毎年 友人から頂く★筍★わざわざ すぐ調理できるようにして湯がいていつも自宅まで届けてくれます(木の芽も添えて)春の訪れを感じさせる筍筍は 成長が速く直に竹となってしまうため生のものを楽しむことができるのは限られた期間であり国内で食用として一般的なモウソウチクの筍は 3月から5月にかけてのこれからの時期が旬だそうです早速 夕食に2品翌日には オイスターソースで炒め中華にしていただきました春の味を ★ありが...
クレイフラワーの作品紹介や地元神戸の日々の生活などを写真を添えて綴っていけたらと思っています
神戸でクレイフラワー教室✿PASTEL✿を主宰しています 一片の粘土が花の形となり 色づけされ アレンジメントという過程を経て まるで陶花のように生まれ変わります そんな花々をこよなく愛する私です
毎年 友人から頂く★筍★わざわざ すぐ調理できるようにして湯がいていつも自宅まで届けてくれます(木の芽も添えて)春の訪れを感じさせる筍筍は 成長が速く直に竹となってしまうため生のものを楽しむことができるのは限られた期間であり国内で食用として一般的なモウソウチクの筍は 3月から5月にかけてのこれからの時期が旬だそうです早速 夕食に2品翌日には オイスターソースで炒め中華にしていただきました春の味を ★ありが...
ここのところ 何かと公私とも忙しくスポーツジムをサボっていたPASTEL💦今日は 久しぶりのプール🏊さぁ! 頑張るぞ💨久しぶりの水泳でしたが…500メートルすいすい泳ぎましたよ♪(脂肪が増え 浮きやすくなったみたい~🤣)そしてプール内にあるジャグジーと打たせ湯でリラックス🍀その後お風呂とサウナでほっこり♨️パウダールームで髪を乾かしながらペチャクチャお喋り🎶はい❗本日も 整いました‼️(結局 お喋りが一番大好きなPASTELで...
ユザワヤ芸術学院の研究科Aさん自宅にあった古木にクレイフラワーをアレンジしたいとの事古木…⁉️絡ませ系の花…⁉️・・・⭐ 講師PASTEL閃きました‼️蔓性のクレマチスを絡ませました壁に掛けてよし✨横に倒して飾ってもよし✨何て事もない古木が…見事に生まれ変わりました‼️今回は 【花咲か婆】PASTELでした~🤣You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
さあ! 次は後編ですよ~🎶午後からは唯一抽選で予約できた★電力館★へ電力館は 電力業界ならではの視点で未来社会を描いていましたエネルギーに関する「可能性のタマゴ」を数多くゲーム感覚で体験することが出来るので子供達も喜びそう✨その後 ★オーストリア館★へ音楽の都ならでは、「未来を作曲」をテーマ空に向かって立ち上がるような螺旋状のオブジェは五線譜をモチーフで素敵✨★バーレーン館★へ伝統的な木造帆船「ダウ船」を...
昨日 早速行ってまいりましたよ🎶花の★関西万博★備忘録でもある我がブログ忘れないように…💦さあ!【高齢者夫婦の珍道中】はじまり・はじまり~♪やれ予約や抽選や 本当にややこしかった今回の関西万博まず神戸から 三宮から神姫バスに乗り万博会場までGo!🚌バスが停まる西ゲートは もう万博の熱気に包まれ 気分も上々✨ミャクミャクもお出迎え💕西ゲートゾーンを通り抜けまず向かったのは ★フランス館★案の定 1時間半待ちの大行...
昨日は 孫娘Mちゃんの小学校入学式でした🏫前日の雷雨は嘘のように晴れ渡り青空の下での入学式典が行われたようです☀️天気予報では雨だったので今回は ママである娘は着物ではなく洋装で参加Mちゃんの服は ばぁばのプレゼント~♪元気いっぱいで嬉しそうな入学式の写真を見てばぁばも幸せいっぱいになりました💕チューリップの前でポーズをとるMちゃんは娘の小さい頃とそっくり(前歯は生え変わり中)小学校内には フォトスポットの...
あちこちで桜の満開の便りが届くなか我が家から車で10分程の場所にある神戸市北区のしあわせの村に行ってまいりました🌸特にこちらでは 日本庭園の桜の開花に合わせて毎年夜間に臨時開園し桜をライトアップしてくださいます✨庭園中央の垂れ桜は まだ七分咲きでしたがライトアップ最終日ということで多くの方々が来園されていました水面に映る桜の幻想的な景色は本当に素晴らしく今年も🌸春🌸を満喫できましたYou Tube 始めましたク...
ばぁばPASTELの腕の中でスヤスヤと眠るのは昨年生まれた4人目の孫Yくんお目々パッチリで女の子と間違えらるそう💕先日は有馬温泉に息子ファミリーと行ってきましたよ♨️日頃 頑張って子育てしているパパ・ママが温泉や岩盤浴やサウナでゆっくり出来るようにじいじ・ばぁばは子守り要員👶ウヒヒ…🎶可愛いお孫ちゃん達といっぱいいっぱい遊んでもらいました~🤣You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://yout...
自宅教室の生徒さん義姉と義妹の関係ですが とても仲良くお二人で遠方より通っていただいています今回は 各々の亡き親族の仏壇に仏花を創作されました🍀義姉Nさんの仏花です義妹Kさんの仏花です花材は シャガと小菊天国の故人様も喜んでおられることでしょう✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
今年から 須磨区役所内で【絵手紙ボランティア】をさせていただくようになりました毎月 描いた絵手紙を 区役所4階の掲示板にも展示していただき区民の皆さまにも観てもらえるということで私達も とても励みになります✨3月のテーマは 【手】そして 【スイートピー】の花も用意していただき各々 春らしい絵手紙を描きました🌸今回描いた私の絵手紙は5枚スイートピーの花言葉は 【門出】SMAPキムタクの意味深インスタ(2/20を)...
台湾旅行最終日今回の旅行の楽しみの一つは 圓山大飯店に宿泊ですこちらは 1952年に蒋介石夫人である宋美齡氏が建てた台湾第1号の5つ星ホテルです当ホテルは圓山の中腹に高く聳え前方は基隆河 後方は陽明山 東は松山 西は淡水が一望できます14階建て中国宮殿様式の本館は赤い柱と金の瓦の堂々たる優雅な外観豪華絢爛でクラシカルな雰囲気がオリエンタルでまるで美術館のようですこうして 3泊4日の老夫婦台湾旅行は天候にも...
旅行3日目は いざ★台北★へまず向かったのは国民革命忠烈祠忠烈祠は中華民国の陸・海・空軍の儀杖隊が衛兵駐屯を担当し 毎日決まった時間に衛兵が交代および銃操作の儀式を行いますその後 国立中正紀念堂へこの日の昼食は台北旅行で外せない小籠包や中華料理が楽しめて香り高いお茶が揃う金品茶樓皮が薄く 本当に美味しかった~♪そして 十分観光し台湾の伝統文化である天燈上げを体験ランタンに願いを書き 大空に向けて飛ばし...
台湾旅行2日目も昨日同様に雲一つない快晴☀️本日は 高雄から高速移動し★台中★へ途中 台湾で一番大きい湖日月潭へ湖をクルージング⛴️その後 台湾で唯一、正門が開いている孔子廟文武廟へ台中市内観光では アートな壁画彩虹眷村へこの日の夕食の客家料理も絶品でした🥣You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
さてさて今回の老夫婦の旅行は…【台湾】で~す✈️1日目は ★高雄★高雄港大港橋芸術特区や旧三和銀行を観光高雄ライトレールにも 初乗車🚃💨夕食後は高雄六合二路夜市を散策✨こうして…少しハードスケジュールの1日目の夜は更けていくのであった💤You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
ユザワヤ芸術学院の研究科Oさんの作品です★シンビジウムの鉢植え★高さ50センチある大作です全開の花も蕾も丁寧に創作されました花数も多く大変でしたが自宅で宿題もしっかりとされて素晴らしい作品が完成いたしました✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日 長女のママ友とバスツアー🚌三重県の★いなべ市農業公園★に行ってまいりました🌸こちらは東海地区最大級38ヘクタールの梅林公園で実梅を中心とした広大な梅林と花梅を中心とした庭園風梅苑があります見晴らし台から見下ろす濃淡さまざまなピンク色の梅の花はまさに絶景ですその後 楽しみにしていた牛肉・イチゴの食べ放題ランチを堪能🐮🍓お腹もいっぱいになったところで…次に向かったのは 岐阜県の★木曽三川公園★今年は 寒さ...
