メインカテゴリーを選択しなおす
洗濯室🧺より洗濯機を縦型に買い替え、かなりいい気分のお洗濯タイムの毎日😊いやいや、スッキリ洗えるし、タオルと下着洗いの時は、次亜除菌コースが嬉しすぎて😊ずーっと気になっていて、そして、大掃除の時も気になり、どうしても綺麗にすることができなかった排水ホースまわり。ドラム式の時は、重くてびくともしない洗濯機なので、隙間掃除用のものとか使ってなんとなく掃除してたけど😓洗濯機搬入の時の数分の隙を、洗濯機防水パ...
洗濯機を買うとこんな付属部品がついてきますよね? これ、 とっておく派ですか? それとも捨てちゃう派? 私は一応少しの期間はとっておきますが、そのあ…
歯ブラシが入らない隙間に入るブラシをご紹介! おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が家で大活躍の除湿機タンク内の隙間に入るブラシを…
買い替えるお金がない。なので修理依頼してます。が、部品取り寄せるとか言われ、そのまま4日間放置されてます。いや、もうちょい待ってみようか…、まだ4日だし…。い…
今日は6月16日である←当たり前か?朝からソワソワワクワク先日洗濯機が大怪我して買い替えを迫られ、買ってきた事を書きました。『洗濯機壊れて消沈!〜エディオンに…
我が家の10歳の洗濯機からとうとう異音が聞こえるように これまで使っていたのはHITACHIの2014年式の縦型洗濯機Beat Wash(10kg)です。 今…
6月16日は、父の日ですよ。母の日よりなぜか、印象が薄い感じがしますね。父親ももういません、少し頑固だったですが、いい父親だったと思います。私もいい父親になれるように日々精進致します。
そろそろ洗濯機のワカメ取りの時期だな…と思いながら、なかなか重い腰が上がらずにいます。 洗濯槽クリーナー。 やりだすと楽しいんですけどね。まだいいか、もう少し…
我が家は焼き魚率が少ないほうだと思いますが、その理由は一つ。 食事を家族がバラバラの時間に食べるから。 焼き魚は焼き立てが食べたいものです。 冷めてしまうとふんわりした身が台無しに引き締まり、骨がぺったりとくっ付いて食べづらくなってしまいます。 何時か分からない家族の帰宅に合わせて一人分ずつ焼くのは非効率非経済。 魚の骨にはすごく細かくてうるさいお隣さんなので、できるだけお休みの日を選んで出していた時期もあります。 が、休みでも食事を出したからと言ってすぐ食べている様子がありません。 今は家族と一緒だった以前と違い、決まった時間に決まった場所に私が作った食事が並んでさえいれば気が済んで、ご自分…
会社の先輩と話をしていて、洗濯機を買い替えた話になりました縦型の洗濯機で、私に『〜さん家は縦型?ドラム式?』と質問があり、私の家はドラム式なのでドラム式と答え…
去年から出費の続いているカバ子家。なんと洗濯機までいう事を聞かなくなりました。。。ま、しやーないか。。もう15年ほど使ってるもんな。。洗濯機は仕方ないのですが。今度は炊飯器が反旗をひるがえしてきました。なんとなく開け閉めがやりにくいと思っていたのですが。
2024年6月4日(火)家事ヤロウ!で紹介 おすすめ2024年最新家電11選 冷蔵庫・洗濯機・調理家電まで
2024年6月4日(火)家事ヤロウ!でおすすめの2024年最新家電が紹介されていました。東芝 411L 5ドア冷蔵庫 VEGETA GR-W41GH 野菜室が真ん中で使いやすい 野菜の鮮度を守る「うるおいラップ野菜室」 高まる省エネ意
ダイヤ株式会社は、『フランドリー・しっかり洗える⼩型洗濯機』を発売した。北欧風デザインのコンパクトボディは3kgの洗濯に対応し、16倍パワフルな水流によって約10分で洗濯物の汚れを落とします。
2024年!2発目!新規加入選手のお知らせ。(柏レイソル製の洗濯機)
長年の使用にて13年ぶりに洗濯機を買い換えました。洗濯機と言えば…柏レイソルHITACHI製。ガンバ大阪Panasonic製。ほぼ2強。さて、どっち?!芦田愛…
LDKが何度もベストバイに選ぶ粉末洗濯洗剤でジメジメな梅雨もニオイ知らずの洗濯を!
