本日は ★七夕★老夫婦の「なんちゃって七夕御膳」は 天の川素麺・豚の生姜焼き・笹餅・スイカ粘土で創作した七夕飾りを添えて🎋そして 昨夜は…娘ファミリーや息子ファミリーから【ディズニーランド旅行】や【沖縄旅行】の写真をいっぱい🆙してくれました💕★ 家族の笑顔が 続きますように ★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
クレイフラワーの作品紹介や地元神戸の日々の生活などを写真を添えて綴っていけたらと思っています
神戸でクレイフラワー教室✿PASTEL✿を主宰しています 一片の粘土が花の形となり 色づけされ アレンジメントという過程を経て まるで陶花のように生まれ変わります そんな花々をこよなく愛する私です
自宅教室のお二人義姉と弟嫁の御関係ですがとても仲良くいつも同じ作品を創作されます💕今回は5色のクレイフラワーをDAISOで購入した白い花器に粘土でリボンを巻き付けアレンジいたしました🎀義姉Nさんの作品弟嫁Kさんの作品ただの白い器も リボンを巻き付け豪華になりましたね✨二人とも 無事に完成し満面の笑顔💕講師冥利につきる一時です🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTE...
今日は7月7日★七夕★です七夕は 一年に一度織姫と彦星が天の川を渡って会うことを許された日ともいわれ星に願い事をする風習があります今日は 全国的に晴れ渡りきっと織り姫と彦星が輝く星空が見られるでしょうね✨昨年創作した【絵手紙】と【クレイフラワー】の七夕の作品です🎋さぁて我が家の織姫と彦星たちは…💕★みんなの願いが かないますように★小学3年生のRくんが書いた短冊です幼稚園年長の笑顔いっぱいのMちゃんとうもろこ...
ユザワヤ芸術学院では 様々な科目があり各々1日講習会で簡単な作品を創作することが出来ます✨【クレイフラワー】では今回は ★薔薇のチョーカー★を創作体験していただきました色は赤を選ばれ余った粘土でブローチも創作希望通りのチョーカーとブローチが仕上がり とても喜んでいただきました💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
本日は、梅雨の晴れ間真夏のような暑さで蒸し暑い☀️先日の神戸婦人大学の講義テーマは★神戸グルメ散歩★神戸松蔭女子学院大学の江教授に教授していただきました神戸の外国人居留地にオープンしたオリエンタルホテルを中心に神戸と西洋料理の歴史をとても分かりやすく教授していただきました🍀【明治15年頃のオリエンタルホテル】オリエンタルホテルは実は PASTELが現役女子大生時に卒業謝恩会が開催されたホテルです✨数十年の時を経...
ユザワヤ芸術学院の生徒Iさんカリキュラム作品のクレイフラワーミラー&ラックを創作中先日のお稽古で先に葡萄のラックが完成いたしました✨100均一のラックに粘土を塗り込み針金で持ち手を付けその両脇に葡萄を飾りアンティーク調に着色しました💜ワインを入れたり小物を入れたり色々使い途がありますIさんも 嬉しそう🤗You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
さぁて! このタワーは何処でしょうか?そうです‼️ 神戸タワー★です1963年開業の神戸港のシンボル世界初のパイプ構造の観光タワーで鼓をイメージした形は世界でも類を見ないユニークなことで知られていますこの度 リニューアルオープンしたと言う事で…ユザワヤ教室後 行ってきました🗼高さ約100メートルの位置にあるガラス張りの屋上デッキがあり「鉄塔の美女」と呼ばれる神戸ポートタワーの頭の上にティアラのように乗せられた...
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん私のYou Tubeにアップしている【カーネーションのトイプードル】を創作したいとのことで…セリアで購入した楕円形の写真立てにアプリコット色のトイプードルを飛び出すようにアレンジ✨お顔も可愛く仕上がりましたね💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
昨日は 毎月定例の★整いDay★有馬温泉の紫陽花も満開✨神戸でも北にある有馬は開花も遅く 今が見頃ですいつものように 温泉・サウナと入り心身ともに ほっこり🍀そして いつものように御膳をいただきお腹のほうも ほっこり🍀「パパ、なんだか身体が整ったよねいつまでも、お互い元気でいようね」最近 病院通いが続き改めて健康の大切さを再認識したせいか老夫婦は しみじみ…★整い★に感謝するのであった🍀話は変わり我が家の庭の...
自宅教室のSさん私の人生の師匠でありいつも色々なお話の中で学ぶ事も多く尊敬できる女性です💕さてさて今回 時間がかかりましたが…素敵な作品が完成いたしました✨ブラックの鳥籠の中にランプを入れその回りにブルーローズ・紫陽花・かすみ草をアレンジしました御自宅もお洒落にされているSさん今回の作品も素敵に飾っておられ写真を送ってくださいましたこれからも 素晴らしい作品を一緒に創作しましょうね🤗You Tube 始めました...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★スマホ・パソコンの詐欺被害について★まさに 我々世代にマストなテーマ💦兵庫県警サイバーセキュリティ部の女性職員に教授していただきましたネット詐欺などコンピュータやインターネットを悪用した犯罪は 総称して「サイバー犯罪」と呼ばれます我々高齢者をサイバー犯罪の被害が多く今回は そのような被害に遭わないためその手口と対策を詳しく事例を紹介しながら教えていただきました🍀兵庫県...
本日は ★父の日★巷では 【父の日】は【母の日】より忘れられがちだ~💦などと言われますが…我が家は母PASTELの日頃のナイスアシストもあり~🤣子ど達も 毎年【父の日】を忘れず祝ってくれます✨プレゼントをもらい上機嫌の父皆で会食しましたよ🎶昨夜の雨は嘘のように晴れ渡り【しあわせの村】の紫陽花も満開☘️その後 園内の小川で水遊び🌊★ありがとう★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube...
本日は スポーツジムの友人から御紹介いただいた薔薇の館へジムから歩いて5分ほどえ~! なんじゃこれ~‼️郊外の普通のニュータウンの中にひときわ目立つ【薔薇の館】もう素晴らしいの一言✨たまたま奥様が外にいらっしゃって初対面ながら…お話させていただき庭内にも入れていただき薔薇の香りに包まれましたなんとも言えない程幸せな気持ちに満たされ花の持つパワーを強く感じました✨🌹 ありがとうございました 🌹 You Tube 始...
「Kobe INK物語」は神戸市に本社がある株式会社ナガサワ文具センターが 2007年に発売したオリジナルインクです神戸の特産品や名所からの発想で作られるいわゆる「ご当地インク」以前 神戸婦人大学で 「神戸インク物語」の受講で興味を持ちやっと 入手しました✨色は 港町アイランドブルーブルーのガラスペンも素敵でしょ💙同じブルーでも微妙に違います早速 菖蒲のモチーフで絵手紙を描きました✒️なんだか 幸せな気分💕You Tub...
ユザワヤ芸術学院の生徒Tさん大輪の菊を創作されたいということで…まずは 菊の種類のお勉強から大ギク(大菊) …菊花展などで見られる観賞菊など古典ギク(古典菊) …伝統菊、江戸菊、伊勢菊、肥後菊など小ギク(小菊) …懸崖仕立てや盆栽仕立てで楽しむ小ギクなどポットマム(洋菊) …ポットマム、スプレーマム、ガーデンマムなどの洋菊の仲間野生ギク …山野草として楽しむキクなど今回は【大菊】を創作することにしました...
いつも 神戸婦人大学Dayの時に駐車している神戸ハーバーランドのビルの植え込みの紫陽花が満開✨思わず足を止めて パシャリ📸最近 季節の花々に敏感になってるのはやはり【絵手紙】の影響かなつい描く画材を考えてしまう…💦さて先日の神戸婦人大学の講義テーマは若者の晩婚化★少子化 自称【婚活講師】夢こらぼ主宰の松尾先生に教授していただきましたまずは いきなり「婚姻歴のない30代の独身男女共に4人に1人が 結婚願望なし...
昨日は 学生時代の友人3人と★神戸布引ハーブ園★に行ってきましたグループライン名は「○○キャンディーズ」💦3人で順番に企画し大人遠足を楽しんでいます♪今回は 私PASTELの番で地元神戸の布引ハーブ園を満喫しました🍀さぁ! ロープウェイに乗ってLet's Go‼️山頂に到着しまずは お楽しみのランチ🍴★ザ・ハーブダイニング★ハーブ園で育ったハーブやエディブルフラワーをふんだんに使い色鮮やかな「Herb Garden」をイメージした一皿...
