メインカテゴリーを選択しなおす
初回のエンハーツ投与から、3週間が経とうとしています。 3週間で1クールなので、もうすぐ2クール目です。 初回だけ、投与から1週間後に血液検査があるので、病院に行ってきました。 肝機能が少し悪かったけど、大きな問題は無かったです。 カドサイラの時は、初回の血液検査の数値が悪くて減薬になったから、エンハーツは大丈夫そうで安心しました。 この3週間で私が感じた副作用は、以下のとおりです。 だいたい1週間ごとに体調の変化がありました。 投与 ↓ 食欲不振、疲労感、倦怠感、便秘、鼻血 1週間 ↓ 胃の不快感、空腹時の気持ち悪さ 2週間 ↓ 元気! 夕飯後の胃痛 3週間 1週目は、立ちくらみや鼻水に血が…
初回のエンコース投与から1週間が経ちました。 初回だけ、投与から1週間後に血液検査があるので、病院に行ってきました。 この1週間で、吐き気や気持ち悪さはゼロでした。 でも疲労感が強かったり、便秘になったりはしました。 気持ち悪さは無かったんですが、食欲がわきません。 医師によると、食欲不振も吐き気や気持ち悪さなどと同様に、副作用の一種の可能性があるそうです。 実は私、1年ほど前から体重がどんどん減ってるんです… 昨年6月に肺気胸になって入院した時に痩せてしまって、体重が戻らないまま年末にコロナにかかり、そのまま咳喘息になり… 色々あったから、そのせいで体重が減ってるんだと思っていました。 でも…
2度目の再発転移が見つかった2019年から、3週間おきに点滴で投与してきたカドサイラ。 61コース目までやりましたが、3度目の再発 (甲状腺に転移) をしてしまい、薬を変えることになりました。 次の薬はエンハーツです。 私が感じたカドサイラの副作用をまとめておこうと思います。 ※あくまでも私の経験上の感想なので、体質や体調などによって人それぞれ感じ方が違ってくるとは思いますが、どなたかの参考になれば幸いです。 基本的には3週間おきの投与ですが、年末など病院の休みと重なる時は1週間後にずらして4週間空くこともありました。 医師によると、4週間までは体内の薬の濃度は変わらないので大丈夫なんだそうで…
病院に8時間も居ました! 久し振りに長かった… エンハーツ初回の長かった1日の記録です。 8時 病院に到着 血液検査・心電図検査 乳腺科の主治医の診察 追加で肺のレントゲン 看護師と薬剤師から説明を受ける 13時半 点滴開始 初回なので点滴時間は合計で105分 吐き気止め 5分 ブドウ糖液 5分 エンハーツ 90分 (2回目以降は30分) ブドウ糖液 5分 お会計でも30分ほど待ち、病院を出たのは16時過ぎでした。 カドサイラをやってた時は3時間くらいで帰れてたので、久し振りに長かった… 大きい病院って、実際に何かしてる時間より待ち時間のが長いですよね。 みんな待ってるから仕方がないんだけど、…
先日CTで見つかった甲状腺の腫瘍。 穿刺吸引細胞診の結果、やはり悪性腫瘍でした… 『甲状腺の低分化がん』か『乳がんからの転移』どちらかだろうとのことだったんですが、『低分化がん』は60歳や70歳くらいの人がある日急に腫瘍が大きくなる場合が多いらしいので、私の場合は『乳がんからの転移』の可能性が高いだろうとのことでした。 細胞を取って調べてるのに、どちらかハッキリ断言できないこともあるんですね。 甲状腺の他に、首のリンパ節にもいくつか癌がありました。 その結果を受けて、頭頸科と乳腺科それぞれの医師と今後の治療について相談してきました。 先に診察を受けた頭頸科では、以下のように言われました。 手術…
断酒会の先輩が前立腺がんと診断されたときのことです。転移もないし手術でほぼ治るとのことで安心した、と体験談で語っていました。奥様も、治る確率が低いとなって酒…
ご訪問ありがとうございます。 6年前の入院当日、あいにくみぞれが降りとても寒い日でした。 スマホの具合が悪いので、病院に行く途中、店舗が開くのを待っていま…
今日は退院後してから初めての診察です。 午前中は消化管内科の先生、午後は糖尿病内科の先生とお会いします。 朝9時からCT撮影のため小学生の娘と同じ時間に家を出発しました。 今日の目的 ①退院後の経過確認 ②CT結果に基づく今後の治療相談 ③糖尿病の経過確認 朝早かったのでCT撮影はスムーズに終わり10時ごろ消化管内科の主治医の先生に呼ばれ診察室に入りました。 消化管内科の診察 妻と一緒に、先生と①と②の確認です。 まずは退院後の状況について聞かれました。 「全体的に体は怠かったが大きな症状はなかった」とご報告。 次に、血糖値について確認があり、血糖値の進捗についてアプリを使ってご報告。 特段コ…
Welcome🌄 乳がん、転移が起こる新たなメカニズムを発見ティツィアーナ・モリコニ著Tumore al seno, scoperto il nuovo meccanismo con cui si formano le metastasi 2023年1月20日 Repubblica紙Uno studio italiano mostra come le cellule tumorali cambiano di stato, diventando 'fluide' e muovendosi come uno stormo di uccelli. Intervista a Giorgi… がん細胞がどのように状態を変化させ、「流動的...
