メインカテゴリーを選択しなおす
台湾27日間一人旅。干潮と満潮を活用した漁法。澎湖諸島の漁翁島【27日間台湾29島船旅のまはらじま漫画取材】
巨大キャベツや、菜宅(石壁で囲まれた畑)が澎湖諸島のトップレベルで見ることができる集落地域。 強風地域の島人たち、澎湖諸島 日本でいう台風レベルの強風が、日常的に吹き荒れる台湾の有人離島地域、それが澎湖諸島。 日本の日本海側の有人離島民たち
台湾27日間一人旅。大きなくじら岩。澎湖諸島の小門嶼【27日間台湾29島一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
2025年3月。瞬間風速50mほどの日に行きました。夏の方が波が穏やかなのと青空できれいに撮影できるかもです。写真の通り、フードをかぶっている観光客だらけでした。ヒートテックを上下きて長袖をその上に着てても少し肌寒かったです。気温20度でし
意外な事実。台湾の有事意識は低かった。中国による台湾の海底ケーブル切断直後に開始【27日間台湾29島一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
防空壕・シェルターがあることの看板(クリアファイルに紙が挟まっているレベルで、きちんとした看板ではない) この時点で、いい意味で緩さを感じられた。緊張感は、皆無。 また、メディアによるイメージ誘導なの? 2025年2月下旬、台湾の澎湖(ポン
台湾27日間一人旅。澎湖諸島の中屯嶼【27日間台湾29島一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
この島には売店がないため、澎湖へバスで買い出しに行っている島民を度々みかけました。野菜を買っている人をよく見かける。この地域でも畑はあるけど、みなさん買いに行く方が多い印象です。 正直、通過点な島 このエリアはバスの運行本数が1−2時間に1
台湾有事の前に行く。澎湖諸島の白沙嶼:台湾27日32島の一人旅・船旅・島めぐりのまはらじま漫画取材。
廃墟が多い。というか廃墟を通りこして石積みの壁しか残っていなかったりする。この島に限らず。ただ、廃屋のすぐ隣に大きな三階建の家がいくつも建っていたりする。古い土地の固定資産税、どうしているんだろう。日本とは事情が異なっていそう。 運気よさそ
台湾27日間一人旅。澎湖諸島の奇石、桶盤嶼【台湾27日32島一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
樹木はほとんどない。沖縄の黒島のように、何十年もかけて植え続けたら、この島ももっと樹木が増える可能性があるかもしれない。 小規模ながら岩が多い島 サボテンもそこそこ多かった。この階段を設けたりと、観光に力をいれているようだがこの島には学校は
台湾有事の前に行く。澎湖諸島の員貝嶼。台湾27日32島の一人旅・島旅・船旅。まはらじま漫画取材。
員貝村。2025年2月末に中国がこの諸島で海底ケーブルを切断しました。現地は何の混乱もなかったとのことです(現地の台湾人曰く)。 員貝嶼(Yuanbei)は澎湖諸島の有人離島 台湾有人離島のトップページはこちら 【youtube動画は動画u
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】極寒の日本から暑いタイに着きました。
アメリカ株はどうなる? 以前バフェット さんが S & P 500を全部売ったというニュースがありまし
旅行といえば友達との旅、「一人で行っても寂しいしつまらない」と思っている方が多いと思います。私も一人旅にハマってしまう以前はまさしくその様に思っていました。今回は私の視点で、数十回海外に一人旅をした中での魅力を三つお伝えしたいと思います。1...
上海浦東国際空港での24時間トランジット入国審査/2024ラオス、タイの旅-3
この投稿は中国短期ビザが制限のあった2024年9月の旅行記です。2024年11月に解禁されたので、現在の状況とは異なります。また入国審査エリアは写真が撮れないため、文章ばかりになりますが、当時の記録として紹介させていただきます。中国東方航空...
【2025年3月インドネシア・タイ旅行】【準備】計画失敗か?
