メインカテゴリーを選択しなおす
春ニット♥️クーポンで50%off→2,990円【メール便】《accoさんコラボ》《クーポンで50%off→2990円》 フィッシュテール メッシュニット ト…
春は、もうすぐそこに。 最近、埼玉県の大宮へよくいくことがある。 流れで、氷川神社の先にある大宮公園を散策することもある。 今は、丁度、梅が見頃。 太陽に向かってまっすぐ伸びる枝ぶり。
「富士登山最大の楽しみ砂走り:垂直ドリフトの快感について」実は半年前にした富士登山・須走ルートなのですが、今でも目を瞑ると名物の「砂走り」の光景が頭の中に浮か…
「登山の予定が大幅に変更:より過酷なものに(苦笑)」 最初の大切な豆知識:コース定数(ルート定数)登山の体力的強度を表す最新鋭の数値。10 入門20 初級(普…
本日のトレーニング&ランニング明日の30km調整ランのため、迂闊な負荷はもう掛けられないので、ストレッチをしっかりやり込んだ。さて、頑張らないと。いや、頑張っ…
通勤用自転車。 通勤中に踏み込むと歯飛びする。 スプロケットにかかっているチェーンがガリっとずれる音。 最近は、弱い踏み込みでもガリガリっとずれる。 症状は、悪化しているようだ。 通勤中にチェ
通勤自転車のメンテナンス その後 フリーボティーを壊した! そこで交換だ!! 交換!!!
昨日は、自宅にて自分の自転車をメンテナンス。 無事に・・・。 そんなことはなく、トラブルいっぱい。 一番問題だったのが、リアホイール。 リアホイールのフリーハブメンテナンス。 フリーハブ
最近のサイクルコンピュータの進化がすごい!!! 最近のサイクルコンピュータの進化がすごい。 オートリルート機能が追加されていて、ほぼカーナビになってきた。 コンパクトだし、バッテリーの持ち
ジムニー JB23 Aピラーの裏のプラスチックカバーを外したら・・・。
ジムニー JB23 Aピラーの裏のプラスチックカバーを外したら・・・。 そう、Aピラーのカバーが気になる。 何本か仕込ませている配線をスッキリさせたい。 そこで、外してみたら・・・。 パキン。 カラ
アウトドア初心者から上級者までタメになる『キャンプ雑学大全2020』
今回は、以前に読んでとてもタメになったアウトドア本『キャンプ雑学大全2020実用版』をご紹介します。
【ノースフェイス】マウンテンジャケットとマウンテンライトジャケットの違いや使い分けなどを比較解説
アウトドアから街着まで人気のノースフェイスのマウンテンジャケットとマウンテンライトジャケット。どちらも高機能でデザイン性が高く、街でもアウトドアでも活躍する万能アイテムですが、このような疑問をお持ちではないですか?・マウンテンジャケットとマ...
2月23日。今日も思いっきり雪遊びをするぞ三連休あるといろんな遊びができますね!!早く完全週休3日にならんかな(笑 前日にスキーで身体バキバキでも今日も思い…
insta360の見えない自撮り棒とサードパーティ製の自撮り棒を比較してみました。右がinsta360の見えない自撮り棒、左がサードパーティ製の自撮り棒です。どちらも先端にカメラ用の1/4インチネジが付いてます。違うのはベース部分の径で、insta360のものは細くなっています...
JB23ジムニーで昼寝してみた。 陽気のいい日。 時間ができたので、昼寝をすることに。 自分のジムニーがサラッと車中泊には、若干向かない仕様。 運転席は、レカロシート。 助手席は、初期型のシー
「ワラジで下から登りたい欲求(´・_・`)」三連休にランニングで「にいはる里山交流センター」に寄ったところ、ワラジの作り方の展示があった。また割と最近、亡き父…
【冬山登山】遭難しないために心掛けること(2/24(月)三瓶山冬山登山撤退)
2/25(火)、鳥取県の大山で遭難死亡事故発生 2/24(月)、俺は三瓶山に挑むも撤退 遭難しないために心掛けること 天候を確認 余裕のある行程を計画 適切な装備、服装 山行ルート、行動計画の確認 適切な体調管理 まとめ 2/25(火)、鳥取県の大山で遭難死亡事故発生 2/25(火)、鳥取県の大山で遭難死亡事故が発生した。 www3.nhk.or.jp 2/24(月)午後4時45分ごろ、鳥取県大山町の国立公園・大山(1729メートル)の夏山登山道6~7合目付近で、下山していた女性(56)から「滑落して動けなくなった」と119番があり、警察・消防は24日は天候不良のため捜索を断念し、25日午前5…
OK Google に話しかける言葉リスト 特にミュージックアラームが便利!!!
