メインカテゴリーを選択しなおす
確かに集めて、どうするのだろうという気持ちもなくないけど、、思い出というか、、いや、もういつか旅立つ時に私の棺桶に入れて欲しいぐらいには思っている物なんで…
この記事は、幼稚園の満3歳児クラスと、プレ(プレ幼稚園)の違いを分かりやすくまとめました。幼稚園への入園のご検討中の方は是非ご覧になってみてください。
この間行ったマゴの運動会、娘(次女)から大きな敷物が無いかと連絡が来た。探してみたら大きなのが靴箱の奥にあった。あったのは良いけど、かなり真新しいようなそれ、…
はじめまして。0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。2009年より始めたブログの自己紹介が古くなってきたので、再掲載します。よろしくお願いいたします***大手企業勤務後、保育士資格を取得。保育園の保育補助で勤務。息子の子育てに悩み、たくさんの育児書を読んでいるうちに、偶然「お母さんの工夫モンテッソーリ教育を手がかりとして」を手に取り、目からウロコ著者田中昌子先生のIT勉強会「てんしのおうち」卒業。※卒業生の活躍に紹介していただいています。息子は、地元の公立幼稚園に入園後、年少の3学期からモンテッソーリ園に転園・卒園。2009年9月モンテッソーリ教育に興味がある保育士・小学校教諭の友人たちとモンテッソーリ育児サークルを自宅で開始。子どもたちが瞳をキラキラさせて集中していた様子から、「e...はじめまして
懐かしい気持ちになったスタバの新作、イチゴバナナフラペチーノ
こんにちは今日も暑くてフラペチーノ日和なので、スタバの新作フラペチーノを飲んできました。「イチゴバナナフラペチーノ🍓🍌」です。6月26日(水)から期間限定…
不思議。自分からLINEで質問してきて、4日未読スルーする人。息子の幼稚園で年少、年中と同じクラスだった男の子の保護者さんから、(ママ友という程でもないの…
昨日の運動会、強風と砂埃の舞う、非常に苦しい戦いでしたなぜ、「外に長時間いること」ってあんなに疲れる?体力消耗するのでしょうねマゴ4歳。マゴ2歳。すぐ見つけら…
誰にでも平等に必ず、生まれたからには「死」がやって来る、そこに向かって生きていることは頭ではわかっていたつもりでも、それが早いか遅いか。そこを思うと、どうして…
Tere Tulemast!(ようこそ) ご訪問ありがとうございます^^ エストニアの生活をお楽しみください!エストニア人て甘い物とりすぎ!ジュースとかもよく配られたり、夕方のおやつタイムにも配られるから、特別な日しかあげなかった。Twitter(X)でもつぶや
私は、土曜日って忙しい日だな。って思ってるいつもより遅く起きちゃうし子供達が金曜日にお持ち帰りした上履きや、体操服、袋の数々を3人分大量の洗濯仕事始めてからは…
今日は、幼稚園息子の土曜参観日でした。名前は土曜参観日だけど、実質、父の日参観日なので夫だけに行って貰うか迷ったのですが、息子も私に来て欲しそうだったので…
2024父の日、子供から幼稚園で作った手作り品を貰った。そして私は義父へ贈り物を手配する
どうも、父の日だからと下の子が幼稚園で作ってきた作品をプレゼントしてくれたことに感動した二児のパパ達也です。 幼稚園の授業でお父さんにプレゼントする作品を…
次女なーちゃんの、ランドセルが届きました🎒夏休み頃だと思っていたけどはやーい次女なーちゃんのラン活記事▽ 『【年中なーちゃん】今年は早めに行動!』今日から小学…
保育園・幼稚園|欠席連絡の文例【体調不良でない時の伝え方は?】
幼稚園や保育園の連絡帳。欠席する際の伝え方に悩みますよね。同じ悩みを抱えていた親の一人として、欠席連絡の文例を、シュチュエーション別にまとめました。ご自身とお子さまの状況に合った項目をチェックしてみてください!
