メインカテゴリーを選択しなおす
しのごの言わず来年はもっともっと手放しませんか? ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐…
独学も楽しい。しかし一緒に学べば深みが増します。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐…
昨夜はテレビを観ながらひたすら歩き5000歩達成しました! かなり疲れたのか、比較的ぐっすり眠れました。 運動不足・・・ってわかっていても 本格的に何かを始めるのは難しいお年頃です。 ...
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です 佐賀バルーンフェスタを楽しんだ後唐津くんち…
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 ここのブログでもよく書いていますが、健康第一。50代になり、健康には気を付けようと思ってはいますが、これもなかなか。でも、最近はちゃんと筋トレもしているし、睡眠時間も長くなりました
断捨離は「物」も「人間関係」も。と、限定醸造のビールで家飲み。
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 50代になり、断捨離を進めている私。シンプルな、小さな生活。それを目指しています。断捨離は物も人も。断捨離。そう聞いて一番に思い浮かぶのは「物」の断捨離。物を減らしてシンプルに、軽
こんにちは! 変わるべきはわたしの方だった、という話。 ****** とある人に とあることで 「こっちの方が簡単だしお金もかからないよ!」とラクなやり方を伝えたら 「大丈夫。そんなに手間じゃないから。」と NO!✋というお返事をもらいまし
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。11月だけどまだ暑いくらいの気候です。行楽日和です。ママンはずっと楽しみにしていた久しぶりに会うお友達と大人の遠足に行ってきました。都会のガーデンと神戸岡本さんぽ久しぶりに会うお友達とおとなの遠足。
こんにちは。アラフィフに近づく頃、時間の流れが早く感じるようになりました。この現象は、科学的には、年をとると脳にとって刺激的な新たな経験が減少するからということのようです。今年もあと2ヶ月を切りました。運気好転で住まいを転々として今の住居に落ち着いてからは、毎年12月になる前に、1年の振り返りという作業をするようになりました。・・・あっという間に1年が経ってしまうにしても、「残りまだ1ヶ月以上ある...
こんにちは。昨日の記事に少しからむ話題です。今現在の生活を楽しみながら、今年遭遇したブラックパートのダメージからの回復と、賃金未払い + パワハラへのリベンジを粛々と進めています。この件で先日、労基署の担当者(労働基準監督官)から色々話を聞きました。その中で私としては「ものすごく驚く」っていうことはもうないのですが、パート従業員に膨大なタダ働きをさせ、キツいパワハラを行っていたアラ還女性マネージャー...
週末にA子とDFOに 行ってきた 卒業試験前で 流行りものの風邪菌は もらいたくないというので パパッと周り お目当てのお店だけで 帰ってきました 今回の収…
こんにちは! 先日、 次男と「大学受験にはお金がかかるから 受験校をいくつにするか決めないとね。」という話をしていたら (次男は高3受験生) 「お金かかるけどさ、 母さんってさ~ へそくりいっぱいあるんでしょ?」 と言い出しました。 ・・・
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 腰の調子はまだいまいち。でも痛みが出た初日に比べたらかなりいい。先日、部屋の大掛かりな模様替えをしたいけれど、腰痛でちょっと先送りにする、と書きました。そのつもりでした。朝、起
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 先日、大掛かりな模様替えをするぞ!と意気込んでいた私。もちろん、その気持ちに嘘偽りはありません。50代。体調が追い付かないやる気は十分。が、しかし、50代。腰の調子が悪くなってしまい
「子どもがいるから離婚できない?」親権と子どもへの思い〜離婚して4年を振り返る④
今回は、離婚を意識した時、一番の課題になる「子ども」について、私の実体験をそのまま書きます。・離婚を伝えた時の子どもの反応・私の子どもへのこだわり・親権のこと…
こんにちは! ちょっと前に NHKからハガキが届いていました。 わが家ではこんな事件があったから ☟ ちょっと警戒していて 手続き完了のお知らせかと思ったら 2023年10月から 『受信料を値下げします』 という連絡でした。 ・・・わざわざ
みかんが食べたいと言う母に、私ができることは何だろう/一日の終わりに
あまりにも気が滅入ると、ブログを書くことすら敬遠してしまいます。書きたいことは、ブログ更新を途絶えた時から、ずっと山ほどあるのに、どんどん遠ざかってしまっていました。今日は、踏ん張ってブログに向かっています。面会と病状昨日、先月入院した母に
玉置浩二 Concert Tour 2023 故郷BAND~田園~
〜60歳になるまでにやっておきたいこと〜その24「好きなことに時間を使う」〜玉置浩二さんのライブに行く♪〜腸閉塞に打ち勝って行けたコンサート♪2023年10月13日(金)大好きな玉置浩二さんのコンサートに行ってきました。9月後半、腸閉塞で入
まさか、旅に・・・・ もしかして、今日から旅に・・・・!?!? でない。 出ません (笑) みなさま こんにちは。 すずひです。 ここ3年を振り返ると、
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。アレがアレしました〜祝!38年ぶりですって。38年前ママンは高校生。甲子園に日本シリーズを見に行った記憶があります。当時を思うと世の中は進歩しました。こんな未来が待っているとは全く考えてなかったな〜
こんにちは。「辞めたブラックパートにリベンジする」シリーズの記事です。「求人広告」+「面接」でまんまと騙されて、蓋を開けてみたら①契約していない仕事の嵐②すべてサービス(持ち帰り)産業③アラ還女性マネージャーのパワハラという現実で、体調を崩して辞めたパート先。・・・世の中にこういう企業はかなり多いと思っています。でもこの企業、経営者は業界ではかなりの有名人で、尚且つ関連事業では国民の皆さんが収めてい...
