メインカテゴリーを選択しなおす
#50代からの生き方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代からの生き方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
心温まる話/こんな男性が増えるといいのにな?
今日はちょっと男性の話。笑去年の12月に、中年だらけの私の職場に20代男性の中途社員が入りました。(今は中途社員とは言わないか?)昨日、その歓迎会と新年会とい…
2024/02/02 21:55
50代からの生き方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
年金の繰下げ受給する人の割合が意外と少ないのはどうして?
公的年金の受給年齢は65歳からですが、受給年齢を送れせる「繰り下げ受給」をすれば 「1カ月遅らせる事に0.7%増額」するのですが、繰り下げ受給する人はほとんど居ないみたいです。 finance.yahoo.co.jp もしかしたら「年金を繰下げ受給して増額した年金をもらうつもりでも、長生きしなかったら……」という考えが頭に浮かび、「無理せず65歳から受取った方がよい」という決断に至るのかもしれません。 なるほどね。。。 実は私も悩んでいます。。いつからもらうのが良いか。。。 繰り下げて、年金が増えると「税金」「社会保険料」等の引かれる金額も増えるリスクもありますよね。 また、主語が「自分」なの…
2024/02/02 13:24
捨て活は若いうちに
こんにちは! 実家の80歳の父。 夜中に 壁にかかっていた額縁に入った絵が突然落ちて ガラスが粉々に割れて 夜中に掃除機をかけて 大変だったと言っていました。 あ、危ない (゚Д゚;) その下で寝てなくてよかった。 何十年もかけっぱなしだっ
2024/02/02 07:13
冬のドライブもええねえ。
このまえは、 日帰り温泉へ行く前に 石見銀山へ立ち寄りました。 このあたり、雪はもうなかったですが 気温がいっそう低くて寒い。 お目当てはこのブログでも 何度かご紹介してる ベッカライコンディ
2024/02/01 17:01
耳が痛い忠告
食べたり飲んだりする時に気管に入ってむせることが増えたように感じる老化のサイン だそうです喉の老化は40代から始まり加齢とともに喉の筋肉もどんどん衰えてくるのだって気管に入ると反射的に激しく咳き込んで異物を排出するじゃない?その咳の力すら弱くなった自覚がある高齢者が誤嚥性肺炎を起こしやすいのはまさにそれで異物を排出する力が弱くなったために排出できず気道に入ったままになってしまい肺の中で炎症が起こる…こ...
単身赴任から戻る日
気分新たに、今日から2月。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 …
2024/02/01 12:23
夫には一番いいものを
こんにちは! 久しぶりの夫のはなし。 ・・・ 以前にくらべて 夫を大切に、という気持ちをもっています。 なぜなら 夫はわたし自身だと思うから。 子どもと同じように いやいや、子ども以上の たくさんの愛を与えている。 (・・・ように努力してい
2024/02/01 10:02
新NISA運用開始で皆さん、どんな投資をしたのだろうか?(1月)
新NISA運用開始で皆さんどんなところに投資をしたのだろうか?気になったので楽天証券のランキングを見てみました。 ※期間は2024年1月、NIAS対象ではなく全銘柄ランキング(買付金額) 20代と50代以降を抜粋してみました。(50代と60代以降は同じ傾向) みんな大好き「米国株インデックス(S&P500など)、先進国、オルカン」は多いだろうという予想通りでしたが、それ以外はどんな感じだろうと見てみると。。 20代は「日本株インデックス」「バランスファンド」が10位以内に入ってました。 50代以降は「日本株 4.3倍ブル」「インド株」が中盤位に入ってます。 見たままを言うと、20代は結構堅実、…
2024/02/01 08:57
大阪を遊びたい!「大阪*遊びの会」(1)
嬉しい知らせが届きました。皆さまに見守って頂いたクッキー君。改めてご報告しますね! こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林…
2024/02/01 07:13
家を出た姑がこっそり取りに来たモノ
どんどん無くなり大助かり?! ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです…
2024/01/31 14:47
おとな3人 1ヵ月の生活費
こんにちは! わが家の家計簿は月末締め。 今日はお金を1円も使わない日なので 家計簿を締めます。 1月の生活費。 ●食費 65,191円 ●日用品 1,778円 ●教育費 239,010円! ●通信費 16,217円 ●住居費 146,86
2024/01/31 12:20
終活ノート
