メインカテゴリーを選択しなおす
Size : 42 cm x 29.7 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。動的な、大気が流れる姿とその色のうつり代わりの様は、大きなエネルギーを感じ感動した夜が明ける頃の一枚です、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia, It was very dynamic view of sky, it is powerful and beautiful color, my eyes were stopped by it when dawning、 thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please
Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 「Bangpu bridge」 アフターキングフィッシャーという事で、カワセミ撮影を終わらせた僕はカメラを持ってユリカモメや白さぎのいるバンプー保養地の海辺に掛かった大きな橋の方へ。 「幸せだなぁ、僕は君を撮ってる時が一番幸せなんだ...」フジのカメラでユリカモメとか白さぎ撮ってる時の僕が一番心が穏やかで平和なんです。 満月とかオリオン座流星群は全く見れなかったですけどね、、 「Bangpu bridge」 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotaro…
やぁやぁやぁ皆のもの……すみませんエラそうに登場してしまいました。 今月17日、今年最も地球に近く、そのぶん最も大きく見えると言われたスーパームーン。 皆様の地域ではご覧になれましたかな? 鹿之助の地域ではあいにく薄雲が広がっていたため、ハッキリくっきりというわけにはいかなかったですが、雲のベール越しに神秘的な満月を望むことができました。 (写真はねえべよ) むしろ明けの朝方のほうがややハッキリとした輪郭を確認できました。 満月というとね、小学校の国語の授業を思い出しますなぁ。 教科書の一文に 「触るるばかりに○✖☆◇?+*(←忘れた)の月……云々」というのがありましてな、先生がこの《触るるば…
Size : 29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。何という色でしょう、空の色と簡単に言えない、この空気色を表現するのは、とても難しくそれでも挑戦した夜明け前の一枚です、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia, What a beautiful color of air..? or sky...? Anyway I try to express my feeling on the painting before dawn、 thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and pl
Size : 29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。夜明け前の一枚で大地の鼓動は、止まることなく穏やかに打ち寄せ、空には、お月様と木星が近くで大地を見ながら何かを語っているようなそんな不思議な気がした夜明け前の一枚です、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia, I felt that Moon and Jupiter was talking each other as looking at land then the sound of waves is like breath of land before dawn、 thank you God of Nature fo
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月17日(旧暦9月15日)7時ごろ黄色みを帯びたお月さま薄い雲に滲んでさらに大きく見えてまんぞくです。☽☽10時ごろ月にハロが!?薄い雲がかかったときに月の周囲に光りの輪が見える現象です。月暈(つきがさ、げつうん)とも呼ばれます。もう少しはっきり見えましたよ月暈は初めて見たかもスーパームーンだから見られたのかしら街中の狭いに空で見られるなんてもう奇跡!にほんブログ村10月のスーパームーンにハロ
Size : 29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。夜明け前の一枚で雲で覆われた空に、時に姿を現す月が、まわりの雲を染めより賑やかに、またそれとは反対に静かに夜明けを待つ大地の静けさが対照的で印象に残る夜明け前の一枚です、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia,I was impressed contrasting view of sky which is gorgeous sky by the Moon light and quiet ,dark land before dawn、 thank you God of Nature for now... P.S : Da
天秤座新月の頃急にネイルがしたくなった理由。その1つが太陽&月とリリスの合。
当ブログへようこそ! 望月稀瑛はこんな人 ▷プロフィールはこちら すぐに占いたい方は、こちらからご連絡を↓ 今日は、天秤座新月の…
Size : 29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。お月様が、少しずつ楕円形になりつつあるその姿も美しく、輝いていた夜明け前の一枚です、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。,Good morning everyone from Gold coast in Australia,Oval moon is beautiful in the sky and it colored thin clouds around it before dawn、 thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you
2024年10月15日、この日は「十三夜」で、中秋の名月に匹敵するくらい美しい月が見られる日とされているそうです。この日の沖縄は昼間、大雨だったのですが、...