ユザワヤ芸術学院神戸校【春の作品展】の御案内です🌸日時 3月15・16日 10時~18時場所 ユザワヤ神戸店 8階 入場無料京都で開催されている【モネ 睡蓮のとき】に負けず劣らずクレイアートの【モネ 睡蓮のとき】をはじめ数々の素晴らしい力作をどうぞ御笑覧くださいませ✨私は16日(日)12時~13時まで 当番で会場におりますのでお気軽にお声かけくださいね🤗You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️ht...
神戸婦人大学の卒業に伴い【絵手紙クラブ】も卒業となりました絵手紙や仲間との御縁を大切にしたいそのように考えていた昨年末須磨ボランティアセンター内での絵手紙サークルがあることを知り今年から仲間に入れさせていただきました✨須磨に住んでおられ 登録されている高齢者にサークルで書いた絵手紙を送らせていただくボランティアです🍀2月に書いた絵手紙は3月に 高齢者の皆様に届き喜んでいただけたら嬉しいな💕You Tube 始め...
先日は 神戸の綱敷天満宮に出向きました綱敷天満宮は 学問の神様である天満大神菅原道真公を祀り 地元では須磨の天神さまと呼ばれ学業成就にご利益があります⛩️今の時期は 境内に植えられている梅が咲き毎年 多くの人々がお参りされます🌸梅の中でも いち早く開花する黄色い蝋梅を見たいとの事で…友人達と朝からお参りいたしました紅梅は、3分咲きでしたが…蝋梅は 満開💛小雪舞う寒い日でしたが一足早く★春★に出会えた幸せな...
時々覗く100均の「セリア」先日 白いアイアンのキーホルダーを見つけました・・・⭐ またまた閃きましたよ🎵名付けて ★森の中のフクロウファミリーのキーホルダー★アイアンの枠に森をイメージし葉と木の実を絡ませ キーホルダーの上には フクロウファミリーが仲良く並んでいます🦉簡単に出来上がり ホッコリする作品です💕この作品の作り方は You Tubeに🆙していますので 参考に家族で作ってみてねYou Tube 始めましたクレイフ...
ユザワヤ芸術学院の【日本刺繍】のA先生いつも素晴らしい作品を創作され人としても尊敬できる大先生です✨そんなA先生から先日 日本刺繍を施したコースターをいただきました★雪持ち笹文様★の刺繍です雪持ち笹は 笹の上に雪が積もった様子を文様化したもので笹文様の代表格ともいわれしなだれて積雪に耐え雪解けとともに葉を奮い立たせて甦る様子が 強靭な精神にたとえられています金・銀の糸も施された 素晴らしい刺繍✨人生100...
昨年10月に亡くなれた西田敏行さんの追悼番組がテレビで放映されているのを観て以前から行きそびれていた【劇場版ドクターX】を観に神戸ハーバーランドに出向きました✨三連休の中日とあって多くのファミリーが 神戸に繰り出していて 寒さはありますが ドッグランのワンちゃんたさちも嬉しそうに駆け回ってましたよ🐶ランチは 【オイスターバー】で牡蠣を堪能🦪映画の上映まで少し時間があったのでハーバーランドを散策偶然【サウ...
大寒波が到来し 日本各地で雪の被害が多発し心配しております❄️そう言う我が家も 先日雪が降りました庭のオブジェのフクロウも雪が積もり寒そう💦粉雪が頭に積もっている姿が あまりにも可愛く思わずパチリ📸早速 絵手紙にも書いてみましたよ✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日は 神戸婦人大学の卒業式でした22歳で大学を卒業し2度目の卒業式週に1回の講義でしたが家事や仕事やジム通いの合間を抜い頑張って通い 学んだ3年間多くの学びと多くの学友を得て人生の中での 素晴らしい時間でした✨★ みんな ありがとう ★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
ユザワヤ芸術学院の研究科Oさん私の創作した【モネの睡蓮】と同様に初めてクレイアートまさに粘土の絵画を挑戦されました✨私とは違う角度からの ★モネの睡蓮★最後に上部から柳の枝を垂らし 立体的に仕上げました🌿モネの家の庭の池の水面も丁寧に重ね塗りし素晴らしい【クレイアート】が完成いたしましたYou Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
久しぶりの絵手紙投稿です先日 友人達と行った赤穂銀波荘での昼食の牡蠣の写真があまりにも美味しそうで…頑張って絵手紙にしたためました✨本当に美味しかった~💕決して 【寿司ざんまい】の回し者ではありましぇ~ん🤣You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日は 神戸婦人大学の在校生徒による★卒業論文発表会★5グループによる研究テーマに基づく素晴らしい論文発表会でした【①グループ】 おとな女子の居場所づくり社会参加を通じた生き生きとしたセカンドライフ【②グループ】 神戸てくてく隊神戸ロケ地を巡って健康増進【③グループ】 KOBEアートワンダラーズ神戸のミュージアムを巡る【④グループ】 ハッピーオレンジ快適な老いのひとり暮らし【⑤グループ】 ワクワクくらぶ女性を...
先日のユザワヤ芸術学院研究科のAさん今回は 薔薇を徹底的に復習し5色の一輪挿しを創作されました🌹DAISOで購入した白い一輪挿しもgood✨5色の薔薇貴方は どの色がお好きですか💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日は 神戸婦人大学の最後の講義でした★いきいき美容教室★なんと! 婦人大学ならではというか…!資生堂の美容戦略部の美しい講師から色々伝授していただきました🍀まずは 各自お化粧を全て落とします💦高齢女子大生の素顔は…‼️まっ、素顔も見せ合える仲間になれた…と言うことで💦明るく活きいきした肌を目指して化粧水や乳液の塗り方やメイクのポイントなども実際お化粧品を使いながらの実践グループワークで 皆で楽しくワイワイ...
今年は 2月2日が ★節分★先日から 気象庁が「土曜日・日曜日は寒気団が来て極寒です❄️」…て脅かすので💦本日は 自宅で【こたつむり】~🐌絵手紙クラブの友人たちは海神社や長田神社の節分祭りに出かけ鬼や福豆の写真を送ってくれたりアクティブ✨お返しに 節分の絵手紙を書きました👹しかし!!節目の行事を大切にしているPASTEL冷蔵庫の残り物で ちゃちゃっと恵方巻きを作りましたよ♪卵と水菜とイワシの甘露煮の即席巻き寿司を西南...
神戸婦人大学の講義も残すところ2講座となりました💧先日の講義テーマは★神戸・阪神間モダニズムの継承★神戸居留地研究会の高木理事に教授していたさだきました🍀そもそも神戸・阪神間モダニズムとは大阪・神戸の伝統文化と神戸の欧米文化がかけ合わされて出来上がったそうですファミちゃんとリアちゃんで有名な我ら子供服の王道★ファミリア★今回は 株式会社ファミリアの創業から発展に至るまでの歴史を NHKの朝ドラ「べっぴんさん...
昨日は ユザワヤ芸術学院のお教室後★神戸ルミナリエ★が開催されている東遊園地へLet's Go❗しかし…まだ日は暮れずそして 冷たい風が吹き荒れ「さ・寒い!」💦・・・⭐またまた Goodアイデア❗東遊園地に隣設している市役所9階にある暖かい室内展望台にLet's Go❗上空から観るルミナリエも また素敵✨その後 日が暮れ間近で観るルミナリエも やっぱり圧巻でした✨今年のルミナリエテーマは「30年の光、永遠に輝く希望」真冬の神戸の...
自宅教室の生徒Kさんお仕事の忙しい中月に1回 教室に通ってくださっています今回 数ヶ月かけて★和風床飾り★が完成いたしました黒の水盤にアレンジ花材は シャガ・小菊・ネコジャラシの3種類素晴らしい大作です✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日な神戸婦人大学の講義テーマは★南海トラフ巨大地震★奇しくも 今月13日午後9時19分ごろに発生した日向灘を震源とする地震を受け気象庁は 南海トラフ地震の評価検討会を開いたところであったため今回の講義は 正にタイムリーな内容でしっかりと聴講いたしました✨「南海トラフ地震」とは南海トラフ沿いで発生する陸側のプレートが引きずり込みに耐えられなくなり跳ね上がることで発生する地震のことで過去に繰り返し発生してい...
さて 上の写真は何処でしょか❔そう! 赤穂で~す✨先日は スポーツジムの友人達と赤穂の★銀波荘★に行ってきました銀波荘から望む瀬戸内海の美しい水平線対岸には 小豆島が見えますお昼に到着し早速 楽しみにしていた昼食です冬の味覚を代表する牡蠣をふんだんに使った会席料理は 本当に美味しかったです💕今年2回目の新年会「かんば~い!」🍻その後瀬戸内海を見渡す絶景露天風呂に入りました正に ★インヒィニティ温泉★ですお...