神戸婦人大学に行く途中素敵な薔薇のアーチを見つけました🌹同じようなバラでも香りが微妙に違い…クンクンクンクン💕朝から怪しい高齢女子大生🤣この日は授業後 学友達と【野外グループ学習】と銘打って長田神社に行ってきました🎶実は…TVで紹介していた長田商店街のグルメがあまりにも美味しそうだったので~💦焼き鳥や豚まんなどを東京から来た旅行客を装い食べ歩き~童心に戻ったようで楽しい🎶長田神社は 商工業や産業の護り神とし...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★認知症の基礎知識★今でこそ【認知症】は世間に認知されましたが…昔は 「ちょっとボケてまんねん」なんか言いながら笑っていたような気がする2025年には 認知症の有病者数は約700万人になるそうで…💦こりゃ、他人事ではない‼️【主な認知症の種類別割合】様々な事例をもとに新薬の投与などによる治療などの説明もあり日進月歩の研究のお陰で我々高齢女子大生が 認知症にならない予防薬が 早く誕...
『Michi』『の』『怪物園』近年出版した絵本がいずれも話題の画家 junaidaこのたび 市立伊丹ミュージアムで個展「IMAGINARIUM」が開催されるということで 神戸婦人大学の友人達と出向きました🍀施設内には日本を代表する作庭家重森完途氏が作庭した日本庭園がありますヨーロッパを思わせる謎めいた世界に細密に描きこまれた人物や背景鮮やかな色彩の中に 明るさと闇が共存する不思議な世界観が満載✨絵画の中のちょこっとした遊び...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★シニア世代の食生活★でした兵庫県立大学の吉村先生に教授していただきました🍀私達もいつのまにかシニア世代になり元気で健康な生活を送るためには①栄養バランスのとれた食生活②適度な運動③休養による体力の維持④いきがいや楽しみを感じる上記を意識しながら日々の生活を送ることが 重要であるうん! うん‼️全て 実行していま~す! ハイ‼️そして認知症予防のための食事のテーマでは①バランス...
本日は 午後からジムの自力整体に参加するので毎週 【大掃除Day】天気も良く 適度に風もあり「こりゃ、マット洗濯にうってつけ♪」家中のマットを洗濯している間に家中の全ての窓を開けて掃除機をかけ次は 床の雑巾がけです夏に向かって 裸足の気持ち良い季節スクワットも兼ねて ゴシゴシ♪ふと…亡き母の事を思い出しました綺麗好きな母はいつも 雑巾がけをしていました「はーはー」💦なんだか似ているな🍀ピカピカになった床心...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさん娘さんが 素敵な白い花器を持参されたそうです実は もともとアレンジされていた造花は劣化し処分したので新しくクレイフラワーを作ってほしいとのことで…優しいOさん娘さんの好きな色で創作されました✨花器が かなり大きかったので3輪ほど大きい薔薇を加え素敵な作品が 完成いたしました✨淡いピンクの薔薇と白いカラーとでとても上品に仕上がりOさんも娘さんも大満足です💕You Tube 始めましたクレ...
神戸婦人大学の絵手紙クラブ今年度は 月1の活動となり…5月の絵手紙テーマは【春を描きましょう!】久しぶりの先生の指導のもと部員一同頑張って描きました✨私は 5月ということで★鯉のぼり 孫の笑顔に ありがとう★大空に泳ぐ鯉のぼりが 静止画になってしまい…悩んでいると💦先生から「鯉のぼりの尻尾を描くと動きが表現できますよ」とアドバイスしていただきなんと! 素晴らしい‼️真鯉が 勢いよく泳ぐように‼️やはり絵手紙は...
昨日は 孫娘Mちゃんの幼稚園の運動会でした🍀年長のMちゃんの幼稚園最後の運動会とあって 本人だけでなく家族一同張り切っています✨清々しい青空の中園児たちは 全員でバルーンを演じます我が子とは違う感動ですね💕本日主役のMちゃん様々な競技を完璧にやり遂げ最後のクラス対抗リレーでは アンカーを走り 優勝しましたよ🏃♀️✨我が孫ながら アッパレ❗その後【母の日】会食💕★ ありがとう ★You Tube 始めましたクレイフラワー...
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん自宅に咲いている椿を創作したいということで 水仙と一緒に水盤にアレンジいたしました✨椿は3色に着色し ピンクのマーブルは 粘土に赤の絵の具を少量入れ軽く混ぜました水仙も日本水仙とラッパ水仙の2種類春らしい作品が完成いたしました✨おまけに もう一作品♪自宅に眠ってた灰皿を花器にして小ぶりにアレンジいたしました✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://yo...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★音の力で脳の活性化★音楽療法士・介護福祉士の木之下先生に教授していただきました🍀教室に入ると なんと! シンセサイザーがセットされていてまるで 音楽会場のよう♪先生は 介護施設でも指導されていて認知症予防のための音楽療法をしてくださいました合唱たり イントロゲームをしたりハンドベルで演奏したり皆で楽しく音楽に勤しみました🎶音楽のもつ ① 心理的 ②生理的 ③社会的3つの働...
GWの我が老夫婦のイベント第3弾春彩の3種類の花めぐり以前から行きたかった大阪まいしまのシーサイドパークで開催されている★ネモヒィラ祭り★「空・海・花」が織り成す蒼の三重奏視界一面に広がる鮮やかな100万株のブルーのネモヒィラは圧巻でした💙その後丹波の白毫寺★九尺藤★へ120mの長さにわたって降り注ぐ淡紫のシャワーは 本当に美しかったです💜最後は三田の永沢寺★芝桜★まるで ピンクの花の絨毯を敷き詰めたような景色にう...
GW我が家のイベント第2段今日は 娘・息子ファミリーが来宅✨満開のタイムが香る庭で★バーベキュー大会★最近マイブームの串焼きバーベキュー皆でワイワイガヤガヤ楽しくいただきお腹いっぱい~🍀その後【しあわせの村】のトリム園地に行き孫達は 思い存分遊びました⛲我が息子もすっかり良きパパとなっていて嬉しいばぁばPASTELでした~🤣You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001...
黒部ダムは 黒部峡谷に建設された日本一巨大なダムです扇沢駅から 関電トンネル電気バスに乗り込み ★黒部ダム★へ美しいアーチを描く巨大建造物へ圧巻✨「黒部湖駅」から ケーブルカーに乗って「黒部平」へ高度が上がるにつれて 寒くなってきましたよ❄️立山ロープウェイからの絶景をお楽しみながら★大観峰★へ最後に立山トンネルトロリーバスを乗って「室堂」へいよいよ楽しみにしていた★雪の大谷★を歩きます👣本当は 上の写真の...
GWに突入し我が老夫婦のイベント第1段★白馬・立山黒部アルペンルート★旅行★天龍峡大橋★『そらさんぽ』天空にそびえる絶景の橋を体感!★白馬ジャンプ競技場★長野五輪の舞台になったジャンプ台を見学!「日の丸飛行隊」気取りでハイ!ポーズ‼️You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
ユザワヤ芸術学院の師範科の生徒Iさん86歳とは思えないくらいお元気でクレイフラワーの作品作りも精力的に取り組んでおられます今回の作品も 春らしい💕スイートピーとヒヤシンスのアレンジですスイートピーの3色は御自身で決められましたよ✨バランスよく黒の花器にアレンジされ春爛漫ですね✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
神戸婦人大学に入学し 早いもので先日 3年生に進級いたしました✨少しタイト気味の式典スーツを身にまとい緊張感と高揚感に包まれながら入学式を迎えたのが昨日のように思い出されます多くの素晴らしい学友たちと出会え本当に有意義な2年間でした🍀そして3年生になり 最初の講義は★人を活かす人間関係とは?★明石カウンセラースペースの小林代表に教授していただきました久しぶりのグループワークでいかに「否定脳」から「肯定脳...
本日は結婚当初住んでいた豊中市の友人宅に伺いました長女の幼稚園時代のママ友達4人組お互い初めての子どもの幼稚園の保護者であり仲良し女の子のママ達であり近所に住んでいたこともあり毎日のように一緒に遊んで親子共々楽しかったな♪あの頃は幼稚園のママ達は ほとんど専業主婦でパパ達は 企業戦士でワンオペ育児だったので ママ達で助け合って育児していたからか…絆は強かった✨遠く引っ越しお互い忙しく今回 久しぶりに再...
