メインカテゴリーを選択しなおす
なんでも本音で話すほうが良いって夫に言われましたが、人を傷つけちゃいけませんね~ フォローして下さったら泣いて喜びます! ↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
何を塗っているのかと思ったら!もらったのか買ったのか知らんけど・・・前回の漫画もよかったらどうぞ!『夫の好きな映画』フォローして下さったら泣いて喜びます! ↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
「コロッケ五えんのすけ(杉浦茂氏の漫画『猿飛佐助』に登場する忍者)」は知りませんが、コロッケを5円で買ったことはあります。 今では信じられないでしょうが、私が中学生だった頃、、昭和50年代前半かな、学校の帰りに時々寄り道していたお肉屋さんのコロッケは5円でした。 腹ペコ中学生男子にとって揚げ物コロッケは最高のおやつ。小遣いは1000円以下だったと思うので当時ですら「5円」は破格だったと記憶しています。 今、我が家の近所では「お肉屋さんのコロッケ」自体が手に入りません。スーパーのお惣菜コーナにコロッケはありますが・・・そもそも個別の「お肉屋さん」がないんです。 都会の下町にはまだまだ「お肉屋さん…
こんにちは! サラリーマン夫は54歳。 最後の稼ぎ時の54歳。 教育費のために がんばって働いてもらっています。 12月のボーナスも出たので 来週の12月のお給料で年収確定です。 パパ、お疲れ様です。 ありがとう。 夫の年収を計算するのは
こんどの日曜日から 寒くなるみたいですね。 もう年内はオートバイには乗れないかもしれん。 ところで ちょっと気を抜くと、Instagramが オートバイだらけです。 細魚さんのインスタ↓ お
冬至という一区切り。大晦日という一区切り。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわ…
昨日、数カ月ぶりに放射線治療(陽子線)する病院で受診してきました。 すっかり忘れたフリを決め込んでいましたが、私は癌患者です。 昨年末の会社の定期検診で異常が見つかり、春頃に生検で癌が確定しました。 宣告直後は目の前真っ暗で自暴自棄、食事も睡眠も出来ない状態になりましたがその後色々調べたり主治医と話したりで「治療できる」事がわかり冷静な考えができるようになりました。 癌を切除する外科的治療と、放射線で癌をやっつける放射線治療の選択で、どちらも予後成績が同じくらいだし、両方保険適用だし、という事で手術は怖いから放射線を選択しました。 昨日はその放射線治療の今後の計画を決めるための受診でした。 で…
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 はあー、疲れたー、と帰った日。スーパーに寄る気力もなし。でもまあ、その方が節約にはなる。とりあえず、年内に冷蔵庫空っぽ計画を実践中ですが、ついついお総菜を買ったり、値下げされてい
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 ここ最近、職場では体調不良、退職などで人手不足。私は昭和を生きたアラフィフ。若い子よりも断然元気に働いています。休まないし真面目に働くので(自分で言う?!)職場にとってはありがた
今日一つ、またコトが片づいた。ホッ。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやま…
もうすぐお正月がやって来る。さて、今年はどう過ごそう。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレー…
お祓い、お清め、そして今日は新月です。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらや…
断捨離したら・・?運気アップ!! ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみ…
こんにちは! 年末になると 大掃除をしなくちゃいけないと思うけど 必要なのは 掃除じゃなくて 片付けなのよね。 リビングの棚には 学校の手紙やらなんやら・・・溜まりがちで なぜかボールペンもいつの間にか増えていました。 ☟ 過去写真ですm(
