メインカテゴリーを選択しなおす
ランキングに参加しております!1日1回ポチッと応援よろしくお願いいたします🍰⬇️犬たちをそれぞれポチッと押してね⬇️ 人気ブログランキング にほんブログ村
週末は友人が来ることになっていてこの日はスイスも34度まで気温が上がり夏日^^やっぱりバーベキューでしょう、ということで楽しみにしていました^^この日のア...
昨日リエート山へと登っていくと、アスフォデルスの白い花が一面に咲いているところがあって、とてもきれいでした。Monte Lieto, Monti Sib...
「コーラ」とは、**炭酸入りの清涼飲料**の一種で、独特の甘みとスパイス風味を持つ黒っぽい飲み物です。世界中で非常に人気があり、特に代表的なのが「コカ・コーラ」や「ペプシコーラ」です。 --- ## ■ コーラの基本情報 項目 内容 ----- -------------------------------------- 種類 炭酸飲料 色 黒〜…
⋆⋆【北欧インテリア】想像の斜め上をいく可愛さとマリメッコ追加で模様替え⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 自分で自分のために買ったお誕生日プレゼント 届きました そっ…
生活の危機を書いた記事が一位 2025年5月にたくさん読まれた記事3つ
年齢が行けば行くほど一日が流れるのがめちゃくちゃ早いですが、 一日に出来ることはとても少なくなって来ています。 先月何をしてたかな?とスケジュールアプリを見返してみると・・・ 朝から晩まで一人で孫の子守りをしたり、淡路島や薔薇園に行ったり、
長女や長男が、いくつも観葉植物を持っていってしまったので・・・ ちょっとうちの中が寂しくなってしまいました。 で、長女に付き合ってもらい、うちから近いガーデンセンターへ行って・・・ 少し観葉植物を買いに行ってきました。 4つで£10と安いセールを見つけてラッキー♪ これで少し華や...
トウモロコシ被害&ヒゲ色づく&キャベツ収穫☆葉山農園(6月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第1弾トマト苗植え付け地 × レタス種まき地 ) (ズッキーニ
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第1弾トマト苗植え付け地 × レタス種まき地 ) (ズッキーニ
【筋トレグッズの収納】断捨離して空いたスペースを活用しました。
もともと夫のベッド下に置いていた夫の筋トレグッズベッドを買い替えたら置くところがなくなり、さあ、どこに置こう〜筋トレグッズ収納もタワーから出てるんですね!寝室にある本棚の本を夫が断捨離してくれたので(ベッドを買
梅雨の合間の真夏日…家事と読書と編み物…(夏に強い体質になりたい)
今朝は雨が上がって晴れ間も見えてきそうです↑↓昨日は梅雨らしい雨の1日でした☔️梅雨どきは名も無い家事が増える(気がする)…-古森(ふるもり)の図書室梅雨入りしてから、シトシトと如何にも梅雨らしい天気が続いています。梅仕事をしたり↑一昨年の梅酒が良い加減になったので瓶に入れる。↑梅干し用に熟した梅を塩漬けに...古森(ふるもり)の図書室編み物と読書📖🧶、↓こちらも更新しました↓ダイソーの20番レース用糸でソックスを編む&【読書】この間の続き前に買っていた綿レース用の糸で編んだソックスが、意外にも快適で履きやすいので色違いの糸を見つけたので、再び編もうと思っているところです。太さは20番(レース用...言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままに今日から気温も湿度も上がって蒸し暑い真夏日が続く予報...梅雨の合間の真夏日…家事と読書と編み物…(夏に強い体質になりたい)
50代も後半に差し掛かっているからちょっと遅きに逸した感は否めないのですが、今回の骨折でもしみじみ自分自身の健康は自分で守らなければ!と思いました…去年から始めたパーソナルトレーニングは、マシンを使ってガンガンやると言うよりは、ひたすらストレッチの繰り返し
【作文:おいらのおとっつぁん】やっとトト帰ってきた…また明日から(笑)賞与の使い道はシミ取り?
こんにちは。今日は父の日。やっと昨夜…ダンナさんが帰ってきました。でも 明日の朝には再び#出張へ。。。(・∀・;)それでも#子供達にとっては嬉しいようで ...
