったので、午後から遅い時間のランチを兼ねて散歩に出かけました。ひがし茶屋街。土曜や日曜は観光客でごった返すメインストリートですが、今日は平日。観光客は決して少なくはないけれど、ものすごく混んでいるという感じではありません。茶屋街の中にあるお蕎麦屋さん。最近お気に入りでちょくちょく訪れています。テーブル席は満席だったので、カウンターへ。まずはお約束の(笑)夏の飲み物です。🍺加賀野菜をふんだんに使った天ぷらが美味しいんですよ。だーりんはこの白雪のお蕎麦が気に入っているようで、リピートしています。そばつゆに浮かぶフワフワのメレンゲにからめてお蕎麦を食べます。お蕎麦のあとは、また茶屋街をそぞろ歩き。器のお店や雑貨やさんを覗きながら観光客気分で散歩しました。休憩。焦がし醤油とキャラメルのアイ...夫婦ふたり暮らしの午後
浜松さんで鰻を頂いた後は、当然の様にフルーツムラハタさんへ。 8月前半の限定メニューは「国産ブルーベリーパフェ」でした。 食べた後、なんだか視力が良くなった気がします。
そう言えば、今年はまだ鰻を頂いていません。なので、二の丑の日に浜松さんに行きました。 おー、来ました。 2枚入った「上」です。美味しいけど・・、お高い。でも、今回は同行者が宝くじで1万円当たったので、それで奢
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます揚げ物をするのが億劫...
皆様こんばんは😃🌃前回の続きです(^o^)金沢旅行もあっという間の最終日です😭😭そしてこの日は私が欲しかったfamiliarの再販日で事前にかーに販売日やから…
ゴダイゴ コンサート 2024 !金沢で初参加!最高のライブだった!!
Godiego Live! 2024 in 金沢 に行ってきました!ゴダイゴのライブは初参加。どちらかというと、ゴダイゴ大ファンの妻の付き添い参加だったのですが…。最高の感動&興奮体験ができました!
大変お待たせしました。2024/05/26~27に行ってきた、へいとうはじめ流・旅行記録1000回記念、北陸1泊2日の旅。続いて1日目後半の様子をご紹介します…
同行者がいけなくなってしまって、空いてたらどうでしょう? と槍ツアーで一緒だったIさんに誘われ、8月3日(土)~4日(日)に白山へ行ってきました。先週の安達太良山同様、金曜日の仕事帰りに新幹線で移動します。ちなみに荷物は登山靴、着替え、行動食、ザックとちょこちょこ分けて通勤時に運んでました。空いているロッカーに入れておいて、金曜日の昼休みにザックに詰め込むのです。新幹線も金沢のホテルもそれぞれ予約しました...
皆様こんにちは婚約指輪について沢山のコメントありがとうございます私もコメントを読んでて婚約指輪をなしにして結婚指輪を高めのやつにしてもらってもいいかな?とかお…
皆様こんにちは👋😃先日はかーくんと2泊3日で金沢旅行に行ってきました※ちょっと汚い話しも入ってますので気になる方はスルーでお願いします。初日私のうー💩が出ない…
皆様こんばんは😃🌃前回の続きです(^o^)2日目です🙌✨️朝食付きにしたので朝食がとても楽しみでした❗ビュッフェ形式で美味しそうな物が沢山😋😋現地の食べ物もあ…
皆様こんばんは😃🌃前回の続きです(^o^)和菓子てづくり体験へ石川県観光物産館 3階 多目的ホールであったんですがめっちゃよかったですこんな感じで材料が用意さ…
皆様こんにちは👋😃今夜ご飯を作ってるさいちゅうです今日のメニューうなぎ丼←高いので二人で1匹(笑)カボチャの煮物↑またでた!って思われるかもですが久々に作りま…
【烏鶏庵】美味しい…!烏骨鶏の卵たっぷりカステラと素朴な珠ボーロ【烏骨鶏かすていら 2号】
【烏鶏庵(うけいあん)】の【烏骨鶏かすていら】と【珠(たま)】が美味しかった! こだわりの烏骨鶏(うこっけい)の卵を使用したお菓子。【珠】は卵の存在感が際立つたまごボーロ。【烏骨鶏かすていら】は卵を最大限に生かすことにこだわり、甘さを控え、きめ細かく、なめらかなくちどけの絶品カステラ。想像の上をいく美味しさでした。
初・仙台!初・前日入り!結婚してから初・1人お泊まり♩ はじめてづくしでワクワク初 はやぶさ! 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほん…
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村先月下旬、金沢で4泊してきました旦那さまが激安ツアーを見つけたの…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます家族で「伊勢神宮」に...