今日の動静 今朝、目が腫れてたので、昼のフィットネスはパス。 瞼が痒い。医師に行こうと思うが、これは眼科?皮膚
中国東方航空2020便、遅れを取り戻す高速飛行、2時間10分で上海浦東国際空港へ/2024ラオス、タイの旅-2
富士山静岡空港の出国手続きを終えて、制限エリアへやってきました。制限エリア内には、免税店と奥にセブンイレブンがあります。セブンイレブンがあるのは、良いですね。定刻13時40分発の案内が表示されていますが、出発時間が近づいても搭乗開始のアナウ...
バンコク・リバーサイドのおすすめホテル【1万円以下】で泊まれる!
今回の記事では、タイ・バンコクのリバーサイドにあるホテルの中から、1万円以下(2,500バーツ以下)で泊まれるホテルをご紹介します。 価格は目安になりますが、川沿いにありながら安く泊まれるおすすめのホ
バンコク・ドンムアン空港周辺のおすすめホテル【5選】空港乗り継ぎ滞在に便利!
バンコクのドンムアン空港近くにあるホテルなら、早朝・深夜便の利用時やトランジットの際に便利。 わざわざ遠くのホテルまで移動する必要もありません。 この記事では、ドンムアン空港周辺のおすすめホテルを5軒
【初めての韓国・初心者体験記事】バス・フェリー・LCC・ドミトリー・ゲストハウス・安いホテル利用
2024年の一人旅体験の情報を可視化した記事。僕はシンガポールに住んでいる日本人漫画家です(実質シンガポールニート)。初めての韓国で10日間一人旅。しかもフェリーで北朝鮮に一番近い有人離島まで行ったりしてきました。 韓国ではFree WIF
セゾンプラチナアメックスカードのインビテーションがきました。
もう1月終わりですね。1年の1/12が終わりました。早いですね~。 明日は雪降るのかな? 雪は面倒ですよね。明
日本航空38便に搭乗して、帰国します/2023_中東の旅-13
シンガポールでの1日観光を終えて、チャンギ国際空港に戻ってきました。出発までは時間があるので、空港内のジュエル・チャンギ・エアポートに立ち寄ります。ジュエル・チャンギ・エアポートの建物の中心にあるのが、高さ40mの人工滝レインボルテックス。...
韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。
釜山一人旅で食べたもの。南浦洞エリアで釜山の名物料理ナッコプセ、デジクッパ、ミルミョン、ホットクなどを楽しみました。
初体験、誓約書にサインしてからの搭乗券発券/2024ラオス、タイの旅-1
この投稿は中国短期ビザが制限のあった2024年9月の旅行記です。2024年11月に解禁されたので、現在の状況とは異なりますが、当時の記録として紹介させていただきます。2024年、2度目の海外旅に出発です。今回の目的地は東南アジアのラオスとタ...