今朝のベランダ気温22℃ 昨日午後からの雨のせいかジメっとした空気です梅雨なのよね~ ****** 先日、買い物が溜まっていたので出掛けたついでに、ゆたじぃ…
マルシェ出店のお知らせサンキャッチャー、ワイヤーアクセサリー、ワイヤークラフト雑貨の販売予定です マルシェ出店 日時:7/26(土)10:00〜…
今日は鎌倉方面に用事があったので ついでに佐助稲荷神社へ 娘の高校受験の際に合格祈願を各神社にお願いして その後無事に合格したお礼参りをしていなかったので 改めてお参りに ずっと行かなきゃなぁと思って
大失敗!洗濯したら縮んでしまった服&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
ちょっと前にポチしたこちらのトップス ↓↓↓ リブニットトップス レディース 長袖 春 秋 冬 Vネック レース切替ニットトップス ドッキングニットトップス パールボタントップス ゆったり 大きいサイズ きれ
全員お布団に異常な執着を見せてくる(終わり)↓お布団だいすきシリーズこんばんは!麦野です🧊今回はお布団の音を決して聞き漏らさない謎能力を持つ犬たちのお話です。全員仔犬の頃から一緒にお布団で寝て育ったので、無事に寝具の存在を認知してしています🛏️Pちゃんに
今週のお題「美容室でする話」 わたしの美容院のお悩みごとについてです(3つあるよ) 1,カウンセリングが悩ましい 美容院に関する悩みは誰でも一つや二つ持っていると思います。私もその一人です。 まず、希望のヘアスタイルを伝えるのが難しい。毎回困るのが髪のボリューム、両サイドをぺらぺらにスかれてしまうことがよくあるため、カットした翌日から手に負えなくなることがあります。ズボラな私はワックスやヘアスプレーはつけない派、軽く水で濡らして手櫛で整えてハイ終わり!というのが理想です。とはいえそれだけではボリュームが出なかったり髪質が直毛でストンとなりやすいため、毛先はブローしています。 同じセリフで希望を…
北極冒険家「荻田泰永」無補給単独徒歩の挑戦!荻田さんが店主の本屋はどこ?
北極冒険家の「荻田泰永」さんはどんなかた? 北極圏における単独徒歩行などに取り組んでいる冒険家です。
この前から我が家の庭のサクランボを収穫してますが・・・ 今年は豊作! うちは無農薬、無肥料だけど、ほぼ虫や鳥にも食べられているのがなくて・・・ 美味しいサクランボをたくさん食べられて幸せ〜♪ ところで先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Scientists w...
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> (長ネギ苗植え付け地× プランター栽培&育苗地) (第3弾春夏キ
まだ早いかもしれないと思いつつも、この夏はもう暑いからと6月1日に訪ねたピッツォ・ディ・メータの近くで、Monti Sibillini 1/6/202...
こんにちは、さくらです 我が家のリビング滑り止め加工のフローリングですが、まろん氏と遊んだり、トレーニングしたりするのに、さらに足腰に負担がかからないように…
こんにちは、さくらです 今日の朝ごはんはコチラヽ(●´З`)ノカレー3日目の朝はカレーパンパンにのせて食べるだけ(´ε` )で、ちょうどバターを使い切って、ふ…
こんにちは、さくらです 我が家の中2男子の学習机は、小学校入学のときは購入しませんでした。なぜなら、私が学習机で勉強する習慣がなかったからなので、とりあえ…
こんにちは、さくらです 昨日はまろん氏のトレーニングだったんですが、トレーナーの先生に、:さくらさん、またやせた? と言われてしまいました(ノ∀`)ペシッ…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『悩みのたねはいつも人間関係』こんにちは、さくらです …
イスタンブールでエイフマン・バレエの「ロシアハムレット」を鑑賞&タクシムのチキンバーガーで腹ごしらえ
イスタンブール・タクシムにある「アタテュルク文化センター」で上演されたエイフマン・バレエによる「ロシアハムレット」を鑑賞して来ました。 Rus Hamlet エイフマン・バレエは、ロシアが誇る巨匠振付師、ボリス・エイフマンが率いるバレエ団。彼の振り付けは登場人物の心理を深く掘り下げる手法で「哲学バレエ」や「心理バレエ」とも評されるのだとか。 バレエ公演を見るのはとても久しぶりだったのですが、振り付けが斬新かつモダンで、遠い昔に鑑賞したバレエの印象をくるっと覆された感じです。 特に主役ではないダンサーたちが世界観というか、ストーリーをより生き生きとさせる踊りが圧巻でした。 帰って調べてみると「そ…
【2025年】光熱費|ペットと二人暮らし。冷蔵庫なし洗濯機なし生活の電気代は?