上の写真は どこで撮ったでしょうか❔そう 京都御苑の桜です🌸先日は 京都に出向きまず 京都御苑内の★京都御所★へ参観してまいりました京都御所は 明治天皇が1869年に東京の皇居へ移られるまでの約500年もの間天皇のお住まいとして使用されていた場所です御所内には 様々な種類の桜が植えられており 中でも御台所跡の枝垂桜は圧巻でした✨夕食は 楽しみにしていた京料理をいただき…ほろ酔い気分~♪その後 ★二条城★へ春爛漫の...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさん遠く離れた御友人にプレゼントしたいということで薔薇とカスミソウを可愛いらしく小ぶりにアレンジいたしました🌹プリザーブドフラワー風に花頭だけを花器ぎりぎりにアレンジ✨これなら どの場所にもさりげなく飾っていただけますね💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
自宅で栽培していた水栽培のヒヤシンスあまりにも可愛くクレイでも創作してみましたヒヤシンスは カリキュラムでも切り花としてスイートピーとアレンジしましたが…今回は 球根付きのヒヤシンス工夫しながらの力作です✨いつもと違う作品で球根や根っこもリアルに再現しましたよこの【水栽培ヒヤシンス】の作り方もYou Tubeにアップしておりますので御笑覧くださいませ💟You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ...
昨日は 神戸婦人大学【絵手紙クラブ】の春一番★桜遠足★でしたあいにく先生は体調不良のため不在でしたが…部員総勢10人元気いっぱい「明石」を満喫いたしました✨明石出身の部員の方にツアコンになっていただきまず向かったのは ★旧波門崎燈籠堂★こちらは 兵庫県明石市の明石港にある旧灯台で 藩政時代からある明石港のランドマークですその後海上神事である「おしゃたか舟神事」(市指定無形民俗文化財)で知られる★岩屋神社★へ...
先日の寒さは嘘のようにここ数日は急に暖かくなり 春の兆しで溢れる本日は 大安そして戌の日✨息子夫婦第二子の安産祈願に行ってまいりました安産祈願をしていただいた中山寺は北摂の地に 紫雲たなびくといわれる寺聖徳太子の創建によると伝えられるわが国最初の観音霊場です孫3人も中山寺で安産祈願をしていただき元気に生まれ 健やかに育っておりありがたいかぎりです上層内部には 地蔵菩薩・閻魔王・司命・司録を祀り 下層...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさん今回は早春アレンジ2作目椿と水仙を創作されました✨椿も赤と白の2色水仙も黄色のラッパ水仙と日本水仙の2種花器も下部分に粘土を付け着色全てにおいてバランスの良いパーフェクトの作品です✨ユザワヤ芸術学院の【春の作品展】に出展致しますので お楽しみに💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
本日は ちょっくら広島へ🚅★春のロマンチック尾道散策といにしえの港町「鞆の浦」安芸の小京都「竹原」日帰りツアー★えらい長いネーミングですが…💦新神戸から新幹線に乗り「いざ!出発‼️」まず向かったのは★鞆の浦★広島県にある日本屈指の景勝地「鞆の浦」瀬戸内海に面したロケーションは映画「ポニョ」の舞台になるなど誰もが認める美しさですその後 楽しみにしていたランチ事前に予約していたお店で「牡蠣コース」尾道と赤穂の...
日差しも暖かくすっかり春めいてまいりましたね🌸幼稚園年中の孫Mちゃん園内での「バレエ」を習っていて昨日は 春の発表会でした★ Sweet Princess Day 2024 ★「ビビディバビディブー」に合わせて頑張って踊りましたよ⭐「ビビデバビデブー」は 魔法の言葉でその意味は「夢が叶う」ということです観ているだけで 可愛い💕じいじ・ばぁばも久しぶりにアドレナリン出まくり幸せな一日でした💕You Tube 始めましたクレイフラワーの...
ユザワヤ芸術学院🌸春の作品展🌸の御案内です期日 3月16日(土)・17日(日)時間 10時~18時場所 ユザワヤ芸術学院 神戸校年に一度の★春の作品展★日頃から頑張って創作された生徒さんの一年の集大成✨今年のテーマは 【花の歳時記】四季に合わせて作品をレイアウト講師としていかに生徒さんの作品が映えるかを一生懸命考え飾らせていただきました多くの皆様の御来場を お待ちしております私は 17日(日) PM3~4会場におります...
先日は 神戸婦人大学の2年度最後の講義でしたテーマは★ハイカラ神戸のスイーツ物語★ハイカラといいスイーツといいどちらも昭和のワードの代表ですが…やはり 講師も同世代であり大手前大学の森元先生に教授していただきました🍀「ハイカラ神戸」の構成する要素や阪神間モダニズムも加わり「神戸スイーツ」が発展していった経緯を我々と同じ昭和世代の角度から切り込み非常に興味深い内容でした🍰「スイーツ物語」は さておき…ハイ...
今日は 久々のシネマDay✨実は 昨夜TVで「日本アカデミー賞受賞式」を行っていて…なんと! 様々な賞を総なめしていた「ゴジラ ー1.0」を急に観たくなったPASTEL早速 観てきましたよ🎶今回の「ゴジラ ー1.0」は日本が生んだ特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で日本で製作された実写のゴジラ映画としては通算30作目なのですそして なんと!私の大好きな「ALWAYS 三丁目の夕日」をはじめ「永遠の0」など数々の...
ユザワヤ芸術学院神戸店では教室内に様々な観葉植物を置いています窓がないためこれらの観葉植物は癒しのグリーンです🌿先日 なんと!幸福の木(ドラセナ)に花の蕾が‼️✨幸福の木は 縁起の良い木と言われ 新しい始まりごとの贈り物に人気の観葉植物です💕実は…我が二人の子供達が 自宅を新築した時にお祝いの観葉植物としてプレゼントしたのですが…二人とも 枯らしてしまいました~💦というものの…我が家も 昔枯らしてしまって記...
先日の神戸婦人大学では お弁当持参で午前・午後の2講座午前は★アジア女性の自立支援★特定非営利活動法人 アジア女性自立プロジェクトの奈良雅美代表理事が教授してくださいました団体の活動紹介をはじめ【フェアトレード】の歴史から現在の日本での活動内容など詳細に説明していただき まだまだ知らない事が多く大変勉強になりましたアジアの貧困地域の女性とともにフェアトレードの製品の生産・販売するなかで女性たちが 初...
早春の香りとでも言うのでしょうか…この時期花開くヒヤシンスはとても良い香りで部屋全体に漂う香りは 幸せを運んでくれます💕我が家も 先日お花屋さんで購入したヒヤシンスの3色球根から 早春の香り漂うヒヤシンスが開花しましたよ✨球根植物の代表格でもあるヒヤシンス何故か懐かしい想いがするのは昭和世代の我々が 小学生の頃に水栽培の勉強として育てた経験があるからでしょうか以前 クレイフラワーでもスイートピーと一緒...
先日の神戸婦人大学では現3年生の★卒業論文発表会★でした2年生から 大学では「生活・健康コース」と「文化・デザインコース」の2コースに分かれ各々のコースにそったテーマで学んでいきます今回は その学びの集大成とも言うべき論文発表会でした1 福は内 豆は口 ー地球を救う日本の伝統食 大豆ー2 かおり ~姿なき魔術師~3 あかり4 ジャズ各々のテーマに基づき1年間かけて グループでまとめあげられた卒業論文は ...
昨日 主人の仕事仲間からミモザの枝をいただきました⭐自宅庭木のミモザが開花したみたいでお裾分けです今年は暖冬のせいで開花が早いそう春を呼ぶ幸せの黄色い花 ミモザなんだか 嬉しいな💕普通に飾ってもいいのですが…リースにアレンジしてみました✨そして 本日息子ファミリーが来宅してくれました🏡孫のSくんも 1月に満1歳になりしっかりと歩けるようになりました👣そしてまたまた嬉しい報告が💕Sくんも お兄ちゃんになりま~...
季節はずれの暖かい日が続き各地の梅の開花も早まっているよう🌸先日も 絵手紙クラブの友人と絵手紙のモチーフである【梅】を求めて…★綱敷天満宮★ へこちらは全国一万社ある天満宮の二十五霊社のひとつとして歴史があり 由緒ある天神さまですまた 早春の頃に咲く梅が有名ということで早速 行ってまいりました綱敷天満宮は 学問の神様で天満大神菅原道真公を祀り 地元では須磨の天神さまと呼ばれており学業成就にご利益があり...
自宅教室の生徒Iさん友人も多く定年まで仕事に励み今は 趣味に美食にと謳歌されています💕友人想いのIさん今回 御主人を亡くされた方への仏花を創作されました🍀シャガ・小菊2種をアレンジIさんの想いを込めて… 素敵に完成いたしました✨話は変わって本日❗ 息子夫婦のベビーSくん初⭐ウォーキングいたしました👣得意気に一生懸命歩く姿にばぁば ★感激★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube...
