メインカテゴリーを選択しなおす
#50代からの生き方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代からの生き方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ゆうちょ銀行の金利アップ
こんにちは! 共通テスト2日目。 今日も朝から トイレ掃除をして願掛けです⛩ (効果は不明です・・) さて 明日、1月15日(月)から ゆうちょ銀行の定期貯金の金利がアップするとニュースになっていました。 定期貯金 預入期間5年 0.002
2024/01/14 12:22
50代からの生き方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
54作目『55歳フジコのムダ毛に悩んだ若き日々』
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/01/14 00:06
53作目『価値がわからん、感じの悪い関西人夫婦』
姑の家出宣言 前夜祭
とうとう?ようやく? ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 …
2024/01/13 15:39
ある冬の朝のひとりごと
秋にカフェの読書会で知り合った 本好きのHさん 旅暮らしという生き方 ひとりで楽しも。 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) 彼女のおすすめの本、 ようやく読了しました。 夜に星を放つ(くぼ・みすみ
2024/01/13 11:24
合格祈願の儀式
こんにちは! 今日は大学入学共通テストの1日目です。 いよいよ大学受験。 次男は私立大学しか受験しませんが 共通テスト利用でも受験するので 今日と明日の2日間 共通テストを受験します。 わたし(母)の 合格祈願の儀式のはなし。 ・・・ 今朝
2024/01/13 11:22
今年最初の新月。色々な思いを込めたパワーウィッシュ。
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 体調不良での幕開けとなった今年。でも、もう最初に厄を落とした、と前向きにとらえよう。今年、これからはいい事が起こる!そう思っただけで、もう楽しい。単純で何よりで(笑富士山のご栄光
2024/01/13 11:15
ブログがついに17年目
成人の日のお祝いの コメントを沢山 ありがとうございました。 いやもう、子育てひと段落。 そうそう、おかげさまで このブログが12月で16周年を迎えました 忘れてた。 3歳の姫を抱いて島根に帰った
2024/01/12 17:00
52作目『僕が献立考える(続き)』
昨日の続きです。昨日のブログは『僕が献立考える』ほんまいらぬ能力!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/01/12 14:14
本当の運命が回り出す時
自分️️が人生の主役で生きることとは、自分の意志を最優先することです。私の人生で例えると、何度も自分を優先した決断はありましたが、大きく私の意志を最優先した出…
2024/01/12 11:01
娘とアルバム断捨離
たくさんの写真、収納ではなく断捨離ですよね。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜の…
2024/01/12 10:24
断捨離部活動2024 スタート!
いよいよスタートしました!4年目に入る断捨離部活動。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナ…
断捨離すれば学力が伸びる?!
断捨離は単なる片づけ術ではありません。と、この本にも冒頭に書いてあります。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひで…
2024/01/12 10:23
姑の家出宣言
いやはや。人生っておもしろい。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみで…
学び、こだわり、動く断捨離
自分と仲良しならたいていのことはやりすごせる。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜…
実家に帰った時、母から必ず言われること。。
両親は父90歳、母87歳と高齢なのでできるだけ実家に帰省しようと思っています。 最近、私が帰省すると母から必ず出てくる話題、、、。 父の給与は多くはなく、当時の家計についていまでもこぼしています。 そして次に出てくるのが・・・ 私が高校生の頃、毎晩友人達に長電話していた電話代のこと。エアコン等で電気代使いすぎだったこと。大学生の私に毎月お小遣いを渡していたこと。2年も留年したこと。留年の授業料も全て親に払わせたこと。 「とにかくアンタは金食い虫やった」と毎回毎回言われます。 まあ、概ね事実なので「面目無いです。あの時はお世話になりました」みたいな返事をしています。 大学卒業と就職先が決まったと…
2024/01/12 08:57
おとな3人が暮らすのに必要なお金
こんにちは! わが家は50代夫婦と高校生の3人家族です。 12月の食費は お正月用の食材を買ったので 109,047円でした。 家計簿アプリで家計簿をつけているので 世帯の年間支出がわかります。 支出がわかると 毎月どれくらいのお金があれば
2024/01/12 08:13
KALDI コーヒー福袋 〜福はみんなで分けあおう!
紅茶も好きだけどコーヒーも好きな Umiです。 チーズケーキはもっと好きです(๑>◡<๑) 昨日出張だった旦
2024/01/11 23:54
健康のありがたさを実感
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 体調が悪いと心も弱る。何もできないし、したくない。何も楽しくない(当たり前)。何も欲しくない。そんな時。願いはただ一つ。健康な状態に戻りたい。そうだよね。お金や物があっても、それ
2024/01/11 15:37
へそくり過去最高額更新
こんにちは! 53歳パート主婦です。 6年前からコツコツ へそくりで資産形成しています。 富裕層の教えを守り 自分で考えて あまりリスクを取らずに チビチビですけど投資を続けています。 昨日(2024年1月10日)は 日経平均株価が バブル
2024/01/11 08:42
50代の婦人科事情・レルミナ錠と漢方薬と・・
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨日の夕食*お野菜(玉ねぎ・干し椎茸・パプリカ・ひじき入り)たっぷりのハンバーグにほうれん草ときくらげのナムル。お味噌汁はめかぶとひきわり納豆。何だか背中がゾクゾクします。風邪の引きはじめかもしれません。ブログUPの後背中にカイロを張り早めの養生で悪化を防ぎたいと思います。#乾物#野菜のおかず#野菜生活+++先月婦人科の受診時処方されたお薬があります。それは・...
2024/01/11 08:33
51作目『僕が献立を考える?』
振り回されっぱなしの私。 ちなみに夫はカレーが大好きです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/01/10 22:47
#髪型決まらない
Umiです。 今週末に 美容院の予約を入れました。 カット and カラー・パーマ・トリートメントのフルコースで (*´
2024/01/10 22:43
この歳で初体験出来るって、、まだまだ色々やりたいね
初体験してしまいました。 人生初!「耕運機で畑を耕す」 ま、それだけなんですけどね・・・。 昨年後半から始めた畑の草刈りもある程度目処が立って、そろそろ「畑作業」へシフトです。 ジャガイモをなどは、2-3月頃に種芋を植えるのでそのための畑を耕して畝を作って・・とかしないといけません(と、先日実家の父に教えてもらった) 畑の隅に放置してある(義父が2年前に購入して一度も動かしていない)小型耕運機があるのですがこれをなんとか活用したい。。調べてみると一部部品を紛失してしまっているので、近所の農機具屋さんに相談、本日部品購入し、いよいよ火入れとなりました。 ガソリンは2年間入れっぱなし、養生シートを…
2024/01/10 21:09
50代、おひとりさまの新年に思うこと。
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 体調不良でも食欲はそれなりにあるのは良かった。食べて栄養をつけて、抵抗力も落とさないようにしないと。ザ・ランチ。ベーコンエッグ。目玉焼きは2個。贅沢。菊芋を見つけたのでサラダに。
2024/01/10 18:04
成人式に参加しない理由
今年のお正月は ひさしぶりに親子水いらずで ゆっくり過ごすことができました。 しおんちゃんもべったり。 タイトルが釣りっぽいんですけど うちの子は ぶじ成人式(ニ十歳の集い) に参加することがで
2024/01/10 16:55
50作目『ステーキ屋さんで夫がバグる』
とにかく落ち着いてくれ!って思いながら目の前の夫を眺めていました。 この投稿をInstagramで見る naranfujiko55(@naranfujiko55)がシェアした投稿 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/01/10 09:46
53歳シミ取りレーザー終わりにします
こんにちは! 長年気になっていた両頬のシミを取るために 2022年6月から皮膚科へ通い レーザー治療をしています。 先日、5回目のレーザー治療が終わりました。 2024年1月6日 5回目のレーザー治療前 before レーザー照射から1時間
2024/01/10 07:43
仕事始めは、書類の山
今日から2024年の仕事が始まったUmiです。 11日間のという長い休み明けで、仕事忘れてるかも…という心配をよそに、社
2024/01/10 00:26
とにかく貯金を
こんにちは! 今年、社会人4年目となる長男。 社会人になり 実家を出て生活をはじめて お金の大切さを実感している様子。 それに サラリーマンとしてずっーと家族を養い 支えてくれている 父親への感謝も出てきたみたいです。 『父さんって、すごい
2024/01/09 12:09
人生は自分が主役!我慢を解放する3つのコツとその先の成果
️新潟の実家から戻り、今私は家族の家に居ます。とっくに気づいていたことだけど、私が帰れる場所は、実は三ヶ所あります。実家と、家族の家と、私が借りてる賃貸マンシ…
2024/01/09 09:48
2023年の我が家の出費状況を振り返る
昨年の我が家の出費について振り返りをしてみました。 ■2021年、22年、、23年の出費 (自動車購入、エコキュート・エアコン購入、税金除く)は、 2021年 17.6万/月 (211.4万/年) 2022年 17.6万/月 (211.6万/年) 2023年 24.3万/月 (291.0万/年) ※楽天やPaypayのポイントバックは考慮せず 2023年は明らかに出費が増えています。月平均で7万円弱の出費増。。 原因は何でしょう?3年間の費目別出費を比べてみましょう。。 「趣味・娯楽」と「自動車関係(ガソリン、機器購入)」が爆上げ、「医療費」がヤヤ増、「衣装・美容」が微増しています。「食費」が…
2024/01/09 08:08
48作目『阪神淡路大震災に感じた不安』
能登半島の地震で阪神淡路大震災のことを思い出しました。被害に遭われた方は本当に大変だと思います。微力ながら何かできることはしたいと思っています。私たちはたまたま被害を免れていますが、いつわが身にふりかかることかと不安には感じています。日頃の備えは大切です
2024/01/08 23:54
49作目『オンライン会議ってわかってる?』
2024/01/08 23:53
Last day
Umiです。 11日間にもわたる、ワタシの冬休みも本日、最終日を迎えました。 今回の冬休みは色々な事がありました。 (そ
2024/01/08 20:54
50代おひとりさま今年の目標!というよりToDoリスト
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。にいに達がそれぞれの場所へ戻り、いつものnikeneko&#039;s apartmentです。当たり前の日常を精一杯がんばることが目標のママン。今年は人生最大プロジェクトに向けてやらなきゃいけない
2024/01/08 19:39
今日から仕事始めです
私の勤め先は祝祭日は休みではないので本日から勤務開始です。まあ、在宅なのでストレスは感じませんが、。 昨年社内では名物社長が会長になり、社長の座を創業家以外の社員にゆずりました。 そんななか、2024年の会長の年頭挨拶動画が社内イントラネットに掲載されました。 内容を要約すると、、、 ・最近、世間で自社製品を見かけることが多く驚いている。 ・だからといっておごり高ぶってはいけない「実るほど頭を垂れる・・・」 ・たくさん売れることをゴールにしてはいけない。もっと良い製品を作らないといけない ・夢の中で創業者から「新たな事へのチャレンジ、モデルチェンジが出来ていない」と言われた。 ・創業以来の自社…
2024/01/08 10:14
新年早々に使ったお金
こんにちは! 2024年になって まだ一週間ですけど カード払いで 多額のお金を使いました。 それは 大学受験費用。 ・・・ 今のところ、187,080円(手数料込み) 共通テストの結果次第で 追加で出願するので あともう少しかかります。
2024/01/08 08:28
スタバの呪文-アラフィフにカスタマイズは難しい
スタバのカスタマイズって慣れないから意味不明だけど、理解すれば翻訳?できそうな気がする50歳の呟き
2024/01/08 03:46
残り3日…
11日間の冬休みも、残すところあと3日。 やり残したことはあと3つ。 1日一件ずつでとても満足して冬休みが終われます。 1日目にしたことは…
2024/01/08 03:45
カフェ初めのはずが…
らむねとのお留守番3日目にして娘から生存確認を兼ねたカフェへのお誘い(๑˃̵ᴗ˂̵)先ずはランチをしてからカフェに行くはずが…
2024/01/08 03:44
家の中のスリム化 ②レシピ本の処分
Umiです。 前回は、お料理が苦手なワタシの調味料処分について書きました。 今回は、そんなお料理苦手主婦にはなくてはなら
2024/01/08 03:43
日帰り帰省しました
昨日、日帰り帰省しました。(片道約300Km) 私の両親は父91歳、母87歳とまあまあ高齢。可能な限り様子を見に帰省したいのですがお正月三が日は高速が渋滞だし、料金高いしという事でタイミングをずらしての土曜日にしました。 今回は私の帰省に合わせて姉も帰省するので家族全員揃う感じです。 過去、何度も帰省してますが、私も姉も自分の連れ合いや子供連れだったので、今回のように純粋に4人家族のみと言うのは久しぶりです。 約40年前、20年間、両親、姉、私でこの家で生活していたのに今となっては離れて生活する人生のほうがずいぶん長くなりました。。 母は耳が遠くなりましたが、父は昔と変わらず元気元気、さすが心…
2024/01/07 22:57
辛抱の先には必ず春が来る!
3泊4日の帰省(新潟)を終えました。地震の影響はほとんどなく、ゆっくりと過ごすことができました。年齢のせいか、夜中に何度も目を覚ます毎日なのに、爆睡の毎日でし…
2024/01/07 15:58
2023年も終わりですね。今年のふりかえりと来年の抱負
55歳。もうとっくに人生折り返し地点を過ぎているとは思いますが、あらためて老化を激しく感じていた私はこのままではまだ何にもしていないという気持ちが強くて(まぁ二人の子どもは育てましたが)自分自身何か物足りなくて・・・・でも何も思いつかなくて・・・ということ
2024/01/07 14:54
46作目『親にはかっこつけたい夫』
元旦にも実家に行くんだからお掃除もその時にやってあげたらいいんじゃないん?とか思うけど、お正月までにやってあげたいというのと毎年の決まり事だからやらないと気持ち悪いんでしょうかね。それにしても暮れまで仕事で大忙しでストレスもたまっている夫だったので無理
47作目『人の目なんか気にしない?』
麦わら帽子は確かに機能性にはすぐれている。自転車で近所の図書館に行くくらいならまぁええかーと思っていたんだけど当時、近所のママ友は笑うんです(;´Д`)確かに私の目から見てもあまりに服装と合ってない。人の格好をとやかく言わんといてほしいわ!と腹も立つけど夫
2024/01/07 14:53
いつも片付いている家
こんにちは! お正月に わが家にお客様が来て きれいにしてるね、って褒められました。 正確には 「きれい」なんかじゃなくて (たいして掃除していない) ものが少ないだけの家。 お正月だろうと クリスマスだろうと 1年を通してずっと同じ。 季
2024/01/07 09:13
ひとり親の20年
仕事はじめは来週からですが きのうは、朝だけ仕事して 午後からひとりで初詣に行ってきました。 2024年 おかげさまで ぶじわが子が二十歳を迎える 節目の年でもあるので、 オートバイブログに書い
2024/01/06 17:32
断捨離の話をよくした方とのお別れ
今年は年頭からいろいろあり、今日もいろいろありました。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレー…
2024/01/06 16:26
次のページへ
ブログ村 2651件~2700件