メインカテゴリーを選択しなおす
「飛行機内での暇つぶし教えて!」『今日は飛行機の日「Kraftwerk/The Man Machine~昨日からの続きになります」』 「飛行機内での暇つ…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れのち雪最低気温、-5.6℃ 最高気温、-3.3℃ 満月じゃないですけど、今…
。.。:+*゚゜゚*ciao!めぐり逢ひて見しやそれともわかぬ間に雲がくれにし夜半の月かな紫式部12月15日満月と木星23:03木星とガリレオ衛星4つ写りましたぁ『光る君へ』満月の夜が最終回だなんて出来すぎ~☽乙丸が最後まで一緒に‥全てを知っている人物?めぐり逢ひて見しやそれともわかぬ間に雲がくれにし夜半の月かな紫式部にほんブログ村満月と木星と光る君
大きな池の向こうに上がった今年最後のまんまるお月さまよく見ると1枚目の水面にはカンムリカイツブリさんが特別出演していますプチ遠征して出かけた渡良瀬遊水地のお月さま(16時20分頃~)です*クリックで大きくなります(12月19日)*朝野鳥(ビンズイ)をアップしています是非ともついでにご覧くださいませ(^o^)/コールドムーン~ことしさいごの満月さん~
皆さま1970年代から1980年代にかけて、アメリカ政府が支援した「スターゲイト・プロジェクト」は、超心理学の枠を超えた画期的な研究として注目されました。 そ…
昨晩、サッカー観戦から帰って来てから1枚。寒かったので短期決戦(笑)12月の満月はコールドムーン。もう12月だって…。サッカー見て、酒飲んで、ラーメン食べ...
2024年今年最後の満月月齢 13.7の月です、今回は狙ってみました、何故か茶色っぽく映るのは何でかな、先日撮った夕方頃の月の方が綺麗に撮れてた気がします。一応、光学ズームを使って撮りました、ストロボを上げなかったから茶色っぽく映ったのかも知れませんが、撮り直して来るのもそれで良く撮れるとは限らないので、今回これで良い事にしました。...
キレイな満月です。 心が洗われそう。。(^ω^)。 2024年、今年最後の満月コールドムーンが昇りました🌕 pic.twitter.com/vrTXZ5Jr8X— Yuji Shibasaki@Photo (@Yuji_48) December 15, 2024
。.。:+*゚゜゚*ciao!12月11日旧暦11月11日23:09ウサギさんはひっくり返っていますお月さまはそろそろ準備誰かの空に昇るため同じ時間木星と衛星が3つ写りました調べたらエウロパは木星にかくれているということでした。夜は寒けど、星がきれいで。星の少ない空ですけどね星冴ゆる歩いて居れば心足る石昌子にほんブログ村11日の月と木星と
。.。:+*゚゜゚*ciao!12月10日旧暦14:07すっかり葉を落とした梅の木とお月さま17:02色づいた葉とお月さま暗くなるのが早いですね。今年は明るいグレーのコートを着ています。ぶつけられないように。銀杏の黄葉とお月さま冬の月銀杏の枝の中にあり松尾美子この句の銀杏は黄葉かしらにほんブログ村月は木々の間に
夕方4時を過ぎたばかりなのに、お日様はもう山の向こう。そして、紅の雲。 クマさんは、夕方のクマ散歩。 満月手前の、月齢12.9の月が昇ってきました…
「寒い日の過ごし方を教えて!」この所東京でも寒い日が続いていますが、夏場の酷暑を経験しているせいか寒さが堪えます...。暖房をがんがん使用すれば出費が嵩…
今夜(13日)から夜空を見上げたくなる日が続きます まずは、「ふたご座流星群」そして月が木星に接近したり満月もありますしね。満月は18時過ぎのようです満月の次は火星との接近。関東は夜の天気も良さそうですね
「今年1年を漢字で表すと?」『今日は漢字の日「海外郵便料金をもう少し安くして下さい..」The Moody Blues(UK)』 「今年1年を漢字で表す…
満月じゃ無いけれど久し振りに撮った令和6年月齢 97の月3枚です
満月じゃ無いけれど久し振りに撮った令和6年月齢 97の月3枚です、表に出たら月が見えたので狙って撮って来ました、12月の月齢 9.7の月です。光学ズームを使いました、クレーターまで良く撮れたと思います、これが簡単に撮れるので、光学ズームは止められないです、久し振りにまともな写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
見上げた先のこの葉 なんでしょう?柿? ではありません。ほかの場所で見かけたらきっとわからないけれどここに咲く花も愉快な実も見たことがあります。カリン(花...
