メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。このブログは、だんだんにスピリチュアルでディープな内容になっていく予定……と、当初の説明では、書いていました…
今日の一日を振り返ってみると、頭の中にずっと一つの思いが支配していた。 それは、「消えていなくなりたい」という感情。 この思いは、まるで静かに広がる暗闇のように、私の心の奥底に潜み、いつの間にか全てを覆い尽くしている。 何もかもが重く、何もかもが無意味に思えて、ただ消えてしまいたいという思いだけが繰り返し頭に浮かぶ。 朝、目が覚めた瞬間から、その感覚は私を支配していた。 目を開けることさえ、苦痛に感じた。 もう何も感じたくない、何も見たくないという思いが強く、ただ全てを終わらせて、どこか遠くに消えてしまいたいとさえ思った。 現実が私に重くのしかかり、何もかもが過剰に感じられる。 自分が存在して…
人生というのは登山と一緒なの⁉️💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
今日のメッセージは山道 人生は山道。 険しい山ほど、登った時の感動が大きい。 人生は山道。 登り方は色々。 ゆっくり登る道もあれば、最短距離もある。 人生は山道。 他人と比べる必要なんてない。 自分のペースで、登りたいように登れば良い。 1歩ずつ進んでいこう。 🫵歩くと足が痛くなるあなた‼️ もしかしたら、靴やインソールを変えると楽になるかも…。 アーチサポートがしっかりしていて楽だよ。 歩くのラクチンっ♪【リゲッタ公式ショップ】 👣魔法のインソールで楽になっちゃおう‼️ その痛み、原因は足首ではなくインソールです 【GRAPHENE-X】奇跡の素材グラフェンを使用 ↓ポチッとが力になります。…
地元の手作りマルシェに出店しました。利用している地域活動支援センターで8月頃から手芸サークルに参加し始めたのですが今日は、その手芸サークルでの出店です。私は出店側としては人生初マルシェでした。サークル自体も最近できたものなのでマルシェに出店するのは3回目とのこと。フェルトの小物やビーズアクセサリーなど期待していた以上に買っていただいて自分たちが作ったものが気に入ってもらえて旅立っていくのを見送るのは...
こんばんは!こめりです🍙 今日は朝から買い出し。 昨日の夜に行こうかと思ったけど、 道路が渋滞している様子を見て即やめた。 先週は旅行へ出かけていて、 2週間程スーパーに行っていなかったから冷蔵庫がすっからかんだった。 スーパーの開店と同時に行ったけど、既に結構な人混み。 買い物メモを書いてきたけれど、色々な物がもう既に無い状態だったから 一人暮らしのいつもの買い物よりも、かなり買い込んだ。 また更に商品が値上がりしてて、物価高に歯止めがかからないなと・・・。 毎回購入している物が値上がりすると、衝撃で一瞬固まる自分😭 そして念願の梨!! やっと食べられて嬉しい😋 瑞々しくて美味しかったです。…
堺ブレイザーズは 今期SVリーグ戦 初戦から4連勝です 一セット目だけしか 出なかったluloも 昨日、今日とフルで出場 lulo守りを担当しているよう …
今日も目が覚めると、胸の中にぽっかりと空いた穴があるような感覚がした。 何か大切なものを失った気がして、また過去の自分に思いを馳せてしまう。 どうしてこんな風になってしまったのだろう?どうして、あの時に戻れないのだろう?そんな考えが頭をぐるぐると回り、抜け出せない迷路のように感じる。 振り返れば、過去の自分はもっと自由で、もっと幸せだった気がする。 友達と笑い合い、未来に夢を抱いていたあの頃が、今は遠い世界の話のようだ。 現在の自分とあの頃の自分を比べると、まるで別人のように感じる。 何があったのか、それが今でも理解できないままだ。 特にあの日のことをよく思い出す。 人生が変わってしまったかの…
どんどんと季節の変わり目が過酷になっている歳のせいじゃなく 気候がおかしくなってる それに身体が 慣れてくれないと きついのに それに慣れても また気候の…
前回の目標を振り返ります。1、10/16(水)地域活動支援センター定期面談。 →完っ全に忘れた。翌日お詫びの電話連絡もした。2、10/18(金)映画を見に行く。 →達成。グッズが売り切れていて買えなかった。3、10/18(金)までに先輩の最終出勤日を確認する。→達成。もしかして退職回避?まだ決定ではない。仕事もプライベートも体調もメンタルもいつもより上手くいくところと、いかないところが少し大袈裟に行ったり来たりしてい...
