メインカテゴリーを選択しなおす
最近、気になったお菓子。 三重県伊賀市にある“花咲かりん”は、国産の米粉と小麦粉を主原料にし、色彩豊かな野菜味の色づけにも国産の野菜を使用し、サクサクの食感を実現するために加熱せずに低温のまま抽出された伊賀産の菜種油で揚げられた“かりんとう”です。見た目の華やかさはもち...
先日、仕事関係者より差入れで、サプライズ的な和菓子を頂戴した。 このブログの画像としてアップしましたが、この美しい花、実は「おはぎ」です。 一口サイズであるからこそ、その繊細さに驚かされました。 和食やフレンチは味覚のみならず、視覚でも楽しませるというもてなしの精神と職人の...
【厳選10選】現役秘書が頂いて嬉しかった「お中元🎁」勝手にランキングしちゃいました✨
お中元の贈り物って毎年同じ物だとつまらない💦迷ってしまう💦💦御中元では、どんな商品がオススメですか? 仙台在住 現役秘書のLiCoのオススメ!過去に社内で好評だった御品物を勝手にランキングして
6月30日から7月1日は雨で庭にも散歩にも出ずでしたが、1日のお昼頃に姉から電話があ り、久しぶりにわが家へ遊びに来ました 私とは違ってフットワークが軽くて、ダラダラ好きの私とは大違い?かな・・・ 7月1日までは雨が降ったり止んだりでしたが、2日はすっかり雨も上がり、時々雲りも ありましたが、太陽ギラギラで真夏のような暑さ (*_*;アッツ さて、雨上がりの翌日はどうなってるかな? 早速カメラ片手にワンコと庭へ~ 矮性八重咲キキョウ 雨続きで、先日気になってた矮性キキョウですが(6/30) 7月2日には なんと ビックリ! 4個になってました~ 1番背の高いコが気になってたコですが、可愛らしい…
帰省土産にもなる!お酒好きの家飲み大活躍アイテム「焼き焼きマシーン」
コロナの世の中になり家飲みが浸透しもちろん我が家も夫婦飲みの家族ですから毎晩!晩酌ですそんな家飲みが定番になりいくつか飲みアイテムを試してます。そんな中で...
久しぶりに餅匠しづく 新町店厳選された材料でつくる餅匠しづく の和菓子いちご大福が終わって桃大福の季節になりました上品なお味の和菓子です にほんブログ村 …
牧場見学時に手土産や差し入れを持参すべきかどうかを検討している記事です。牧場関係者への手土産の必要性やおすすめの品物、また馬への差し入れについての留意点などを詳しく解説しています。牧場見学は馬との触れ合いやスタッフとの交流の機会ですが、適切なマナーを守ることが重要です。
手土産のこと、すっかり忘れていました。小さな離島、小さいけど、親戚や友人が山ほどいます。 手土産用意してと言われても、すでに予算はギリギリです。これから向こうで生活するのです。2人とも年金のみで、果たしてやっていけるのかって瀬戸際なのに。 ちなみに里帰りのたびに、旅費込みで30万かかっていました。さて、どうする? 「信玄餅にしました」 「あー君が山梨出身だから、それもいいね」 あっさり承諾。信玄餅は6個から信玄袋入りで可愛いし。桔梗屋さんにネットで注文しました。 「幾つ頼んだの?」 いつもは30個だった。でも親族も亡くなってしまい随分少なくなった筈。 「20個で、近い身内はピザを持って行こうと…
皆さんは鯨のお肉を食べた事がありますか?今では高価で貴重な鯨肉…食べる機会もそう多くはないかもしれません。 今回ご紹介するのは、そんな貴重な鯨肉を使用した、つ印の「鯨カレー」!! 房州産つち鯨の赤肉を使ったこのカレーを、実際に購入して調理&実食した私が写真や口コミも交えて解説します!!
おつかれさまです。 今日は、 「和菓子の日」 ということで、 芸能人御用達の老舗和菓子店 「玉川屋」のおすすめ3選 を賞味期限も併せて紹介します。 「玉川屋」は、東京都・目黒にある大正12年創業の老舗和菓子店。 本店と目黒駅前店の2店舗で営業しています。 看板商品『仁王餅』 一番人気『バターどら焼き』 芸能人に人気『コーヒーわらびもち』 「和菓子の日」お得情報 和菓子関連記事 大角玉屋の人気商品ベスト3 銀座甘楽の日持ちする和菓子 東京大福コレクション 看板商品『仁王餅』 目黒不動尊に奉ってある仁王様にちなんで作られた伝統の逸品。 「玉川屋」の看板商品です。 自家製のつぶ餡を最上級のわらび餅で…
おはようございます (酒田市24℃ ) 昨日は、メーカー、ヤンマーの方々が来社で、 ご丁寧に手土産を頂いたのですが、それが、これ ライスフィナ…
人気すぎる「クルミッ子」を並ばずに買えた横浜市内の穴場とは?!
