メインカテゴリーを選択しなおす
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。ワクチン副反応から復活し、元気モリモリです・・と言いたいのですが、今朝は、また頭痛で起きられませんでした(泣)。結局、またカロナールを飲んで寝ました。いつもの頭痛なのか、それともワクチン副反応かは不明ですが、なんとなく副反応がまだ残っていたんじゃないかと感じました。とはいえ、今日はゴロゴロ寝ているわけには行きません。先日のインプラ...
バイオ歯科先生がぽんは超高性能の焼却炉とおっしゃるの、そうなんだろうなとは思ってきたけど機序はわかってなかったし、なぜ「超高性能の」とおっしゃるのかは私わかってなかったの。 今日、【ぽんの大学】見て、…
昨日、定期健診で歯科へ。ちょっと早めに着いたのだが、そのときちょうど、会計をしているおじさんがいた。お金を払い終えたあと、会計スタッフが「次回は3か月後で………
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)当たり前だが、歯医者は歯の治療をするところだ。だけどそれだけじゃ…
ブラジルサンパウロにて開催した歯科イベントの様子をお伝えします。大統領選に関連したポルトガル語ワンポイントレッスンもありますよ。
先週は母校の愛知学院大学歯学部のセミナーにwebで参加していました今回は歯内治療学講座の諸富先生が演者で歯内治療の新材料の開発のお話でしたまず最初に歯内治療とは何かですが、歯が痛くなって歯医者に行くと「歯の神経を取りますね」と言われますあるいは神経をとった歯がしばらくして痛くなったり腫れてきて歯医者に行くと「歯の根の先が膿んでますね」と言われますこれらの治療を歯内治療と呼びますところがこれがなかなか上手くいかないのですそのわけは諸富先生曰く「近年、生物学的研究の進展やコーンビームCT、歯科用マイクロスコープ、そしてNi-Tiファイル等の機器・器材の発展と普及により、根管治療の確実性と効率化が向上しつつあると言われます。しかし、今でもなお根管治療は高頻度歯科治療の中でも特に再発率の高い疾患であるとされ、本邦...なぜ歯の根の治療は上手くいかないのか?
かれこれ高校生くらいの頃に美容に目覚めて研究し続けてますが、子供の頃から、これはやっとけば良かったな~と後悔していることは、・出来るだけ虫歯を作らない。歯の治…
インプラント治療の新しい材料の紹介をしてきましたが今度は歯周病治療のお話です歯肉炎と歯周病は何が違うかというと歯の周囲の骨がなくなってしまうのが歯周病ですなので歯肉炎なら歯みがきや歯石を取るだけで治ってしまうのですが骨がなくなってしまうと歯周外科手術によって歯周病の進行を止めたり、失われた歯の周囲の組織を再生する手術が必要になりますそれを歯周外科といい健康保険内と自費治療があり、自費の場合は骨を再生するタンパク質を使用しより歯の周囲の骨を再生することができるようになってきていますグラグラになって抜歯するしかなくなる前に歯周病治療が可能な時代になってきています歯周外科ってご存知ですか?
前回に引き続きインプラント治療のための新材料のお話です基本的に皆さん歯を抜きたくないですよね特に痛みや症状がなければなおさらですよね歯周病でグラグラになって患者さんが諦める時には歯の周囲の骨はほぼなくなってきていますそして入れ歯やブリッジは避けたいとの思いでインプラントを希望されるのですがインプラントを入れるためにはしっかりした骨が必要ですその骨を作る手術を骨再生誘導手術、通称GBR法と言います顎の骨の上に人工の骨や骨を移植するのですが、そのままだと歯ぐきなどの組織が入り込んできて骨になりません骨の方が再生スピードが遅いので骨ができるまで他の組織が入り込まないように膜で遮断する必要がありますこの膜のことをメンブレンと呼びかなりの種類がありますが厚労省の認可のインプラント治療の膜はありませんでした今年になっ...待望の国内初認定!骨を作る為の膜
歯科通院→昼食(外食)→散髪→よ市、の一日。歯科が思ったより、と、言うか、以前話された「珍しいケース」の厄介な事例、に当てはまるらしい。改善はしないから、悪化するようだと矯正、最終的には手術と言われたが、「いくとこまでいかないと」処置もできないからとりあえずは経過観察、だそうな。まあ、それでも日常生活で気を付けること・気をつけなくていいことが分かってよかったよ。昼。昔ながらの喫茶店で、「しめじとツナ...