離婚して4年を振り返ったことを、数回に分けて書いています。今回は、・親から受けた、夫婦とは?男と女とは?の私のイメージ・親の夫婦関係や親への見方が変わったこと…
昨年から義父の足の調子が悪く自立歩行が困難になりました。そのため、義父の所有する畑(254坪:14*60=840㎡)は雑草で荒れ放題、人の背丈ほど有る雑草のためほぼジャングルとのこと。 以前、義母から草取りやって欲しいとの依頼があったのでそろそろ始めようかと。。 ワークマンで1000円の作業ズボン、1000円の長靴、100円の手袋を買って準備万端。 畑の状況を視察がてら少しは草刈りもするつもりで、あと、草刈機があるらしいのでチェックに行きました。 畑に着いて最初に思ったのが周辺の畑はとても綺麗に管理されている中のジャングル畑はかなり迷惑だわな、、ということ。。このまま放置はまずいです。。あと、…
こんにちは! たいした話じゃないんですけど・・・ 最近感じる あーーわたし年取ったんだわーーーって思うこと。 【その1】 くつ下がキツイ!! 3足セットの靴下を買ったんですけど しめつけがキツイの~~ 圧迫されているようで履き続けられないん
3日間の生みの苦しみ。充実の3連休でした。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわら…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰もが知らない壮絶人生今日オットは10時すぎに出勤し、また14時前に帰宅。しかも帰りも早い。月末月初はオットの在宅時…
『離婚して4年を振り返る② - 結婚に対する歪んだ考え方と両親の影響』
『離婚はいけないことなの?離婚して4年を振り返ってみた』「離婚」して今月末で4年になります。 どんな4年間だったかなぁと、最近その4年間を改めて振り返って…
こんにちは! 50代夫婦 + 高校生次男(18歳)の3人家族です。 (長男はすでに独立) タイトルの通り 『ずっとやりたかった生命保険の見直し』 家計のお金については 片っ端から整理して お金を見える化してきたのに ずっと手付かずだったのが
こんにちは。前回記事のトップ画像は、東京23区内で唯一の渓谷と言われる世田谷区等々力(とどろき)の等々力渓谷です。この記事のトップ画像も、同じく等々力渓谷を下っていくあたりです。木々に囲まれていると、たしかにここが都内(それも環八沿いのエリア)とは思えない雰囲気です。地層が視覚的によく分かる場所です。*ただ現在等々力渓谷内は、樹木のメンテナンス関係であちこちの道が進入禁止になっていて、回遊するのが...
こんにちは。(画像は東京23区内の風景です。改めて記事にする予定です。)私はたまたま人生の成り行き?という感じで東京に住んでいます。でも、仕事で地方都市で暮らしたこともあります。そして選べるものなら、だんぜん「地方都市派」です。地方都市から東京に戻ってきた時には、生活や娯楽や楽しみがあまりにも違っていてギャップに苦しみました。・いつも渋滞している道路・ターミナル駅は人の嵐・空気が悪い etc.また若い...