※このページにはプロモーションが含まれています 梅雨のじめじめした時期は、洗濯物が乾きにくく、ニオイが発生しやすい‥‥。 そんな時こそ、頼りになるのが「花王アタック高活性バイオパワー」です。 「花王アタック高活性バイオパワー」は、LDK 2024年7月号でベストバイと紹介さ...
こんにちは、めいですお元気ですか コメ返遅れて、済みません Y電機で値切りまくった 新しい洗濯機が届きました まずは「よろしくお願いします」のごあいさつ …
洗濯機が、買って3年も経っていないのにまた壊れてしまいました。「また」というのもこの洗濯機、買ってすぐにも不具合があり、そのメーカーさんに修理してもらっているんです。修理の予約を入れるのも大変だったし、その予約もすっぽかされたりとやたらと時
こんにちは、めいですお元気ですか 洗濯槽の底にあいている穴から なにやら突起物が 洗濯槽の下にある コイルの様なものが 欠けるなり、外れるなりして、 …
洗濯槽の掃除にエステーの消臭力洗たく槽クリーナーを使ってみた
こんばんは、アジです。 お風呂のカビと共に最近気になっていた洗濯槽の臭い。使用後は蓋を開けて乾燥させているのに、なんだかモワ〜っと嫌な臭いがしていました。 たいして綺麗好きでもないし家事も苦手。そんな私でもこだわりポイントというのはあって、洗濯槽クリーナーもその一つ。 ジョンソンの「洗濯槽カビキラー」を使ったり、ダイソーの液体洗濯槽クリーナーを使ったり。 常にストックを保管しておき、2ヶ月に一回くらいはクリーナーを使用する生活を送っていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){…
1カ月ほど、体調不良で、 昼間寝ていることもありましたが(笑)。 ふと、毛布を見れば、クリーニングしてないし、クリーニングに出そうかと思うも、 確か、もう何…
私が住むとなり村(茨城県の東海村)で、3歳の娘を洗濯機に押し込み、スイッチを入れてけがをさせた事件が報じられました。母親がすぐ発見したので、ひざから下に内出血した程度で済みましたが、この事件は非常にひどいものです。 どのような点がひどいかと言えば、次の
【茨城東海村】3歳女児を洗濯機に入れて回しケガさせる 母親の交際相手の男を現行犯逮捕 女児の母親が110番通報
茨城県東海村で、同居する交際相手の3歳の娘を洗濯機の中に入れてけがをさせたとして、建設業の男(30)が現行犯逮捕された。男は交際相手の娘(3)を水が入っていない洗濯機に無理やり入れ、洗濯機をまわして女の子にケガをさせたところ、駆けつけた警察官に現行犯逮捕された。署によると、母親が110番した。
家事のストレスっていろいろあるけど😫洗濯は家事の中でも好きな方だったのに、洗濯機の不調で、かなりのストレスの元になっていたことに、洗濯機を買い替えして、思い知らされた。パナソニックドラム式から、パナソニック縦型へ。約13年使った、ドラム式。バイバイ👋大型家電屋さんで、たくさん値引きしていただき、搬入に関しても、プラス料金かからずで、9万円代でおさまった😊ドラム式だと、倍以上のお値段に。ドラム式の洗濯槽の...
絨毯やシャツのコーヒー染み抜き方法!重曹、炭酸水、オキシクリーンはシミに使える?
この記事でわかること コーヒー付着直後に試せる染み抜き方法 コーヒー付着から時間が経ったらおすすめの染み抜き方法 コーヒーのシミは落としにくいイメージがありますよね。 でも、対処法を知っていれば問題ありません! 僕は毎日ハンドドリップしてる
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローも…
洗濯機から下水の匂いが発生して困っていませんか? 洗濯機から下水の匂いが発生した時は原因を特定し対策を行うことが大切です。 今回は、洗濯機から下水の匂いが発生する原因と対策について基本的な知識も踏まえ
洗濯機のモーター音がうるさくなった時の5つの原因と対処法を解説
洗濯機のモーター音がうるさくなったのはなんで? 洗濯機を使用していると急にモーター音がうるさくなった方は、原因や対処法が気になりますよね。 こんな悩みを解消します。 本記事の内容洗濯機のモーター音がう
洗濯機の排水口を掃除したことないけど大丈夫?お手入れの方法までを紹介
洗濯機の排水口を掃除したことないけど大丈夫? 洗濯機の排水口を掃除したことない方は結構多いのではないでしょうか。そんな方は、洗濯機の排水口の掃除をしないと起きるトラブルと知っておく方が良いでしょう。
我が家には洗濯パンというものがなく、洗濯機は床に直置きなので、洗濯機まわりの掃除がラクにできます。だけど、洗濯機の排水ホースはむき出しのため、蛇腹の溝にホコリ…
ひょんなことから長年の悩みがなくなりましたわたしは洗濯物を外にも部屋にも干したことがありませんじゃあどこに…?浴室ですこのマンションに暮らして20年近く100%浴室乾燥機で乾かしていましたところが先月急に給湯器が壊れて当然、浴室乾燥機も使えずその後無事交換でき
こんばんは、うみです。 結局、今日は洗濯機を3回、まわしました。 お天気が良かったのでベランダに干して、スッキリ。 ちょっと、洗濯機スペースの棚も整理しました。 これは、「洗濯マグちゃん」。 1年半~2年くらい使ったろうか?そろそろ効果がなくなったかも…と気になっていて、最...
毎日特に意識せずごく普通に使っている物も、ある日突然壊れることがあります。買ってそんなに経ってない洗濯機なのにもうダメになったのか!とヒヤヒヤしたけど、ホースが劣化しただけでよかった。
旧式の、洗濯機ゴミ取りフィルターが、大活躍。太郎は、トリムへ。
すぐに毛が伸びる、モフモフ太郎↓。今日は、最寄りの動物病院へ、トリムに行きました。今年の夏は、チビ、チャン、カルメンのシャンプーを、家でやってみて、爪切り&耳…
また洗濯機トラブル!? なぜか脱水しなくなったので出張修理に来てもらった
金曜日の朝。 在宅勤務開始前に洗濯機を回しておりました。 洗っていたのはベッドの敷きパッド(春・夏用)1枚とユニクロの肌着(エアリズム)1枚、フェイスタオルを4~5枚ほど。 ちなみに敷きパッドは、寝具用の洗濯ネットに入れていました。 『洗い
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 洗濯洗剤、なに使ってますかアタックの「ZEROパーフェクトスティック」が発売されてから、使っていますけど「ま〜〜〜特に、可もなく不可もなくみたいな。最近、新しいバージョンをCMで見たよーな違うヤツに変えてみようかな とか思っていますけど。 こないだ長女が帰省していた時に、一緒に行ったコストコで「コレ使ってるけどいいよ」と♡買ってくれたので、いま納戸の中で待機中です。オキシクリンから出ているヤツなら、間違いないよねって思っていますけどどーでしょー ٩(ᐛ)وブログ内の画像、記事の転載はお断りします。🧺洗濯洗剤なに使ってますか?
洗濯機が壊れたかと思ったら・・・&モノトーンがかっこいいハート
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
【ソフラン】柔軟剤の安いのはどこ?値段の安いおすすめ店舗ランキング
どうも!ema子です。 柔軟剤の中では比較的安くコスパの良い「ソフラン」 実際にどこが安いのでしょうか?ネットショップと実店舗で比較をしました。 結論! ソフランの最安値は、ダイレックスです。ネットの値段と比較してみてください。 柔軟剤のソ
黄砂も花粉の影響がなさそうな日に、冬用のアウターを洗濯機で洗いました。 洗濯機の「おうちクリーニング」モードで洗いました。 終わってから、干そうとしたら、あれ?なんか汚れがついている!! 全ての衣類を洗濯ネットに入れていたのですが、ネットにあのピロピロとした汚れが少しついていました>< こりゃいかんと洗濯槽クリーナーを買いにいって、すぐに掃除しました。 そしたら、むちゃくちゃ汚れがでました。 正直、我が家は、今まで洗濯槽を掃除してもごみがほとんど出ませんでした。 汚れてないならそれだけ綺麗なのかもしれませんが、洗濯槽クリーナーって効果あるん?っていうくらいでした。 それが、今回汚れていた。 原…
洗濯機から凄い音がするようになってしまったので洗濯機を買い替えてみた。もともと日立だったんだけど、今度はパナソニックの洗剤自動投入のやつにしてみた。WiFiにもつながるらしい。 とそれはさておき、パナソニックの洗濯機は風呂水給水ホースが別売りになっているっぽい。純正品(N-FM...