12月8日の土星食をコンデジで撮ったらどうなるのか・・・月が明るすぎて土星は写らない???考えていてもわからないので撮ってみました。よくわからないのでとり...
。.。:+*゚゜゚*ciao!12月9日(旧暦11月9日)上弦の月17:42上弦の月と土星右端の矢印の先に土星ちょっと加工しました土星が見えるようになったかしら寒くなりコートを着始めましたがまだ月を眺める余裕はあります。さよならの手をしまひたる黒コート内田美紗にほんブログ村12月の上弦の月
「ワンコインで満足できる食事は?」『今日は百円玉記念日「Wild Thing = The Troggs&The Wild Ones」』 「ワンコインで満…
。.。:+*゚゜゚*ciao!夕月よく晴れた空に12月8日16:19旧暦11月8日月の直ぐ近くで光る星これは土星今見えている土星が月の後ろに隠れる土星食が見られる日でした。lalaには月と土星の大接近を見られただけでうれしいです次に私が見られたのは21:54土星は月の下側に移動していました。神ありと決めし眼で読む冬の星田川飛旅子(たがわひりょし)にほんブログ村月と土星
8日は土星食が起こると言うことで、夜空を見上げてみました。薄暮の頃から空見上げて、土星と月の位置を確認 暗くなると確認しやすくなりますね札幌や福岡では土星食は起こらないようで すが 月の後ろの土星が隠れてしまう瞬間そして、土星は消えました。およそ20分後、
今日は世界人権デー「The Human Beinz(United States)」
「自分の好きなところは?」『今日は世界人権デー「もう戦争はやめよう!」Moondog=Louis Thomas Hardin』 「自分の好きなところは?…
今日は地球感謝の日「Armand Schaubroeck Steals(USA)」
「地球へ感謝のメッセージを伝えよう!」『今日は地球感謝の日「本当に感謝です^^」Rare Earth(United States)』 「地球へ感謝のメッ…
特別な良い日でした~ 「とんでん」で、北海道ソフトを食べれたからではありません・・・。 家庭連合の信者さんたちが、街頭演説をしました。 寒かったです!一…
今日は土星食でした。函館は食にならないエリアで超接近になりました。 月の上ギリギリに写ってるのが土星です。ズームを上げて月が白飛びするくらいの露出にすればもっと土星らしい姿になったかも知れません。上弦前日の明るさの月の近くでは肉眼では土星もはっきりと見えず双眼鏡で確認しました。...
ひそやかにあかるくやさしくあたたかくやわらかくふゆのばら…ゴメンナサイ!ほんとうは秋に撮影したお花たちです俳句の季語に冬薔薇(ふゆそうび)というのがあったのを思い出しちょっとかっこつけてみました(^_^)季節に追いついていないお花たちが 昆虫さん達が鳥さんがまだまだ沢山…どうしましょう(^o^;)(武蔵丘陵森林公園にて10月16日) 今宵のコールドムーンと火星を撮ってみました(クリックで大きくなります) 左の写真の右上の端の方に火星が写っているのですが大きくして見ていただくと パソコンでしたらかろうじてわかって頂けるかも…しれません右側の写真は火星です コンデジの限界です(^o^;) 肉眼ではお月さまの右上の方に火星が赤く見えているのですが…湖に浮かぶコールドムーン 今夜の写真があまりにも残念なので去年...冬薔薇と、コールドムーン
今日はクリスマスツリーの日「The Churchmice(United States)」
「クリスマスツリーもう飾った?」『今日はクリスマスツリーの日「The Sensational Alex Harvey Band」』 「クリスマスツリーも…
eriko耳olacle「12月あなたの崩壊と創造」 日本の社会の崩壊と創造⁉️
160.eriko耳olacle💖「12月🎄あなたの崩壊と創造」✨日本の社会の崩壊と創造も👍💛高次元メッセージ👼🧔☀️神の伝言🌲🌹✴️💜オラクル🔮ル 1:08…
「姉にしたい有名人は?」『今日は姉の日「いないけれど憧れはありますね〜」Pentangle(United Kingdom)』 「姉にしたい有名人は?」直…
非常に扱い辛い自分をああ言ったりこう言ったりして生きさせる事難儀だわ~後で全て笑い話にできる様に今日もちょいとやってみるか~にほんブログ村人気ブログランキングへ...