先日の神戸婦人大学は 近代文学講義でした女流歌人であり作家の★与謝野晶子★与謝野晶子は 明治11年(1878)12月7日現在の堺市堺区甲斐町にあった和菓子商「駿河屋」の三女として生まれました家業を手伝いながら文学会に入会するなど多感な少女時代を堺で過ごし22歳で上京し 歌の師である与謝野寛(鉄幹)と結婚して12人もの子どもの母となりました代表作には、歌集『みだれ髪』や詩「君死にたまふことなかれ」があります歌人と...
急に寒くなり…ユザワヤ芸術学院の生徒さんもお正月にお孫ちゃんからインフルエンザにもらい2週間程休まれておりました💦可愛い孫が来宅してくれるのは嬉しいものですが置き土産は…(>ω...
先日の神戸婦人大学は午前・午後通して 神戸大学の宮下教授による講義でしたとても迫力ある 一見強面な教授でしたが講義内容は 実に目から鱗なことばかり✨午前中は★西洋美術の読み方★レオナルド・ダ・ビンチの「最後の晩餐」の中での人物のポーズから読み取る作品の意味などとても興味深い内容でした実は…「最後の晩餐」は イタリア旅行の際ミラノにあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会で実物を観賞したのですが作品の...
今回の神戸婦人大学の講座は★のどを鍛えて、いきいき若返り♪★神戸婦人大学非常勤講師の川邊先生元NHKキャスターであり言の葉OFFICEかのん代表である川邊先生による【あなたを輝かせる声と言葉のレッスン】こりゃ、しっかりと聴講しなければ❗幼い頃からコンプレックスだったハスキーな声だったが 音楽の先生に「個性的な声」と評され自身の声を初めて肯定できたそうですそして 発声トレーニングを経て 現在の先生の声は 実に美...
立春とは名ばかりで 寒さの厳しい日も少なくありませんが我が家の梅の蕾もようやく膨らみ始めました🌸3月のユザワヤ芸術学院の作品展に向かって生徒さん達も力が入っていますさてさて研究科のOさんの作品も完成いたさしました✨土筆・ふきのとうそして雪の中からは福寿草作品名は 【春のめざめ】見てるだけで ルンルン♪してしまう春らしい作品です✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.co...
本日は ★ 節分 ★我が家は 孫たちが来宅し「ばぁば! 粘土で巻き寿司を作ろう‼️」と言うことで…セリアの100均の粘土で節分用の巻き寿司を作りました~🤣二人とも上手に粘土をコネコネして美味しそうなClay巻き寿司が 完成‼️じいじも鬼のお面を被り 「ハイ!ポーズ‼️」今年は 東北東に向かって 皆で丸かじり★家族皆が健やかに仲良く過ごせますように★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます【巻き寿司作りも🆙し...
美しい神戸の海そう! こちらは須磨海岸です🌊写真では 分かりませんが…寒いこと寒いこと💦極寒のこの日は神戸婦人大学の社会見学Day行き先は ★須磨のり工場★海苔の養殖から乾海苔が出来上がるまでの一連の工程をビデオ鑑賞や工場見学で学びました須磨海苔の試食もありあまりの美味しさに 高齢女子大生は子供や孫に お土産を山ほど買いましたよ🤣その後は★絵手紙クラブ★自身の守護神である「不動明神」を無心に描きました🍀今年も...
阪神・淡路大震災の教訓を後世に語り継ぐとともに 神戸の夢と希望を象徴する行事として開催されてきた★神戸ルミナリエ★29回目となる今回は従来の12月開催から1月に開催時期が変更会場も 東遊園地・旧外国人居留地のほかにメリケンパークも追加され 3会場で広く楽しめるようになりました今年は 娘ファミリーと一緒に出向きました東遊園地の芝生広場南西には全長39m高さ19mに及ぶ光の壁掛け「スパッリエーラ」を設置また 南側...
我が家の愛犬チロル今年14歳になるおじいちゃん最近 白髪も目立ち皮膚も加齢によるカサカサ💦人間と一緒ですね今日は 美容院の日✨優しく可愛いトリマーさんに撫でてもらいご機嫌なチロル家族の中で一番高額な美容院代主人と私二人分より高い💦だけど…チロルも癒しタイムのようでいっぱい可愛がられて嬉しそう💗10歳は 若返りました~✨いつまでも元気で長生きしてね💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️ht...
自宅教室の生徒Nさん今回は 難しいワインアレンジに挑戦✨花材はスミレと一重の野バラ5本の野バラも ピンク系に微妙に色を変え可愛い💕スミレも 実は微妙に2色塗り上級者らしい腕の見せ所ですね✨自宅にあった素敵なワイングラスにアレンジいたしました🍷愛着あるグラスが お洒落な花器に変身しましたね💗You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
昨日は お孫Sちゃんの誕生日でした💗息子から「生まれたよ」と連絡を受け主人と喜びのハイタッチをしてから はや1年スクスク元気いっぱい育ってくれました✨早速お嫁ちゃんから 写真が送られてきましたよ✨ママ手作りのバースデープレートも美味しそう🍴息子もイクメンパパで~す✨先日は 家族で北海道旅行にも行きSちゃんも スノーデビュー⛄❄️優しいパパとママに囲まれてこれからも 健やかに育ってね💕You Tube 始めましたクレイ...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさんこちらの教室に入会された時は体調があまり優れず…優しい息子さんに背中を押され我が【クレイアート教室】に通われるようになりました2作品目くらいからどんどん元気になられそして どんどん腕を上げ今や なんと‼️息子さんの職場の受付に自身の創作したクレイフラワーを飾られるようになりました✨そして今回 なんと‼️息子さんの職場から 感謝状をいただかれました✨本当に おめでとうございます💗そ...
先日の神戸婦人大学今年初めての講義であり久しぶりに会う学友たちと新年の挨拶をかわし なんだか嬉しいな💕みんな お正月に帰省した家族のお世話で少々お疲れ気味でしたが…💦すぐに現役女子大生に戻り ワイワイガヤガヤ🎶今回のテーマは★雑穀とその食文化★大阪学院大学の竹井教授に教授していたさだきました雑穀は 一時流行っていて我が家もヤズヤで購入しておりましたが…いつの間にか 白米に💦雑穀米は白米より歯応えがあり 腹...
本日11日は 鏡開き鏡開きでは 神様が宿っていた鏡餅を食べることでその年を無病息災で過ごせる力を分けていただくとされています我が家も 早速おぜんざいに入れ朝から美味しくいただきました🍀お天気も良かったのでお正月飾りも 一足早く片付けました玄関に飾った門松やしめ縄松竹梅の床飾りや羽子板など・・・こうして見るとクレイフラワーの正月飾りも沢山ありますね✨✳️今年も 頑張ります✳️You Tube 始めましたクレイフラワ...
以前からInstagramで見つけていた【葉っぱアート】1枚の葉っぱから草木や動物そして建物などが 生み出され物語が始まるそのアーティストであるリトさんは自身のADHD(発達障害)による偏った集中力を活かして葉っぱを使った切り絵作品を制作しています昨年12月の話になりますが…それらの作品が 神戸大丸のミュージアムで展示されるということで足を運びました✨葉っぱの中に広がる唯一無二の世界数々の素晴らしい作品に魅了され心...
家族全員、元気に新年を迎えることが出来2日は、夜中まで大人飲んべえは大宴会🍻翌日は神戸ハーバーランドで中華昼食後湊川神社に恒例の初詣⛩️なんと!今年のおみくじは【大吉】💕湊川神社は 大吉でも厳しい内容が多かったのですが…今年は内容も【大吉】でしたそして1月生まれのS君の初詣誕生日会も皆と一緒にいたしました🎂娘の嫁ぎ先の松本米一升をリュックに入れ一生懸命ハイハイして将来職業カードを選びましたよ✳️選んだカード...
★新年明けましておめでとうございます★上写真は 今年の年賀状のデザインですクレイフラワーと干支のタツノオトシゴ風水では最上級の幸福を表すとされ大きな変化が起こる年とされる竜「竜の落とし子」とも書くタツノオトシゴは 幸福のシンボルと言われています💗さてさて お正月2日は総勢9名元気に集まり 新年会です✨今年も 家族皆が健やかに過ごせますように🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️http...
いよいよ大晦日となりました🍀自宅の大掃除も無事終わりホッと一息つきながらコーヒータイム☕今年も あっという間に一年が過ぎました1月に 息子夫婦に第一子となる男の子が誕生しお七夜・お宮参りやハーフバースデーなどお祝い事が続きましたその間 娘のほうも可愛い孫たちの行事もありイベント大好きな我が家にとっては嬉しい幸せな一年でした💕また私事ではクレイフラワーの【You Tube】も始め作品作りや編集に終われアタフタし...