昨年退職された先輩が終活ノートというものを作成されているようです。 私の終活ノートの目次です。以下に沿って整理し、現在A4で49ページにまとまりました。0.家族への大事な言葉Ⅰ.私の人生Ⅱ.病気・介護状態になったらⅢ.葬儀Ⅳ.法事・供養Ⅴ.財産Ⅵ.引継ぎⅦ.契約 他Ⅷ.その他Ⅸ.感謝のメッセージ なんかすごい大作のようで真似するの難しいですがいくつかは必要だなと思える項目ですね。 ・病気・介護状態になったら ・葬儀 ・財産 この3項目だけでも結構ボリューム有りそうですが、あとに残された者のことを考えると大事です。 極端なことを言うと、今日明日にも交通事故で死亡するかもしれないですよね。脳死状態…
2024/01/31 11:59
未来への自由な想い
離婚の2年前くらいから、真剣に離婚を考えるようになりました。そして離婚して4年が過ぎました。合計6年経ちました。何と表現したらいいのか分からないけど、あの頃の…
2024/01/30 21:58
絶品鯖カレーと過去のはなし
今日の夕飯はー昨日の夕食後に初めて作った鯖カレー旨かった鯖缶を買うことが、まず無かったわたしのチャレンジヒャダインさんのカレーレシピを参考に玉ねぎとトマトをしっかり炒めた昨日の時点でさらっとしていたカレーが今日は良い感じにとろみがついて、トマトの酸味もや
2024/01/30 21:15
この年齢になると複雑
気がつけばもうすぐ誕生日この年齢になるとむしろ誕生日は来ない方がいいような気が(笑)何か食べたいのある?と聞かれ作ってもらえるものは何でも美味しいので料理名が出てこなかったのですがとても嬉しかったです今、頭の中は完全に『チャーハン』一色チャーハンは父の18番なんですリクエスト…してみようかな前回のお話を読みたい方はこちら手の届かない高級品になってしまったデパ地下のお洒落なケーキ...https://youhodou.jp#誕...
2024/01/30 21:04
想いの共有で夫婦関係を円滑に。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今日は夫が早朝出勤。5時すぎに出勤していきました。そんなに早くなくても・・と思いますが彼のペースだし 不安を取り除くための必要な準備に充てるみたいだし・・私のできること・・朝食を用意しました。#朝ごはん記録+++我が家は この時季冷気防止のため 居間と台所の間にカーテンをつけています。ただ こうすると台所は家事も出来ないほど寒くなります。「お茶わん洗わない...
2024/01/30 19:24
車は断捨離できない?
あったら便利は無くても済む。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです…
2024/01/30 12:55
断捨離したら、お出かけは楽ちん
ピタリとタイミングが合う。都合が良すぎる毎日。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜…
断捨離トレーナー学びの会の前に・・
断捨離トレーナーのみなさまと学びます in 大阪。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー…
断捨離トレーナー学びの会を終えて
エネルギー満タンで節分を迎えることができます。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜…
2024/01/30 12:54
姑部屋のホコリの量
掃く・拭く・磨く。掃くをルンバに任せたら・・。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜の…
未来のためのお買い物その3~主役になる家具
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。やっぱり1月はあっという間だね。さて、未来のためのお買い物、リノベーション後に使う予定の家具が揃いました。ふたつ揃ってこれでインテリアの方向性がハッキリ見えてきたかな~?リノベーションの目的と理想の
2024/01/30 10:21
半年間のうれしい利息
こんにちは! チマチマお金を増やす 普通預金の利息のはなし。 貯金用として使っているネット銀行。 証券口座と連携しているので金利が高いです。 普通預金ですけど 毎月利息が入金されます。 金利 0.1% 半年間で入金された利息の合計額は 1,
2024/01/30 08:28
悲しい人生の終え方はしたくない。細々とでもストレス無く生きたい
芦原妃名子さん今、ブログを書こうと思ってパソコンを開いたら「セクシー田中さん」の原作者、芦原妃名子さんの訃報を知りました。セクシー田中さん、申し訳ないですけど私はドラマは全く見ていなかったです。漫画も読んだ事はありません。「砂時計」は昔ドラマを見てはまった記憶がありますが。今回はセクシー田中さんが、面白いと話題になっているな~と知っている程度でした。他人事とはいえ悔しいそれで今回の原作者さんが亡く...
2024/01/29 20:50
日本の医療、、日本は医療先進国じゃなかったの?