フランスの幼稚園ってどんなところ?【子どもたちが何しているか知りません】【行事が少ないって本当?!】
みなさん、こんにちは! いきなりですが フランスの幼稚園って日本の幼稚園と違うところがたくさんあるんです。 長
週末まで元気だった三姉妹。原っぱに午前、午後と虫とりしに行ったり近所のお友達と遊んだりしてました昨日(月曜日)の朝、末っ子すーちゃんの食欲がなくてお腹痛いと言…
【フランス】水ぼうそうでも幼稚園に行けた話【自然感染による集団免疫】
みなさん、こんにちは! 最近ビックリしたことがありました。フランスでの水疱瘡に対する考え方が日本のそれとはだい
終わった、終わった〜やっと終わったラン活ラン活って何?ってところから始まった我が家のランドセル探しがやっと幕を閉じました。 こちらのグリーンにしました…
どうやったんだろ?と思ったけど、靴箱の上に乗って悪さしようとしてたんだろう…改めて、ポヤケありがとう!人生初の母の日のカード嬉しいよ!エストニアの母の日は5月で日本と同じ!でも父の日は11月なので忘れがち笑他のブロガーさんのブログ見たらヨーロッパでもかなり日
アルさんが作った箒は持って帰る時ちょっとバラけてた笑☝座っちゃってるのがポヤケ魔女の格好をするのは定番らしく、幼稚園でもやっていた。でも恰好は自由で、動物の格好した子もいた。ハロウィンに近い感覚。衣装を用意するのが大変ってのもありそう…多分。やってない子
ポイントアップ中〜 楽天で子供服を買いました👕夏支度です。 Tシャツ390円【アウトレット返品交換不可】キッズ 110-140 Tシャツ カレッジロゴ クル…
昨日かな?一昨日かな?アメトピに挙がっていた「懇談会後に追いかけてきたママ」というタイトルを見て、ドキッとした自分のことか!?と思ったから。ダイエット中だ…
下の子の幼稚園ではお弁当を持参する日が多々あるのでネタを考えておかないと追いつかないパパの苦悩
どうも、下の子のお弁当を作っては寝不足を繰り返す二児のパパ達也です。 お弁当を作る才能に恵まれたい。そう思うことは多々ある。むっちゃすごいキャラ弁を作れるよう…
幼稚園で使っている座布団のカバーがどうやらすぐ落ちるということでミシンで改修作業をしていた日曜日
どうも、下の子の座布団カバーが必要ということでせっせせっせとコンピュータミシンを使って子どもの座布団カバーを縫い合わせていた二児のパパ達也です。 過去の手作り…
インターナショナルスクールに通うお子さんの日本語発音修正依頼
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。常勤勤務10年以上経ってしまいました。お子さんの中には、「さかな」を「ちゃかな」と言っ…
さいたま市の幼稚園・こども園の先生になりたい人あつまれ~!「第1回就職フェア2024」6月16日(日)浦和コルソホールで開催
一般社団法人さいたま市私立幼稚園協会が、2024年6月16日(日)に浦和コルソホールで「第1回就職フェア2024」を開催します。
今ちょっとドキドキしていること。今夜、息子5歳がホタル観賞に行くこと。幼稚園行事なのですが、去年は親子での参加で、今年は子供達だけ食べたくなって作ったコー…
積み木で知育!キュボロ?類似品?我が家の場合【COSAELロジック】
「キュボロ」が気になるけれど、結構お高い…そんな時は半額以下で買える【COSAELロジック】がおすすめ。実際に遊んだ感想、使用感をレビューします。
ここ最近、次女なーちゃんの癇癪が激しいですイヤイヤ期みたいな、天の邪鬼があったり反抗期みたいな…暴走が止められない感じで荒れてます年長さんになり、先生に相談し…
こんにちは、バナナさんです。 今回は、『娘ちゃんの迷言集』として、日頃から娘ちゃんか口走る迷言を、いくつか紹介します。 幼稚園の先生をしている娘ちゃん、よく言い間違える…というか…天然…というか… 例えば… 仕事に出かけていく時に『行ってきまーす』と言うところ、『おやすみなさ~い』 また寝るんかい ( ˙▿˙ )ノオイ 気を付けて行ってら~(^o^;)/''' てな感じで… 先生…大丈夫か…(・・;)? と心配で聞いてみると、日常茶飯事の様で… 幼稚園で園児に 『水筒取ってきて』と言うところ、『冷蔵庫取ってきて』など…(^_^;) 園児:(・・)? 娘ちゃん:『水筒』持ってきてって… 園児:あ…
ユニクロのリラックスフィット・レギュラーフィットレギンスの違いは?サイズ感も◎
履かせやすく動きやすいレギンスは、何枚あっても重宝しますよね。中でも大人気のユニクロのレギンスですが、「レギュラーフィット」と「リラックスフィット」どちらが合うか、悩まれているママも多いのではないでしょうか。この記事は、そんなお悩みを解決します。
0歳から7年間、毎日絵本の読み聞かせをしたらメリットだらけ!