1969年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
ブログ「Divination.Page」は、暦と占いに関する記事を投稿しています。四柱推命、宿曜占星術など
今朝(11月24日)というか時間は、3時過ぎだった。咳で目が覚めたワタヌキ。 咳で目が覚めるなんて久しぶりw 今回の不調は、突発的に咳き込むことはあるけれど、 咳で寝れないとかは 無くて、寝た後に咳が出て起きちゃうなんてこともなかったんだけど ここ数日、ぶり返してるような感じがしないでもないw 外に出たのは、明るくなってからだけど 11月22日 カラス 11月24日 鳩 11月24日 カラス 11月24日 スズメ 11月24日 朝に観た月 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ…
三軒茶屋のラーメン茂木で雲呑麺を食べた後、ライブまでまだ時間があったので、隠れ家カフェ『MOON FACTORY COFFEE(ムーン ファクトリー コーヒ…
2024年11月9日、滑川の「スギノマシン」の紅葉の撮り納めをする。 今シーズン2回目の撮影。前回は紅葉の遅れが影響してか、何か納得できないで終わった。 今回は青空に助けて…
Size : 29.7cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。新月に近いお月様が雲に時に隠れまるで大きな雲がお月様と仲良く遊んでいるかのように見えその下では、大きな木が赤い花を付けた季節を迎えている、夜明け前の一枚です。自然の恵みと神様に、感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia,It is this red flower season under the sky with beautiful moon and clouds before dawn,,, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and
さて。 9月18日はスーパームーンだったのだ。 ということで、屋上に月を見に行く。 む~ん、雲が出てるし、肉眼よりきれいには撮れないや。 むーんって、シャレかいな。
2024年11月14日、沈む夕日を追いかけて、魚津漁港に来た。 夕日が沈むのが早まり、待たずに夕日が沈むのを見ることが出来る。
。.。:+*゚゜゚*ciao!11月19日旧暦10月19日22時30分頃薄い雲が広がっていましたが模様もなんとか写りました。16日の満月は見えませんでした。雲が厚く雨もパラつく日が続き、やっと見えたのがこの日でした。照らされた雲が月の形と同じね初冬の月裏門にかゝりけり正岡子規にほんブログ村19日の月
壁にフィットして爆睡中😪外は天気予報通りの1℃氷点下ではないので・・・そんなに寒くはない月も見えてますよ~🌜昨日の雨からの気になる路面状況ですが・・・👀氷の結晶模様で花が咲いてるみたいですよ😲↑この写真ならよく分かるでしょ~😅プラス気温でもやっぱりブラックアイスバーンになっちゃってるね帰宅したらいつものご飯待ち🍚からの朝ごはん食べて😋ヴェルぱぱのお見送りとなりました出勤する時もブラックアイスバーンだったの...
@F/6.7 1/1100 ISO-640 500mm ×1.25 (35eq.940mm) 500% クロップ 僕の住むタイ・バンコクの部屋のベランダから見える月がいつもより大きかったので撮影しました。一枚目は望遠端500mmでフジフイルムX-T5のカメラについてる『スポーツファインダーモード』をONにして1.25倍クロップでの撮影。X-T5には1.4倍と2倍のデジタルテレコンも付いてますが、スポーツファインダーモードの良いところはクロップされたままRAW保存できること(デジタルテレコンはクロップされた状態はJPEGのみ)。ただしクロップ撮影なので、画素数は4000万から2400万画素に落ち…
快晴の空に惹かれてカメラ持って桔梗高台と七飯町あかまつ公園へ。 今日の カメラとレンズ は カメラ Canon EOS RP マウントアダプター Canon EF-EOS R レンズ TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD B028 桔梗...
大昔の愛知旅行で行った名古屋市科学館の写真。プラネタリウムも体験したかったけれど、予約の抽選が外れて悲しかった……。 この旅行で裸の一万円札を拾って警察に届けたのはいい思い出(?)。めちゃめちゃ寒い日だった。 にほんブログ村 人気ブログランキング