仕事、2日も休んでしまった。 アルコールで全部がにぶくなる。ぼんやり。 オランザピン3錠。落ち着いてグッスリ寝たい。 クロチアゼパムは頑張って貯めこみ中。 でもODはしないよ、多分。 ふわふわユラユラ、現実から逃れるの。 眠剤も欲しいけど私睡眠だけはちゃんと取れるんだよな〜 朝方なんども目覚めますっていっても主治医はふぅんって感じだから睡眠障害ではないんだな。 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は、気分の波に押し流されている感覚が強い。 朝起きた瞬間から、何か重い霧に包まれているような感じがして、一日が始まったという実感が湧かない。 体はベッドから起き上がったけど、心はまだ布団の中に取り残されている気がする。 どうしてこんなにも気持ちが沈むのだろう、と自問自答を繰り返してみても、答えが見つかるわけではない。 ただ、理由のない重さが心を押しつぶし、日常が遠く感じる。 今日は特に、何もやる気が起こらない。 やらなければならないことはいくつか頭の中に浮かんでくるのに、手を動かす気力がまったくない。 それどころか、体を動かすことさえ重労働のように感じられる。 そんな自分が嫌で、また気分が…
働く人の「ストレスチェック」、全事業所に義務拡大へ…昨年度の労災認定は過去最多の883人読売新聞に2024/10/11に掲載された記事です。厚生労働省は、従業…
mungu atasaidia sisi hakuna matata kira siku nzuri sana marafiki zangu kila…
こんばんは!こめりです🍙 伊勢・鳥羽旅行からもう一週間が経ったなんて・・・。 前を見ればゆっくりなのに、後ろを見ると早すぎて。 いい思い出は反芻して浸っていたいものだ。 昨日は、推しの一人の転役で朝から喜ばしい日。 推しが帰ってくる、という事実だけで朝から既に 良き一日と思えるのだから推しってすごい。 出勤する前にYouTubeでライブ配信してくれていたので 推しが戻って来る瞬間に立ち会えたらいいな~と 思ってギリギリまでライブ配信を観ていたけど 残念ながらタイムオーバーでそわそわしながら出勤。 昼休みと退勤後にSNSとYouTubeでさらに嬉しい気持ちに。 そんな事をしていて、昨日はブログが…
今回は個人的に思う他人に嫌われない条件をまとめていこうと思います。誰でも他人に嫌われたくないし、口喧嘩はしたくないですよね。SNSのやり取りやボイスチャットなどで、あくまで個人的な見解となりますが、どうぞよろしくお願いします。 大声を出さな
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンで…
今日の私達。先ずは今朝のタロットカード。自分の方向性について。ポジティブな内容でちょっと嬉しかったけど自己中には注意。うん、うん…。自己中って、うまく線引き出…
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンで…
うつ病が辛い時、心の中で何が起こっているか、どんな感情や思考が頭を支配しているかを整理するのは大変なことです。 うつ病の日々のつらさは人それぞれですが、共通するのは、なかなか出口が見えない暗闇の中にいるような感覚かもしれません。 今日はそのつらさにどう向き合い、どのようにして一日を過ごしているかを、うつ病の日記として書いてみます。 2024年10月17日 今日も目が覚めた瞬間から、頭の中に重い霧がかかっているような感覚が続いている。 起き上がるのに、すごく力が必要だった。 ベッドの中にいると、体が鉛のように重くて、全身が疲れ切っている。 それでも、なんとか起きなければいけないと思って、ゆっくり…
心療内科、9回目、行ってきました。 今回は別に、問診で聞きたいこともなしで、 数分で終わり。 しかし、相変わらず混んでる。 子供はいませんが、男女問わず…
私はADHD併発のASDで、基本的にASD特性の方が強いのですが双極性障害との相性なのか何なのか不思議と軽躁症状が強い時はADHD特性が普段よりも若干多めに出ます。まぁ元々どちらの発達特性も常に少しずつ出ているので他人から見れば誤差みたいなものですが。私にとっては割と大きい感覚的な違いがあるんですよね。今週は3連休明けで曜日感覚がズレているのを差し引いてもちょっとADHD特性が強めに出ている感覚があります。というこ...