自宅教室の生徒Sさん自宅マンションは モデルルームのようにお洒落✨今回創作されたのは ★多肉植物★カーテンレールにさりげなく✨そして プリザーブド風にアレンジした★薔薇★は素敵なテーブルクロスの上に✨お教室で創作されたクレイフラワーを皆様センスよく飾っていただき講師PASTELも ★嬉しいな★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
本日は ★成人の日★お天気にも恵まれ艶やかな晴れ着に身にまとった新成人の門出を心から御祝い申し上げますさてさて40数年前に成人式を迎えた神戸婦人大学の我が【絵手紙クラブ】の高齢女子大生先日 今年最初の会名付けて【新年会&新たな旅立ち】を開催いたしました✨大学の同級生で食文化を学んできたMちゃんの素敵なお店を貸し切っていただき皆でワイワイガヤガヤ楽しい会でした🎶Mちゃん手作りのお料理は 最高に美味しい💕会も盛...
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん以前カリキュラムで既に薔薇は創作されていたのですが…もう一度 復習をしたいと言われ今回 基本から教授させていただきました🌹内花弁の巻き方外花弁の広げ方ガクの付け方など しっかりと復習され素晴らしい薔薇のBOXアレンジが完成いたしました✨ピンク系のキュートな作品が仕上がり大満足の笑顔に講師PASTELも嬉しい限りです💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://y...
今年は お正月三が日とても穏やかな日が続き4・5日は 娘・息子ファミリー8名分の宿泊布団の洗濯や宿泊部屋の大掃除も終わりまた老夫婦二人の日常が戻りました🍀暴飲暴食で怠けた身体に渇を入れ昨日は ジムで500メートル泳ぎサウナで汗を流し 身体を整え🏊♀️そして本日は PASTEL仕事始め⭐元気いっぱいユザワヤ芸術学院に向かいましたさてさてユザワヤ芸術学院の生徒Oさん息子さんの職場に飾る★新春アレンジ★を創作されました🎍横...
昨年末は孫達が次々とインフルエンザやアデノウィルスに感染し心配しておりましたが…💦年が開け2日には皆が元気に御年始の挨拶に来てくれました🎍 総勢10名 恒例の集合写真です💕1月生まれのSくんの早めのお誕生日会をしたり従兄弟どうしもすっかり仲良し♪相変わらずの飲んべえ一家は夜中1時まで宴会が続きます🍻翌日3日は 湊川神社に初詣★今年も家族皆が健やかに過ごせますように★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べ...
今年も残り少なくなり我が家も 年末大掃除も終わりお正月準備も整いました🍀さてさてユザワヤ芸術学院の生徒Iさん以前創作されたカラーのロングが1本余ってしまい…「どないしましょ」💦う~ん・・・💡またまたPASTEL先生閃きましたよ⭐クルリン…パ‼️素敵なお正月アレンジに早変わり✨余ったクレイフラワー1本も無駄にしないそう!冷蔵庫の余った食材も一つ足りとも無駄にしないPASTEL家の閃き早業の賜物です🤣💦今年も拙いPASTELブログを...
先日のX'masイブは 大阪で開催されている大阪光の饗宴に行ってまいりました✨まずは 北新地の【名門】で焼き肉を舌鼓上質な牛肉に アルコールもすすむ~🍻その後 御堂筋イルミネーションへ今年は「Grow Light 育てる光」をデザインコンセプト様々な色の光の饗宴は圧巻✨そして 楽しみにしていたX'masクルーズそしてクライマックスは 光のルネサンス大阪市中央公会堂のプロジェクトマッピングは西洋画や現代的グラフィックやCG...
先日は 今年最後の神戸婦人大学の講義でした今回の講義テーマは★みんなで楽しく!青春メロディ★若々しい大東先生の御指導のもと高齢女子大生は 大声で青春時代の懐かしい歌を皆で合唱♪歌う事は なんと❗幸せホルモンが分泌されストレス緩和唾液も出て健康にもよいそうで…PASTEL頑張って大声で歌いましたよ✨「里の秋」 「夕焼小焼」 「学生街の喫茶店」「あなた」 「卒業写真」 「異邦人」「しあわせ運べるように」青春時代を...
先日の神戸婦人大学の講義は★発酵食品との賢いつきあい方★神戸大学大学院農学研究科の山下准教授に教授していただきましたそもそも発酵食品とは食材を微生物などの作用で発酵させることによって加工した食品である日本の伝統的な食品では納豆、醤油、味噌、漬物、鰹節など世界ではパンやヨーグルト、チーズなどの形で利用されてきました栄養バランスに優れた納豆は 納豆菌の働きによってさらにパワーアップしていて納豆菌が作り出...
本日は ユザワヤ芸術学院の今年最後の教室日そして ★X'masイブ★我が【クレイアート】クラスの最高齢86歳のIさんX'masにぴったり作品が完成いたしました✨DAISOで購入したリースに真っ赤なクレイポインセチアをアレンジしましたポインセチアの数は9個ゴールド系6個とシルバー系3個に分けて着色最後にグリーンとレッドのキラキラモールを絡ませて完成💕早速 娘さんやお孫さんに写真をスマホで送られていましたよいつまでもお元気で...
今年のX'masリースの新作★ブルーポインセチアのX'masリース★今回はセリアで購入したシルバーリースにクレイで創作したポインセチアをアレンジポインセチアはブルーに着色シルバーのガーランドも垂らしちょっとお洒落にアレンジしました✨ティファニーカラーの好きなお嫁ちゃんにプレゼントしましたよ💙早速 玄関ドアに飾ってくれましたこちらの創作方法は You Tubeに🆙しておりますYou Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べ...
大昔に購入したボトルライトボトルの中は 冬景色雪に覆われた家ともみの木と少年娘ファミリーのRくんみたい・・・⭐またまたPASTEL閃きましたよ妹のMちゃんを粘土で創作してみましたよ✨ピンセットで慎重にボトルの中に着地仲良し兄妹の冬景色のボトルライトが完成しました💕X'masにプレゼントしよう~と🎄🎅🎁✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
自宅教室の仲良し生徒さん2人私も入れて★優しい姑会★を結成しもちろん‼️お嫁ちゃんの悪口など皆無の優しい姑達さてさて以前から創作していたクレイフラワー★野バラとスミレのアレンジ★が完成いたしました✨ワイングラスにお洒落にアレンジ✨お二人とも 自宅玄関に素敵に飾られていただき嬉しいかぎりです💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日は 孫の★お食い初め★でした私達にとっては4人目にあたる孫であり息子の次男Sくんお陰様でスクスク育ちばぁばを見て笑ってくれるようになりました👶息子宅に招待され皆でお祝い致しました✨様々な事件が多発しこれからの社会がどのように変化するのか分かりませんが…最低限 家族皆が元気で仲良くいればどんな事が起きても乗り越えられるはず★未来の家族に幸あれ★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️ht...
先日訪れたあべのハルカス美術館で観たクロード・モネの「睡蓮」の絵画があまりにも素晴らしく…今回 クレイアートで創作してみました✨これは 本物⭐こちらは クレイアート⭐手前の睡蓮の花や葉は クレイフラワー後ろの睡蓮はクロスクレイで立体化いかがでしょうか💕このクレイアートの創作方法は2回に分けてYou Tubeに🆙しておりますのでまた御笑覧くださいませYou Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https:...
先日の神戸婦人大学の講義は★生きることの意味★上の写真の著者の母であり かえでホームクリニックの関本雅子医師に教授していただきました息子様である関本剛医師は これまで1000人近くの患者さんを看取ってきた緩和ケア医であるそんな関本医師は2019年の秋にステージ4の進行がんと診断され進行がんと告知された著者が 命や仕事・生きる意味や目的・そして運命などについて素直な気持ちを綴ったものである母としての立場から ...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさん季節の花の作品を順番に創作されています今回は クリスマスに向けて★ポインセチアのリース★赤とオレンジのポインセチアにゴールドをアクセント着色緑・赤・金のクリスマスカラーで素敵に仕上がりました🎅今からクリスマスが待ち遠しいですね✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
本日は 高校時代の同級生3人組【〇〇キャンディーズ】の恒例の遠足♪今回は 京都烏丸🍀まず向かったのは 【頂法寺】本堂が平面六角形であることから一般には六角堂の通称で知られていますそして 華道池坊の発祥の地だそうです🍵う~ん そろそろお腹も空いてきましたよ🍀今回は ランチのお店の予約が先で…ずっと行きたかった手鞠鮨と日本茶 【宗田】色鮮やかな手鞠寿司は 噂通りの絶品でした✨そして 抹茶ビールや抹茶ワインも美...