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月14日(旧暦9月12日)月と土星のランデブー夕方5時過ぎ紫色の空に接近するとお豆のようです☽☽☽約30分後飛行機が近くを飛んでいました月が滲んでいます。雲があるようです。☽☽☽7時20分頃撮れました。写りました。土星と滲んだ月うれしい☽☽☽8時20分頃土星の見える位置が変わりましたほぼ左真横から左上に肉眼では見えない土星をカメラが見せてくれました。ありがとう15日は豆名月です。にほんブログ村10月の月、月と土星
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月16日(旧暦9月14日)8時30分ごろスーパームーン前日もやもや~っと登場周囲の雲を染めて月光冠とまでは言えないけどきれいそんな雲の前を通りかかる細長い雲これが龍に見えてしまうlalaなのでした。龍となり虎となり月の雲一片正岡子規にほんブログ村10月の小望月
昨夜は満月でした アメリカ先住民が名づけた10月の満月は「ハンターズムーン」しかも今年最大の満月「スーパームーン」でした が、会社を出た頃には見えていたのに、自宅に帰ってきた頃には雲の中 しばらく様子見 だんだんと薄雲になってきて・・・と思っていたら月ハロが
昨日のスーパームーン、 牛久大仏のコラボいいですね~(*^-^*)。 今日はスーパームーン、満月なので牛久大仏と満月の写真をどうぞ🌕#東京カメラ部 pic.twitter.com/IXs6oworVz— Yuya.M (@yuyar33)
夕陽とスーパームーン!!日の入りに間に合うよう、いつもの沓形岬へ!!現在の時刻 PM4:29日の入時刻 PM4:46いつもの定位置に座ると!!何というタイミン…
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月15日(旧暦9月13日)午後5時30分ごろ旧暦の9月13日の十三夜も名月も楽しみのひとつです。後の月、豆名月、栗名月とも呼ばれます。十五夜と十三夜を併せて、二夜の月とも。二夜(ふたよ)の月を眺めることが出来ました。☽☽☽10時過ぎlalaは甘いうずら豆をいただきました。十三夜その名やさしく夜更けたり細見綾子スーパームーン今年地球に一番近い満月は10月17日20時26分(東京)だそうです。みられるかなぁ‥にほんブログ村もう一つの名月十三夜
昨晩のスーパームーンは期待していたのですが生憎の薄曇り 菜園のアスパラかすは寿命で無くなりましたが子孫が庭に生えています。 春に咲く花ですが夏にも秋にも少し咲く付き抜き忍冬 蕾が出来て一か月ぐらいになるだろうにまだ咲かないシュウメイギク 撮り鉄 ご来...
15日から水切りを始めました! ここから1ヶ月水をあげないで置くと花芽が出やすくなるのですよ! 他の蘭と一緒の場所に置くとつい水をやってしまうので、隔離してあります! 来年お花が咲くのが楽しみです
また太った( ´ー`)フゥー... 昨日も1日子守デーでした。 今秋を乗り切れば、 子守りが減る予定(^▽^)/ さすがに毎日はきついのじゃ(ΦωΦ)ふふふ・・・・ この月が、見ごろだったらしいが~ 我の近所の月は、雲さんが制覇して負った(;^_^A 朝飯 孫対応のため、し...
Size : 29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。今年一番地球に近くなるお月様との事で、楽しみにしていたお月様に出会えました。なるほど~パワフルな、そして優しいひかりで周りを染めていた夜明け前の一枚です、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。,Good morning everyone from Gold coast in Australia,It is biggest moon of this year, yes it is super moon, big, powerful and gentle color light of beautiful moon before dawn, thank you God of Nature for now... P.S : D
*シンボルコナラ 撫でてあげたかったけれど囲いがあり触れられなくて残念! 昨年の十五夜の月と秋の虫。夕日が沈み星が瞬き始め虫の音コンサートは最高潮。暫くして満月が昇ってきました。すると月光を背に黒々と大きなキンボルコナラのシルエット・・・・まだ1年前のこと・・・・・ (hazuki) 相生山の四季を歩く会10月13日の参加者アンケートに残された、シンボルコナラとの思い出。「秋の虫とお月さま」昨年のようすは こち...
22:13 22:48 22:49 月&雲を撮って家に入ろうとしたら、こっちの🕷️も。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
雲ゆく月、虚空わたる街角点景:月2024.10.17スーパームーンと聞いたから、ベランダから撮ってみました。笑輝度が冴える月、十月の異称「大月」が今日は似合うなあと。気温がこれから下がってきそうな夜空、風それなり強い上空は雲が刻々変わるのがカッコよくて雲入り写真で。丹沢主脈や足柄の山域は急に冷えこむようになりました、朝晩ことに冷えるので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。日暮れズイブン早くなった10月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.10.17】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます流雲の光、大月十五夜