こんばんは!こめりです🍙 最近の退勤後の帰り道がすごく好きな時間になっている。 職場から解放された、爽快感。 涼しくなった空気。 秋特有の綺麗な夕焼け。 今しか香らない金木犀の匂い。 彼岸花が咲く景色。 仕事でもやっとしていても、 この時間だけは五感がそちらに意識が向いて 個々と良さを感じられる。 今日も今日とて、上司からの無茶ぶりや 現場の動きを無視した提案等があって 色々言葉が喉まで出かかったところをぐっと堪えた。 感情に任せてしまい、これまでいくつもの人間関係を壊しまくってきたことか。 それでも自分しかストップをかけられる人がいなかったので、頑張って戦ったのだけど。 「うっとおしい」と思…
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 本日は茨木ローズワムさん主催のモヤモヤスッキリ講座でした。お天気予報では雨模様でしたがラッキ…
生きるのが辛くつまらない、そんな気持ちに囚われる日々が続いている。 起きて、なんとなく時間が経ち、ただ一日の終わりを待つだけのような感覚が押し寄せる。 最近、特にそれがひどい。 何かを感じても、それが喜びや充実感に漠然としかない。 まるで感情がすべて平坦になってしまうので、何をしても、何を見ても、何もかもが灰色に見える 朝、目覚ましが鳴る。 起きなければならない、と思いながらも布団から出るのがしんどい。 目が覚めて、天井を見つめている。 何もない、ただそこにある白い天井。 そこに描かれた小さなシミや、うっすらと見える埃が唯一の変化だ。 しばらく待って天井を眺め、なんとなく「今日もまた同じ日が始…
こんにちは。子なし主婦のぴのまるです。 最近、過食したい気持ちが減っている。自分としては、すごい頑張ってる! …と思ったのですが、よく考えてみると二か月間の話でした。 こんなに毎日頑張ってるのに、たったそれだけ…!!(気分的には二年くらい出
【2024年10月17~20日】Amazonプライム感謝祭!お得な商品を逃さないコツとは?
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ A
アクリルの鮮やかな色合いで描かれた 『シンクロニシティの空を泳ぐ都市のクジラ』 は 幻想的な都市の空に浮かぶ クジラをテーマにした作品です この絵…
こんばんは!こめりです🍙 3連休も終了し、早いものですでに10月半ば。 日中は、まだ「暑い」と感じる事も多いから信じられないけど。 楽しい旅が終わってしまい、 また今日から仕事か~と怠惰なことを思ってしまう🤣 でも「日常」をこなすから「非日常」も味わえるわけで。 また粛々と自分のする事に集中してやっていこうと思う。 寒暖差アレルギーの所為か、 秋花粉の所為か、 はたまたただ部屋が埃っぽい所為か。 相変わらず朝晩のくしゃみが収まらない。 どれも可能性があり過ぎて、原因を絞り切れない。 ティッシュ買ってすぐなくなりそうな勢いなんですけど・・・。 家電は処分が大変だからあまり家に増やしたくないけど、…
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンで…
社交ダンスの魅力と健康効果:初心者からベテランまで楽しめる優雅な運動
社交ダンスの魅力や健康効果、始め方を詳しく解説。ボールルームダンスやラテンアメリカンダンスの種目別特徴、練習方法も紹介。初心者からベテランまで楽しめる社交ダンスの魅力を再確認しましょう。
社交ダンスの魅力や健康効果、初心者向けのステップガイドを詳しく解説。ワルツやチャチャチャの基本ステップ、練習方法、競技会情報など、社交ダンスを始めたい方必見の情報が満載です。
社交ダンスの衣装選び完全ガイド:初心者からベテランまで押さえるべきポイント
社交ダンスの衣装選びについて、初心者からベテランまで、レベル別のポイントを詳しく解説。適切な衣装選びで、あなたのダンスライフがさらに充実します。
【保存版】社交ダンス上達への道 – プロが教える15の秘訣と練習法
社交ダンスを楽しみながら確実に上達するための15の秘訣と具体的な練習法を紹介。初心者から中級者まで役立つプロのアドバイスや効果的な練習スケジュール、上達を阻害する要因とその対策など、総合的な情報を網羅。
【驚きの事実】社交ダンスがもたらす10の健康効果 – ダンサーたちの体験談から紐解く
社交ダンスの驚くべき健康効果をダンサーたちの体験談から解説。心肺機能向上、認知症予防、ストレス解消など10の効果を詳しく紹介。健康増進と趣味を両立したい方必見!