ユザワヤ芸術学院の生徒Iさん今回の作品は★アネモネのトピアリー★本来 トピアリーとは樹木や低木などの植物を刈り込んで、立体的に形づくる造形物ですフラワートピアリーで 花を丸くアレンジしました✨花材はアネモネ(赤・紫・ピンク)とレースフラワーとアイビーの葉(2種類)今回は 花器も粘土で創作しました✨可愛いキュートな作品に仕上がりました💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube....
昨日は 月一回定例の温泉Day♨️自宅から20分程で行ける有馬温泉毎回ゆっくり温泉に入り身体を整え室内着に着替え昼食をとりリクライニングチェアでお昼寝💤今年は夏の猛暑の影響か…11月末でも紅葉はまだまだ見頃有馬の ★瑞宝寺公園★なんと! 秋のススキもまだ枯れずに真っ赤な紅葉と饗宴✨高低差のある公園内は日の当たる高い箇所は真っ赤に紅葉し日陰の低い箇所は黄色や緑このグラデーションの美しいこと🍁瑞宝寺公園は 豊臣秀吉...
急に寒くなった先日★森林植物園★に行ってきました神戸でも有名な紅葉の名所65歳以上は入場料無料で嬉しいな♪森林植物園のメタセコイア並木には約100メートルにわたって70本余りが植えられていて 黄色から赤褐色に染まった葉のトンネルは圧巻です✨紅白のサザンカや大菊 そして紫陽花もドライになって残ってました大自然の晩秋に魅了される老夫婦こちらは まだ外国人も少なくゆっくり散策でき いっぱい癒されました💚You Tube 始...
自宅教室の生徒Iさん今回は リースの大作にチャレンジ素敵な作品が完成いたしました✨直径50センチある大作です花材はカサブランカ・姫ユリ・スカビオサ・マスカットの4種類パステルカラーで着色し仕上げにシルバーを薄めて着色豪華なリースになりましたね💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日の神戸婦人大学の講義は★世界遺産を学ぼう★でした世界遺産アカデミー認定講師の大津先生から教授していただきましたそもそも世界遺産とは地球の生成と人類の歴史によって生み出され 過去から現在へと引き継がれそして私たちが未来の世代に引き継いでいくべきかけがえのない宝物ですこちらは ★姫路城★ユネスコの世界遺産リストにも登録され日本100名城などに選定されていて別名は白鷺城この姫路城の他日本には世界遺産が26件...
先日 神戸婦人大学の★ワクワク交流会★が開催されました我が【絵手紙クラブ】は「絵手紙の歳時記」のテーマのもと部員総勢12名の力作を展示させていただきましたそして 多くの学友たちの手工芸の展示コーナーも設けられ我がクレイフラワーの作品も飾らせていただきました交流会では 初めて会話する方々も多く楽しい1日を過ごす事ができました🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/...
自宅教室の生徒Nさん今回は赤・緑・ゴールドのクリスマスカラーの3色を使った★X'masアレンジ★を創作されました✨正面から左右から花材は薔薇・蓮・柊・クリスマスブッシュカラー・ドラセナの6種類色を抑えてドライフラワー風に着色豪華なX'masアレンジに仕上がりました🎅You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
昨日は ★神戸マラソン★神戸婦人大学の学友の呼び掛けで今回は大学から19名のボランティア参加者昨年に続き2回目のPASTEL今年も 現役女子大生に負けないよう甲高い可愛い声で マスクで顔を隠して応援しましたよ🎵「が・ん・ば・っ・て~‼️」ボランティアの場所から見える山々今年は暖かくカイロ3つ貼っていた昨年とはエライ違い~🤣しかし…そのせいか熱中症で救急搬送された方が多かったそうです💦総勢20,366人の方がスタートをした...
今週は ケーキづくしの1週間でした🎂そう💕PASTELばぁばの★Birthday★まずは 娘ファミリーが来宅してくれケーキでお祝い🎂誕生日当日は 主人が会社帰りにケーキを買って来てくれ🍰そして今日は 息子ファミリーに招待されお祝い会🎂3日に分け ケーキをいただき…PASTELばぁばの体重はMAX💦でも 何歳になっても誕生日は嬉しい♪みんな ★ありがとう★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@P...
雲一つない秋晴れの本日☀️父母のお墓参りに行って来ましたお墓のある北摂は日の当たる箇所は紅葉が始まっていました🍁帰りに ★勝尾寺★へ勝尾寺(かつおうじ)は大阪府箕面市にある高野山真言宗の寺院「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」として知られ 全国から勝運を祈る大勢の参拝者で溢れる関西屈指の由緒あるお寺でもあります本日は 外国人の観光客も多くおられました✨相変わらず【顔はめパネル】で大きな顔を入れ外国人から笑いな...
先日は 友人4人で神戸阪急で開催されている★キルト展★に行ってまいりました94人のキルト作家達による素晴らしい作品の数々今回はテーマ別に展示されていました✨① 神戸の散歩をテーマ 歴史と文化に触れながら散策して 神戸の様々な魅力をデザインした作品ユザワヤ芸術学院の先生仲間の池田尚美さんも出展②トラディショナルパターン四角つなぎ・丸太小屋・ヘキサゴンなど同じパターンを繋ぎ合わせたアメリカントラディショナルな...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★美人画ポスターの命運★消費社会と美人表象を絡めて岸文和名誉教授に学ばせていただきました美人画ポスターとは日本画などの手法で描かれた美人画に 企業名や商品名を入れて多色刷り石版画として制作されたものですそう言えば以前訪れた白鶴酒造資料館に美人画が飾ってあったような気がします【辰馬本家酒造(白鹿)美人画ポスター】美人画ポスターの歴史や時代や機能などを楽しく教授していただ...
先日の神戸婦人大学の講義は★エンディングノートの書き方★住友信託銀行の財務コンサルタントの方が優しく教授していただきました🍀まず配布されたのが「ライフメモリアルノート」「書く」という行為には、自分の気持をまとめたり 言いたいことを整理する効果があると言われています。と始まる【Life Memorial Note】私のこと(これまでの人生とこれから)私の希望(伝えておきたいこと)私の財産(受け継いでいくもの)上記3項目に分けた...
三連休の中日昨日の暴風雨は嘘のように秋晴れの本日近鉄電車【ひのとり】に乗車し★秋の中仙道・妻籠宿★へアップグレードした寛ぎの快適空間であっという間に名古屋へそこから恵那峡★へ楽しみににしていた昼食タイム♪松茸づくしの懐石飛騨牛も柔らかく美味しかったです🐮その後 ★銀の森★へこちらは 岐阜県の恵那山のふもとにあり緑と花に包まれた素敵なグルメスポットそして 最後に訪れたたのは★中仙道・妻籠宿★日本で最初に町並...
先日は 大阪ハルカス美術館で開催されている【印象派 モネからアメリカへ】に行ってまいりました✨本展では 1898年にアメリカ・ボストン近郊に開館して以来早くから印象派の作品を収集してきたウスター美術館の所蔵品を中心に出展されています特に アメリカにおける印象派に注目しその衝撃と影響を一緒に感じることができます有名な印象派画家クロード・モネの【睡蓮】をはじめ 数々の印象派画家の作品は圧巻でしたフォトスポ...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさん秋にむけて紫色の大菊を創作されました✨いつも完成された作品を 息子様の職場に季節ごとに替えて飾られます息子を想う気持ちは何歳になっても変わらないものですね🤗大菊の名前はもちろん母と息子の名前の一字を入れ★紫華敦正★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日の神戸婦人大学の講義は★西洋美術史★今回は 特に「印象派」について教授していただきましたこの絵画は かの有名なクロード・モネの 「睡蓮」です印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840-1926)は一瞬の光をとらえる鋭敏な眼によって自然の移ろいを描きましたモネの最たる創造の源となったのがジヴェルニーの自邸の庭に造られた睡蓮の池に 周りの木々や空や光が一体となって映し出されるその水面だったそ...