行列必須と思いきや、並ばずとも「クルミッ子」を買えるスポットは結構あります。横浜市内でクルミッ子を買えるスポットの詳細を徹底紹介しています。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢からどこかに出掛ける際悩むのは「手土産」。 駅の売店やツルヤの土産物コーナーがあるけれど、長野県全域の物が多く…
牛乳食パン専門店みるく平塚店が閉店。その後にできたお店は・・・?
こんにちは! 7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです。 平塚駅北口から歩いて10分弱ほどのところに、牛乳食パ
モノクロ夫が飲み会後にイタトマのケーキをお土産に購入して帰宅していました。甘党の我が家の子供たち、夜中のケーキに大喜びしていました。ですが、子どもたちが巣立った今でも、イタトマのケーキの手土産の習慣が止められない夫です。
【おみやげグランプリ】東京土産で初代1位のお菓子 バターバトラー
バターバトラー成田空港でひときわ目立つお菓子「バターバトラー」を買ってきました。バターバトラーご主人様。こちらバターが主役のお菓子でございます。バターバトラーは、スイスの発酵バターを使った「フィナンシェ」です。JR東日本が2017年より展開
Rちゃんと食事に行った時に 素敵手土産を貰いました 昔々、薬湯はぁちゃんは関西在住 Rちゃんは関東在住 沖縄の離島でお友達になりました。 すっかり大人になった今でも Rちゃんと会うと沖縄の海の匂いが 香
「メゾン・デュ・ミエルの赤いクッキー缶」は可愛くて本格的!実食レビューやカロリーも紹介
近年、注目度の高い「クッキー缶」。テレビや雑誌でも様々な商品が取り上げられていますよね。 今回紹介するのも、大人気のクッキー缶!女の子とくまのイラストがかわいい「メゾン・デュ・ミエルの赤いクッキー缶」です。 実食レビューのほか、カロリーも紹介しているので参考にしてくださいね。
パリっとタイプのカヌレ patisserie accueil パティスリー アクイユ
カヌレもいろいろありますよねサイズも食感も風味もお店によって様々アクイユさんは大きさは少し大き目・食感は外側がパリっとして中がしっとり風味は甘すぎずさっぱりし…
【転勤族】子供が転校…喜ばれるプレゼントは?クラス全員に渡す?
転勤やお引越しで転校するとき、仲良しのお友達へちょっとしたプレセントを渡したいと考える方は多いのではないでしょうか。 せっかくプレゼントを選んで渡すのですから、お友達にも保護者の方にも喜んでもらいたいですよね。 引越し前 […]
神田志乃多寿司 本店で絶品「いなりずし」をテイクアウトで堪能!
持ち帰り用の寿司詰め合わせを販売する老舗の寿司店「神田志乃多寿司」。 デパ地下などにも店舗がありますが、その本店でいなりずしを購入してきました。 そこで今回は神田志乃タ寿司 本店の絶品いなりずしについて語ります!
本日もお疲れ様です【ワンコとインコの自己紹介】ワンコ→こちらインコ→こちら【ブログ主】 40代 陰キャ Twitterで呟いてます踊るさんま御殿で投稿採用♪ラ…
カステラだけじゃない!文明堂のバームクーヘンはたまらない香ばしさ
カステラの老舗「文明堂銀座店」が手掛けるバウムクーヘンは、発酵バターの香ばしさがたまらない、とっても美味しい仕上がりです。
赤い帽子は美味しくない?キャラメルフロランタンクッキーを食べた口コミ
赤い帽子HPより引用https://www.akaibohshi.com/jp/ こんにちは、ゆぴのです。赤い帽子のフロランタンクッキーについて口コミしていきます。お土産や、退職・異動などでのばら撒きお菓子としても有名です。買うか迷っている
GWですが遠出はせず お買い物や掃除や片付けで過ごしております先日、差し入れでいただいたアンリ・シャルパンティエ のWチーズケーキ 一層目はベイクドチーズケー…
帰省した長男の手土産キャプテンスイーツバーガー キャプテンスイーツバーガー チーズチョコレートバーガー (3個入) (ボックス型) ※クール便推奨【夏季4月…
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です ちょこっとお…
【賃貸必見】引っ越しの挨拶ってみんなどうしてるの?手土産は?