昨日届きました。 糸くずフィルター 洗濯機用 糸くずフィルター サンヨー用 【部品番号:617-169-1689 ・LINT-5・ 6172126265・LINT-8 ・6171576184】 洗濯機に付いている、糸くずを取ってくれる優れものであるこの商品。 カチッと外して、フィルターをひっくり返してキャッチした糸くずをゴミ箱に入れます。 そう、その洗濯機の部品です。 私は、物持ちがいいというか、買い替えないというか、 もう20年は使っている洗濯機なのです。 実家で使わなくなったのが、私の今の家の引っ越しのなじ時期に出たので、 ..
もう寒い日はないだろうと、 こたつ掛け布団を取り外し、 来シーズンのために洗いました。 問題はどう洗うかで。 洗濯機には入るものの、洗濯機回しても、 大き過…
我が家の洗濯機、かなりオンボロです。なにせ、34年間も使っているので。34年?そう、34年です。1990年、おいらが一人暮らしを始めたときに、母からプレゼントされたものです。だから、34年。洗濯機って、こんなに長持ちすんですね。それとも、昔の洗濯機が優秀?( ´艸`)ちなみに、その洗濯機は、これ↓ ナショナルの「愛妻号Dayファジイ」っていうやつです。ロゴ↓ 「愛妻号」・「ファジィ」ってのが、古さ...
おはようございます。 単身赴任していますが、ぶっちゃけ部屋にいる時間のほとんど寝ています。 割合を出すのは難しいですが、だいたい 睡眠>>>ブログ>>>その他…
ドラム式洗濯機、最高!!…買うまで時間はかかったが、なんでもっと早く買わなかったのかと思うほど感動した話
今ではご自宅に所有されている方も多いと思うが、私の家でもとうとう以前に導入した。 何しろ住んでいる建物の構造上や諸々の理由で、外干しはできず、部屋干しのみ。布団も干せず、毛布を洗えるだけの縦型洗濯機を持っているにも関わらず、「干す場所がない!!」とよく夫と2人で洗濯干し専用部屋で悪戦苦闘しながら当初は干していたが、だんだん物が増え、それもできなくなってきた。 「アンタ、干すのもなかなか手伝ってくれないし、クリーニングに毛布持っていくのも、結構大変やねんで。最近クリーニングも高いんやからさ、車で運ぶコスパ、タイパとか考えても、電気代かかっても家で乾かせると、私も助かる。何とか、考えて
2024年4月13日節約生活状況 太陽熱エネルギーと二槽式洗濯機の使用で光熱費の節約と地球環境問題対策SDGsに挑みます
太陽熱エネルギーと二槽式洗濯機の使用で光熱費の節約と地球環境問題対策SDGsに挑みます
14年振りに買った洗濯機 縦型洗濯機8キロ 洗剤自動投入無しが希望 ドラム式は最初から買う気無し 途中で止めて追加で洗濯物入れらないのと 一番は洗濯機に何十万も払うなんてムリ 自動投入は毎日柔軟剤を変
「洗濯機に◯◯を使うのは控えて」 パナソニックの注意喚起に「知らなかった…」
「洗濯機に◯◯を使うのは控えて」 パナソニックの注意喚起に「知らなかった…」 ナチュラル系のお掃除用アイテムとして人気が高い、重曹・お酢・クエン酸。「掃除だけではなく、日々のお洗濯にも使えたら…」と思ったことはありませんか。 家電メーカーとして知られる『Panasonic』の公式FAQより、重曹・お酢・クエン酸が洗濯に使えるのかについて分かりやすく解説します。 https://grapee.jp/1562325?fbclid=IwAR3ayPt61…
自分は結構そそっかしい。またやった。洗濯機に異物混入。前にも似たような失敗してこのブログに記事に書いた覚えがある、確か1年ぐらい前… さっき洗濯物を干そうと洗…
令和6年4月4日(木)大きな雷の音で目覚めた朝春雷!!少し怖い感じの雷でした。体調不良につき今日はお休み家事も何もかも休日の予定でしたが雷に起こされた起きてみ…