10月の絵手紙クラブの課題は★秋★先日 友人から「玄関に飾ってね」と毬栗をいただいた🌰早速 絵手紙に描かせていただきました✨ここで 【豆知識】なんと!私達が美味しくいただいていたのは栗の種だったんですね💦なにはともあれ★食欲の秋★ 到来で~す💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
こちらは 神戸ハーバーランド街路樹のイルミネーションも素敵でしょ✨本日は神戸が誇るウォーターフロント・神戸港で音楽と完全にシンクロして打ち上げる花火大会🎆花火大好きなPASTELは 早々とカルメニ18Fにある和食店のコース料理を予約し 夕食を食べながら飲みながら花火観賞を目論み ルンルン🎵やはり 18Fから観る夜景は最高✨ジャズのBGMを聴きながら舌鼓🎶さあ❗いよいよ花火がうち上がりますよ❗❗ありゃ❗ありゃりゃ❗❓前のタワ...
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん今回は ★ユリのアレンジ★を2種類創作されました✨最初は 普通に花器にアレンジする予定でしたが…白い額に花だけを詰めて飾るととても可愛く華やかな作品になりました💕ユリの花の色は 4種類ラズベリーの濃淡と白でキュート💕もう1つは額の色が茶色てシックユリの葉も入れ アレンジ✨どちらも素敵です💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
昨日は 友人が出展している★いけばな大阪展★に行ってまいりました花展には大きく分けて 流内展と合同展の二つの種類ががありますが友人は 未生流派今回は 合同展ということで様々な流派のいけばなを観賞することが出来ました⭐大小様々な種類の花々と大小様々な花器との共演は素晴らしく多くの秋の花々に魅了された一時でした💗その後楽しみにしていた会食ランチ⭐実は… 今回は大学の茶道部のプチ同窓会も兼ねておりまして久しぶ...
イベント好きなPASTEL家10月は 家族3人の誕生日月主人・息子・孫Rくん今回は 娘宅に集合し皆で★合同誕生日会★昼食は 庭でバーベキュー大会美味しいお肉をいただき上機嫌🎶8月に生まれたYちゃんも加わり総勢10人にもなると大変💦ワイワイ・ガヤガヤ本当に賑やかでとても楽しい1日でした💕★ おめでとう ★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
10月に入り 街はハロウィン模様🎃さんちか夢広場にも ハロウィンフォトスポットが登場✨なんだか先日まで夏日だったのにね💦さて先日の神戸婦人大学では★コミュニケーション講座★特に人間関係を良くするためにベースとなる大切な考え方などを グループワークを通して体感しました人との関わり方の大切なポイント① 相手は自分とは違う② 相手との関係性③ 相手の話を聞けたか人は もともと創造力と才知に溢れているこれを信頼し尊...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさん園芸用の白いフレームを持参されそれに合うクレイフラワーを創作されました✨花材はチューリップ・トルコ桔梗・マーガレット・ラベンダーの4種フレームから飛び出すようにアレンジいたしました💕クレイフラワーは、どのようにでもアレンジ出来ますね💐You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
昨日は お日柄も良く秋晴れの中湊川神社にて 息子方次男【由之佑】ちゃんのお宮参りを執り行いました⛩️湊川神社は 長男【誠之佑】ちゃんのお宮参りと同じです家族皆での集合写真✨修祓から始まり祝詞奏上巫女による神楽奉奏玉串拝礼荘厳な宮内で厳かな儀式が行われました✨【誠之佑】ちゃんもすっかりお兄ちゃんです🍀その後 「かに道楽」で美味しいお料理をご馳走になりました🦀お決まりの🦀スマイルこうして無事に【お宮参り】を...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★はじめての西洋美術史★アートナビゲーターの琴見先生に教授していただきましたこちらは 『受胎告知』ルネサンス期のイタリア人芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチとアンドレア・デル・ヴェロッキオが 1472年から1475年頃に描いた宗教画でフィレンツェのウフィツィ美術館が所蔵しています✨その時代は 絵画は「観る聖書」とされ聖母マリアを描くにあたって誰もが分かるように 赤・青・白の色を使...
本日は 神戸婦人大学の友人たちと★喜楽館★に落語を聴きに行ってまいりました喜楽館は 神戸新開地にある寄席で2018年7月11日に開館で「天満天神繁昌亭に次ぐ上方落語の定席の一つ」とされていて落語などの興行を連日開催していますその日の演者は桂 米舞・露の瑞・露の都・桂 三扇など女性の落語家が多く同性として共感する内容も多く大笑いの連続😂昼食は 神戸のディープな街である新開地の美食【割烹大力】でランチをいただき...
気がつけば…もう9月末ようやく朝晩涼しくなってきましたが前半は猛暑日が続き 真夏のようでした☀️8月末に孫が生まればぁばPASTELは 息子宅に通い家政婦PASTELとして 汗ダクダクで頑張りました~🤣可愛い孫もなんとか誕生1カ月経ち無事にスクスク育ち ひと安心来月は 皆でお宮参りです👶あんなこんなでバタバタの日々を過ごしておりましたが…本日は 久しぶりに一人ゆったりDay💕美味しいクッキーと珈琲でほっこりティータイムと...
ユザワヤ芸術学院の生徒Iさん娘様に依頼されリフォームした御自宅に似合うモノトーンのカラーの花を作ってほしいということで…お任せください❗❗そのような難題に燃える講師PASTELOさんと一緒に頑張りましたよ✨シルバーをベースにしたカラーのアレンジグレーのガラスの花器にプチプチを絡ませてアレンジ💕大人カラーで素敵✨お嬢様も喜んでくれるかな🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.co...
★神戸須磨シーワールド★西日本で唯一のシャチの展示を行う水族館です高齢者に優しい神戸市は先日の【敬老の日】に高齢神戸市民は入場料1000円と言うことで…我々高齢者夫婦も早々に予約しLet's Go‼️まず向かったのは★アクア ライブ★「水の一生」をテーマに 瀬戸内海の原風景を再現した展示や生きものたちの多様で豊かな行動を観察することができますアシカ・アザラシ・ペンギン・ウミガメが展示されていました砂・岩・植栽などで...
秋の夜空に浮かぶ美しい月を眺めるお月見本日は 2024年の★十五夜★夏が過ぎ 涼しくなり始めたこの時期に満月の夜を見て楽しむのは 昔から日本の秋の風物詩ですが…実際 まだまだ残暑厳しい😅9月の「絵手紙クラブ」では各自 歳時記にあった絵手紙を描きました私は お月見風景🌕月明かりに照らされたススキその手前には月見餅やはり 今回も月よりだんごのPASTELでした~🍡You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ...
我々も いつの間に★敬老の日★を祝ってもらえる年齢となりました昨日は孫のMちゃんの幼稚園の【敬老参観】に御招待してもらいました幼稚園年長のMちゃんばぁばを見つけて、はにかみながら手を振ってくれました💕大きな声で歌ったり 器械体操を披露したり 元気いっぱいのMちゃん娘とそっくりのMちゃんを見てばぁばも昔を思い出して母の気持ち🍀その後三田牛のランチをご馳走になり素敵な手作りプレゼントもいただきました✨★ ありが...
夏休みが開け 神戸婦人大学も新学期高齢女子大生PASTELは久しぶりに会う学友に懐かしいやら嬉しいやら💕さて 今回の講義テーマは★人生100年時代★川崎病院の西堀医師に教授していただきました西堀先生の専門は循環器内科・血管内治療科専門医の立場として 高齢者の治療を考えるうえで 高血圧、糖尿病等の生活習慣病に加えて骨の治療(骨粗鬆症治療)への介入の重要性をご講演していただきました🍀人生100年時代心不全や骨粗鬆症や...
3coinsで見つけた和風スタンドと電気ろうそく🕯️和風仕立ての木のスタンドが素敵です・・・⭐またまたPASTEL閃きましたよ縦木の間に クレマチスを絡ませましたクレマチスは 美しい花を咲かせる「ツル性植物の女王」として人気があり涼しげなホワイトに着色寝苦しい夏の枕元に…🍀この作品は You Tubeで作り方を🆙していますので参考にしてくださいね✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.co...
本日は大安息子方二人目ベビーの★お七夜祝い★お嫁ちゃんも赤ちゃんも今回は黄疸もなく無事に退院することが出来ました名前も決まりでしゃばりばぁばは いそいそと命名額を作成しましたよ✨まずは 皆で ハイ!ポーズ‼️お兄ちゃんになったSくん弟が誕生し 嬉しそう♪頭をなでなでして可愛いがります👶家族が増え また賑やかになり幸せな1日でした💕因みに ヨッシーケーキは ばぁばお手製で~す🤣You Tube 始めましたクレイフラワ...