どうもこんにちはpiijaです。 見に来てくださってありがとうございます。 我が家では、娘が0歳の時から毎日絵本の読み聞かせをしています。でも、生後10か月を過ぎても、娘は絵本に無反応でした。。 ■読み聞かせが良いとはよく聞くけれど、ホントのところはどうなんだろう…? ■読み聞かせをしてもあまり反応がないんだけど… ■読み聞かせをしすぎると、自分で本を読まなくなるってホント?? そんな疑問を持つ方へ、わが子に7年読み聞かせをしている、我が家の実体験をお伝えします。 読み聞かせ、大のおすすめです。 【目次】 わが子の相手はしんどい 絵本が救世主 絵本に反応しなかった娘 無反応の原因は? 反応はな…
どうもこんにちは 見に来てくださってありがとう 娘はもうすぐ7歳 ケーキが嫌いなので…フルーツ盛り合わせにろうそく刺す…? 私の希望 私は現在、田舎でもなく都会でもない、非常に中途半端な所に住んでいるのだが、ここでは、市内すべての公立小学校の横に、同じ名前の市立幼稚園がくっついて建っている(山田小学校と山田幼稚園みたいな感じ)。いまからおよそ30年前、私は小学校にくっついている市立幼稚園に通っていた。当時は、今ほど保育園児が多くなかったので、基本的に小学校に入学する新1年生は、ほぼ、くっついている幼稚園の卒園生だけで構成されていた。子供がうじゃうじゃいる地域(時代?)だったため、ひとつの園から…
【高校生&小学生ママ】長男には、「理系」を切望。次男には、「文系」を切望する訳。
↓amazon★4.4:レビューより「小学生でも解ける東京大学の地理の入試問題がある!?」小学生が解いた!東大地理 これぞ思考力問題 公文国際学園中等部・高等…
お母さんが喜ぶギフトという投稿ネタなので、私が喜ぶ物を考えてみました。真面目な話、息子が産まれたことがすでに素晴らしいギフトだし、今もこの先も子供が元気で…
今朝、ご飯を作ろうと冷蔵庫を開けたらケーキが置いてありました※汚いリアル冷蔵庫ですみません。まさかの、夫から🎁母の日ケーキではないか!夫は、私の誕生日プレゼン…
昨日は 孫娘Mちゃんの幼稚園の運動会でした🍀年長のMちゃんの幼稚園最後の運動会とあって 本人だけでなく家族一同張り切っています✨清々しい青空の中園児たちは 全員でバルーンを演じます我が子とは違う感動ですね💕本日主役のMちゃん様々な競技を完璧にやり遂げ最後のクラス対抗リレーでは アンカーを走り 優勝しましたよ🏃♀️✨我が孫ながら アッパレ❗その後【母の日】会食💕★ ありがとう ★You Tube 始めましたクレイフラワー...
今朝も雨朝の気温12℃さ、さ、さむい( ; ; )***今日から三男の通うプロテスタント幼稚園ではお弁当が始まりました毎週木曜日だけですけれど。。。少しずつ…
2月頃から今年の転勤はどうかなとソワソワし始める我が家。 ついに出た夫の転勤先は、なんとまぁ東北から九州へと端から端への ...
子ども部屋は必要なのか、必要ではないのか、保護者としては悩みますね。もし与えるなら何歳から子ども部屋を与えたらよいのか・・・。子ども部屋が必要な理由を現役保育士が解説します。
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は某公立幼稚園のPTA団体による寄付の問題について考えてみたいと思…
香川県公立幼稚園のPTA団体の寄付について その2 市長の見解
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は前回に引き続き、「香川県公立幼稚園のPTA団体による寄付について…
香川県公立幼稚園のPTA団体の寄付について その3 園長とのやり取り
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は前回に引き続き、香川県公立幼稚園PTAの寄付についてです。内容は…
皆さんこんにちは。今日はこちら晴天。寒暖差きつめようやく、4歳息子を幼稚園に送り出せました『息子の事情は過去記事へ↓』『【イレギュラーな出費】4歳息子また発熱…
長女ちゃんの幼稚園も始まり、年中になりました😊 私も育休+有給が終わり仕事が始まりました。子供達と過ごす期間が減ってしまって残念😥 ちなみにですが、3月は半分育休、半分有給くらいで1日も仕事をしていませんでしたが、給料が振り込まれていて良かったです😊 いつも無駄に余らせていた有給をたくさん利用できてよかったです。 今年の長女ちゃんの年中のクラス担任はベテランの先生にあたったようで、妻曰く質問に対する回答がすぐにかえってきていい感じのようです。 去年は優しくていい先生だったのですが、新人の先生だったので質問に対する回答を他の先生に確認することが多かったです。 今年はどうなるか…幼稚園を楽しく過ご…
現役保育士が子どものお弁当について解説します。保育園や幼稚園でお弁当が必要な時がありますね。愛情たっぷりのお弁当に子ども達は大興奮です。お弁当作りが楽しくなるコツや時短グッズ。お勧めの水筒の紹介をします。
Xin chào! ベトナム移住642日目のあみパパです。 昨日は娘の幼稚園で健康診断がありました。もちろんあみちゃんにとって初めての健康診断!と言ってもベト…