歯科検診を全国民に義務化するとの話が上がってきます政府は「持続可能な社会保障制度の構築」の中で全身と口腔の健康に関する推進事項として「国民皆歯科健診」を構想しています歯を治すことによって健康寿命を伸ばしていこうという政府の考えで間違っていはいないのですが現実的には難しい気がしますもし検診を義務化してもその後の治療には費用と時間がかかるため検診だけで終わってしまう可能性があります実際、患者さんの中には「歯医者は嫌い、あまり行きたくない、何かあったら行くところ」と言われる方が少なくありませんその反対に一方で自ら定期検診を定期的に受け、予防、早期治療をされる意識の高い患者さんも多くおられます「国民皆歯科健診」に加えて「国民皆歯科教育」も併せて行っていただければ、そういった健康意識の多い患者さんが増えていくと思う...国民皆歯科検診!?
こんばんは🌃記事の更新が遅れています💦💦今日は、母の11時の歯科の予約で、母を車に乗せて梅田の第3ビルまで行ってきました。12時前に終わり、買い物に行く予定で、「何を買いたい?」と母に聞くと、「お刺身」という。まだ母を連れて行ったことがない、尼崎の島忠ホームズ
次男の通院が続きます。アルコール消毒液が目に入って眼科へ行き、完治して喜んでいたら今度はウイルス性のいぼが出来て皮膚科に行くことに…。それも何回か治療して治ったと思ったら、今度は歯肉炎……学校から手紙が来ました。いつになったら終わるの〜〜!
子供の頃のトラウマで歯医者さんが嫌い(歯医者さんが悪いわけではない)30年程前?治療が必要になり同級生に良い歯科医院は無いかと聞くと「確か白井君と〇〇君と〇〇君が歯科医院を」と教えてくれた。白井君は真面目で大人しい記憶がある。其処で「かみの
【デメリットも紹介!】オーラルケア タフト24の口コミ評判7選【歯ブラシ】
株式会社オーラルケアから販売されている歯科専用歯ブラシの「タフト24」について、良い口コミ評判と悪い口コミ評判合わせて7つ取り上げて詳しく紹介しています!
あれからどうなった?初期虫歯が再石灰化すると噂のGC『MIペースト』4か月使ってみた効果レビュー
tomomo13のブログ。GC『MIペースト』4か月使ってみた口コミです。
季節のせいか年齢のせいか、体調が思わしくない日が多い今日この頃ですが、今月は息子を病院へ連れて行かないといけない日が多々あり、大忙しでした。【耳鼻科】小学...
まだまだ新型コロナウイルスは収まりそうにないですねいろいろ当院も対策をしていますが、今月は感染予防対策として換気効率をあげるため、待合、処置室、オペ室、スタッフルームのエアコンを全て入れ替えました気のせいか空気が綺麗になったような気がします新型コロナ対策としてエアコン入れ替え!
<monitor>武内製薬 THE 歯の黄ばみ 集中ケアパック
武内製薬のTHE歯の黄ばみ集中ケアパックを購入して使ってみました。武内製薬よりホワイトニングシートが登場。オフィスホワイトニング(歯科医院でのホワイトニング)は高くて手が出せない。セルフホワイトニングがしたいけれど、何をしたらいいのかわからない。といった方にお勧めのホームホワイトニングセット。貼って歯を磨くだけの簡単2ステップで、歯本来の白さに14日分入っているので、たっぷりお試し出来ます。まず歯の水分を拭き取ります。フィルムからパックシートを剥がします。上下の歯にパックを貼り付けます。20~30分程待ちます。丁寧に歯をブラッシングします。しっかり貼ってじっと待ち、歯磨きをした後は、歯がツルッとして、気になる着色汚れがやや薄くなりました。毎日使うのは大変ですが、出来るペースで使い続けてみます。<monitor>武内製薬THE歯の黄ばみ集中ケアパック
【顎関節症歴 〇十年】歯医者さんに行って教えてもらったこと【大事なことメモ】
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第74回でございます!今日は、子どもの頃からずっと悩んできた顎関節症の話です!昨日、記事の最後でボソッと言っていたように、ついに歯医者さんへ行ってまいりました!行くまではめっっっっちゃ憂鬱だったのですが(診ても
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。いつもブログにいいねやコメント、読者登録をありがとうございます。とっても励みになっています♡ このブログに遊びに…
「次の予約は9か月後」と大学病院歯科医 よろしいですかって言われても…
歯根破折の可能性があるため紹介状をもって大学病院の歯科へ。3月来院、次が12月って!歯ぐきブヨブヨをほっておけというのか。
昨日、急遽予約を入れて、歯科に行った。口を開けて欠けてしまった右下奥歯を示したところ、「こうして一部のみ縦に詰めてあるところは薄いから割れやすいんですよね」と…
歯の健康って考えたことありますか?【幼児期から定期検診の重要性】歯の健康について考えよう。
親であれば、【我が子に豊かな人生を歩んで欲しい】と願うでしょう。今回は、「幼児期からの歯科定期受診の重要性」といった視点で、親子で豊かな人生を送るための方法について説明します。看護師・保健師の免許を持つ筆者の経験をもとにおすすめな商品もご紹介します。