今日は 自宅でゆったりタイム🍀ふと庭を眺めると 百合の花が咲き始めていました✨この花は 「高砂百合」です「タカサゴユリ」は「テッポウユリ」に似ていますが 茎が比較的太く丈夫で 丈が 1.5m ほどに生長しますまた葉が細く 花は白を基調し毎年 8月頃の残暑厳しい中元気に咲いてくれます早速 絵手紙に描いてみましたよ🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
昨日 息子の二人目の赤ちゃんが誕生いたしました👶可愛い男の子💙今は 産婦人科も夫しか立ち会えなくばぁばは 一人目お孫ちゃんと息子宅でお留守番🏠お昼過ぎに「生まれたよ❗」と連絡あり息子も立ち会い 臍の緒も切る事ができたらしいその後 病院から帰宅した息子は孫の好きなチャーハンをチャチャと作り(ばぁばお手製の具だくさん素麺は△)昼食後 歯磨き排便の世話をしシャワーを浴びさせ一緒に楽しく遊び実に 素敵な模範パパ😍...
今年の夏の暑さは異常なほどで庭のプランターの花々も 高温でグッタリ💦生花のアレンジも この時期は花がすぐ枯れてしまい…花の代わりにグリーンの様々な葉でアレンジしたりします🌿クレイフラワーは枯れませんがこの時期 涼しげな★グリーンインテリア★を創作していただきました私のYou Tubeで🆙していたものをバージョンアップして作られましたよ✨多肉植物2種とアイビーを鳥籠にアレンジしました見ているだけで 涼ですねYou Tube...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさん自宅玄関ドアに 季節にあったクレイフラワーを飾られています今回は夏の代表花 ★向日葵★籐のリースにアレンジ🌻向日葵の蕾も素敵✨お向かいの若夫婦も季節感あるクレイフラワーを 毎回楽しみにされているそうです💕そして 同じくAさんも娘様宅と御自宅用に 2つ創作されました🌻★ビタミンカラーで この猛暑を乗り切ろう★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube....
自宅教室の生徒Iさん亡くなった叔父の初盆に間に合うようにと仏花を創作されました花材は白い百合・紫のスカビオサ花器には 真珠をかざりとてもお洒落な仏花に仕上がりました✨亡くなった叔父さまもそして一人残された叔母さまも きっと喜ばれることでしょう🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
今年のお盆も家族全員集合⭐孫たちが きゅうりと茄子とで精霊馬と精霊牛を作ってくれてご先祖様の【迎え火】をしました小学3年生のR君は 精霊馬の迎え火の説明を完璧にしてくれましたよ👏 さすが‼️皆で会食し(ばぁばPASTEL頑張りました)庭でプール遊びしたりワイワイガヤガヤ孫たちは大ハシャギ🎶ご先祖様も 喜んでいることでしょう🍀翌日は孫2人が電車に乗って来宅🚃初めての⭐大冒険⭐無事に駅まで来れましたよ♪「ばぁば、You Tube...
7月の絵手紙教室の課題は 【夏】私は 「ほおずき」を描きましたお盆はご先祖様の魂があの世から帰ってきますその時に目印になるのが 迎え火や盆提灯の灯りですが「ほおずき」もふっくらと膨らんだカタチが どこか盆提灯のように見えますその色と形から 「ほおずき」は自然界の提灯としてお盆に飾られるようになり「ほおずき」の中は空洞になっているので ご先祖様の魂が宿る場所とも考えられているそうです毎年 お盆には ...
昨日は ご近所の友人と一緒に三宮国際会館で開催された【民謡のつどい】に行ってきました昨年の夏以来 1年ぶりの再会もぉ~久しぶり過ぎで積もる話は山程💦そして なんと❗ 手作りの素敵な刺繍フレームをいただきました🌼細かいクロスステッチで可愛い小花がいっぱい刺繍されていて彼女の優しさを感じ 幸せ💕ランチはサングリアから始まり~美味しい料理に舌鼓🍷🍴楽しいお喋りをスパイスにこれまた 幸せ💕その後 【民謡のつどい】...
数年前に友人からいただいた★三年草★アフリカ産のハマミズナ科ベルゲランタス属の耐暑性・耐寒性があり繁殖力が旺盛で育てやすい多肉植物春から秋にかけてタンポポに似た鮮やかな黄色い花が咲きます花は15時頃に開き日没頃には閉じそれを1週間くらい繰り返すので「三時草」とも呼ばれています💛早速 絵手紙のモチーフに食いしん坊のPASTELらしい絵手紙です💦You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://yo...
ユザワヤ芸術学院の生徒Tさん自宅にあったピンク色の非常にラブリーなハートの器を持参されました💗この器に何かクレイフラワーをアレンジしたいとの事で…花材はユリ・カーネーション・アイビーの葉ショッキングピンクの花器はシルバーを着色し 少し落ち着いた色に仕上げました✨少し花数が 少なめでしたが…足元にアイビーの葉を入れてアレンジラブリーな作品になりましたね💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます...
白浜旅行2日目は★アドベンチャー・ワールド★へこちらは 和歌山県西牟婁郡白浜町にある動物園・水族館・遊園地が一体になったテーマパークですジャイアントパンダを見たり汽車に乗って サファリパークを一周動物園とは違い 迫力満点でした🦁その後 マリンワールドを楽しめる「ビッグオーシャン」へイルカ、クジラたちがスピーディーでダイナミックなパフォーマンスを繰り広げるマリンライブを観覧しました🐬音楽とイルカたちの素...
今年の夏の家族旅行は★白浜★7月初めに肩の手術をした主人💦今回は 娘ファミリーに同乗させてもらいいざ Let's Go🚐❗我が家から4時間ほどかけて白浜到着腹ペコ家族が まず向かったのは★とれとれ市場★こちらは 西日本最大級の海鮮マーケット地元の堅田漁業協同組合が経営しているので 味と鮮度は折り紙付き 🐟美味しかった~🍣そして ★白良浜★へジムの水着で泳ぐばぁばPASTEL🤣その後 ホテルにチェックインホテルのプールで また...
「ブログリーダー」を活用して、PASTELさんをフォローしませんか?
毎年 友人から頂く★筍★わざわざ すぐ調理できるようにして湯がいていつも自宅まで届けてくれます(木の芽も添えて)春の訪れを感じさせる筍筍は 成長が速く直に竹となってしまうため生のものを楽しむことができるのは限られた期間であり国内で食用として一般的なモウソウチクの筍は 3月から5月にかけてのこれからの時期が旬だそうです早速 夕食に2品翌日には オイスターソースで炒め中華にしていただきました春の味を ★ありが...
ここのところ 何かと公私とも忙しくスポーツジムをサボっていたPASTEL💦今日は 久しぶりのプール🏊さぁ! 頑張るぞ💨久しぶりの水泳でしたが…500メートルすいすい泳ぎましたよ♪(脂肪が増え 浮きやすくなったみたい~🤣)そしてプール内にあるジャグジーと打たせ湯でリラックス🍀その後お風呂とサウナでほっこり♨️パウダールームで髪を乾かしながらペチャクチャお喋り🎶はい❗本日も 整いました‼️(結局 お喋りが一番大好きなPASTELで...
ユザワヤ芸術学院の研究科Aさん自宅にあった古木にクレイフラワーをアレンジしたいとの事古木…⁉️絡ませ系の花…⁉️・・・⭐ 講師PASTEL閃きました‼️蔓性のクレマチスを絡ませました壁に掛けてよし✨横に倒して飾ってもよし✨何て事もない古木が…見事に生まれ変わりました‼️今回は 【花咲か婆】PASTELでした~🤣You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
さあ! 次は後編ですよ~🎶午後からは唯一抽選で予約できた★電力館★へ電力館は 電力業界ならではの視点で未来社会を描いていましたエネルギーに関する「可能性のタマゴ」を数多くゲーム感覚で体験することが出来るので子供達も喜びそう✨その後 ★オーストリア館★へ音楽の都ならでは、「未来を作曲」をテーマ空に向かって立ち上がるような螺旋状のオブジェは五線譜をモチーフで素敵✨★バーレーン館★へ伝統的な木造帆船「ダウ船」を...
昨日 早速行ってまいりましたよ🎶花の★関西万博★備忘録でもある我がブログ忘れないように…💦さあ!【高齢者夫婦の珍道中】はじまり・はじまり~♪やれ予約や抽選や 本当にややこしかった今回の関西万博まず神戸から 三宮から神姫バスに乗り万博会場までGo!🚌バスが停まる西ゲートは もう万博の熱気に包まれ 気分も上々✨ミャクミャクもお出迎え💕西ゲートゾーンを通り抜けまず向かったのは ★フランス館★案の定 1時間半待ちの大行...
昨日は 孫娘Mちゃんの小学校入学式でした🏫前日の雷雨は嘘のように晴れ渡り青空の下での入学式典が行われたようです☀️天気予報では雨だったので今回は ママである娘は着物ではなく洋装で参加Mちゃんの服は ばぁばのプレゼント~♪元気いっぱいで嬉しそうな入学式の写真を見てばぁばも幸せいっぱいになりました💕チューリップの前でポーズをとるMちゃんは娘の小さい頃とそっくり(前歯は生え変わり中)小学校内には フォトスポットの...
あちこちで桜の満開の便りが届くなか我が家から車で10分程の場所にある神戸市北区のしあわせの村に行ってまいりました🌸特にこちらでは 日本庭園の桜の開花に合わせて毎年夜間に臨時開園し桜をライトアップしてくださいます✨庭園中央の垂れ桜は まだ七分咲きでしたがライトアップ最終日ということで多くの方々が来園されていました水面に映る桜の幻想的な景色は本当に素晴らしく今年も🌸春🌸を満喫できましたYou Tube 始めましたク...
ばぁばPASTELの腕の中でスヤスヤと眠るのは昨年生まれた4人目の孫Yくんお目々パッチリで女の子と間違えらるそう💕先日は有馬温泉に息子ファミリーと行ってきましたよ♨️日頃 頑張って子育てしているパパ・ママが温泉や岩盤浴やサウナでゆっくり出来るようにじいじ・ばぁばは子守り要員👶ウヒヒ…🎶可愛いお孫ちゃん達といっぱいいっぱい遊んでもらいました~🤣You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://yout...
自宅教室の生徒さん義姉と義妹の関係ですが とても仲良くお二人で遠方より通っていただいています今回は 各々の亡き親族の仏壇に仏花を創作されました🍀義姉Nさんの仏花です義妹Kさんの仏花です花材は シャガと小菊天国の故人様も喜んでおられることでしょう✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
今年から 須磨区役所内で【絵手紙ボランティア】をさせていただくようになりました毎月 描いた絵手紙を 区役所4階の掲示板にも展示していただき区民の皆さまにも観てもらえるということで私達も とても励みになります✨3月のテーマは 【手】そして 【スイートピー】の花も用意していただき各々 春らしい絵手紙を描きました🌸今回描いた私の絵手紙は5枚スイートピーの花言葉は 【門出】SMAPキムタクの意味深インスタ(2/20を)...
台湾旅行最終日今回の旅行の楽しみの一つは 圓山大飯店に宿泊ですこちらは 1952年に蒋介石夫人である宋美齡氏が建てた台湾第1号の5つ星ホテルです当ホテルは圓山の中腹に高く聳え前方は基隆河 後方は陽明山 東は松山 西は淡水が一望できます14階建て中国宮殿様式の本館は赤い柱と金の瓦の堂々たる優雅な外観豪華絢爛でクラシカルな雰囲気がオリエンタルでまるで美術館のようですこうして 3泊4日の老夫婦台湾旅行は天候にも...
旅行3日目は いざ★台北★へまず向かったのは国民革命忠烈祠忠烈祠は中華民国の陸・海・空軍の儀杖隊が衛兵駐屯を担当し 毎日決まった時間に衛兵が交代および銃操作の儀式を行いますその後 国立中正紀念堂へこの日の昼食は台北旅行で外せない小籠包や中華料理が楽しめて香り高いお茶が揃う金品茶樓皮が薄く 本当に美味しかった~♪そして 十分観光し台湾の伝統文化である天燈上げを体験ランタンに願いを書き 大空に向けて飛ばし...
台湾旅行2日目も昨日同様に雲一つない快晴☀️本日は 高雄から高速移動し★台中★へ途中 台湾で一番大きい湖日月潭へ湖をクルージング⛴️その後 台湾で唯一、正門が開いている孔子廟文武廟へ台中市内観光では アートな壁画彩虹眷村へこの日の夕食の客家料理も絶品でした🥣You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
さてさて今回の老夫婦の旅行は…【台湾】で~す✈️1日目は ★高雄★高雄港大港橋芸術特区や旧三和銀行を観光高雄ライトレールにも 初乗車🚃💨夕食後は高雄六合二路夜市を散策✨こうして…少しハードスケジュールの1日目の夜は更けていくのであった💤You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
ユザワヤ芸術学院の研究科Oさんの作品です★シンビジウムの鉢植え★高さ50センチある大作です全開の花も蕾も丁寧に創作されました花数も多く大変でしたが自宅で宿題もしっかりとされて素晴らしい作品が完成いたしました✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日 長女のママ友とバスツアー🚌三重県の★いなべ市農業公園★に行ってまいりました🌸こちらは東海地区最大級38ヘクタールの梅林公園で実梅を中心とした広大な梅林と花梅を中心とした庭園風梅苑があります見晴らし台から見下ろす濃淡さまざまなピンク色の梅の花はまさに絶景ですその後 楽しみにしていた牛肉・イチゴの食べ放題ランチを堪能🐮🍓お腹もいっぱいになったところで…次に向かったのは 岐阜県の★木曽三川公園★今年は 寒さ...
ユザワヤ芸術学院神戸校【春の作品展】の御案内です🌸日時 3月15・16日 10時~18時場所 ユザワヤ神戸店 8階 入場無料京都で開催されている【モネ 睡蓮のとき】に負けず劣らずクレイアートの【モネ 睡蓮のとき】をはじめ数々の素晴らしい力作をどうぞ御笑覧くださいませ✨私は16日(日)12時~13時まで 当番で会場におりますのでお気軽にお声かけくださいね🤗You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️ht...
神戸婦人大学の卒業に伴い【絵手紙クラブ】も卒業となりました絵手紙や仲間との御縁を大切にしたいそのように考えていた昨年末須磨ボランティアセンター内での絵手紙サークルがあることを知り今年から仲間に入れさせていただきました✨須磨に住んでおられ 登録されている高齢者にサークルで書いた絵手紙を送らせていただくボランティアです🍀2月に書いた絵手紙は3月に 高齢者の皆様に届き喜んでいただけたら嬉しいな💕You Tube 始め...
先日は 神戸の綱敷天満宮に出向きました綱敷天満宮は 学問の神様である天満大神菅原道真公を祀り 地元では須磨の天神さまと呼ばれ学業成就にご利益があります⛩️今の時期は 境内に植えられている梅が咲き毎年 多くの人々がお参りされます🌸梅の中でも いち早く開花する黄色い蝋梅を見たいとの事で…友人達と朝からお参りいたしました紅梅は、3分咲きでしたが…蝋梅は 満開💛小雪舞う寒い日でしたが一足早く★春★に出会えた幸せな...
時々覗く100均の「セリア」先日 白いアイアンのキーホルダーを見つけました・・・⭐ またまた閃きましたよ🎵名付けて ★森の中のフクロウファミリーのキーホルダー★アイアンの枠に森をイメージし葉と木の実を絡ませ キーホルダーの上には フクロウファミリーが仲良く並んでいます🦉簡単に出来上がり ホッコリする作品です💕この作品の作り方は You Tubeに🆙していますので 参考に家族で作ってみてねYou Tube 始めましたクレイフ...
ユザワヤ芸術学院の師範科の生徒Iさん86歳とは思えないくらいお元気でクレイフラワーの作品作りも精力的に取り組んでおられます今回の作品も 春らしい💕スイートピーとヒヤシンスのアレンジですスイートピーの3色は御自身で決められましたよ✨バランスよく黒の花器にアレンジされ春爛漫ですね✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
神戸婦人大学に入学し 早いもので先日 3年生に進級いたしました✨少しタイト気味の式典スーツを身にまとい緊張感と高揚感に包まれながら入学式を迎えたのが昨日のように思い出されます多くの素晴らしい学友たちと出会え本当に有意義な2年間でした🍀そして3年生になり 最初の講義は★人を活かす人間関係とは?★明石カウンセラースペースの小林代表に教授していただきました久しぶりのグループワークでいかに「否定脳」から「肯定脳...
本日は結婚当初住んでいた豊中市の友人宅に伺いました長女の幼稚園時代のママ友達4人組お互い初めての子どもの幼稚園の保護者であり仲良し女の子のママ達であり近所に住んでいたこともあり毎日のように一緒に遊んで親子共々楽しかったな♪あの頃は幼稚園のママ達は ほとんど専業主婦でパパ達は 企業戦士でワンオペ育児だったので ママ達で助け合って育児していたからか…絆は強かった✨遠く引っ越しお互い忙しく今回 久しぶりに再...