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今年もクリぼっちのママンですが、街はクリスマス一色でおひとりさまママンでもなんだかウキウキしてきます。数年前からよく聞くようになった”クリスマス・アグリーセーター”おばあちゃんからのクリスマスプレゼ
Youtube見てると、定年後、お金を無くさないためには「生活レベルを下げろ(上げるな)」とみんな言ってます。 生活レベルを下げるには、、「外食を減らす」「固定費を下げる(格安SIM)など」「定価で物を買わない(バーゲン、値引き、中古)」・・・みたいなのですが。。 そういう目線で見た時、我が家はどうか? 外食は、、、普通に過ごすと家に引きこもるタイプなので、逆に週一で必ず外出、外食しています。 固定費低減、、、私も妻も格安SIM。サブスクはAmazon。新聞は朝刊購読(妻用)。 ものを買う時は、、、例えば、、ジュース、お茶類はよく飲みますが、コンビニや自販機では購入しません。ドラッグストアやス…
前回の↓このブログを書いた後、私は表面のことしか書いてなかったことに気づきました。『【豊かさの条件】離婚して気づいた"女の幸せ"と"お金"の関係』私のこのブロ…
『50歳からの「脳のトリセツ」 定年後が楽しくなる! 老いない習慣』 和田秀樹
50歳からの「脳のトリセツ」 定年後が楽しくなる!老いない習慣 (PHPビジネス新書) [ 和田 秀樹 ] 価格:990円(税込、送料無料) (2023/11/26時点) 楽天で購入 老人専門精神科医 和田秀樹先
こんにちは! わたしは ダイレクトメールがきらいです。。。 勝手に届くはがきや封筒。 欲しくもない情報が 勝手に送られてくるから。 何より 処分するのに わたしの手間がかかるので 絶対に受け取りたくないんです。 ウチの中へ入れたくありません
いつも ご訪問くださりありがとうございます。先日 泌尿器科で膀胱内にカメラを入れて癌の有無を調べる検査をしてきました。が・・+++わたしが月イチで受診している泌尿器科は個人のクリニック。ただ 週一で手術も行うほどの設備も整えられています。先生は私より少し年上。同世代です。そんな泌尿器科での検査・・婦人科にあるのと同じ内診台がありそれに座り 膝を開くのですが若い時には感じなかったこの年齢だからこその...
今年一番増えたのは?①NISA②つみたてNISA③ジュニアNISAの運用結果
こんにちは! ちょっと早いですけど 家族3人の 2023年のNISAでの運用結果を比較します。 持っている商品も 投資した額も みなバラバラなので なんの参考にもなりませんが・・・ わたし個人的に お金の計算が楽しいので比較します。 202
「伝える」「伝わる」断捨離提唱者やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー
ほら、理恵かーさん! Let's go!go!byクッキー 苦手な病院診察を終えてクッキー君が向かう先。それは・・・ わーい!おやつ選び放題なのだ!b…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 誰もが経験のない超壮絶な人生 昨日はオットと自然食品のお店にお買い物に行きました。珍しい〜オットは旬楽膳に行きたか…
【豊かさの条件】離婚して気づいた"女の幸せ"と"お金"の関係
私のこのブログは、私と同じような状況にある女性に向けて書いているのですが、ほんの僅かですが、男性の読者さんもいるようです。最近、男性の読者さんが少し増えてきま…
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です 皆さん、こんにちは!早くも12月がやってき…
(。✪ 。 ✪。)【ホンネは】 楽したいけど 【 あえて しない】 という生き方。
今日は、午前中に歯列矯正歯科で時間を少しおいて午後から婦人科という流れで、どっちも家からかなり離れた場所にある病院だけど長いこと頼ってた婦人科の先生が、通い始めた矯正歯科の近くにある病院に移動したので今日のように時間をずらして診察日を同じ日にすると楽だけどその分…運動をする機会が減るというジレンマ。( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)近所の竹林と紅葉 2023年11月25日まぁ なんていうか 家から職場までバス停5は、...