先日の神戸婦人大学では まず午前中は★政治を身近に~暮らしと政治の接点から考えよう~★関西学院大学の大村華子教授が難しい内容である【政治学】を実に分かりやすく噛み砕いて教授してくださいました🍀3人のお子様を持つママでもある魅力ある先生には きっと素敵な家族が存在するんだろうな…高齢女子大生の質問にもひとつひとつ丁寧に的確に答えてくださり久しぶりに素晴らしい講義でした✨あ・っ・ぱ・れそして午後は★ボランテ...
先日の神戸婦人大学では2講義➕絵手紙クラブの【くたくたDay】💦まず午前の講義テーマは★八百万の神々を学ぶ★神戸女子大学の河田名誉教授が日本最古の歴史書である「古事記」の内容の一部を教授してくださいました🍀出雲大社で祀られている大国主神(オオクニヌシノカミ)は心の優しい神で 皮を剥がされて泣いていた因幡の白兎を助けましたこの神話が【因幡の白兎】ですそして根の堅州国で数々の試練を乗り越え地上に戻ると国づくり...
★ メリークリスマス ★今年創作したポインセチアのX'masリース赤いポインセチアは ゴールドのラメを塗り豪華に仕上げましたよ✨ユザワヤ芸術学院の生徒さんもカラーを変えて創作されました🎄ブルー系のポインセチアリースは名付けて★アナ雪のX'masリース★素敵でしょ💕さてさて 我が家は昨日 家族総勢9人で神戸メリケンパーク・オリエンタルホテルで X'masパーティーでした🎄🎅🎁✨レストランで美味しい食事をしてデッキに出てみると...
自宅教室の生徒Iさん今回の作品は★パンジー★難しい花弁のフリルも完璧です💕3色のパンジーとかすみ草白籠に伸びやかにアレンジできましたね✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日の神戸婦人大学の社会見学は…この大きなブロッコリーのオブジェがある…ということは ★神戸空港★そう! 今回の社会見学は神戸空港に行きました✈️雲ひとつない晴れ渡った青空に飛行機が飛び立つ景色は幾つになっても胸踊りますね✨神戸空港は ポートアイランド沖に整備された海上空港2022年には ミニチュア写真家・見立て作家 田中達也氏の「MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT」が展望デッキにオープンしました関西人の大好きな駄...
自宅教室の生徒Kさん来年大学を卒業される御嬢様がおられ卒業式の着物に合わせ素敵な髪飾りを創作されました✨黄色の着物に合うように可愛いイエロー小花も入れてみました💛来年の卒業式が楽しみですね✨【追伸】最近 頂き物2種類自家製花梨は 花梨酒♪自家製生姜は 甘酢漬け♪3カ月後が 楽しみだ~💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日 神戸大丸にて開催されている【兵庫県いけばな協会展】に行って来ました友人の所属されている未生流中山文甫会の方々も出展されていてとても素晴らしい協会展でした✨このような曲線の美しいアレンジは大好きです我々のクレイフラワーの大作アレンジにも共通するものがあり大変勉強になりました🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
ユザワヤ芸術学院の生徒Iさん86歳の年齢を感じさせない程お元気でいつもお洒落で ブランドのバックをさりげなく持たれ素敵✨今回は★木の実のアレンジ★を創作されました小花と3種類の木の実をナチュラルにアレンジいたしました✨これからも お元気で素敵な作品をいっぱい創作しましょうね💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日の神戸婦人大学では神戸市経済観光局の職員の方が★ 食都神戸の推進 ★ をテーマに教授してくださいました素晴らしい神戸という地域性が持つ自然に恵まれたポテンシャルを活かし“食でにぎわい食で人々が集うまち” を目指した中長期的な運動が「食都神戸」です🍀神戸市は お洒落や港町・異国情緒などのイメージがありますが…実は「農漁業都市」でもあります豊かな農水産物がある一方その担い手が減少するなかスマート技術など...
本日は我がファミリー総勢9人皆で誕生日会&忘年会でした🎂11月の誕生日当日はなんと❗ なんと❗❗主人から 花束が届き💐そして 夕食も予約してくれていました🍴フランス料理の隠れ家的名店【和楽】ディナーは いきなりエスカルゴ🐚から始まります~😍(もう!美味し過ぎるやないかい‼️)そして今日は有馬温泉【太閤の湯】に家族全員集合し6時間たっぷり食事したり温泉や岩盤浴やマッサージを満喫しましたよ♨️プレゼントもいただきみんな...
昨日は神戸婦人大学の★学園祭★でした会場のピフレホールは1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災で壊滅的な被害を受けた長田区の復興のために 震災後市内で初めて完成した本格的なホールです🍀今回は 4年ぶりの学園祭ということで午前中はカンツォーネと華麗なるイタリアオペラを鑑賞いたしました✨午後からは大学卒業生グループや在校生クラブの発表がありました✨会場に響き渡る美しい歌声や音楽に酔いしれる高齢女子大生🤗そして...
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさんいつも 珍しい花器を持参されます今回は 和風の花器実は 息子さんの手作りだそうです⚱️庭にあるススキも持って来てくださり実物を観ながら クレイで創作素晴らしい【秋景色】完成いたしました✨親子合作ですね💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日の神戸婦人大学の講義内容は★Kobe観光ガイドボランティアとおもてなし★実際 神戸北野観光案内所のボランティアをされている森山芳子さんに楽しく教授していただきました🍀ガイドボランティア設立から22年200万人もの観光客のおもてなしをされたそうですモットーは「来る人に楽しみを 帰る人に喜びを」ボランティアの心得や精神を教わる中でいかに「笑顔」が大切かを再認識しました✨そして午後からはボランティアガイドさんに...
秋晴れの本日☀️恒例の有馬温泉に行きゆっくりまったりしてからの~瑞宝寺公園に足を伸ばして🍁 紅葉狩り 🍁こちらの瑞宝寺公園は明治初期に廃寺になった黄檗宗瑞宝寺の跡地を 神戸市が1951年に整備した公園で太閤秀吉愛用の石の碁盤もあります外国人も何人か来られていました✨日本の【侘び寂び】堪能していただけましたか❔京都にわざわざ行かなくても…神戸で充分「紅葉狩り」できますよ🍁You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎...
先日の神戸婦人大学は 午前・午後の2講座午前の講義内容は★「沖縄の島守」官撰沖縄県知事 島田叡について★島田 叡は 日本の内務官僚であり第二次世界大戦末期沖縄戦時の沖縄県知事である「島守」として知られ座右の銘は「断じて敢行すれば鬼神も之を避く」そして なんと兵庫県神戸市で生まれ旧制神戸二中(現・兵庫県立兵庫高等学校)第三高等学校を経て 東京帝国大学法学部へ入学しその後 内務省を経て沖縄県知事となったそ...
ユザワヤ芸術学院の生徒Tさんいよいよ最後の月のタイルアレンジが完成いたしました✨12カ月のクレイフラワーを創作しはじめたのが先日のよう…今年ももう残り1月あまり本当に月日が経つのは早いですね💦11月は シクラメン花の反り返りが難しかったですねそして12月は ポインセチア黒のタイルにアレンジ幻想的で素敵✨これで12カ月のクレイフラワー全て完成いたしました💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️...
秋晴れの本日☀️約2万人のランナーが神戸の街を駆け抜ける★神戸マラソン大会★が開催されました【「ありがとう」を、この街と】というキャッチフレーズの神戸マラソン去年は新型コロナウイルス対策のため沿道からの声援は自粛が呼びかけられていましたが今年はそのような制限はなくなり多くの方が大声で声援📢今回 神戸婦人大学の友人に誘われ初めてマラソンの【沿道ボランティア】に参加させていただきました✨花の高齢女子大生🌸大...
備忘録の記事が抜けておりました💦先月の神戸婦人大学の講義ではJICA兵庫シニアOB会の鈴木俊章さんが教授してくださいました🍀講義テーマは★シニア海外協力ボランティア体験談★ご自身の体験をもとに楽園サモアの衣食住・快適生活を楽しくお話くださいましたサモア(正式名称はサモア独立国)は日本から南東におよそ7600km飛行機でニュージーランドを経由すると20時間ほどで到着する南太平洋の島国で⛱️大小9つの島からなり 東京都の約...
秋晴れの陽気が心地よい頃となりました山裾の道端には ススキの群生そんな中に 時々見かけるのが【パンパスグラス】白銀色の綿毛が美しく 観賞価値が高いことより 切り花やドライフラワーとして人気が高い花材となっていますユザワヤ芸術学院の生徒Oさん今回 パンパスグラス・桔梗・ワレモコウの3種を創作されました存在感のある秋の大作が完成いたしました✨そして自宅に帰るとなんと‼️ 優しいご近所の方から秋のお裾分けを...
先日の神戸婦人大学の講座は野外学習👣昨年3月にオープンした★こども本の森 神戸★に行ってきましたこちらは 対象年齢に縛られず自由に本と触れ合うことが出来る こどものための文化施設です📚建築家・安藤忠雄さんからの寄附で誕生した「こども本の森 神戸」は、5つのコンセプトを大切にしています①命の大切さと震災の教訓の継承②公園の自然の中から生まれる好奇心③自由な空間と体験で育む創造力④神戸の歴史・文化との出会い⑤世代...
旅行2日目は早起きして 河口湖へ本栖湖とは違う趣の富士山と逆さ富士だんだん写真を撮るのも慣れてきた名カメラマンPASTEL📷そして 富士山五合目へと向かいましたやはり間近で見る富士山は圧巻✨五合目には 郵便局があり📮可愛い孫たちに木製ハガキにメッセージを書き投函しましたよ🎵そして最後に 山中湖で遊覧船に乗り富士山眺望クルーズ⛴️「白鳥の湖」という名前の2階建ての遊覧船から眺める富士山は最高でした🦢天候にも恵まれ...
11月の連休を利用し 老夫婦★秋旅行★富士山めぐりをしてきました🗻上の写真は 千円札裏のイラストにもなっている本栖湖雲一つない晴れ渡った富士山と逆さ富士を見ることが出来ました✨その後 日本の滝百選である音止めの滝 白糸の滝へ音止めの滝白糸の滝そして 広大な朝霧高原から富士山を眺望宿泊は 世界一富士山に近いリゾートホテルでゆっくり寛ぎました🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https:...
自宅教室の生徒Nさん小学校4年生の息子さんが 今や大学2回生もう10年「クレイフラワー」を続けてくださっています🌹腕前も上級者毎回 素晴らしい作品を仕上げ我が生徒さんながら あっぱれ!!今回の作品は★パンジーのバスケットアレンジ★バスケットもクレイで創作しましたよ💗パンジーのフリルもいっぱい着色のグラデーションも完璧✨もちろん自宅でお教室も開講され頑張っておられます🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から...
今年のハロウィン仮装したお孫ちゃん達は「English School」のパーティーで先生と一緒に ハイ!ポーズ‼️Rくんは お医者様Mちゃんは ティーンカーベルなんと❗二人して❗❗人気投票で男の子の部・女の子の部で優勝したそうです✨★ おめでとう ★そして Sくんも 初めてのHAPPY🎃ハロウィン🎃You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
10月は 我がFamilyでは3人のお誕生日があります🎂先日は Rくんとじいじの合同お誕生日会では 娘Familyが来宅してくれました🎶じいじもBirthdayキャップを被りご満悦💙そして今日は 息子宅に御招待され今度は 息子とじいじの合同お誕生日会✨父息子でケーキのロウソクを仲良く「ふ~ふ~」🕯️プリンセスホットプレートで豪華な食事🍴可愛いSくんとも思いっきり遊んで元気パワーいっぱいいただきました💕★ ありがとう ★You Tube 始め...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★ 神戸の観光 ★神戸観光局の女性職員の方が 様々な分野から教授していただきました神戸観光局は国際都市である神戸のPR活動を行っている組織で観光やMICE誘致など神戸の発展に貢献するさまざまな事業を展開しています🌁神戸は 海と山が近いことで生み出される素晴らしい景観大学生の青春時に この地で過ごしたPASTELにとって【神戸】は大好きな都市であり 様々な素敵な想い出があります✨講義...
ユザワヤ芸術学院の生徒AさんYou Tubeでアップしていた「鳥籠ランプ」を創作したいとの事で…せっせとブルーローズ・かすみ草・紫陽花を創作されました教室内で出来ない部分は自宅にてYou Tubeの動画で復習✨生徒さん達が 有意義に私の動画を利用していただいていることにユーチューバー(⁉️)PASTELは感激🤣さすが‼️素敵な作品が完成いたしました💙「「教室」で先生に教えていただきながら、実際出来なかった事がYou Tubeの先生の動画...
すっかり秋めいてまいりましたね🍁我が家の庭のプランターも夏花から冬越できるパンジーに植え替えましたユザワヤ芸術学院のタイルアレンジを創作されているTさん今回は9・10月の花を仕上げられました✨9月の花は 桔梗秋の七草の一つである桔梗は昔から日本で親しまれている花ですよね「万葉集」の山上憶良の歌歌に登場する「朝貌(あさがお)の花」がキキョウであるとされています⭐そして 10月の花は ダリア華やかなダリアは 明る...
神戸花火大会に行ってまいりました🎆昨年に引き続き 分散型の花火イベントとして5日間に渡り開催され神戸の1000万ドルの夜景と言われるブルーに光る【海洋博物館】など様々な神戸を代表するランドマークを借景に各日10分間の花火が打ち上がりました⭐ちゃっかり老夫婦はビルの18階にある【木曽路】で夕食をとりながらの観賞✨美味しいすき焼きを食べ神戸の夜景と花火を観賞しもう❗ 最高やん❗❗You Tube 始めましたクレイフラワーの基...
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん仲の良いご近所の方に仏花をさしあげたい…とお優しいAさん年齢的に ご主人を亡くされる方が多くその度に 仏花を創作されます💧枯れないクレイフラワーはいつでも美しく喜ばれますね💕今回は ユリの花も入れて豪華です✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先日の神戸婦人大学では ★白鶴酒造資料館★を見学させていただきましたこちらは 大正時代に建造された木造の酒蔵を利用しそのまま酒造資料館として公開され昔の酒造りの工程に従って蔵人が作業する姿を再現した人形や 実際に使われていた道具を忠実に展示されていますしぼりたて原酒を無料できき酒できるのも魅力🍶(ウィース♪)昼食は JR「住吉」近くの★しろう亭★へ落ち着いた寛ぎの空間でいただく美しい鉄板割烹は格別✨サービス...
「ブログリーダー」を活用して、PASTELさんをフォローしませんか?
本日は ★七夕★老夫婦の「なんちゃって七夕御膳」は 天の川素麺・豚の生姜焼き・笹餅・スイカ粘土で創作した七夕飾りを添えて🎋そして 昨夜は…娘ファミリーや息子ファミリーから【ディズニーランド旅行】や【沖縄旅行】の写真をいっぱい🆙してくれました💕★ 家族の笑顔が 続きますように ★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
昨日は 映画「国宝」を観てきました✨✳️映画「国宝」は、歌舞伎役者の成長と葛藤を描いた作品で、観客の心を掴んでいます。特に、吉沢亮の熱演や、横浜流星との対比、そして歌舞伎の世界観が評価されています。原作は吉田修一の小説で、2時間55分の長尺ながらも、観客を飽きさせない展開と映像美が特徴です。✳️以上 AIによる「国宝」概要です私なんぞが 下手なコメントを述べるに余るもので…ただ ただ 私は 感動し感涙した💧...
ホテル近くの★長崎中華街★神戸の中華街のほうが大きいかな🇨🇳今回の長崎旅行は HISを通して申し込んだ個人旅行ハウステンボスや軍艦島クルーズは旅行予定に組み込まれていましたが それ以外はフリー👣お陰で自分達で計画でき天候にも恵まれ予想以上に楽しい老夫婦珍道中でした~🤗★また 元気で長生きして格安旅行いっぱいしようね★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
長崎旅行2日目は楽しみにしていた★軍艦島★長崎港の沖合18.5kmに浮かぶ軍艦島ここは2015(平成27)年に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の1つです軍艦島周遊クルーズ⛴️かつて石炭採掘で栄え日本産業を支え今は廃墟と化した軍艦島のその姿を目の当たりにし とても複雑な思いでいっぱいになりました🍀閉山から37年目の2009年に上陸が解禁となり今回は運良く上陸できましたが…友人達は波が高く上陸で...
6月末から主人と2拍3日で長崎旅行✨旅行1日目は ★ハウステンボス★を満喫しましたハウステンボスは 長崎県佐世保市にあるテーマパークで オランダの街並みを再現しヨーロッパ全体をテーマとしています🏫まず パーク内をクルーズ⛴️まるでヨーロッパを旅行しているよう🎵一応備忘録なので…時系列に写真を🆙テディベア館へパーク内を散策♪その後 光のファンタジアシティへ先端技術を駆使した幻想体験は万博顔負けの素晴らしいもの...