こんにちは、こやなぎです。 わが家には猫が2匹いるので、エアコンは24時間ほとんど付けっぱなしの生活をしています。 電気代値上げのニュースは耳が痛くなる… 2024年からちゃんと記録を取り始めたので、2025年の光熱費も随時更新にて公開いた
梅雨入りしてから、シトシトと如何にも梅雨らしい天気が続いています。 梅仕事をしたり ↑ 一昨年の梅酒が良い加減になったので瓶に入れる。 ↑ 梅干し用に熟した梅を塩漬けに ……………………… まだ雨が降らない間に外出する用事が片付けられるとホッとします。 高温多湿になると、食べ物も出来るだけ作って日を置かずに食べてもらいたいし… 人数分の オカズ は、その日に消えると作り甲斐がある! …その代わり、作り置き と言う手段が難しい人数分の量でもある💦 …洗濯物は薄物が増えて全体の嵩(かさ)は減ったように見えても,汗をかいて着替える回数が増えて結局、洗うモノは多いような… …… ……… ……… ふぅ。…
ポトスタワー観察記録(あさがおの観察日記風)(園芸2025)
うちの出窓(2025/6) 4-6月は植物の成長期。剪定したり植え替えたりと忙しかったけれど、梅雨入り前にだんだんと落ち着いてきた。いや、落ち着かせた。(そう、もう場所がない。これからの課題は自分の好きなサイズにどう育てるか?だ。) フィカスとかパキラとか元気な樹木系が好きで、今までの私の園芸タグにはなかったポトスを今期はお迎えしてタワーを設置。最初はゴールデンだけだったんだけど、面白くなって今は5本支柱が立っている。 同じポトスだけど、なんだか個性があって面白いので紹介します。好評だったら「ポトス成長記録」やろうかな。 <ポトスタワーを仕立ててみた> ※カネヤのスリット鉢15センチに観葉植物…
クリスマスツリーの収納、ぴったりサイズでスッキリ収まりました♪
夫のベッドを無印のセミダブルベッドからニトリのシングルベッドに変えたので、 ↓ ↓ ↓ベッド下に収納していたクリスマスツリーの収納を変えました。以前は、IKEAのケースにクリスマスツリーをこんな感じで収納していました。 ↓
衝動買いしたのに大成功!40代後半の身体をラクにキュッとしてくれるアイテム。
先日開催されていたスーパーセールで・・買い物予定のリストの中には全然入っていなかったのだけどひよりさんのブログを見て思わず衝動買いしてしまったこちら 笑『ブラデリス ハグミーブラレット』↓500円オフクーポンが出てますよ!肌が弱めなので下着
民間宇宙探査の先駆者、「袴田武史」経歴は?HAKUTO-Rの挑戦と可能性
民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」のチームリーダー「袴田武史」さんとは? 株式会社ispaceの創業者および代表取締役CEOです。
こんにちは 今日もこのブログにお越しくださって ありがとうございます。 少し間が空きましたが、今日も わが家のうちゴハン記録です。 最後までお付き合いいただけると 嬉しいです。 鶏肉
⋆⋆【DIY】8割完成!ボーダーフェンスでお庭が激変 & 父の日⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 明日は父の日ですね ラインでも母の日同様「父の日」や「お父さん」…
【紫陽花のおまじない】6月〇日と夏至に吊るすと♪今日は私が仕事で子供達は空手の1日稽古
こんにちは。朝から#雨と聞いていたのに…まだ雨が降ってない(笑)でもこれから本格的に降るんだろうな。。。今日は私が仕事で子供達は初の1日#空手の稽古...
今朝のベランダ気温20℃ 曇り空これから下り坂になるらしい梅雨だもの仕方ないよね 傘のディスプレイ夜になるとこんな感じにライトアップ(*^-^*) *** …
レイズドベッド大で育てていたジャガイモさん 昨日くらいから枯れが目立ってきたのと天候や、自分の予定もあり収穫することにしました。 親芋は4個でした。…
逆にお前はよくそんな強く出れるな↓前も犬ベッドでモメてた↓梅、Pちゃんめっちゃ強いから気をつけなよこんばんは!麦野です🍨今回は異様に年下に強く出るチビ犬と、その態度にショックを受けるデカい犬のお話です。梅はもし人間だったら毎日保護者が学校に呼ばれるような
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここ数日で各地が梅雨入りしましたが、入った途端に「線状降水帯」なんて物騒な用語が飛び交う、そんな極端な天候続きになって
夫たち一家と長いつきあいのある北イタリアに住む友人夫婦がペルージャまで訪ねてきてくれたので、昨日は久しぶりに会ってのおしゃべりを、レストランで楽しみまし...
ダンナと一緒に、2泊3日で楽しんできた北ウェールズ。 ↓↓↓ ナショナル・トラストでランチ休憩 北ウェールズでキャンプ 採石場跡の体験ツアー 採石場跡のツアーのあとは・・・ 北ウェールズとロンドンのちょうど半分くらいにある、予約しておいた素敵なホテルに滞在しました。 Birmin...
カラーピーマン支柱立て&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (秋まき長ネギ種まき地 × 春夏野菜育苗地) (タマネギ種まき地