メインカテゴリーを選択しなおす
#金沢
INポイントが発生します。あなたのブログに「#金沢」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
19. 金沢の夜の音色
2024/07/20 10:00
金沢
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024金沢旅行記2日目その35~どんな車両かと思って見に行ってみると・・・~
特急こうのとり21号
2024/07/20 03:25
金沢旅行一日目のおまけ
娘から写真が送られてきたーーーーーっ( *´艸`) 朝の近江町市場 21世紀美術館 私は先に上に上がって 上から娘の写真を撮りました 夕ご飯は 金沢おでん えび天、大
2024/07/19 21:46
夏はやっぱり冷製パスタ
暑くなると冷たい物が美味しい。パスタも冷製が食べたくなりますね。 ぶどうの森さんで頂きました。 鮪とアボガド、グレープフルーツも入ってます。ソースはレモンが効いてて爽やかですね。
2024/07/18 10:01
2024金沢旅行記2日目その34~鳩原ループ線を体感することができたか?~
サンダーバード鳩原ループ線
2024/07/18 06:31
カフェ“Node”
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますママ友さんから教えて...
2024/07/16 22:09
大迫力のズコットケーキ
果実園リーベルさんでパフェなどを頂いた後、フルーツケーキをテイクアウトして来ました。 フルーツたっぷりのケーキは「ズコット」というそうです。 普通のイチゴショートの2倍以上ありそうな大きさですが、価格は3倍近
2024/07/16 11:23
2024金沢旅行記2日目その33~どっかで聞いたことのあるセリフ~
サンダーバード34号福井駅停車
2024/07/16 01:21
梅雨の金沢で観光地巡りラン
少し前にフィナンシェというトークンエコノミーでショコラの街金沢プロジェクトに参加しており、Hotel 101 Kanazawaという町家ホテルの宿泊権をいただいていたので来てみました。 が、流石に梅雨時で到着日はほぼ
2024/07/15 21:10
別々に食べた方がいい
アトリオ地下に最近オープンした果実園リーベルさんに行ってみました。 以前は金箔ソフトの箔一カフェがあった場所ですね。 お昼時なのでランチも注文しました。お食事メニューに付いてくるサラダですが、フルーツもたっぷり。&nbs
2024/07/15 12:18
とうもろこしご飯
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます娘からのリクエストで...
2024/07/14 19:15
2024金沢旅行記2日目その32~昨日チェックしていた鱒寿司を買う~
金沢駅あんとで鱒寿司を購入
2024/07/14 13:59
シェヌウさんに行ったけれど・・・
大桑町のシェヌウさんでディナーコースを頂きました。当然、カメラは持参したのですが、SDカードがきちんと挿入されておらず1枚も記録されていませんでした。写真は同行者がスマホで撮影した物をお借りしています。 「オードブル前の軽い一皿」
2024/07/13 08:39
うどーなつ
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます話題のスイーツ「う...
2024/07/12 14:27
2024金沢旅行記2日目その31~がすえびを止めてかに面を購入する~
近江町市場でカニ面を購入
2024/07/12 03:03
2024金沢旅行記2日目その30~どのルートで行くのが一番近いのだろうか~
金沢城公園から近江町市場へ
2024/07/11 07:47
久しぶりの再会とランチ
コロナ禍前に通っていた紅茶教室の先生と久しぶりに再会しました。当時は、教室が終わった後、教室の仲間とみんなでよくランチに行っていたんですよね。。。その後、コロナ禍になり、先生が県外から来られている関係で教室がお休みになり、今は、年に2回だけのティーサロン開催になっています。なかなか予定が合わず、ここ数年、ずっと参加できないでいましたが、今日は、久しぶりに、ほんと久しぶりのランチ会。先生や教室の仲間との再会も嬉しかったです。香林坊にある小さなイタリアンレストラン。Novaさんを貸切で、みんなでお食事を楽しんできました。全部の写真はないのですけれど…何枚か。。。本日1杯目はリモンッチェロをソーダ割で。そのあと、ほかの人が飲んでいたモレッティのノンアルコールビールの瓶がとても可愛らしかったのでわたしも注文してみ...久しぶりの再会とランチ
2024/07/10 09:49
2024金沢旅行記2日目その29~二の丸御殿の復元はいつ完成するのだろうか~
金沢城公園二金沢城公園
2024/07/10 01:27
ダリアとヤマゴボウのブーケ
金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆から暑くないのは嬉し...