4月に取れた右上前方の差し歯を治し、それがまた取れ、再度5月に治してもらった。よし、これで次の定期健診日である8月までOKだ!……と思ったのが甘かった。大甘だ…
こんにちは。マダムあずきです。 「おはようだよ」#猫好きさんと繋がりたい #ソマリ#猫好き pic.twitter.com/BvSLqw4co4— あずき (@azuazuazukina) 2022年6月6日 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 本日、久しぶりの歯科検診です\(^o^)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先月、連絡帳にて 「6月7日午後から歯科受診があるのでお昼で早退します。」 「本人に休暇届を書かせますね。」 「よろしくお願いし…
5月28日(土曜日)の記録①📝午後12時半から私の歯科診察(月一恒例)午後12時40分から夫の歯科診察(先週のインプラント手術後の患部抜糸と消毒)なので、診察台は隣同士で仲良く並んでの受診になりました(笑)私の方は、状態は落ち着いており、悪化もしていないけど完治もせ
5月21日(土曜日)📝今日は、午後12時から夫が、右上奥歯2本分のインプラント手術を受けました手術と言っても所要時間は、麻酔を含めて1時間程度。ただ、インプラントの土台部分を埋め込むのに歯茎をかなり切開しているので6時間ほど経過した今でもまだ少し出血はあるみたい
歯に穴が空いてから3ヶ月、歯がめちゃくちゃ痛くて休日もやってる歯医者に急患で駆け込み、神経近くまで来てる大きな虫歯が判明するも今日は治療出来ません5-6回通えと言われ、そんな時間無いと言ったら治療拒否され応急処置だけされてから1ヶ月。この話書いたはずだが消した
昨日の記事でおとなとこどもの経堂歯科 野村信道院長から送られてきたメールの全文を載せました。 今日、私から返信のメールを送ったのでそちらも掲載します。 問題なのは 「シミュレーショ...
本日、おとなとこどもの経堂歯科 野村院長からメールが送られてきたので掲載をします。 私からは電話で、だまし取った治療費、その他のお金を全額返してくださいと伝えてあります。 また、内...
かみさんが治療のために 歯科に通っていますが 先日、前回取った歯の型が うまくいかずに技工士から 返ってきてしまったので もう一度取らせて下さいとなって やり直しになりました 帰り際にお手数をかけてすみません と謝って頂いたのですが ままある事ですから気にしては いませんでした、、 家に帰った途端に電話が鳴り その歯科の先生から歯の型を 取るのに上だけ取って 下の型を取り忘れた、、との事 家ま…
【看護師】大人歯列矯正選び方!リアルな費用や期間、痛みなどデメリットは大丈夫?
歯並びが気になるから大人歯列矯正しようかなと、考えた事はありませんか?歯列矯正は痛いし、期間も長くて何より費用が高い!デメリットがたくさん!そう感じている方も、大人歯列矯正を頑張って、整った歯を見ると、痛み、費用、期間のデメリットに感じてい
すっぽりかぶせてあった歯が、根もとから折れてしまった······のが2週間前。前歯の2つ左隣。今やマスク必須だからいいようなものの、大変目立つところ。即予約を…
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村15年通った歯医者を止めて新しいところへ通い始めました。先日、糸ようじをを使っているとき歯の詰め物(金属)がぼろりととれました。記憶にないくらい昔の詰め物です。今回は勇気を出して新しい歯医者さんを尋ねたのですが初診と言うことでなかなか治療ということになりません。一回目は、口の中のチェック。歯周ポケットを調べたり、歯の治療状況を...
( 0 д 0 ) 今日は歯医者さんの日でした。歯列矯正予定で”借りかぶせ”にしてた奥歯でしたが…ブログでもずっと書いて参りましたがちょうど2年前に知り合いの介護が突然始まって仕事に介護にと忙しくなりすぎて矯正を始める気力が失せてちょっと伸ばしたら、時間が空きすぎて”借りかぶせ”の中がとんでもない事になってて終了ってことで抜歯する羽目に _  ̄ ○ il liいやまあ ・・・去年の夏頃から、疲れた時とかたまに、な~ん...
メインブログで載せたのはPinkストック と Whiteストック★心地よいのは 良い感じの距離感 https://t.co/oofo4F2Ruw— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 26, 2022 ★いろいろな事を考えて生きたほうが 良さそうです。 https://t.co/r2dciIykxc— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 27, 2022 って事で・・・こっちのブログではyellowストックを載せてまいります。他にどんな色があるのかなと思ってネットで検...