昨晩は久しぶりに お庭で焼肉をした 墨ではなくガスのWeberで このWeberはくじ運の強い 旦那が懸賞で当たった この懸賞の話はまた・・ 本題の焼肉へ…
1つ前の秋のオートバイ散歩に 沢山の暖かい コメントありがとうございました。 源流にある一本杉の写真が好評につき 縦長の写真もう1枚載せます スマホだと大きく表示されていいのですが ブログだと文字も
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 誰もが経験のない超壮絶な人生 おはようございます♡今日はよく眠れてお風呂入る前にブログを。この記事の続きです。『朱…
こんにちは! 1年分のトイレットペーパーが届きました。 2倍巻きで重たいので 玄関で開封して収納します。 そして気付いてしまいました・・・ ここに収納します 左側は2023年、右側は2022年のもの。高さが違う 同じものなのに 去年頼んだも
「離婚」して今月末で4年になります。 どんな4年間だったかなぁと、最近その4年間を改めて振り返っています。 それは私に、振り返る余裕ができたから…
匂い、香り。嗅覚は記憶をよみがえらせます。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわ…
見えないものも大切。見えないものこそ大切。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわ…
こんにちは! 子どもが20歳になったら国民年金! 支払い義務がある国民年金保険料。 子どもの分の国民年金保険料って払ってますか・・? わが家は払っていませんでした( ̄▽ ̄;) いまはもう社会人になった長男ですけど。 大学生のときは学生猶予制
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 もう11月。今年もあと2ヶ月。最近は、秋、という季節を感じる間もなく冬が来てしまう気がします。1ヵ月前はまだ半袖を着ていたのが信じられない。ちょっと模様替え寒くなってきたので、部屋
また金曜日がやってきた 1週間が早すぎ〜 昨日に続き今日も どんより雲のグレー空 私の気分と同じ🩶 はぁ〜 こんな感じでしょうか ・・・・・・・・・ …
朝からとっても良いお天気で、近場の紅葉を見に行ってきました。 まだ紅葉には少し早いようでしたが 緑から黄色赤に変化しかけている様子が 何とも美しかったです。 子育て中は、ゆっくり紅葉を見に行く...
こんにちは! 何年も前に買ったIKEAのカトラリートレイ SMÄCKER スメッケル お値段なんと 99円! すごく便利そうだし 家のどこかで使えそうだし なによりお安いし~✨ と あまり考えずに買ったもの。 それも2つ。 1つは子どもの学
こんにちは。平日午後のルーティン「ミュージアム巡り」ですが、今回は恵比寿ガーデンプレイスにあります東京都写真美術館 https://topmuseum.jpに行ってきました。「東京・ミュージアム ぐるっとパス」で企画展1つに無料で入場、もう1つは割引(後500円)で入場できます。画像は、ホンマタカシさんの「即興 Revolution 9: Homma Takashi」という企画展です。https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4540.html・・...
あっちもいい。こっちもいい。それって、両方いいってこと。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレ…
つい出てしまうクセ、沁みついているようです(苦笑) ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー…
今日は…9時前に宅配便に起こされちゃったけどすがすがしい目覚めでした。届いた品はコラーゲンスキム前から欲しかったので、自分の働いてるスーパーの担当の人に入荷できたりしないのかを聞いたけど無理そうと言われたので楽天カードポイント5倍と+期間限定ポイント3倍のダブルポイントアップの日にまとめ買い(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧ちっちゃい頃から牛乳が合わず牛乳はお腹がゴロゴロすることが多かったから十代の頃から数十年~牛乳禁...
こんにちは。「運気が悪い時はそのまま悪い流れが続くので、良い方に転換するには『逆流』させるだけの思い切ったパワーが必要」と昔、何かで読んだことがあります。9月に「ミュージアム巡り」という自分企画を始めた頃は、まだ「ブラックパート」による心身のダメージから完全に回復していませんでいた。だから、心身ともに「しんどさ」「面倒くささ」がありました。けれども、ちょっと無理をしながらでしたが思い切って始めてみ...
こんにちは。9月からミュージアム巡りをしていて、ふと気づいたのは、「富士山を描いた作品が多い!」という点です。これは、いつミュージアムを訪れても「常に富士山をモチーフとしたアート作品が多いから?」なのかそれとも、「たまたま私が行った展覧会に富士山が多かっただけ?」なのか、よくわかりません。でも、こうした富士山をモチーフ(テーマ)とした作品の(ほとんどすべてと言っていいのかどうかわかりませんが)、葛...
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 健康第一健康第一。分かってる。50代。よりそれを意識しようと思っている。でも、不調がないときは、ついついそれを忘れてしまいます。癌検診は行きました。行くまでは、行かないと、行かな