こんにちは! 毎年12月になると お金を整えたくなります。 2023年12月末の全資産はいくらなのか。 減った? 増えた? 今年のお金の出入りを目で確認して 来年に備えたいと思います。 ●教育費 なんといっても 今年お金を使ったのは教育費で
人間関係が絡むと自分軸が飛んでいく~。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらや…
親のめんどうはみるけれど、子どもからめんどうをみてもらうことはない? ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断…
年に1度でも、年に数回でも、出番があれば捨ててはいけません。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®…
聞けば聞くほど、読めば読むほど。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみ…
こんにちは! わが家は築22年のマンションです。 ずいぶんキズだらけになったけど 愛着があるので 大事に大事に 使います。 ・・・ 12月で 年末で さすがに 扇風機に違和感がでてきたので 片付けます。 before お風呂の残り湯で 扇風
私が私の経験や考えを書くこと。これが、誰かの何かの役に立てると思い、ブログを書いています。だけど、こうやってブログを書くことは、自分の気持ちを整理することにも…
こんにちは! 『NISAのメリットは?来年どう変わる?』 12月7日の朝日新聞の記事です。 会社の30代の女の子は 楽天証券からSBI証券へNISA口座の変更手続きをしたけど 時間がかかって まだ手続きが完了できてない、と言っていました。
コートのいらない ぽかぽか陽気の日と、 今にも雪が降るんじゃないかというような寒い日とが ここのところ、交互に、やって参りました。 交互にやってまいりましたために・・・ 足の指に「しもやけ
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 なんだかんだと忙しく、体力と気力もややダウンしていた最近。ブログの更新も滞っていました。自分の生活の記録でもあるので、ムリせずマイペースに続けていこうと思います。師走。12月。師走
50代。親との過ごし方。と、今さらのボジョレーヌーヴォー解禁。
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 昼は暖かい日もあるのに夜は寒い。体調管理をしっかりしないと調子が悪くなりそうですね。仕事も忙しくて、何だかまいにちヘトヘトです。暦通りの休みではないので、このまま年末年始に突入し
こんにちは! おとな3人家族です。 わが家のトイレットペーパーの話。 どうでもいい話なんですけど・・・ 年間使用量を計算して 家計管理に役立てます。 2023年12月7日在庫 (いつの間にか紙袋が増えている💦廊下収納) わが家がこの1年使っ
私は離婚して、やっと今経済的安定を手にしたことで、ある比較が頭に浮かびました。 それは、仕事と家庭、どちらが楽か? ということ。 もしかしたら、男と女、どっ…
こんにちは! いまだから思う。 お金の使いかたを間違えていたよね。 という話。 いまから20年以上前。 長男が産まれたばかりで わたしたちはまだ20代の夫婦で わたしは仕事を辞めて専業主婦になって 夫1人の収入で お金がカツカツで よくケン
できる、できないの口ぐせよりも、言う言葉は、するか、しないか。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離…
断捨離は行動ありき。というわけで、お次はこちらへ。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー…
こんにちは! わたしは楽天証券。 夫はSBI証券で NISA口座を保有しています。 夫の「つみたてNISA」は 毎月33,300円を積み立てているので 12月現在のNISA枠は 399,600円 40万円の上限まで あと400円 去年は上限
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。流行語大賞「ひき肉です」を全く知らなかった50代ママンです。今年のランキングが続々出そろい師走を実感しますね~。nikeneko's apartmentもこれは買ってよかったと思うものを振
いつも ご訪問くださりありがとうございます。年越し前にスッキリ!食器のくすみを取って新年を迎える準備。★←クリック晩酌の流儀2・たまらず作って食べてみた『おつまみ』★←クリック喪中の初詣、行ってもかまわない?★←クリック今日は グッタリ・・日帰りで大学病院の眼科へ行ってきたから。次は1月受診。行き帰り 気が付いただけでも4台の車が路外(3メートルくらい下)に転落してるの見て夫婦でビビる。新品のタイヤ(1...
まずは漫画をどうぞ!最近、夫と劇場版フランダースの犬(1997年制作)を観ました。 ラストの天使がネロ達をお迎えに来るシーンは有名ですよね。天使のお迎えを見るといつも思い出すのが、「ドロロン閻魔君」の護送車なんです。あれ、なんか怖かったんですよね。先日、夫が
離婚して5年目に入りました。なんか、ふと気づくと、私の中の罪悪感が大分減ってます。回復するには、時の流れも大切ですね。これまでの離婚してからの丸4年は、コロナ…
こんにちは! ウチの長男(24歳)の話。 社会人3年目。 昨年、家を出て 1人暮らしをしています。 先日、久しぶりにウチに来ました。 もちろんその手には ドトールのコーヒーが☕ ・・・ 「一人暮らしどう?」と聞いたら 『なんかさ いつの間に
たくさんの人の体験談で、自分自身もがんばれる。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜…
あっちかこっちか?じゃあ、両方。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみ…