メインカテゴリーを選択しなおす
ゴールデンウィークの合間の平日に、家族と万博に遊びに行く予定でした。 張り切って、事前準備の記事まで書いちゃいました。 ↓ ↓ ↓ www.ponchan.blue が、なんと 娘を起点に、わたしも含めて家族が次々に風邪をひき、けっこう熱も出て、万博、行けませんでした〜! ✨日本館近くで売ってたキティ✨ 万博は事前に来場日時を予約しなくてはいけません。 (フラッとは行きにくい) わたしは家族分もまとめて、私のIDでチケットをまとめて取っています。 スマホと紐付けたデジタルチケットなのですが、現地は通信状態が悪いということを考慮して、わざわざカラーインクを使って、家のプリンターで印刷入場の際に使…
【大阪・なんば】法善寺横丁で味わう昭和レトロと水掛不動尊の苔アート
少し間挟んでしまいましたが、大阪出張記事第三弾。(そして最終回) 今回は前回ご紹介した難波八阪神社の割と近くにある『法善寺』をご紹介します。 難波八阪神社の紹介記事はこちら www.xn--n8juce3md.com Table of Contents 法善寺について ノスタルジックな雰囲気がおすすめ 法善寺の御朱印 授与所の受付時間 水掛不動尊 年中行事 アクセス情報 まとめ あとがき (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 法善寺について 大阪・なんばの中心に位置する法善寺は、寛永14年(1637年)に中誉専念法師によって創建さ…
当日も予約可 ガンダム館~大阪関西万博 体験からの観覧ガイド④
大阪・関西万博EXPO2025 ④ 観覧記録と、参考にして頂けるように体験からのガイドを数回に分けて紹介します。 GUNDAM NEXT FUTURE PAV…
2泊3日の大阪旅行を写真で振り返ってみる。全工程はこんな感じ↓。1日目:大阪移動→市内ぶらぶら→友人と夕食2日目:万博3日目:市内ぶらぶら→友人と夕食今回は2日目なんだけど、どちらかというと旅行の振り返りというより「万博お役立ち情報」って感
感激したパビリオンBEST3~大阪関西万博 体験からの観覧ガイド③
大阪・関西万博EXPO2025 ③ 観覧記録と、参考にして頂けるように体験からのガイドを数回に分けて紹介します。 目的とするパビリオンは人が多かったりして展…
EXPO 2025 大阪・関西万博会期 いくぞ万博 4月14日 part2
EXPO 2025 大阪・関西万博 会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲はい、part1に続いてpart2**セルビア館**パビリオン入口の階段では民族衣装を纏った女の子と男の子のキャラクタ...
【大阪・関西万博】事前準備:数日前に思い立っていく場合【EXPO2025】
テストランや万博ボランティアで、数回、万博会場は訪れました。今回、GW中の平日に、いよいよチケットを購入して家族と参戦することにしました✨急に思い立って行く場合の事前準備は?万博ボランティアの知識を活かして、リアルなところをお届けします✨
#来たぞ万博 #大阪イベント #大阪観光 #大阪・関西万博大阪・関西万博~EXPO2025ついに開幕されました!!テストランから参加してみて、先週末1日フルで体験した感想は何度大屋根リングを見ても美しいです!どの角度から見てもです!遠くからみても、近くから見ても、上がってみて大屋根リングから見る景色も昼も夜も素敵!!夕暮れ時のシーンはまたいつかみてみてみようと思っています^^入場者数記録を見てみたら、週末の土...
2月中旬④(ANAのB737-800“EXPO2025 ANA JET”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。ANAのB737-800“EXPO2025 ANA JET”です。やっとコイツを撮れました 機体のサイズ的に日本全国を飛び回っているので、HNDで撮れる機会がなかなかないですね。←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
EXPO 2025 大阪・関西万博 いくぞ万博!初日 part1
EXPO 2025 大阪・関西万博 いくぞ万博!会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲待ちに待った万博、始まった~~~~ 大阪の地で開催されて超嬉しい!!ありがとう~~~~開幕日は混雑しそうだ...
EXPO 2025 大阪・関西万博会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲大阪・関西万博がついに始まりました。
2泊3日の大阪旅行に行ってきた。帰りが夜行バスだったから2泊4日?主目的は万博だったんだけど、そこは別記事に回してまず最初に出費の観点で振り返る。出費総額:3.2万円2泊3日の全出費は3.2万円。先月の上海2泊3日は5.2万円だったから(↓
飲食は高額&給水機&トイレ 大屋根リング 体験からの観覧ガイド②
大阪・関西万博EXPO2025 ② 観覧記録と、参考にして頂けるように体験からのガイドを数回に分けて紹介します。 流行り病や海外の方はコロンがキツかったりする…
大阪梅田は混んでます ~週末・ゴールデンウィーク・EXPO25~
間に小さく大阪城 大阪梅田に、知人の誕プレを買いに。週末、ゴールデンウィーク、EXPO25と三拍子そろった梅田は激混み。阪急からJRに進む、歩道橋などはぎゅうぎゅうでなかなか進めない。 誕プレは、スポーツウエアか、ルームウエアかにしようと考えてたけど、好みもあるし…。試着してから買った方がよいしで、難しい。商品券送って、好きなの買ってもらうのも味気ない。結局、買えず。ちょっと、メモリアルにしたいので、体験型のプレゼントにしよかな( ´艸`)。 疲れたので、カフェで休もうにも。行列が。でも、最近の梅田はグリーングラン梅田や、デパートの屋上など、人工芝が敷いて合ってゴロンと休憩できるスペースが多い…
前回からの続きです。腹ごしらえをした後は念願の大屋根リングを一周します その前にパソナ館の周辺をちょっとご紹介すると、お隣がお笑いのよしもとのパビリオン。野外ステージでいろいろやってました
【大阪万博】大平洋一氏デザイン、ヴェネツィアングラス作品展示。
日本の皆様おはようございます。 只今開催中の大阪万博で、、ムラーノ島にあるガラス美術館のコレクションである大平洋一氏デザインのムラーノ(ヴェネツィア)ガラス作…
旅の疲れも残る中大阪万博へ行ってきました。会場に入るとすぐに別行動のB型夫婦。変わり者の私はルワンダのブースへ直行。以前「ルワンダ流血の4月」というドキュメンタリー映画を見て気になっていたんです。ほんの30年前にあんな大虐殺があったとは思えない大自然が美しい国。IT化など、今はそれなりに発展している様子で安心しました。^^制服姿の小中高生がた~くさん見学に来ていました。未来のある子供たちには万博は刺激にな...
大阪グルメEXPO2025 に行ってきました 公式サイトは こちら4月22日平日の火曜日に 大阪のお家から お散歩がてら 大阪城を目指して トコトコ 行ってみたところこの右側の建物が お店なのですが・・・ん”? 工事中? 営業してるの? スタッフしかいないような・・・? と思うほど ガラガラでした この時18:15 これから混んでくるのかしら?そうそう 大阪城の敷地内なので 大阪城見えます(o^^o)と ...
関西大阪万博も開幕から11日が過ぎました。写真は13日の日曜日のものです。 今日は淡路島から海上ルートで万博会場のある夢洲に向かいます 淡路夢舞台にある交流の翼港から高速船で1時間の船旅です 島影
大阪関西万博 予約ゼロから29ヵ所巡り+水上&ドローンショー 体験からの観覧ガイド①
大阪・関西万博EXPO2025 ① 観覧記録と体験からのガイドを数回に分けて(作業が追い付かないため)紹介します。 大阪関西万博に開幕一週間目の日曜日に行…
点と線(((;゚Д゚)))) 大阪万博とシンプソンズと敗血症治療研究と陰謀と@ヴェネツィア
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 ヴェネツィアでもコロナの時に1度騒がれたアニメ「シンプソンズ」に出てきた謎の大阪インフルエンザ。。。 でも、大阪万博イ…
どこぞの国と同じ?! 大阪万博イタリア館 @ヴェネツィア在住人が思う事(´・Д・)」
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 大阪万博、次から次へと問題が浮上して大変ね。。。 お金の事ばかりだから本質??実益??が全然グダグダで 遠くに住んで…
大阪・関西万博のボランティア 2回目、行ってきました。 SNSやテレビではネガティブな内容が多く 行って大丈夫なんだろうか? と心配されている方も多いと思います。 万博って実際はどうなの? と不安に思っている方に 実際に会場に行ってみた感想をお届けします✨ ひとことでいうと 万博、盛り上がってます✨ 開催1週間で61万人の来場です。 実は私、パビリオンの中にはテストランの時しか入っていないのですが(ボランティアで行く日は入れない)、外をぶらぶらしているだけでもお祭り気分満載で超楽しいです✨ 落合陽一プロデュースのパビリオン(↑) 表面の鏡(?)が音に合わせて振動しており 天気によって見え方もが…
関西万博 私の姉夫婦が先発隊で関西万博へ行き、写真を送ってもらいました。で、楽する訳じゃないけど、ブログに載せていこうかなと。随分前に甥が働く企業が協賛しているそうで家族分の入場チケットを貰ったとか。まだ完成していないのに既に入場予約をしないとダメだったらしい。行った日は、開幕翌日で天候もまあまあ良いけど気温はうなぎのぼり。 関西万博 入場前。人気の施設であれば見慣れた風景かも。 関西万博 大阪土産って、子供のころから有名な土産って聞いたことがなくて「岩おこし」とか?はっきりと脳内に浮かばない。必死でテレビやラジオCMで「大阪土産は〇〇!」って宣伝するものの、気が付いたら「そんなん、あったっけ…
え~~、EXPO2025が13日から始まっております。 開幕日から写真の撮りすぎで整理がつかずにブログにアップ出来てません。もうまとめるのは諦めてとりあえず上げていきます ^^; ガンダムです! アト
2025年大阪・関西万博開催記念クリストフ・エッシェンバッハX大阪フィル第九演奏会 感想の続きです。 EXPO2025の記念演奏会でしたが万博らしさを感じたの…
【EXPO2025特集・御朱印情報】大阪万博とセットで訪れたい難波八阪神社の魅力とは
先日に引き続き、万博開催記念として本日も舞台は大阪! 去年の夏頃にSNSで投稿していましたが、実は私少し前から御朱印を集め始めまして。いつか御朱印とかの紹介記事も書きたいなぁと思っていた次第であります。 ということで、今回はそんな大阪の御朱印スポットをひとつご紹介! 今回ご紹介するスポットは、御朱印に興味ない方も見た目のインパクトがすごいパワースポットにもなっているので、ぜひ最後まで見てくれたら嬉しいです! Table of Contents 迫力満点!難波八阪神社とは? 歴史とご祭神 見どころ満載の獅子殿! 限定御朱印も迫力満点! アクセス情報 まとめ:都会の中のパワースポット! (adsb…
どうも、上の子が胃腸炎から回復したと思っていたがまだ残っているのと、妻も胃腸炎にかかって大変な二児のパパ達也です。 次から次へと?! 世の中は20…
大阪関西万博の開幕日に展示飛行する事になったブルーインパルス。 ドルフィンはまだブルーインパルスの展示飛行を観たことが無いので、今回とても楽しみにしていた。…
【大阪万博2025】来場前に立ち寄りたい!新大阪駅の「メッセ熊子」で粉もん三昧
いよいよ開催されましたね!大阪万博!!色々問題もあるようですが、昔の映像など見て「行ってみたかったなぁ…」なんて思っていたましたが、まさか自分が生きている時代にまた大阪で開催してくれるとは…! ということで、本日は先日大阪に出張に行った際に行ったお店をご紹介します。 Table of Contents やはり食べたい”粉もん” メッセ熊子さんとは? 間違いなしのランチメニュー お好み焼きそばセット お店情報 まとめ おまけ:裏話 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); やはり食べたい”粉もん” 注)イメージ画 やはり大阪といったら”…
寒いし、いたいし、おなかがすいた。開催初日の感想【大阪・関西万博】
大阪・関西万博が始まりました✨ 私は初日にボランティアで行ってきました。 雨が上がった夜は とても幻想的で素晴らしかったのですが www.ponchan.blue 午後2時頃から7時頃まで 雨がざんざか降る、けっこうな悪天候。 雨+風(海が近いので風が強い)+寒さ のトリブルダメージ💧 今回は、そんな万博初日の感想を書きま〜す。 先に感想をまとめを書くと 雨が降っている上に 海風がビュンビュン吹いていて 傘は裏返るし 時間が経つにつれて冷えてくるし とにかく大変でした。 敷地が広大なので、雨の中、しょぼしょぼ歩いていると足が痛くなるし レストランは長蛇の列で入れくてお腹はすくし・・・。 万博行…
EXPO2025 ミャクミャク Original Tamagotchiとは
EXPO2025 ミャクミャク Original Tamagotchiは、ミャクミャクコラボデザイングッズの一つです。EXPO2025 ミャクミャク Original Tamagotchiの他、マスコットやTシャツなど、今回だけの特別デザイ...
昨日が関西万博EXPO 2025の初日で、ブルーインパルスの展覧飛行を見たかった、という記事を書きました。そこで、1970年の時のこともちょっと書きました。…
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
4月13日、大阪・関西万博が開幕しました🎉 初日はあいにくの雨でしたが、雨が上がった夜、ライトアップされた会場はとても幻想的✨
大阪・関西万博、いよいよ明日開幕✨ボランティア活動も開始です【EXPO2025】
いよいよ明日開幕の大阪・関西万博✨ テストランにも参加して 大迫力の大屋根リングと 美しい会場にワクワクが高まっています。 ♪周回2キロのリング♪ 私が生きているうちに、地元でするのは最後だろうな〜 と思って、開催期間中、ボランティアで参加することにしました。 開催期間中に6回、ボランティアで行く予定です。 初回は、明日の開幕の日。 2日前の昨日、事務局からメールが届きました。 いよいよです✨ 明日は、あいにくの雨の予報。 ユニフォームの下は どんな服装で行こうかな🧐 と、今、思案中です。 ♪送られてきたボランティアグッズ♪ ボランティアの活動スケジュールも 送られてきました。 活動の前に、前…
3日後の開幕が迫った、大阪・関西万博。ここでEXPOを盛り上がるラッピング車をピックアップします。山陽5030系5630F「大阪・関西万博」ラッピング編成です。大阪梅田、姫路寄りの両先頭車がラッピングされています。ミャクミャクの目がサイドにあり鯉のぼりみたいです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓山陽5030系「大阪・関西万博」ラッピング
大阪・関西万博テストラン⑤ ダイハツのe-SNEAKERに乗ってみたい!【EXPO2025】
4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました✨ テストランの感想を、良かったことも、悪かったことも書いてきました。 ↓ よかったら見てね ↓ 万博テストラン① 入場編 万博テストラン② 大屋根リングは大迫力! 万博テストラン③ パビリオンの感想✨ 万博テストラン④ 食事は超高額😅 それも今回でラスト。 なんたって、もうすぐ本番が開幕しますから🌸 今回は、テストランで見かけた、気になる乗り物をご紹介します。 それは 地元企業ダイハツ提供の eーSNEAKER です✨ パッと見は電動車イスっぽくもあり 街中を走っているシニアカーのようでもある 電動カートです。 長距離歩行が困難な人も…
大阪・関西万博テストラン④ 食事編〜攻めすぎ高価格にびっくり【EXPO2025】
4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました。 4月13日(日)の開幕まで、あと少し。 今回は万博のお食事事情についてご報告します✨ これ、個人的にはテストランで最大の ええっ!マジですか!? な部分でした。 食べ物価格がびっくりするほど高いんです。 皆さんもぜひ、驚いてください! キッチンカーの値段が高い お店も高い テラスニチレイでチャーハンをいただく 攻めすぎ高価格への対策は? 会場内にあるコンビニを利用 飲食店のテイクアウトを利用 外(家や会場外のお店)から持ち込む おわりに こちらも良かったみてね✨ www.ponchan.blue www.ponchan.blue w…
【EXPO2025】テストラン③ パビリオン編【大阪・関西万博】
4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました。 4月13日(日)の開幕まで、あと少し。 今回はパビリオン情報について、ご報告します✨ パビリオン、外観は思ったより素敵なものが多く、見たものについては内容もよかったです。 が、問題は予約の仕方のわかりにくさ、万博アプリの操作しにくさだと思っています。 パビリオン、開幕までに間に合わない問題 なんとなく入った赤十字のパビリオンは良かった スタージャブローは遠かった〜予約の仕方がわからない問題 事前予約は必須だな 夜も絶対キレイ こっちもよかったら見てね ↓ www.ponchan.blue パビリオン、開幕までに間に合わない問題 開幕…
【EXPO2025】テストランに行ってきた② 大屋根リングも会場も想像以上✨【大阪・関西万博】
4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました。 今回は、めっちゃ気になっていた大屋根リングを中心にレポートします✨ 感想を先に書くと、大屋根リングも会場の雰囲気も、いい意味で想像以上でした✨ リングの迫力、会場の楽しさは、現地に行かないとわかりません。 ぜひ、この機会に関西圏以外の人も 来てな!大阪! 大屋根リングは想像以上に大きかった! 会場も想像以上に広かった ミスト三昧な『いのちパーク』 森もある ウッディな休憩椅子たち トイレも面白い こちらもよかったら見てね✨ www.ponchan.blue 大屋根リングは想像以上に大きかった! EXPO2025のシンボル、大屋根リン…
【EXPO2025】テストランに行ってきた①入場編【大阪・関西万博】
4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました。 4月13日(日)の開幕までもうすぐの万博✨ せっかく開幕前に行くことができたので、数回に分けてテストランの模様をご報告します✨ 今回の万博、万博自体がオワコンだとか、時代遅れだとかいわれて久しいです。 でも、行ってみるとなかなか面白かったですよ〜✨ ええっ、マジか!? という部分もあったけど、それも合わせてご報告します! 今回はまず、入場編です! 電車が混んでてびっくり 夢洲(ゆめしま)駅は近未来的やった 入場&荷物検査はディズニー並みに待つ!? パピリオンの当日券予約にあたふた ✨ミャクミャク&ガンダムの2ショット✨ 電車が混んで…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628MATCHA神戸牛がたっぷり!「神戸牛丼・広重」で至高の牛丼をほおばろうhttps://matcha-jp.com/jp/6372るるぶ&MORE兵庫県神戸市中央区神戸ビーフが1000円台で食べられる!大人気の「神戸牛丼・広重」をリサーチhttps://rurubu.jp/andmore/article/15962食べログ・神戸牛丼・広重https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28033392/神戸牛丼・広重・公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/explore/...神戸牛丼・広重(兵庫県神戸市中央区)
週末土曜日は晴れました。でも終日風もあって気温は低め、寒いです。 今日のローカルニュースではソメイヨシノの開花と万博の日本館オープンのニュースが目を引きました。ここにきて漸く万博の話題が増えてきました