ご訪問ありがとうございます。 昨年11月、肺がんを4年半見落として、治療を受けた時には末期になっていたという80代女性のニュースを見ました。 肺がん・・結…
2023年になってはじめてのカートin散歩してきました。ミミはどんな気分だったのかな。一見、MISIAのような!?うさぴょんのパーカーなんですけどね。カート内はガッツリ、保温し、クッションや毛布で揺れないようにしています。池には前に観た渡り鳥御一行の白鳥さんがいましたよ。いつもの広場でちょこんと数秒の記念撮影前足に重点を置き後ろ足は中央にくいこんでいますが・・今のミミにとってはこれが精いっぱいお座りなんです...
きっかけ以前から、あまりに利用者さんから好かれている状態。いわゆる「陽性転移」の状態ってちょっと怖いなと感じていて、転移ってものが起こることは知っていたのですが、なぜ起こるのか良くわからず気になっていました。そんな中、旦那さんに勧められて読
恒例の月曜日。祝日ですが午前診療なので点滴を受けに行ってきました。今のミミの状態では採尿するのが難しく少ししか今回もシリンジに入れられなかった。でも、細菌感染だけは今回もなしでした。体重ですが、3.25㌔。浮腫みですが前足(手、腕)のほうは頑張ってマッサージしていくらか解消しました。ただ、寝る姿勢なんでしょうけど、後ろ右側の足はマッサージするといくらかよくなるけどまた、数時間後浮腫みます。この足は左足を...
今日、木曜日も皮下点滴に通院してきました。パッとしない顔つきですが、病院ですからね、ニンマリできませんよね。少しですが、朝食済みです。診察台へ今日はちょこんと座りました。ほんの数秒ですよ。Dr「すごいね、ミミちゃん」一昨日はぐったりもしてたし体幹が揺らいでいましたから補助しなければ聴診器も体重も無理でした。今日は帰り咲の3.14㌔まで体重が増えてました。Dr「食べられていたんですね・・」食欲不振がみられ...
昨年から始めたブログ皆さんに読んで頂き感謝申し上げます 12月のアクセストップ51位は母の余命でした 神奈川県在住 夫と2人暮らし 物の多い家をシンプルに暮ら…
今年も残りわずか、今年のまとめです。 前半は、 ①メサペイン効果②体調不良による入院③障害年金手続き が主な出来事かなぁ~です。 ①メサペインについて …
1週間前にKOHちゃん検査を受けに行きました。脳のMRIと身体のCT検査です。本日検査結果を一緒に聞きに行きました再発、転移無しでした。全然緊張せん!と言って…
この間、母が大腸癌からの遠隔転移ステージⅣなお話をしました 『母大腸癌からの転移はステージⅣ』母を30日、日曜日介護付き有料老人ホームに入居させ翌日私と妹で大…
師走は毎年、おもうのですが・・駆け足で時間が過ぎますね。週末になりました。木曜の受診の際、週末に食べれなくなったり、ぐったりするようなことがあったら月曜日まで待たずに受診してくださいネとDrには言われてました。昨日、足のマッサージをしている最中に気づいたできもの?いや、しこりのようなものが気にはなってましたが・・。久しぶりにお友達からのコメント。影ながらいつもミミのこと、見守っていてくださったのね。...
★☆父の誕生日&そして初めて話す長い話、親孝行とは何なのか☆★
どうもこんにちは(´・ω・`) 前回アップしてまだ3日くらいのつもりでいたら 6日も経ってて時の変化に付いてってないpafeです┐(´ー`)┌ 先日10月25日は実家の父の誕生日でした。 父は現在87歳
いまや日本人の2人に1人は癌になるという時代。幸せってまずは健康でいることが一番大事です。でも、人生はいつも病気やケガと隣合わせです。 今日はアメブロオフィシ…
昨夜、久しぶりに、ビール風なモノを飲んだら、眠気に全身包まれたG-tomicaです。眠い!あーっ!眠いっ!でも、寝たら明日になっちゃうーっ!ゔージレンマーッと…
病院に電話をしました母の大腸癌による検査の1つCTで見つかった2箇所の腫瘍転移なのか?腫瘍なのか? ○月○日、私と妹で良いか電話をすると今回は先生と直接は話せ…
翌日、病院に検査のキャンセルの話をすると 検査のキャンセルは先生しかできないので先生と直接お話ください と、電話を回されました 老健にいる間は検査ができない…
乳・癌・です(どやぁ)って答えたら、「全部取ったの?」って訊かれた。
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 |乳・癌・です(どやぁ)って答えたら、「全部取ったの?」って訊かれた。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 |胃がんとは思いたくないけど・・・。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
こんにちは! 天気が不安定ですね~早く暑い夏は終わって欲しいよ 先日亡くなったチワワのキールは長女のお友達のペット霊園にて火葬して頂きお骨になって我が家に…
こんにちは! pikoさん地方、今日は気持ちよく晴れあまり湿気もなく暑いけどいい感じよ。 さてさて腎臓癌の定期検査に行き病院より帰宅 先日もブログに書きま…
ラヴィの下痢のこと。金曜日の明け方に玄関をウンチの海にしたあと土曜日はゆるいけど形のあるウンチで下痢が治まったと思えば日曜日の朝もビシャビシャのを玄関にま...
昨年末の診察の時に主治医から3月末で転勤すると聞いていました。4月までに他の先生に引き継ぎするそうです。突然の報告で、びっくりしました。先生が新しく行く病院は…