ブロガーさんのブログ見てると気になる記事が、、、。 gendai.media この記事に「前立腺がんに対し米国では放射線治療がセオリー」と記載されています。。初めて聞きましたね、、、ふーん。。。。 私の前立腺がんの主治医は放射線治療に力を入れている大学病院出身だったので放射線治療を奨めてくれましたが、市内の別の総合病院だと外科手術(前立腺切除)を奨められるみたいです。 多くの前立腺がんの治療に外科的切除が選ばれることに対し、私が放射線治療の先生へ「放射線治療は外科的切除治療と予後は同じレベルだし、入院しなくて良いし、術後の尿もれとかの副作用も無いし、、なのになぜ皆さん外科手術を選ぶんですか?」…
2024/01/29 12:11
50代の白髪と頭皮と薄毛
こんにちは! 53歳です。 わたしの体質だと思うのですが 白髪が増えて 頭皮が固くなって 少しずつ毛量が減ってきています⤵ 一番気になるのが白髪。 肌はぜんぜん白くならないのに 髪はどんどん白くなっていく。。。 残った髪の毛を大切にするため
2024/01/29 09:15
幸せとは感謝できる心のこと(何よりも誰よりも感謝しないといけない人)
『幸せは、現実的行動から生まれる』『もう我慢しなくていいよって、 自分で自分を許してあげて!』自分を大切にするってどういうこと?自分を尊重するってどういうこと…
2024/01/28 20:36
お金を整理して毎月5,000円を貯金へ
こんにちは! 54歳サラリーマン夫の保険を見直して 月5,000円を捻出する話。 ・・・ 友だちのダンナさんがケガをして 手術をしたと聞きました。 入っていた保険で医療費を補填できると思ったら 対象外?で全然役に立たなかった・・・と聞いたの
2024/01/28 14:39
スッキリ暮らしたい
こんにちは! スッキリ暮らしたいと思っています。 「くらしsimple」って言っているくらいなんだから 目指すものは 複雑じゃないこと。 家の中も 頭の中も どんどんスッキリしていきたい。 ・・・ だけど 更年期だからか(?) 体も気持ちも
2024/01/27 11:22
新NISAでSBI証券デビュー。。ポイントガッツリもらえるかな?
今まで楽天証券がメインだったので、今回初SBI証券利用します。 新NISA積立枠として、毎月、三井住友クレカで5万円積立投資。買うのは「みんな大好きeMaxisSlimオルカン」です。 で、クレカで積立投資すると、色々特典有るみたいです。 これ、10年間でもらえるポイント・・・って言ってるってことは、この先10年間はこの制度を継続するって宣言ですかね? ああ、これ、5%貰えるのはプラチナカードのみで、普通のクレカだと0.5%じゃん。。これ、完全に勘違いしちゃうよね。。 (参考)三井住友カードプラチナの年会費は5.5万円・・・ なんか、楽天でもこんなの無かったっけ? 投資信託1000万以上保有し…
2024/01/27 09:17
今年のToDoリスト進捗ぐあい
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。寒いですね。でもやっぱり1月ってあっという間で、ママンの今年のToDoもちゃんと進めていかなきゃいけないんだけど。今回は今年の目標もとい、ToDoリストの進捗具合です。今年のToDoリスト進捗ぐあい
2024/01/26 13:51
貯金ができなくても増えていたお金
こんにちは! 50代夫婦と高校生次男の3人家族です。 去年は ぜーんぜん貯金ができなかった。 夫の銀行預金の 貯金用口座のお金は 年間で 3千円しか増えませんでした。 ・ ・ が 資産は増えました。 それは つみたてNISAの資産。 毎月
2024/01/26 12:13
幸せは、現実的行動から生まれる
『もう我慢しなくていいよって、 自分で自分を許してあげて!』自分を大切にするってどういうこと?自分を尊重するってどういうこと?『何で?まずは自分が自分を大切に…
2024/01/26 10:34
「あなたのメールアドレスが闇サイトに流出ませんか?」を調べるサイト
Youtubeで自分のメールアドレスが闇サイトに流出しているかを調べるサイトが紹介されていました。 jp.norton.com 私も複数のメールアドレスを所有していますのでチェックしてみました。 まず、メインで使っているメールアドレスをチェック。。 随分昔に流出しています。。。やばっ。。まあでも、7年も昔なので今更感は否めませんが。。 ちょっと危険なサイトでユーザー登録するときに使っている捨てメアドをチェック。 予想に反して流出少ないですが最近流出しているのが気になりますね。。 お金関係でメインに使っているメールアドレスでチェック これは大丈夫のようです。。 このチェックサイトがどれほど信用で…
2024/01/26 08:43
今年もありがとうございました
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す世界一の超壮絶人生発酵しない発酵ジュースがやっと発酵して発酵ジュースになりました。『マイナス感情をコツコツ手放す』…
2024/01/26 08:01
初公開! 50代主婦が楽天お買い物マラソンでリピ買いしているモノ
欲しいモノは、とりあえずカートに入れて ポチる時に買うか買わないか悩むUmiです。 いよいよ始まりました♪ 楽天お買い物
2024/01/25 20:41
姑部屋を断捨離した処分代
義妹と片づけた、姑の置き土産。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみで…
2024/01/25 19:07
断捨離できない雪グッズ
今日の岐阜市は、雪景色。なんと大雪警報。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわら…
2024/01/25 19:06
車は断捨離できない、を疑ってみた
無くても済むモノは、車にも当てはまる? ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらや…
1月のパートお給料
こんにちは! 毎月25日はパートのお給料日。 お正月休みをはさんでいるので 毎年 1月のお給料は少ないです。 2024年1月分のお給料は いろいろ引かれて 手取りで ・ ・ ・ 99,501円 先月の12月と比べると かなり少ないです。 2
2024/01/25 14:16
新NISA含め、複数の証券会社の口座管理 大丈夫かな?