先日の健康寿命アカデミーの第2回目の講義演題は ★眼の疲れ・休息★でした東京衛星アドベンチスト病院の溜先生にとても丁寧に教授していただきました昨今のパソコンやゲームで眼の酷使され眼が疲れやすくなっているとのこと👀チン小体や毛様体筋の調節緊張やドライアイしいては眼鏡の使い方などとても参考になる内容でした白内障や緑内障など身近な眼の病気についても受講者の質問にも丁寧に答えてくださいました最後に 快適な視力...
先日の須磨ボランティアは夏をテーマに団扇に描きました☀️🌊🍉金魚すくいが得意なPASTELは やはり金魚を描きましたよ🤣その他に夏らしい絵手紙を4枚粘土で創作した我が家の【アマリリス】も音符を添えて描きました💕♪ ソ・ラ・ソ・ド ソ・ラ・ソ ♪★暑さに負けず 頑張ろう★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん以前購入していた100均リースベイジュの籐リースだったのですが…森の梟リースにするため深緑に着色🎨可愛い★森の梟リース★が完成しました✨リースに野葡萄を絡ませましたリースのトップは 生徒Aさん梟下には 息子さんファミリー梟が並んでいます🦉仲良し大家族のお話を聞かせていただくのを毎回楽しみにしている講師PASTELです💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://you...
先日の西洋美術講座は★ユトレヒトの詩篇の挿絵群★そもそも 詩篇とは詩篇は 旧約聖書に収められた150篇の神への賛美の詩であるそして 今回学ぶ【ユトレヒト詩篇】 Utrecht Psalterはフランスのランス近郊オービレールで 820-830年ころ制作されたと推定される挿絵入り写本いわゆる〈ランス派〉写本の一つである毎回 とても専門的な講義内容でまるで 美術大学の講義のよう…💦そんな難しい講義を受講しながら【絵手紙】で描く絵は...
ユザワヤ芸術学院の生徒Oさん★藤の花のアレンジ★素晴らしい大作が 完成いたしました✨自宅にあったモスグリーンの水盤に藤の花房を3房と2房に分け2枝にしてアレンしました試行錯誤しながらの苦心の上に仕上がった見事なクレイフラワーです拍手喝采👏You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
以前 ワインを購入した会社から招待を受けウェスティンホテル大阪で開催される★ワイン試飲会★に行ってまいりました🏨飲んべえ老夫婦は 様々な国のワインを試飲🍷会場は 万博会場さながら各国の生産者の方々自ら注いでくださるワインを堪能させていただきました✨お土産に 試飲したワイングラスもプレゼント🎁ワインも美味しいですが…今年は 生徒さんから梅の実を2キロいただき梅酒や梅炭酸に漬け込みましたよ~🍶出来上がりが楽し...
4年程前に購入した梅の苗木🌱大きな鉢に植え日当たりの良い場所に置き花が咲くの楽しみに…木は育てど 花はなかなか咲かない…💦何故かな…なんで…❔思案に暮れること4年!!なんと!今年春に 可愛い白い花が咲きました🌸良かった~😍花も散り数ヶ月…な・なんと‼️赤い実が成っているじゃあ~りませんか🍒あれれ…❔さくらんぼのような赤い柔らかい実決して! 梅の実ではない💦なんじゃ!こりゃ~‼️写真を撮りGoogleで調べると…なんと! ★ユ...
生徒さんからいただいた★アマリリス★「こんな色の花が咲くんですよ」画像を観ながら・・・⭐クレイフラワーで創作してみよう‼️You Tubeを撮りながらようやく完成いたしました✨我ながら満足いく出来映え花瓶は 亡き父の思い出の品アマリリスのオレンジ色とマッチして素敵🍀こちらの作品は You Tubeで作り方・着色・アレンジと丁寧に教授していますので是非 御視聴くださいませ💕そして いただいたアマリリスもクレイフラワーに負け...
先日は 神戸婦人大学の学友達と京セラ美術館で開催されている【モネ 睡蓮のとき】を観賞いたしました今の京都は観光客で溢れ 交通手段もままならず食事場所の確保も大変~💦…と言うわけで高齢女子4人は 楽々バスツアーで到着までお喋り三昧🎶あっという間に美術館に到着しました🚌リニューアルされた美術館は 洋館ならではの重厚感と美しさがあります吹き抜けの部分やステンドグラスも素敵✨【大装飾画への道】の作品8点は 写真...
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん自宅の庭に咲いている珍しい山野草の写真を見せてくださいました🌱「これは、何て言う名前ですか?」「雪餅草です」聞いた事も見た事もない山野草😳・・・⭐・・・‼️「是非とも粘土で作りましょう♪」写真をみながら…あーじゃない こーじゃない💦試行錯誤しながらやっと完成いたさそました✨雪餅草はアジア原産の花で 特に日本では古くから庭園に植えられてきましたその名前の由来は 雪のように真っ白い餅...
神戸ハーバーランドで なんと!★弘前ねぷた祭★青森県弘前市の夏の伝統【弘前ねぷた】が神戸ハーバーランドにやって来てくれると言う事で… 早速 Let's Go💨夕暮れまでは ★神戸煉瓦倉庫★を散策したり【かに道楽】で舌鼓🦀そして いよいよ日も暮れ🌃素晴らしいねぷた囃子演奏や練り歩き 点灯されたねぷたの夜間展示や特産品の販売など…東北旅行はしましたが ねぶた祭りは観賞したことがなかったPASTELは もう感激😍神戸ハーバーラ...
先日は 須磨ボランティアDay🍀毎回 翌月の季節に合った絵手紙を書き郵送していただいています🖌️花の絵を書くのが好きなPASTELの絵手紙は紫陽花と菖蒲です✨須磨ボランティアセンターでは 毎回区役所内の1Fと4Fに 私達の書いた絵手紙を掲示してくださっています1Fの掲示板です私達のグループの絵手紙です今回も素敵な絵手紙が素敵な人々に届きますように💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://you...
先日の西洋美術講座第2回目講座★ジローナの刺繍布★でした通称「ジローナの天地創造のタピスリー(Tapís de la Creació)」大きな布のためタピスリーと呼ばれているが実際は織物ではなく刺繍布であるこの「天地創造の刺繍布」は スペインのカタルーニャ地方のジローナ大聖堂にあり11世紀後半に作られたとされています創造主を中心とした円環部には 天地創造場面が描かれており月暦や四方の風など、中世の曼荼羅とも言えるロマネス...
先日は 受講している西洋美術講座の後学友達と神戸新名所に行ってきました⚓まず向かったのは今年4月にオープンした★TOTTEI★なんだか大阪の【kITTE】の二番煎じなような気がするのはさておき…こちらは日本初の270度海に囲まれた水辺のアリーナ「GLION ARENA KOBE」をはじめとした新しい神戸の最先端エンターテインメントエリアです🌊ピクニックシートの一部を「つまみ上げる」イメージという高さ10メートル超の「緑の丘」からの景色...
自宅教室の生徒OさんとKさん月1回のお稽古をとても楽しみにしてくださっています私も含め同世代の3人家族や健康の話題が多く 私にとっても楽しい癒しの一時です🍀今回は ★和風アレンジ★Kさんの作品です✨Oさんの作品です✨花材は ユリ・バンダです器の大きさは大小ありましたが…各々伸びやかにアレンジできました💜You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
自宅教室のお二人義姉と弟嫁の御関係ですがとても仲良くいつも同じ作品を創作されます💕今回は5色のクレイフラワーをDAISOで購入した白い花器に粘土でリボンを巻き付けアレンジいたしました🎀義姉Nさんの作品弟嫁Kさんの作品ただの白い器も リボンを巻き付け豪華になりましたね✨二人とも 無事に完成し満面の笑顔💕講師冥利につきる一時です🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTE...
今日は7月7日★七夕★です七夕は 一年に一度織姫と彦星が天の川を渡って会うことを許された日ともいわれ星に願い事をする風習があります今日は 全国的に晴れ渡りきっと織り姫と彦星が輝く星空が見られるでしょうね✨昨年創作した【絵手紙】と【クレイフラワー】の七夕の作品です🎋さぁて我が家の織姫と彦星たちは…💕★みんなの願いが かないますように★小学3年生のRくんが書いた短冊です幼稚園年長の笑顔いっぱいのMちゃんとうもろこ...