これから、音声認識ってますます便利になるんだろうなぁ。 Google Homeって、わりと色々できる。 これならできそうな言葉リストを作ってみた。 ① ミュージックアラーム 「OK Google TBSラジオ
まずは、 楽天アプリを使って、ブログを更新してみよう! 写真の向きが関係ない!!! これは、楽だね。 これは、楽。 カメラを縦にしても横にしても、向きが正しい向きになってる!!! フェブ経由だと、向き
楽天ブログ アプリ を使って ブログを更新してみた。 簡単にブログ更新できるかなぁ?
自分は、ブログの更新をwebブラウザで行っている。 スマホでも、タブレットでも、パソコンでも ガラケーの時は、楽天から送られてくるメールを返信するとブログが書けたりもしたなぁ。 懐かしい。
ジムニー JB23 運転席と助手席のメッシュ これは、バッチリ!!!
ジムニー JB23 運転席と助手席のメッシュ これは、バッチリ!!! 車中泊をする時に、プライバシーを守りたい。 また、風を通すために窓を開けておきたい。 窓を開けておくと、虫の侵入が心配。 というこ
自転車用のスマートフォンホルダーを探してみる。 ここ最近、何かと便利なスマートフォン。 ナビとして使いたいと思うと、ハンドルの固定をしたくなる。 自分の場合は、自分の自転車も使うが、借りること
「低山ハイキングにちょうどいいリュックが出て来た」断捨離をしていたら低山ハイキングにちょうどいいリュックが出て来た。私が愛用しているのは以下の通り。マラソン用…
雪中キャンプ こんなに降ると思わなかった〜大雪でした! 家を出発した時には全く雪が降っていなくて、近づくにつれて道路脇に雪が残っていたり雨から雪に変わったり… キャンプ場にも積雪。 今回は私と息子の母子キャンプ。そして、ソロキャン女子の友人
この記事は、筆者がオリーブドラブとデザートカモという色柄のパラコードを使って、トリロバイト編みという編み方でバックル付きのブレスレットを作ったという話である。トリロバイトは三葉虫という意味であることなども書いている。
「マラソンと登山と低体温症と」テレビで何故寒いと手足が冷える?かを説明していた。その理由はともかくとして、昨日、本当は30km走ろうとしていたが、途中で家族か…
「さすがのマラソン師匠とランニングの無敵感について」マラソンの師匠、姫路城マラソンで3時間38分のサブ4どころかサブ3.5に近いタイムでゴール。しかも自己ベス…
「富士山・大砂走りトレーニングに向けて」富士登山には大きなイベントが5つある。1.日本最高峰富士山剣ヶ峰の頂上に立つ2.頂上からの御来光3.浅間大社奥宮の参拝…
「富士山周辺のハイキングコース」先日、日本富士山協会のサイトが面白いと書いた。改めて見ると、富士山周辺には楽しそうなハイキングコースが沢山ある。富士登山そのも…
「アナログ優先の場:横浜市民の森、徹底解説(^ν^)」横浜市には「市民の森」「ふれあいの樹林」と呼ばれる森が58ある。これは公園とは違っていて、いわゆる「森」…
「地図と現場は違う事が多々ある」令和時代の今は登山専用の地図アプリがあるため、「YAMAP」「ヤマレコ」などが使えた場合、道迷いに関してはほぼ無敵になる。登山…
先週は子供とスッポン釣りして釣ってきた巨大スッポンは3kg超えの超大物!!こんなデカイのは久々に捕まえた!!が、今回のスッポンと同じサイズが2匹、家の前の川…
「糖分洗脳の間違い:コカ・コーラとクエン酸アミノ酸」今更ながら改めて私は糖分洗脳をされていると反省した。今、引越しで毎日毎日作業に追われていて、非常に疲れるの…
「道迷いの確率」昨年の富士山の開山シーズンでは約20万人が登ったそうですが、おおよそ6〜7割の人達が一番人気の吉田ルートを使います。また全員が登れる訳ではない…
富士山登ったことある?今のところ3回ある。2022年は吉田ルートから。2023年は富士宮ルートから。2024年は須走ルートから。今年、2025年は最難関の御殿…
今日は富士山の日だそうですが、非常に面白い富士山マニア向けサイトを見つけたのでご紹介します。日本富士山協会。沢山の種類のデジタルパンフレットを無料配布してます…
今日は富士山の日。娘が教えてくれたのだが、富士山レーダードーム館では、富士山頂寒さ体験が出来るらしい。−15℃コースと−25℃コースが選べると言う。風速15m…
【車中泊をもっと快適に】オンリースタイルで始める車旅のススメ!!(14)
【車中泊をもっと自由に】オンリースタイルで広がる旅の可能性☆☆☆ (tsuto.blogは、アフィリエイト広告
【冬山登山日誌/吾妻山(島根県仁多郡奥出雲町)】でてこい とびきりZENKAIパワー!