2024/07/09 21:55
夕飯は金沢まつり~(^^♪
今朝も朝から元気な陽射しそんなに頑張んなくてもいいのにね~。。。今朝6時のベランダ気温 すでに32℃ 昨日、知り合いがSNSで北海度ガーデンツアーをアップして…
2024/07/09 06:40
2024金沢旅行記2日目その28~素人が見ても分かる襖絵の素晴らしさ~
菱櫓2階からの風景
2024/07/08 03:05
巣立ち間近かな。
駅西広場のカルガモさん達、 大きくなりましたね。 このまま無事に巣立ちの日を迎えられることを 願います!
2024/07/08 01:11
おいしい一日
おそろしく暑い一日でした。今日は仕事のない日曜日。先日からなかなかできなかったリビングとキッチンのの片付け、模様替えに朝から励んでいました。YouTubeを見ていたら、すっきりと片付いた暮らしやすそうな部屋作りをされている人の動画があり、私もがんばろう!と片付け魂に火が付きました(笑)メラメラと燃える心で、あれこれと鬼のように捨てまくりました。結構、いろいろ手放したつもりのですが、それでもあまり物が減っていないんですよね。。。いかに使わない物を持ちすぎているのかを深く反省しました。なりたい暮らしのイメージには、これは必要なものなのか?という基準で、この夏はすっきりとした暮らしを目指しましょう。冷房のほどよく効いた部屋にずっといるのは気持ちいいけれどせっかくの休日。午後からは、暑いのはわかっていましたが、お...おいしい一日
2024/07/07 21:02
初日。
「まるごと奈良博」初日行ってきました! すごい雨になるんじゃないかと心配でしたが、 夕方に近い時間だったので雨にも遭わず そんなに混んでもいなくて、ゆっくりと まわれました。 思わず合掌したくなるくらい、素晴らしい世界。 写真撮影OKてしたが、写真を撮るために 行ったのではないので、撮ったのは少しだけ。 また次回アップします。
2024/07/07 06:07
金沢おでんを作るNo3~3回目にして念願のツブ貝を入れて作ってみる~
スーパーナショナルでせこかにを買う
2024/07/07 05:08
2024金沢旅行記2日目その27~二の丸御殿の再建・復元はいつ完成するのか~
金沢城跡菱櫓と五十間長金沢城跡
2024/07/06 14:19
台湾パイナップル
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますきっかけは、台湾...
2024/07/06 12:05
季節を表現した上生菓子
初夏から夏にかけての季節を表した上生菓子です。 紫陽花と鮎。 撫子と蛍。金箔を張り付けた黒豆が蛍を表現してるみたいです。 鹿の子と向日葵。お菓子の鹿の子はあまり季節には関係無い様ですが、鹿の子供の鹿の子は夏の季
2024/07/06 09:17
18. オカンのワンセット
2024/07/06 09:13
植物たちも心なしか…。
昨日は朝9時くらいで既に30℃超え。 苦しい一日でした。 いつも鼓門に彩りを添えてくれる植物たちも なんか元気なかったです。
2024/07/06 02:54
2024金沢旅行記2日目その26~二の丸御殿が復元されれば再度見に来たい~
金沢城跡五十間長屋2階
2024/07/05 02:23
2024金沢旅行記2日目その25~橋爪門続櫓と二の門の中を見学する~
橋爪門続櫓2階金沢城復元模型
2024/07/04 05:03
2024金沢旅行記2日目その24~お恥ずかしながら柴田勝家と佐久間盛政の関係を初めて知る~
金沢城跡見学
2024/07/03 03:05
2024金沢旅行記2日目その23~復元された菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓の中に入城する~
兼六園+1利用券
2024/07/02 06:29
氷室まんじゅう
7月1日です。今日から新しい月のはじまりです。能登半島地震から半年。なんだかあっという間の半年だったように感じます。今日は氷室の日。金沢では夏の風物詩として、無病息災を願って氷室まんじゅうを食べる習慣があります。この日に合わせて市内の和菓子屋さんでは、そのお店ごとの氷室まんじゅうが販売されます。お店によって酒まんじゅうだったり麦まんじゅうだったり、餡もこしあんだったり粒あんだったり様々です。金沢の人は、それぞれに好みのお店のおまんじゅうを求めて、贈り物にしたりもします。私も、昨日のうちに、息子のお嫁さんのご実家と、娘のお婿さんのご実家に氷室まんじゅうを送る手配をしてきました。そして、これが我が家の分。小出さんの氷室まんじゅうは、ほかのお店のものに比べると一回り小ぶりの麦まんじゅうで、こしあん。甘さは控えめ...氷室まんじゅう
2024/07/01 23:59
バラ園 開園40周年
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます今年6月に開園40周...
