メインカテゴリーを選択しなおす
はじめに ルー 今回紹介するのは久しぶりの名古屋🎵珈琲フランカさんです☕ リリー いつも「X」でお世話になっております✨ アオ いきなり行って・・・いきなり食べて帰って・・・ブログ書いていいですかって・・・鬼でしょ・・・。 ルー 行けるか微
さてさて、みなさま、チェーン店ではなく、個人の喫茶店の行きつけはありますか?おばちゃんが暇つぶしにやってるような感じの‥エビピラフ+コーヒーで、920円という…
先日、教会の友人と、国分寺にある胡桃堂喫茶店に行ってきました。 インターネットで知ってから、いつか行ってみたいと思っていた喫茶店なのですが、 なかなか行動に移せず早10年・・・😅 やっとこさ、行くことができました。 2階建てのお店で、1階に
葛飾区水元にあるカフェ「朝と昼と夜」朝はパン屋さん、ランチはパスタとピザ、夜はイタリアンだそう。ランチにきました。飲み物はセルフで2杯まで。サラダとパン。パン屋さんだけ有って、美味しいパン。豚肉とオクラのペペロンチーノお味しっかり、量多いです。しっかり食べ
沼田市の久屋原温泉ってご存じ ? 100%温泉足湯併設カフェが在りまして・・・ バルバルと言います。 初めて入ってみましたが、実に快適 !ゆったりした椅子に…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます私にとって最上級の組み合わせ → 「P House」Instagramに動画ポストしました → ★ちょっと久しぶりのパフェ活レポートです。まずはこちらのパフェを見てください。老舗のレトロ喫茶店にあるようなエモいパフェ。まさに私好みのやつです!こちらは爆エモ喫茶店のパフェではなくサンマルクカフェで最近始まったらしい「プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ」(6...
ベルギー、アントワープのGünther Wattéでチョコ休憩~Chocoladecafé Günther Watté Antwerp
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
🌙御一人様空間フリースペース「ソロ喫茶 レムリア」、7月1日新しくオープン🌙 #青森市浜田 #ソロ活 #スピリチュアル
アオモリコネクトのかんからです。 本日は世にも珍しいお店がオープンしたとのことで、当サイトに掲載したいと思いま…
【今日のモーニング】土岐市待屋でたまごサンドとたっぷりコーヒー!
土岐市街屋さんでモーニングコーヒーの備忘です。たっぷり2杯分のコーヒーと優しい味のたまごサンドで元気をチャージです。
新宿にあるジョエルロブションカフェに行ってきた!正式名はル カフェ ドゥ ジョエル・ロブションなんて難しい店名なんてオシャンティな響き何にしようか美味しそうな…
花フェスタに行ったことと、1人ランチがホントにヘルシーだったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、11.5℃ 最高気温、25.7℃ 昨日は点字の会の前に途中下車して…
埼玉県さいたま市大宮区にあるカフェ☕️なのに、24時間営業なのだ‼️という事で、今回の昼飯は… 伯爵邸大宮駅から徒歩で数分にある🎶メニューお得なランチメニュ…
今日は梅雨らしく、ジメジメ…いや~な季節になりました☔ 梅雨の時期ってあちこち痛くなりますよね…。 頚椎症も足踏み状態で、ちょっと憂鬱です。 明日は整形外科の診察、午前休もらいましたけど休みたい気分…。 昨日のお友達とのランチは、この前わたしがひとりで行って雰囲気よかったよ...
コメダ珈琲噂のこれ!たっぷりたまごのピザトースト食べてみました!はいドン!アップでドン!中身はこんなにタップリ!小腹が空いたくらいじや頼んじゃいけません!
有楽町駅前、東京交通会館地下の喫茶店『ローヤル』。 そういえば昔からずっとあるなと思っていたら、なんと創業は昭和40年(1965年)とのこと。 東京交通会館の竣工が1965年なので、ビルができた当時からあるということですね。正真正銘のレトロ喫茶です。 禁煙(吸いたいひとには喫煙可能なスペースあり)になっているので、タバコを吸わないわたしにもありがたいお店です。 学生時代から宝塚観劇の合間などによく行っていましたが、最近ではモーニングでの利用が多め。この日も、日比谷での仕事の前に立ち寄りました。 有楽町駅を出て、交通会館の階段を降りればすぐにローヤルの入り口です。 ステンドグラスに大理石の壁、赤…
【むさしの森珈琲】 明るく広い空間で楽しむモーニング・電源+wifiも完備!【春日井市】
むさしの森珈琲 春日井篠木店でモーニングいただきましたの備忘です。王道ゆで玉子モーニングはドリンク込で700円!