賃貸物件に引っ越したときの挨拶、するべきか迷う方も多いのではないでしょうか。 挨拶をした方がいいとは理解していても、どんな方が住んでいるのかもわかりません。迷う気持ちもよくわかります。なにかトラブルに巻き込まれたりしても […]
麻布十番の美味しい和菓子屋さん【麻布十番庵 】人気のいちご大福と一口おこわ
麻布十番の和菓子屋&和カフェ 「麻布十番庵 」(あざぶじゅうばんあん) 一口おこわ 麻布十番庵 さんは 麻布十番庵でいただいたもの 「苺みるく大福」あまおう特大 ¥420 「苺みるく大福」大 ¥380 「一口おこわ」 麻布十番庵 の場所・営業時間・店舗情報などを 麻布十番庵 さんは 2014年7月創業の比較的新しい和菓子屋さん 店内はそんなに広くはありませんが、喫茶スペースが8席あって、「あわぜんざい」が人気です。お茶と一緒に店内の和菓子をイートインすることもできます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 上生菓子や、手土産に喜…
【鎌倉】自分へのご褒美に世界一のアップルパイはいかが?【手土産にも】
こんにちは! 7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです! 年度末、何かとバタバタして忙しい日が続きますよね。
仕事帰りは一人がいいな…と思ったのですが、昨日は、また同僚と一緒に帰りました。土曜日は人が少ないし、たまたま嫌な人もいなかったし、別に一緒に帰っても大丈夫かなという流れで、エレベーターも一緒に乗りました。「今日、アポが取れた」とか、「この会社が終わったら仕事はどうする? 」とか、そんな話をして帰りました。同僚と一緒に帰ったけど、わりと早く帰れました。土曜日は「お弁当の日」夫は「ビーフ&とり天タルタル...
いただいたお菓子が美味しかった配りやすい箱の側面にTOKYO っていう文字も入っているので東京土産にもなるのかしら?プチギフト 【バターフィナンシェ4個入】バ…
月末の妹達に会うイベントの為に、久しぶりに1人でデパートに出かけてきました。まずはお土産。・千なり(両口屋是清)・ゆかり(坂角総本舗)・あんトースト最中(花桔梗)祖母の家にも少し寄ってもらう予定なので地元の銘菓を3つ購入しました。誰にどれを渡すかはまだ考え
美濃忠の上り羊羹をいただいたのだが、なんだこれは!世界一おいしくないか? 最近、饗の山が岩手の国宝!と思ったばかりなんだけど、上り羊羹お若い方にも是非食べてほしい~、と切に願う。
春はご挨拶が増える季節ですね。 現在3月。暖かくなったり、それでも朝と晩は寒かったり。雨が降ったりを繰り返しながら、春がやってこようとしていますね。 そんな3月はご挨拶の関係が増える月です。 詳しくは書けませんが、私自身配属先が少し変わり、
駅ナカでちょっと贅沢なスイーツが手軽に買える!「GODIVA GO!」
GODIVAのチョコレートを身近で手軽に楽しめる駅ナカのスイーツ店舗「GODIVA GO!」。「GODIVA GO!」は、高級チョコレートブランド「GODIVA」が展開する新しいコンセプトストアです。移動の合間にちょっと贅沢なスイーツを、手土産としてすぐにご購入したい方にオススメの店舗です。このページでは「GODIVA GO!」およびおすすめのワッフル5種セットについてのレビューを掲載しています。
好きな女性写真家さんが写真展を開きます。その案内にはやや強めの口調で注意書きがありました。・祝花は不要・手土産 堅くお断り!・来るなら手ぶらで来い!(実際はもっとソフトな表現です)“体作りのため糖質を控えているので菓子や酒類は破棄” になるらしい。その気持ち分かるなぁ。手土産を選ぶときって気を遣いますよね。私も相手がシニアなら甘いものは避けます。地元のちょっと高級なドリップコーヒーとか自分が試して美味...
手土産でいただいた和菓子大阪市西区にある御菓子司 吉乃屋 松原 北堀江店 うぐいす餅といちご大福 美味しかったです西区に和菓子屋さんが増えましたね~ にほん…
パンの耳でおやつ。 バターで焼いてグラニュー糖振りかけただけ 朝起きたら、昨日の事故で体があちこち筋肉痛。特に右側そして右手(私の弱点)車を避けようと全身…
こんばんは助産師ゆりあです 今日は子どものハマった謎のおもちゃについてこの間友人宅にお邪魔させてもらうと音楽を鳴らすと中国語の歌が流れてくる車のおもちゃがあ…