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月13日(旧暦9月11日)3時30分頃月が出てから1時間ぐらいでとても大きく見えました。もうすぐスーパームーンですね。☽☽6時30分頃薄い雲を照らしています暗くなるのがはやいです。少し明るい色の服を着ようと思っています。見えづらいですからネlalaは紺が多いんです。にほんブログ村10月の月(5)
昨日は十三夜さんでしたね! 雲が多かったので見られないかと思いましたが、見られましたよ 今日はお出かけなので簡単に予約投稿です! 天気は午後から雨予報なのが残念ですよ 仲良くお留守番ですにゃ
10月の満月は17日の午後8時半頃。アメリカ先住民が名づけた10月の満月は「ハンターズムーン」しかも今月の満月は、今年最大の満月「スーパームーン」です 昨年は、上がってからしばらくは見えていたものの、その後は雲の中でしたけどね。 写真は昨年のもの今回はど
今日はボスの日「The Boss Five(United States)」
「理想の上司とはどんな人を言う?」滅茶苦茶頭が良くて行動が的確で早いけど、部下にそれを押し付けず面倒見が良くで温和な性格の人..... 『今日はボスの日「…
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月12日夜8時ごろ西の空に明るく光るこれは見ていたら動いてね音はしなかったけどヘリコプターかなちょっとドキドキしました10月12日(旧暦9月10日)11時30分ごろのお月さまほんのり赤い十日月一寸法師の椀のよう夜の秋の月のひかりをとらへけり久保田万太郎にほんブログ村10月の月(4)一寸法師の椀のよう
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月11日(旧暦9月9日)上弦の月午後4時30分過ぎ薄い雲の中から☽☽☽約30分後ピンク色に色づいた空に☽☽☽9時ごろ傾いています☽☽☽約30分後☽☽☽10時15分頃月の動きがはや~いお月さまが色づいてきました。赤い顔して、口を尖らせているみたい!言い過ぎを悔いて一人の月仰ぐ林雄次郎にほんブログ村10月上弦の月
魚を咥えたカワセミ ~ベーコンエッグの朝ご飯、肉盛りまぜ玉うどんの晩ご飯~
おはようございます。今朝は16℃で寒い位、でも日中は28℃の予想寒暖差激しいです。朝と昼で服を着替えています。ちょっとずつ半袖を片付け初めていますが、全部を仕舞う事が中々できません。長袖もだいぶ出しているので、ハンガーラックが一杯になってます。早く、片付けた
さてさて…明日、10月14日の夕方から15日の未明にかけては…月と土星が最接近するタイミングです… 全国的に天気が良いので、観測しやすいのではないかと… こん…
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月10日(旧暦9月8日)午後6時ごろ日没が早くなりましたね黒い雲が通り過ぎた一瞬姿を見せてくれました。今月は、月と地球が今年一番接近します。いつもよりちょっと大きいお月さまです。敵といふもの今は無し秋の月高浜虚子テニスコート脇の植込みに落ちていたボールフェンスの中では拾えなかったようです。にほんブログ村10月の月(1)
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
今日はウィンクの日「Camel – A Nod And A Wink」
「ウインク、右と左どっちが得意?」まずしないので、どちらが得意なのか分かりません....。 『今日はウィンクの日「ウィンクはやっぱり苦手ですね 笑」Pat…
撮影日時 2024/10/02 9:45:4010月17日(木)20時26分頃に満月の瞬間を迎えます。この満月は、2024年の中で地球から最も近い位置で迎えるので、最も大きく見えるスーパームーンです。昨夜(10/6)は面白い本を読了しました。青山美智子著「月の立つ林で」ポプラ社「………………………球体っていうのはだいたい、正面から光が当たると、中央部分は明るいけど周辺 部分は暗く見えるでしょう。それで立体感が際立って、ああ、玉だなって思いま...
【雑記】そういや、月が2個に増えたんだってね?って、『1Q84』かよっ!?
☆月が2個になりました!!☆ やあやあ、皆さんご機嫌はいかがですか? 朝夕めっきり涼しくなってきて、やっと暑さともさよならできるかな? なーんて思っちゃう今日この頃ですが、秋の夜は月が美しくて良いですね。 今年の15夜は、満月でめっちゃ綺麗でしたよ。 月と言えば、実は昨日ぐらいから月が2つになったみたいっすよ~? えっ、酒飲みすぎて頭もおかしくなったかって、いやいやこれはNASAもビックリなガチネタなんですよ!! あれ、もしかして僕がこの間ヤナーチェックの『シンフォニエッタ』が流れるタクシーに乗っていて、渋滞したから首都高の非常階段降りたせいで月増えちゃった? というのは村上春樹好きにしかわか…
パリで見るお月様も格別でした。煙突屋根の向こうに見える秋の月はロマンチックでした。過去の投稿記事です。エッフェル塔と月-リタイアじーじの徒然絵日記パリも秋色が濃くなって来ているでしょう。秋と言えば日本ではお月様です。エッフェル塔とお月様です。日本も猛暑がおさまり、秋らしくなりました。過去の投稿記事です。モ...gooblogモノクロ女神と男性の後ろ姿-リタイアじーじの徒然絵日記この女神、正面から拝むことはなかなか難しいです。女神は島の南端でニューヨークの方向を望んでいるようです。ですから見るときは、何時も後ろ姿です。丁度、哀愁こもる男...gooblog再掲載モノクロ写真オルセー美術館-リタイアじーじの徒然絵日記よろしければポチお願いいたします。にほんブログ村再掲載です。以前紹介した記事が操作ミスにより消...パリ秋の朧月夜