一日の終わりは人格の振り返り。先に、今朝引いたタロットカードを。以下、megの自分語りです今日は、megとキョコ、母胎meg、カコが出てきてました。megの中…
私の一つ下の後輩社員が今年いっぱいで退職することになりました。彼は半年ほど前に“二度目の”病気休職から復帰したばかりでした。 私が海外駐在していた時、ほんの一年足らずの間でしたが、彼は本社側の私のカウンターパートでした。実直で噓を吐かず、相手に変な期待を持たせない姿勢。掛け値なしの彼の言葉、一歩先を読んだ対応 ― 仕事量が多く忙殺される中で、信頼できる相棒の存在はとても心強いものでした。 彼が最初に倒れたのは、そんな忙しい最中でした。仕事の重圧、部下の指導、上司との軋轢。諸々の負担に圧し潰されてしまったのだと思いました。彼を良く知らない同僚の中には、彼を「真面目過ぎる」とか「融通が利かない」と…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 自分を大事にできない人は周りの人も大事にできないし、周りの人からも大事にされない…
私は仙台出身です 今は仙台は 牛タンが有名かも しれませんが 仙台で生まれ育った私は 魚の新鮮さが 味でわかります 新鮮で美味しい魚は酸味があります 特に…
こんにちは。今日は勉強について書いてみます。勉強は「ぜいたく」だった最初に言っておくと、私はいわゆる「お勉強」が嫌いでした。「お勉強」とはどういうことというと、義務教育~受験までの「やらされる勉強」のことです。日本には義務教育があるので、小
メルカリでびっくりするようなものが売れるので・・#捨てたいけど捨てられないもの
うつ病日記が途絶えてます🙇ランキングに参加中。応援お願いします🙏 今日は、別の話… この9月から10月にかけて東京、札幌を往復しました。 今回、東京…
こんばんは!こめりです🍙 旅の記録の続きを。 さて、鳥羽を満喫して二日目。 ホテルで早々朝食を済ませて、7時半には行動開始。 お伊勢参りの順序通り、まずは下宮から。 朝の伊勢神宮の空気の清浄なること。 本当に気持ちがいい。 この場所にいるだけで、自分のどろどろした 醜い感情が浄化されるような感覚。 米騒動等いつもそこにあると思っていたものが 突然手にできなくなり困った今日この頃。 衣食住の神様「豊受大御神」様に 自分たちの生活が成り立っている事を感謝する。 うつ病でも、アダルトチルドレンでも 低収入の非正規でもこうして衣食住ができていて お参りにもこれること、生きている事は奇跡的だと思う。 自…
うつ病との向き合い方は、本当に人それぞれで、その日、その瞬間の感情や状況によっても変わります。 私自身、うつ病と診断されてから、多くのことを試してきましたが、毎日が同じです。 今日は、うつ病と向き合いながら感じたことや、今日の気持ちを日記として記録してみます。 今日は朝、目が覚めたときから、何か重たいものが胸の中にありました。 よくわかりません。 胸の奥に何かが残っているような感覚。 これが私の1日。 最近、気持ちが沈んでいる日が多くて、外までが億劫になることが多かった。 と思っても、体が動かない。 自分は役に立たない人間だ。 という考え、それが頭の片隅に常にあって、何をしてもその考えは消えな…
今日のメッセージは出会い あなたの人生を素敵な方向へと導いてくれる人と、今日出会うことになるでしょう。 それは身近な人かもしれないし、あるいは初めて会う人かもしれません。 あなたの波長が素晴らしければ、本当に素敵な出会いが訪れます。 人生は一期一会、笑顔を絶やさずポカポカした心で1日をすごせると良いですね。 今日のあなたにおすすめのコーナー ・超すごい! 奇跡の素材グラフェンって知ってた? 【GRAPHENE-X】奇跡の素材グラフェンを使用 ・『こういうのが欲しかったんだ!』がきっと見つかるアパレスブランド miele grande (ミエーレグランデ) ・ストレス解消型オンラインサロンも好評…
前回の目標を振り返ります。1、9/9(水)隣部署の手伝い。抜けがないように。 →達成。メモを頼りに細々たくさん頑張りました。2、9/9(水)地域活動支援センター、サークル参加。 →達成。短い時間でしたが。面談の予約も取れた。3、9/11(金)請求書の発送。→達成。何とか無事終わりました。覚悟していたより慌ただしい1週間でした。疲れた。余裕がなかったせいか、後半少しイライラしやすかった気もする。ダイエットでお腹空い...
【埼玉】オーパークおごせ「サウナスィートキャビン」で心と身体が整う
リンク チェックイン 都心から約1時間半。 レンタカーを借りて、埼玉の入間郡越生町へ。 「ビオリゾートホテル&
今日は特別にしんどい日だ。もっと深い、もっと大きなものだ。 それが何なのか、うまく言葉にするのは難しいけれど、いつもそこにある。生きること自体が、何かに追われような感じ 何もしたくない。 体を起こすのが辛くて、目を閉じたくても何も感じないと思う。 でも、時間は過ぎていくし、そう何もやらずにただ過ごす自分が嫌いになる。 こんな自分が無価値に思えてしまう。 何もできない自分、何も描かれない自分、周りに迷惑をかけている自分。 その全てが私の中に渦巻いて、さらに深い闇に沈んでいる感じがする 外は晴れていて、天気はいい。 でも、そんなことはもうどうでもいい。 心はずっと曇っているし、ほんの外の世界が明る…
たんぱく質大事、たんぱく質大事、たんぱく質大事・・・ 不足していると手荒れ肌荒れ乾燥肌出てくる 痒い痒い、痛い痛い イライラ、ムカムカからの〜急激な気分の落ち込み・・・ これって 精神面にも大きく関わってくるっていうこと たんぱく質足りてる?? ども(^ー^) メンタル心理×腸活アドバイザーのtaaakaです