複数の証券口座管理 大丈夫かな? 私は基本的に株式投資は超初心者、全く詳しくないです。 私の株式投資遍歴は※時系列順 1.勤め先の持ち株制度での購入(野村證券) 2.DC年金(野村證券) 3.積立NIAS(大和証券) 4.特定口座での購入(楽天証券):2021年~ 5.新NISA(SBI証券):2024年~ で、1.2.3.は投資という意識は全く無く、いつ始めたかすら定かではなく、とりあえずやっとけ、、みたいな感覚で続けていました。 投資、財産運用と言う事を意識して始めたのは楽天証券の特定口座からですが、もうすでに大手証券会社2社の口座ありの状態、今年からは4社になってしまいました。 現在の私…
2024/01/25 07:59
思考のスリム化 ①投薬の日付がわからなくなってモヤモヤするのを回避する方法
50歳お年頃のUmiです。 現在、アレルギー性鼻炎、高脂血症、甲状腺疾患、不安症と更年期の投薬中です。 更年期の薬だけ1
2024/01/24 23:53
ググっても期待した回答が得れなくて凹む。
指の棘が取れません。。 先週金曜日に畑で小さな棘が指に刺さったまま、4日経ってもまだ痛いです。小さすぎて虫眼鏡で見ても見えないのですが時々その部分に触れると「チクッ」と痛みが走ります。触れると必ず痛いわけではなく、、油断してると「チクッ」と痛い、、凹みます。。 対処方法をググると トゲが刺さって入り込んでしまったときには、患部に梅干しの果肉を貼ってその上から軽く絆創膏。すると数時間ほどでトゲが出てきて取れやすくなるそうです。出てきたらあとは毛抜きやピンセットで取り出すだけ。 とか はちみつを塗って5分ほどすると、とげが浮き上がってくるのでピンセットで抜く。 やってみましたが、そもそも棘が小さく…
2024/01/24 17:24
未来のためのお買い物その2~大人になったら着たい服
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。寒いですー。1月だから当たり前なんだけどさ。寒い1月はママンのお誕生月でもあって、年金定期便が送られてきました。ちょっとばかり受け取れる年金額が増えていたのでホッとしました。増える前提で老後資金の計
2024/01/24 15:32
新NISA 気になるみんなの積立額
こんにちは! 新NISAがはじまって 夫はSBI証券で わたしは楽天証券で それぞれつみたて設定しています。 ハフポスト日本版の記事。 みんな結構な額を 毎月つみたて投資をしているんだと知って 夫の2月からのつみたて額を 1万円上乗せして
2024/01/24 10:10
もう我慢しなくていいよって、 自分で自分を許してあげて!
自分を大切にするってどういうこと?自分を尊重するってどういうこと?『何で?まずは自分が自分を大切にしなきゃいけないの?』『カニが教えてくれた、私たちの奇跡』️…
2024/01/24 08:03
想像していた未来は来ないかもしれない
こんにちは! 2018年に亡くなった母の 七回忌の法要がありました。 母が亡くなってから 母は死ぬときに 自分の人生について どんなことを想ったんだろう?・・と考えることがあります。 70歳を過ぎてましたけど 働けるまで働いて 年金生活に不
2024/01/23 12:03
危機管理の一つとして、家事全般のスキル習得必要です。
先週木曜日から妻が風邪で寝込んでしまいました。 日頃家事を全くやっていない私は緊急事態だったのですが。。。逆に基本的な家事を練習するチャンスと受け止めました。 学生の頃と、就職したての頃(30年以上前)は一人暮らしをしていたので、多少家事をしていたはずなのですが全く記憶にございません、、。 ただ、昨年、今後のことも考え私も家事を出来るようにと「炊飯器の使い方」「洗濯機の使い方」だけは妻から教えてもらっていました。 なので、今回は実践練習となります。 やったことは、、 「炊飯、料理、食器洗い、洗濯、風呂掃除、ゴミ出し、買い物」くらいですので、独身男性は、そんなの日頃からやってるよ、程度のことなん…
2024/01/23 11:45
最後の断捨離お茶会
あっという間の5年間。濃い、濃すぎる5年間。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜の…
2024/01/22 17:31
ハーゲンダッツ12個
こんにちは! 年末の12月30日に ふるさと納税で注文したハーゲンダッツ。 ●バニラとストロベリーは3個ずつ ●マカデミアナッツ、クッキー&クリーム、グリーンティーはそれぞれ2個 全部で12個 ハーゲンダッツの原料には 浜中町の牛乳
2024/01/22 13:11
次のページへ
ブログ村 2551件~2600件