山を下りてきて、仕切弁の写真を撮る。 マンホールも撮る。 前にも載せてたぞよ。 さて、村岡温泉に入って、 (あ、村岡温泉はこんなトコね) 冷たいものでもいただくのだ。
今朝も暑い暑いと言ってたら、午後からポツポツと雨が…。 おかげで過ごしやすくなりました♪ 最近マイブームの純喫茶。 少し前の有休の日、前から行ってみたかったお店で初ランチをすることにしました。 11時には入店。 気合入ってますね♪ 初めてのお店なので「お好きなお席へどうぞ」...
薬の力を借りつつも、何とか眠れている日々。昨晩は9時半に寝てしまいました。それでも目覚めはあんまりよくありませんね。よく寝た!という感覚がありません。急な暑さ…
新御徒町の老舗喫茶「ロッキー」さんのナポリタンがべらぼうに旨い!
ファミリースナック ロッキーさんは、1978年創業、新御徒町の佐竹商店街にある老舗の喫茶店です。ナポリタン、オムライスに加え、ハンバーグ、カツカレー、焼きそば、トースト、サンドウィッチなどの食べ物が充実してます。珈琲、紅茶をはじめ、氷カフェ、クリームソーダなどの飲み物があります。モーニング、ランチ、カフェ、ディナーで楽しめます。ちなみに、テレビ番組「飯尾和樹のずん喫茶」にも登場しました。今回、ナポリタンを食べてきたので、お店紹介してます。
【京都グルメ】ヨーロッパ風レトロな空間でランチ "純喫茶 フルール"
Hi! ななとなな夫です。 今回は長岡天神にある 純喫茶 フルール を訪れました。 1969年(昭和44年)に開業したレトロ感たっぷりの素敵な喫茶店をレビューしたいと思います。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの フルールランチ ¥1,250 レディースセット ¥1,680 アクセス方法 住所:617-0824 京都府長岡京市天神1丁目8-2 営業時間:10:00〜21:00 定休日:月・火曜日 お店の入口にある食品サンプルがレトロ感たっぷり。 懐かしさが漂います。 店内の様子 入口からでは分かりませんでしたが、意外に広い店内。天井が高くて高級感がありますね。 老若男女、幅広い年齢層の…
はじめに ルー 今回紹介するのは愛知県豊橋市にあるカフェフローレンさん🎵 リリー 交差点のところにある喫茶店だね( ˘ω˘ ) アオ どんな・・・料理が・・・あるのかな・・・❓ GoogleMap(ストリートビュー) ルー ストリートビュー
ここのところ体調不良だったりで、なかなかゲームの攻略にエンジンがかからなくて、ようやく気持ちにも余裕がでてきたのもあったので、ここでようやくゲームができるよう…
スーパーセール開催中~ 今日エントリーだお お父さんにも感謝 ポイ活してる??? 私はこれで100000Pくらい貯めました(⇒◆) 貯まったポイントは各種ギフト券に交換できます~
6月11日 火曜日 曇り空の鹿児島市梅雨入りして小雨程度で済んでいますジメジメもまだ感じなくて過ごしやすいレトロな喫茶店でランチ、店内も昔懐かしい感じを思ってドアを開けたら今風な店内で40代後半位のご夫婦でした昔ながらの「鉄板ナポリタン」懐かしい味美味しかった~コーヒーの器がオシャレ、有田焼のハートのお皿 作れるかもとしっかり写真を撮って・・・喫茶店のある商店街の八百屋さんでラッキョウや新玉ネギなどお...
1年くらい前から、夫が行ってみようと言っていた。 夫の誕生日に、夫自ら支払うと言うので、この度重い尻は、やっと持ち上った。 夫が言うには「64歳になったなぁ…
浅草橋の老舗喫茶ゆうらくさんでランチ【つやとろオムライスに見惚れた】
ゆうらくさんは、1973年創業、浅草橋にある老舗の喫茶店です。拘りの珈琲を飲めます。また、食べ物も充実しており、ナポリタン、オムライス、フレンチトーストが、人気メニューとなってます。モーニング、ランチ、カフェ、ディナーで楽しめます。今回、オムライスランチしてきたので、お店紹介してます。
今日は稲毛海岸の海沿いをずっと歩いて海浜幕張のZOZOマリンスタジアムの辺りまで歩いてこようと目論んでいます。写真撮影のプチ遠征編とでも言いましょ…
「ソロ活女子のススメ」や「マツコの知らない世界」の影響もあるのか、自分の中で純喫茶がマイブームになりつつあります。 今までほとんどチェーン店のカフェばかり行ってます。 ファミレスもですけど、当たりはずれがないので安心感がありますよね。 居心地もいいですし。 それがこのところ...