ユザワヤ芸術学院では 様々な科目があり各々1日講習会で簡単な作品を創作することが出来ます✨【クレイフラワー】では今回は ★薔薇のチョーカー★を創作体験していただきました色は赤を選ばれ余った粘土でブローチも創作希望通りのチョーカーとブローチが仕上がり とても喜んでいただきました💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
本日は、梅雨の晴れ間真夏のような暑さで蒸し暑い☀️先日の神戸婦人大学の講義テーマは★神戸グルメ散歩★神戸松蔭女子学院大学の江教授に教授していただきました神戸の外国人居留地にオープンしたオリエンタルホテルを中心に神戸と西洋料理の歴史をとても分かりやすく教授していただきました🍀【明治15年頃のオリエンタルホテル】オリエンタルホテルは実は PASTELが現役女子大生時に卒業謝恩会が開催されたホテルです✨数十年の時を経...
ユザワヤ芸術学院の生徒Iさんカリキュラム作品のクレイフラワーミラー&ラックを創作中先日のお稽古で先に葡萄のラックが完成いたしました✨100均一のラックに粘土を塗り込み針金で持ち手を付けその両脇に葡萄を飾りアンティーク調に着色しました💜ワインを入れたり小物を入れたり色々使い途がありますIさんも 嬉しそう🤗You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
さぁて! このタワーは何処でしょうか?そうです‼️ 神戸タワー★です1963年開業の神戸港のシンボル世界初のパイプ構造の観光タワーで鼓をイメージした形は世界でも類を見ないユニークなことで知られていますこの度 リニューアルオープンしたと言う事で…ユザワヤ教室後 行ってきました🗼高さ約100メートルの位置にあるガラス張りの屋上デッキがあり「鉄塔の美女」と呼ばれる神戸ポートタワーの頭の上にティアラのように乗せられた...
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん私のYou Tubeにアップしている【カーネーションのトイプードル】を創作したいとのことで…セリアで購入した楕円形の写真立てにアプリコット色のトイプードルを飛び出すようにアレンジ✨お顔も可愛く仕上がりましたね💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
昨日は 毎月定例の★整いDay★有馬温泉の紫陽花も満開✨神戸でも北にある有馬は開花も遅く 今が見頃ですいつものように 温泉・サウナと入り心身ともに ほっこり🍀そして いつものように御膳をいただきお腹のほうも ほっこり🍀「パパ、なんだか身体が整ったよねいつまでも、お互い元気でいようね」最近 病院通いが続き改めて健康の大切さを再認識したせいか老夫婦は しみじみ…★整い★に感謝するのであった🍀話は変わり我が家の庭の...
自宅教室のSさん私の人生の師匠でありいつも色々なお話の中で学ぶ事も多く尊敬できる女性です💕さてさて今回 時間がかかりましたが…素敵な作品が完成いたしました✨ブラックの鳥籠の中にランプを入れその回りにブルーローズ・紫陽花・かすみ草をアレンジしました御自宅もお洒落にされているSさん今回の作品も素敵に飾っておられ写真を送ってくださいましたこれからも 素晴らしい作品を一緒に創作しましょうね🤗You Tube 始めました...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★スマホ・パソコンの詐欺被害について★まさに 我々世代にマストなテーマ💦兵庫県警サイバーセキュリティ部の女性職員に教授していただきましたネット詐欺などコンピュータやインターネットを悪用した犯罪は 総称して「サイバー犯罪」と呼ばれます我々高齢者をサイバー犯罪の被害が多く今回は そのような被害に遭わないためその手口と対策を詳しく事例を紹介しながら教えていただきました🍀兵庫県...
本日は ★父の日★巷では 【父の日】は【母の日】より忘れられがちだ~💦などと言われますが…我が家は母PASTELの日頃のナイスアシストもあり~🤣子ど達も 毎年【父の日】を忘れず祝ってくれます✨プレゼントをもらい上機嫌の父皆で会食しましたよ🎶昨夜の雨は嘘のように晴れ渡り【しあわせの村】の紫陽花も満開☘️その後 園内の小川で水遊び🌊★ありがとう★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube...
本日は スポーツジムの友人から御紹介いただいた薔薇の館へジムから歩いて5分ほどえ~! なんじゃこれ~‼️郊外の普通のニュータウンの中にひときわ目立つ【薔薇の館】もう素晴らしいの一言✨たまたま奥様が外にいらっしゃって初対面ながら…お話させていただき庭内にも入れていただき薔薇の香りに包まれましたなんとも言えない程幸せな気持ちに満たされ花の持つパワーを強く感じました✨🌹 ありがとうございました 🌹 You Tube 始...
「Kobe INK物語」は神戸市に本社がある株式会社ナガサワ文具センターが 2007年に発売したオリジナルインクです神戸の特産品や名所からの発想で作られるいわゆる「ご当地インク」以前 神戸婦人大学で 「神戸インク物語」の受講で興味を持ちやっと 入手しました✨色は 港町アイランドブルーブルーのガラスペンも素敵でしょ💙同じブルーでも微妙に違います早速 菖蒲のモチーフで絵手紙を描きました✒️なんだか 幸せな気分💕You Tub...
ユザワヤ芸術学院の生徒Tさん大輪の菊を創作されたいということで…まずは 菊の種類のお勉強から大ギク(大菊) …菊花展などで見られる観賞菊など古典ギク(古典菊) …伝統菊、江戸菊、伊勢菊、肥後菊など小ギク(小菊) …懸崖仕立てや盆栽仕立てで楽しむ小ギクなどポットマム(洋菊) …ポットマム、スプレーマム、ガーデンマムなどの洋菊の仲間野生ギク …山野草として楽しむキクなど今回は【大菊】を創作することにしました...
いつも 神戸婦人大学Dayの時に駐車している神戸ハーバーランドのビルの植え込みの紫陽花が満開✨思わず足を止めて パシャリ📸最近 季節の花々に敏感になってるのはやはり【絵手紙】の影響かなつい描く画材を考えてしまう…💦さて先日の神戸婦人大学の講義テーマは若者の晩婚化★少子化 自称【婚活講師】夢こらぼ主宰の松尾先生に教授していただきましたまずは いきなり「婚姻歴のない30代の独身男女共に4人に1人が 結婚願望なし...
昨日は 学生時代の友人3人と★神戸布引ハーブ園★に行ってきましたグループライン名は「○○キャンディーズ」💦3人で順番に企画し大人遠足を楽しんでいます♪今回は 私PASTELの番で地元神戸の布引ハーブ園を満喫しました🍀さぁ! ロープウェイに乗ってLet's Go‼️山頂に到着しまずは お楽しみのランチ🍴★ザ・ハーブダイニング★ハーブ園で育ったハーブやエディブルフラワーをふんだんに使い色鮮やかな「Herb Garden」をイメージした一皿...
神戸婦人大学に行く途中素敵な薔薇のアーチを見つけました🌹同じようなバラでも香りが微妙に違い…クンクンクンクン💕朝から怪しい高齢女子大生🤣この日は授業後 学友達と【野外グループ学習】と銘打って長田神社に行ってきました🎶実は…TVで紹介していた長田商店街のグルメがあまりにも美味しそうだったので~💦焼き鳥や豚まんなどを東京から来た旅行客を装い食べ歩き~童心に戻ったようで楽しい🎶長田神社は 商工業や産業の護り神とし...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★認知症の基礎知識★今でこそ【認知症】は世間に認知されましたが…昔は 「ちょっとボケてまんねん」なんか言いながら笑っていたような気がする2025年には 認知症の有病者数は約700万人になるそうで…💦こりゃ、他人事ではない‼️【主な認知症の種類別割合】様々な事例をもとに新薬の投与などによる治療などの説明もあり日進月歩の研究のお陰で我々高齢女子大生が 認知症にならない予防薬が 早く誕...
『Michi』『の』『怪物園』近年出版した絵本がいずれも話題の画家 junaidaこのたび 市立伊丹ミュージアムで個展「IMAGINARIUM」が開催されるということで 神戸婦人大学の友人達と出向きました🍀施設内には日本を代表する作庭家重森完途氏が作庭した日本庭園がありますヨーロッパを思わせる謎めいた世界に細密に描きこまれた人物や背景鮮やかな色彩の中に 明るさと闇が共存する不思議な世界観が満載✨絵画の中のちょこっとした遊び...
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★シニア世代の食生活★でした兵庫県立大学の吉村先生に教授していただきました🍀私達もいつのまにかシニア世代になり元気で健康な生活を送るためには①栄養バランスのとれた食生活②適度な運動③休養による体力の維持④いきがいや楽しみを感じる上記を意識しながら日々の生活を送ることが 重要であるうん! うん‼️全て 実行していま~す! ハイ‼️そして認知症予防のための食事のテーマでは①バランス...