【サンフランシスコ】女一人旅のブランチパンケーキ🥞Park Tavern
⚠️注意⚠️ この記事は以前執筆していた今はないブログ【ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ】の2019年2月25日の記事をリライトしたものです。青字部分以外はほぼ当時のままです。 最近あ
ビシュケクの観光は一個前の記事で紹介した通りで、さほど感があるんだけど(セントラルモスクは美しかった)、何がよかったってこれよね!!飯が今までの国の中でも圧倒的にうまいこと😋 これがマジでキルギスの株をドキューンと爆上げしたのです😳 初め
【長距離フライト】JAL国際線エコノミークラス疲れにくいおすすめ座席
JAL国際線北欧路線。エコノミーシートで、10時間越えのロングフライト時の座席選びで過去イチに良かったおすすめの座席をシェアしていきます。
2025年の旅の予定(予算化したもの)はこんな感じ。 海外旅行ヨーロッパ2-3回アジア2回 国内旅行+帰省9回 ANA DIA修行上記に回数含まれていますが…
トルコ&キプロス1日目、2日目 10月8日、10月9日長らく投稿していなかったが、自転車旅第二弾トルコ&キプロス編を投稿していく。ということで今回はトルコとキプロスに行って参りました~。目的は基本的に二つ。1つは、カッパドキアの気球を見ながらサイクリングをする
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 カウントダウンイベント 昨日の夜はカウント
2024年あけましておめでとうございます。場末のページですが、今年も細々とやっていきたいと思います。 毎年言ってますが、今年はもう少し更新頻度を上げるよう頑張りたいです。 本年もよろしくお願いいたします。 にほんブログ村
2023年に訪れた国を桃太郎鉄道ワールドをプレイしながら振り返ってみる
2023年はコロナが5種感染症扱いになり、帰国時の制限も無くなって海外への旅行に行きやすくなった1年でした。2月、5月、8月と海外に3回旅立つことができました。 2023年の大みそかになったので、今年訪れた国を11月に発売された桃太郎電鉄ワ
2024年は5月、9月と海外に2回旅立つことができました。5月香港 トランジットで香港空港泊だったので、数時間だけ中心部へ。スターフェリーに揺られて香港眺めた夜景は綺麗でした。インド タージ・マハルは美しかった、2024年に訪れた場所で最も...
【実録】カザフスタン旅行の費用は?2泊3日1人旅アルマトイ・アスタナ観光の予算総額 航空券代・宿泊費・食費・通信費・交通費・観光費など実費公開
カザフスタン旅行の総額費用感を航空券代・食費・宿泊費など項目別に紹介。 海外旅行好きミニマリストが初めてカザフスタンのアルマトイ・アスタナへ2泊3日1人旅をした実体験をもとに、航空券代・宿泊費・交通費・食費・観光費の目安と、おすすめの滞在日数、効率的に観光する方法や注意事項を解説します。
JUGEMテーマ:海外一人旅 どうもかつでーす。 ”2023年ゴーデンウィーク旅行inマレーシア・ペナン島”に掛かった費用 <期間>2023年5月3日〜7日 (2泊5日)&
JUGEMテーマ:海外一人旅 どうもかつでーす。 【24夏旅vol,3】ウィーンから鉄路でハンガリーへ 2024年8月8日《2日目》 ●本日の行動● ・朝、台湾からオーストリア(ウィーン)に
オーストラリアのお土産、おすすめ15選!日本持ち込みルールも解説
こんにちは、haggyです。 オーストラリア旅行で気になるのがお土産。 どんなものがあるのか気になりますよね。 今回は、おすすめのお土産を15個ご紹介。 中には日本に持ち込む際に気を付けなければいけな
こんにちは、haggyです。 シドニーと言えばオペラハウスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 しかし「オペラハウス」というワードと特徴的な建物ばかりが浮かんでくるけど、 結局オペラハウスって
シドニータウンホールは写真スポット・買い物・スーパーが楽しめる!
こんにちは、haggyです。 シドニーを旅行で欠かせないエリアがタウンホール駅周辺。 美しい写真が撮れるスポットや買い物が楽しめ、さらにスーパーでお土産爆買いもできます。 今回は実際に訪れた際の写真も
意外とスムーズだった入国審査からインドっぽくないデリーのエアポートトレインに乗車/2024南アジアの旅-6
インド最初の難関、インド入国審査に進みます。 デリーインディラ・ガンディー国際空港の到着エリアを進んでいくと、ZONE-2とZONE-3と書かれた分岐点にやってきます。E-VISAを申請してあるので、E-VISAと書かれたZONE-2に行き
シドニー旅行「セントメアリー大聖堂」訪問記!見どころや観光情報
こんにちは、haggyです。 オーストラリアのシドニーを旅行予定の方。 セントメアリー大聖堂を訪れてみてはいかがでしょうか。 シドニーの中心部に位置し、訪問しやすい人気の観光スポットです。 今回はセン