上の写真は どこで撮ったでしょうか❔そう 京都御苑の桜です🌸先日は 京都に出向きまず 京都御苑内の★京都御所★へ参観してまいりました京都御所は 明治天皇が1869年に東京の皇居へ移られるまでの約500年もの間天皇のお住まいとして使用されていた場所です御所内には 様々な種類の桜が植えられており 中でも御台所跡の枝垂桜は圧巻でした✨夕食は 楽しみにしていた京料理をいただき…ほろ酔い気分~♪その後 ★二条城★へ春爛漫の...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさん遠く離れた御友人にプレゼントしたいということで薔薇とカスミソウを可愛いらしく小ぶりにアレンジいたしました🌹プリザーブドフラワー風に花頭だけを花器ぎりぎりにアレンジ✨これなら どの場所にもさりげなく飾っていただけますね💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
自宅で栽培していた水栽培のヒヤシンスあまりにも可愛くクレイでも創作してみましたヒヤシンスは カリキュラムでも切り花としてスイートピーとアレンジしましたが…今回は 球根付きのヒヤシンス工夫しながらの力作です✨いつもと違う作品で球根や根っこもリアルに再現しましたよこの【水栽培ヒヤシンス】の作り方もYou Tubeにアップしておりますので御笑覧くださいませ💟You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ...
昨日は 神戸婦人大学【絵手紙クラブ】の春一番★桜遠足★でしたあいにく先生は体調不良のため不在でしたが…部員総勢10人元気いっぱい「明石」を満喫いたしました✨明石出身の部員の方にツアコンになっていただきまず向かったのは ★旧波門崎燈籠堂★こちらは 兵庫県明石市の明石港にある旧灯台で 藩政時代からある明石港のランドマークですその後海上神事である「おしゃたか舟神事」(市指定無形民俗文化財)で知られる★岩屋神社★へ...
先日の寒さは嘘のようにここ数日は急に暖かくなり 春の兆しで溢れる本日は 大安そして戌の日✨息子夫婦第二子の安産祈願に行ってまいりました安産祈願をしていただいた中山寺は北摂の地に 紫雲たなびくといわれる寺聖徳太子の創建によると伝えられるわが国最初の観音霊場です孫3人も中山寺で安産祈願をしていただき元気に生まれ 健やかに育っておりありがたいかぎりです上層内部には 地蔵菩薩・閻魔王・司命・司録を祀り 下層...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさん今回は早春アレンジ2作目椿と水仙を創作されました✨椿も赤と白の2色水仙も黄色のラッパ水仙と日本水仙の2種花器も下部分に粘土を付け着色全てにおいてバランスの良いパーフェクトの作品です✨ユザワヤ芸術学院の【春の作品展】に出展致しますので お楽しみに💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
本日は ちょっくら広島へ🚅★春のロマンチック尾道散策といにしえの港町「鞆の浦」安芸の小京都「竹原」日帰りツアー★えらい長いネーミングですが…💦新神戸から新幹線に乗り「いざ!出発‼️」まず向かったのは★鞆の浦★広島県にある日本屈指の景勝地「鞆の浦」瀬戸内海に面したロケーションは映画「ポニョ」の舞台になるなど誰もが認める美しさですその後 楽しみにしていたランチ事前に予約していたお店で「牡蠣コース」尾道と赤穂の...
日差しも暖かくすっかり春めいてまいりましたね🌸幼稚園年中の孫Mちゃん園内での「バレエ」を習っていて昨日は 春の発表会でした★ Sweet Princess Day 2024 ★「ビビディバビディブー」に合わせて頑張って踊りましたよ⭐「ビビデバビデブー」は 魔法の言葉でその意味は「夢が叶う」ということです観ているだけで 可愛い💕じいじ・ばぁばも久しぶりにアドレナリン出まくり幸せな一日でした💕You Tube 始めましたクレイフラワーの...
ユザワヤ芸術学院🌸春の作品展🌸の御案内です期日 3月16日(土)・17日(日)時間 10時~18時場所 ユザワヤ芸術学院 神戸校年に一度の★春の作品展★日頃から頑張って創作された生徒さんの一年の集大成✨今年のテーマは 【花の歳時記】四季に合わせて作品をレイアウト講師としていかに生徒さんの作品が映えるかを一生懸命考え飾らせていただきました多くの皆様の御来場を お待ちしております私は 17日(日) PM3~4会場におります...
先日は 神戸婦人大学の2年度最後の講義でしたテーマは★ハイカラ神戸のスイーツ物語★ハイカラといいスイーツといいどちらも昭和のワードの代表ですが…やはり 講師も同世代であり大手前大学の森元先生に教授していただきました🍀「ハイカラ神戸」の構成する要素や阪神間モダニズムも加わり「神戸スイーツ」が発展していった経緯を我々と同じ昭和世代の角度から切り込み非常に興味深い内容でした🍰「スイーツ物語」は さておき…ハイ...
今日は 久々のシネマDay✨実は 昨夜TVで「日本アカデミー賞受賞式」を行っていて…なんと! 様々な賞を総なめしていた「ゴジラ ー1.0」を急に観たくなったPASTEL早速 観てきましたよ🎶今回の「ゴジラ ー1.0」は日本が生んだ特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で日本で製作された実写のゴジラ映画としては通算30作目なのですそして なんと!私の大好きな「ALWAYS 三丁目の夕日」をはじめ「永遠の0」など数々の...
ユザワヤ芸術学院神戸店では教室内に様々な観葉植物を置いています窓がないためこれらの観葉植物は癒しのグリーンです🌿先日 なんと!幸福の木(ドラセナ)に花の蕾が‼️✨幸福の木は 縁起の良い木と言われ 新しい始まりごとの贈り物に人気の観葉植物です💕実は…我が二人の子供達が 自宅を新築した時にお祝いの観葉植物としてプレゼントしたのですが…二人とも 枯らしてしまいました~💦というものの…我が家も 昔枯らしてしまって記...
先日の神戸婦人大学では お弁当持参で午前・午後の2講座午前は★アジア女性の自立支援★特定非営利活動法人 アジア女性自立プロジェクトの奈良雅美代表理事が教授してくださいました団体の活動紹介をはじめ【フェアトレード】の歴史から現在の日本での活動内容など詳細に説明していただき まだまだ知らない事が多く大変勉強になりましたアジアの貧困地域の女性とともにフェアトレードの製品の生産・販売するなかで女性たちが 初...
早春の香りとでも言うのでしょうか…この時期花開くヒヤシンスはとても良い香りで部屋全体に漂う香りは 幸せを運んでくれます💕我が家も 先日お花屋さんで購入したヒヤシンスの3色球根から 早春の香り漂うヒヤシンスが開花しましたよ✨球根植物の代表格でもあるヒヤシンス何故か懐かしい想いがするのは昭和世代の我々が 小学生の頃に水栽培の勉強として育てた経験があるからでしょうか以前 クレイフラワーでもスイートピーと一緒...
先日の神戸婦人大学では現3年生の★卒業論文発表会★でした2年生から 大学では「生活・健康コース」と「文化・デザインコース」の2コースに分かれ各々のコースにそったテーマで学んでいきます今回は その学びの集大成とも言うべき論文発表会でした1 福は内 豆は口 ー地球を救う日本の伝統食 大豆ー2 かおり ~姿なき魔術師~3 あかり4 ジャズ各々のテーマに基づき1年間かけて グループでまとめあげられた卒業論文は ...
昨日 主人の仕事仲間からミモザの枝をいただきました⭐自宅庭木のミモザが開花したみたいでお裾分けです今年は暖冬のせいで開花が早いそう春を呼ぶ幸せの黄色い花 ミモザなんだか 嬉しいな💕普通に飾ってもいいのですが…リースにアレンジしてみました✨そして 本日息子ファミリーが来宅してくれました🏡孫のSくんも 1月に満1歳になりしっかりと歩けるようになりました👣そしてまたまた嬉しい報告が💕Sくんも お兄ちゃんになりま~...
季節はずれの暖かい日が続き各地の梅の開花も早まっているよう🌸先日も 絵手紙クラブの友人と絵手紙のモチーフである【梅】を求めて…★綱敷天満宮★ へこちらは全国一万社ある天満宮の二十五霊社のひとつとして歴史があり 由緒ある天神さまですまた 早春の頃に咲く梅が有名ということで早速 行ってまいりました綱敷天満宮は 学問の神様で天満大神菅原道真公を祀り 地元では須磨の天神さまと呼ばれており学業成就にご利益があり...