2/11(火)、先週から雪が降り続いていたので、後輩の金井と冬山登山を決行する。今回登った山は、島根県仁多郡奥出雲町にある吾妻山(標高1,238m)である。 www.pref.shimane.lg.jp 吾妻山には2023年に冬山、そして去年は夏山に登っている。 ・2023年冬山 ksnsenpai.hatenablog.com ・2024年夏山 ksnsenpai.hatenablog.com 2023年の冬山はすこぶる晴れており最高の冬山登山だったので、それを再体験したいと思い、今回も登ったのである。が… 今回のルート 午前8時、奥出雲サイクリングターミナルで待ち合わせし、俺の車に金井を乗…
🚐✨限定1台✨🚐持ち込みで内装架装しますあなたの車をCV390に!展示車のCV390を新型開発とする為に家具を取り外したのでハイエース スーパーGLを持込していただいた方限定で架装いたします。✅ 限定1台のみ✅ ハイエース スーパーGLのみ架装可能✅ 電源オプション(ポータブ
「尾瀬に行った事ない(´・_・`)」その昔、行こうとして結局行けなかった尾瀬。登山再開をしてからも取り敢えずここ4年間の目標は富士山連続登頂なので、尾瀬は後回…
この記事は、筆者が最近ハマっているパラコード編みで使うバックルをAliExpress(アリエク)で購入した話で、久しぶりに使ったアリエクでかなり安く送料も無料だったということと、購入したバックルが使いやすそうということを書いている。
昨年に引き続き、アウトドア教室に参加してきました。暑すぎず、木工工作もテント貼りもカレー作りも、キャンプファイヤーもとても楽しく、あっという間の10時間でした。次は脱初心者ということで、少しレベルアップしたものに挑戦できたら楽しいかも。
「令和の登山と遭難は」令和の登山と、昭和はおろか平成の登山は全く違うと、最近つくづく思っております。余りにも違うため、平成以前の遭難事例を見ても、ほとんど参考…
【限定20台】ロゴスの本気キャンピングカー登場!スペック・価格・魅力を徹底解剖
キャンプギアブランド「LOGOS(ロゴス)」と、カスタムキャンピングカーのプロ「ダイレクトカーズ」がコラボした、こだわりの詰まったキャンピングカーが登場!しかも限定20台というプレミアム仕様!
「大幅に狂ってしまった登山計画」本来の予定はこんな感じでした。2月中旬に30km強の調整ラン↓2月末に5回目のフルマラソン↓3月上旬に丹沢主脈縦走↓4〜5月上…
注目ブランドや人気のカフェ・ショップが入っているマルイ・モディ店舗一覧
ファッションやスポーツ、生活雑貨などいつも利用するショップの商品をマルイでエポスカード支払いをすると、エポスポイントが貯まったり年に数回の優待割引や会員特典でお得に買えたりする。ネット通販・マルイウェ
【健康】膝と腰が痛い😭スポーツ経験者あるあるだけど検定受ける私。
くわかぶ日記です🙇♂️ スキー検定落ちた話を記事にしました。 検定の日も不調だったのですが、右膝と腰が限界を