2回目、7月・音楽鑑賞振り返りは同じく雑談で場所は演奏会場ではなく場外の話となります。 名古屋遠征の帰り 第92回市民会館 名曲シリーズニル・ヴェンディッテ…
→前回からの続き 岩牡蠣は別注文、濃厚です。 お鍋の具材が来ました。 具材をお鍋に投入していきます。鱧の内蔵は充分に火を通す必要があるので最初に入れます。 他の具材が全て入った所で、鱧の身を
ファミレスの鱧も美味しかったのですが、本格的な鱧も堪能したいと内灘のはねやさんに。 去年と同じ「鱧しゃぶしゃぶ会席」にしました。お品書きは去年と同じですね。 お鍋の用意がされています。
朝ごはん。朝食の準備はわたしの担当。コーヒーをドリップで淹れるのはだーりんの担当。これが我が家のいつもの朝です。朝ごはんの片付けが終わったら、だーりんのお昼ご飯用に稲荷ずしを作ってから仕事へ。月曜日はラジオの仕事です。今日の仕事着はモスグリーンのワンピース。久しぶりにワンピースを着ました。仕事帰りに香林坊でパンプスを一足買って帰宅。持っていた黒いパンプスがくたびれてきていたので、買い替えです。黒パンプスはお通夜などのときにしかはかない靴ですが、いざというときにないと困りますから。でも、こういう靴は、できれば出番がないほうがいいですよね。**************************カルディでこんなものを見つけて買ってみました。タンミョン…って?袋を開けると、きしめんみたいな平たい春雨のような乾麺と、...穏やかな一日
ファミレスのココスへ行ったら鱧を使ったメニューがありました。 鱧といえば高級料理のイメージですが、まさかファミレスで頂けるとは驚きです。「はもと夏野菜の梅みぞれ膳」小鉢付きで千円ちょっと。右上のとろろは別注です。 ちゃん
月に2回、だーりんと一緒に習い事に通っています。わたしは帰りのちょい飲みの寄り道が楽しみのひとつです。今日は中華の気分だったので、帰りにちょっと早い夕食をとることに。久しぶりの菜香楼さんです。だーりんは青島ビールが好きなんですが、私はどちらかというとごくごくのめる炭酸強めのすっきり系のほうが好きです。なので、今日はそれぞれが飲みたいビールでCheers♪軽いコースを二人分でオーダーしたら、それぞれひとりぶんずつ取り分けて運んできてくださいました。(◎_◎;)びっくり。前菜。これがひとりぶん。エビチリとエビマヨ。これもひとりぶん。卵のスープ。炒飯。これもひとりぶん。締めは杏仁豆腐。これでじゅうぶん、お腹いっぱいです。昔に比べてたくさん食べられなくなってきました。年をとってきたってことなのねーこれからさらに年...中華でちょい飲み
金沢の旅の2日目です。この日は兼六園とお風呂屋さんに行きました。雨がけっこう降っていましたが、雨の兼六園も風情があって良かったです。
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます今晩、開催された「...
奈良博で県美に来ました。ここまで来たら館内にある、辻口パティシエプロデュースのカフェ「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」さんに入らずに帰るわけには行きません。 4組待ちでしたが、思ったより待ち時間が長かったです。長っ尻の方が多い様です。
柚子のかき氷。甘酸っぱくて、すごく、すごく美味しい。あまりにも暑いので、だーりんとひがし茶屋街にかき氷を食べに出ました。夕方だったのでカフェ営業を終えたお店も多かったのですが、素心さんがまだあいていたので、滑り込みで入ることができました。*******************************今日はラジオの仕事です。今日の仕事着。ひらひらブラウスとロングのタイトスカート。夏は足にまとわりつくスカートは暑く感じるので、少しゆるゆるぐらいのサイズ感がちょうどいいです。とにかく暑い。。。。今年は電動かき氷機、買おうかな。暑すぎます
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますR6年8〜9月の営業...
→前回からの続き第�話へ→ 「天上天下唯我独尊」お釈迦様誕生。 火舎香炉。これはウチにもあります。平安とか鎌倉とかそんな古い物ではないですが、それでも百年以上は経ってると思います。真宗寺院ならどこでも
私の実家の父が米寿を迎えたので、家族・親族が集まれるだけ集まってお祝いの食事会を開きました。我が家の息子と娘一家も県外から参加。両親は久しぶりに見る孫とひ孫との再会が嬉しそうでした。乾杯の発声はマイだーりん。ここのところ連日飲んでいますが🍺楽しいお酒は良いものです。旬の食材がいろいろ登場。涼やかな美味しい会席でした。いろいろなきれいなお料理が次々に運ばれてきてお腹いっぱい。高齢にともなって少食になってきた両親も、ほぼ完食という感じで、たくさん食べていました。最後のデザートのあとは、父が三味線の弾き語りを披露しました。黄金色のちゃんちゃんこ姿で演奏というのもまた良いものです。息子も飛び入りで、父の三味線を借りて即興の曲弾き。これからも、こんなふうにみんなで集まる時間を大切にしたいとしみじみ感じました。米寿
夜の金沢駅。息子一家が帰省してきていて、今夜は駅の近くのホテルに宿泊します。夜ごはんは駅ナカの個室のある居酒屋さんを予約しました。お店に早めについたので、私とだーりんと2人で、ひと足先に乾杯♪久しぶりに会った孫ちゃん。前回会ったときよりも、また一回り大きくなっていました。7ヶ月になったばかりです。お座りはまだ不安定でしたが、少しならひとりで座っていられるようになったとのこと。しばらく座布団の上にちょこんと座っていましたが、そのうちコテンと後ろにひっくりかえって大泣きしていました。だーりんと私。そして息子夫婦と孫ちゃん。楽しい夕食でした。息子は片道5時間かけて運転してきたそうです。今夜はホテルでゆっくり休んで、明日は、わたしの実家の父の米寿お祝いの会食に出席です。というわけで、早めに解散。また明日ね。息子一家の帰省
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます全国的に連日、熱中症...
県美で開催中の「まるごと奈良博」(前期)に行って来ました。 撮影とSNSがOKなのです。沢山撮りましょう。 これは「螺髪」です。〇〇チではありません
7月3日から新札が発行されてますが、なかなか渋沢さんとお会いする機会がありませんでした。先日、ATMで出金したらやっとお会いする事が出来ましたよ。しかも連番で出て来ました。 これからも頻繁にとはいかないでしょうが、たまにはお会いで