2024/07/01 11:08
みんな大好き
エムザへ行ったら木村屋のあんぱんが販売されていました。 小倉(粒あん)と・・。 マンゴーを2個ずつ購入。お会計は4個で千円超え。小さ目なのに結構お高いですね。お味は美味しかったですが・・。
2024/07/01 10:02
2024金沢旅行記2日目その22~ようやく金沢城跡に到着する~
石川門二層二階石川櫓
2024/07/01 01:03
2024金沢旅行記2日目その21~お寿司屋さんで念願の金沢おでんを食べてみると・・・~
市場寿し本店で金沢おでん5種盛りを食べる
2024/06/30 01:22
今日はこんな日
ほんの10年ぐらい前まで、土曜日や日曜日に仕事が休みなんてことは考えられませんでした。あたりまえのように婚礼司会の仕事で週末は出かけていました。去年から仕事の受け方を大きく変えたので、土曜日は午後から休みのだーりんとゆっくり過ごせる日も多くなりました。最初は慣れなくて、ほんとに休んでいていいのだろうか?とソワソワしていましたが今ではすっかり落ち着いて、休日の楽しみ方もいろいろ覚えました。今日は晴れて気持ちのいいお天気だったので、午後からお散歩です。中の橋から浅野川大橋を眺めたところ。いつもとは逆の方向から眺めてみました。ランチはラーメン屋さんで。ラーメン&餃子withビール暑い日にはいい組み合わせです。そのあとまた、さらに歩いてデザートはここ!なんだか高校生のデートみたい(笑)クールダウンしたあとはまた歩...今日はこんな日
2024/06/29 23:14
アサイーボウル
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます10年ほど前に流...
2024/06/29 09:49
2024金沢旅行記2日目その20~金沢で本まぐろを食べることの是非~
お鮨屋さんで金沢おでん
2024/06/29 05:17
お散歩
だーりんの仕事がお昼で終わるので、午後からふたりで散歩に出かけました。人間の体って、使わない部分はどんどん衰えていくそうです。歩かないと、足も弱っていきそうです。時間を見つけて、歩かないとね。外は曇り空。気温は高いです。歩いているとだんだん暑くなってきます。というわけで、カフェでひと休み。PatisserieLoube花鏡庵(かきょうあん)さんへ。ケーキを食べる気まんまんでお店に入ったのだけれどメニューにかき氷があるのを見つけました。私は柑橘とミントティーのかき氷。だーりんは、ほうじ茶と小豆。かき氷でありながら、ケーキを食べているような様々な工夫や仕掛けがしてあるかき氷。おいしくて、たのしい時間を味わえました。そこからさらに歩いて、駅前へ。あちこち遠回りしながら、かなり歩きました。駅ナカで、ちょっと早めの...お散歩
2024/06/28 09:09
2024金沢旅行記2日目その19~パスタを選んでいたならもう出て来た頃かな~
グリルオーツカをする―する
2024/06/28 00:05
R6年7〜8月の当店、理容室の定休日
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますR6年7〜8月の営業...
2024/06/27 11:54
金沢城公園 玉泉院丸口から朝の散歩をする【金沢ワーケーション6日目】
フリーライター、旅ブロガーによる金沢ワーケーションの体験談です。この日は午前中に金沢城公園を玉泉院丸口から散策しました。玉泉院丸庭園を歩いたり、チケットを購入して菱櫓や五十間長屋の中の展示を見学してきました。
2024/06/27 11:23
主計町茶屋街に尾山神社!金沢市街地を散策する【金沢ワーケーション 3日目】
金沢ワーケーションで金沢市街地を散策したときの記録。主計町茶屋街や暗がり坂・あかり坂、八百萬本舗、尾山神社をめぐる徒歩限定の半日観光を楽しみました。
2024/06/27 11:14
2024金沢旅行記2日目その18~どう見ても大村崑さんにしか見えない~
金沢老舗記念館2階展示場
2024/06/27 06:17
金沢発 もりもり寿司
日曜日は 朝一で映画を見に行き その後 ランチを食べに 回転寿司へ 15分程並んで着席 北陸 金沢発 もりもり寿司 HPは こちら 食べログは …
2024/06/26 13:07
天と地ほどの差
「 断捨離®️基礎教養徹底スクール」録画配信されたので聴いています。 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ村 先週あった…
2024/06/25 18:53
次のページへ
ブログ村 651件~700件