楽券利用ならポイント還元分オトクに! コメダ珈琲 特製ドミグラスソース使用 「ビーフシチュー」 ※写真!無断転載やめてね! 【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 1000円 1枚 コメダ珈琲といえば
今日はたつの市で友達と会う約束してたので正吉君は留守番でしたが飼い主が出かけるときまったく起きませんでした寝てる頭の上を行ったり来たりしてるのに完全無視で爆睡してましたわもちろん見送りもナシ!このままほったらかしにして出かけましたわ(笑)おまけの話友達とは市役所近くの喫茶店で少し遅めのランチしました「Degoichi(デゴイチ)」オムハヤシビーフ3時に食べたから夜ご飯は無理かな?なんておもってたけど9時ごろ小腹が空いてきたのでうどんをちょこっと食べました(笑)そらぁ~~~~肥えるはずやわしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますまったく起きないチワワです
今日は朝からどんよりとした曇り空。予報によれば、午後からは強めの雨が降るようです。こんな日は、何だか気分が沈んでしまいますね。家にこもっていても…
浅草橋の老舗喫茶 モンシェルさんでランチ。珈琲を片手にサンドイッチをつまむ
モンシェル(MONCHER)さんは、1967年創業、浅草橋にある老舗の喫茶店です。地元の人から愛されてます。飲み物は、珈琲、紅茶、ミルク、オレンジジュースがありました。食べ物は、トースト、サンドイッチ、ナポリタンがありました。モーニング、ランチで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
レストランカフェ グレース(三田)ポルチーニクリームソースセット(大盛)1,300円(サラダ、ドリンク付き)デカ盛りスパゲッティが人気のカフェ『グレース』。お店は、『ラーメン二郎三田本店』のすぐ近く。日曜日の開店時間11時30分で、先客なし。エプロン姿
【レトロ喫茶でナポリタン】自分の変化に驚いた日・・・東根市「コーヒー ドリップ」
1人でごはん食べなきゃいけない時、なんかよく来てしまう店。 東根市「コーヒードリップ」さん んでも、ずいぶんお久しぶりな気がして、調べてみたら1年と2か月ぶり…
海洋堂 リボルテック「どこでもいっしょ」井上トロお友達とお茶をする際に、当時マイブームだったトロちゃんを一緒に連れて行きました。おいしそうなものがあるニャトロも、一緒にお茶したいニャ!コーヒー飲むのニャ!コーヒーの代わりにミルクをもらったのニャトロ、まだこどもだから、ミルクで我慢するのニャミルクおいしいニャトロちゃんも、一緒にお茶を飲みながら、おしゃべりに参加したかったんだね。ひとときでしたが、お...
古民家でモーニングコーヒー・土岐の隠れ家!【茶房山のうさぎ】
本日のモーニングコーヒーは岐阜県土岐市「茶房山のうさぎ」さんにお邪魔しております。 やっとります 場所は土岐プレミアムアウトレットから車で数分、脇道から少し細い道を上がり切った奥にございます。 駐車場は5台ぐらい停められそうかな? 緑に埋もれて雰囲気のある建物がチラリ。 古民家改装、ではなくまま古民家、ですね。 雨あがりの新緑とたぬがあたたか美しいエントランスから 玄関で靴を脱いで、お邪魔しまーす。 薄暗い店内にはお家に伝わるアレコレが大事に飾られています。 座席は囲炉裏をぐるりと囲んで5、6人4名掛けテーブル席が一つと、カウンターに3人ぐらい、かしら。 BGMは昭和歌謡のド定番、石原裕次郎が…
昨晩はよく眠れたけれど、今朝の目覚めはあんまりよくなかったです。今日の体調は完全ではないけれど、だからと言ってそこまで悪いわけでもなく。まあ、いつ治るか分から…
去年くらいから、昭和レトロブームにのったのか、蚤の市へ出かけることが、多くなりました。 地震の後に、ずっととっておいた懐かしい物や壊れた家具など処分してしまったのです。 地震後は、とにかくもういらないものは捨てよう!と思い捨ててしまったので
コメダホールディングス(3543)の株主優待でシロノワール ガーナミルク食べたよ。
コメダ珈琲店さんのダイワロイネットホテル横浜関内店に来てみました!コメダの入り口へ続く階段・・・。 店内は広め
■「珈琲の店『ほ』」閑静な住宅街にある豆にこだわった本格コーヒーの喫茶店(愛知県名古屋市)
目次 1 閑静な住宅街にある珈琲が美味しい喫茶店 2 落ち着いた店内の珈琲の店『ほ』 3 各テーブルには生花が飾られています 4 夏はすぐそこ『コーヒーフロート』 5 豆にこだわるお店で様々な珈琲が味わえます 1 閑静な住宅街にある珈琲が美味しい喫茶店