メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。こももです。 今年の初めから母みっちゃんと一緒に毎日1時間ほどウォーキングをしています。 ウォーキ
初心者ランナーのための究極の10km完走ガイド:効果的なステップで目指せランニングの達成感!
ランニングを2023年の7月に始めて半年! 10kmの距離を休むことなく初めて完走できたので、それまでにしてきたことを紹介します。 習慣化する 私は週に2,3回のペースでランニングをしています。 仕事が休みの日はほぼ毎朝走っています。 ただ
こんばんは夕方雷雨になりジョギング出来ず…3回もブログ更新してしまった朝『朝のウォーキング』おはようございます娘を駅まで送りがてらウォーキング。最近たるんでる…
おつかれさまです。 「正月太り」なんて言葉がありますが、 わたしは、 正月が来る前に太りました! 3ヶ月でドーンッ! これで正月を迎えたらどうなるんだ! ということで、12月からトレーニングを開始。 ここまでしぼりました! 興味があったら続きをどうぞ! 食欲の秋太り やったこと 有酸素運動 内容 有酸素運動で筋肉が落ちる? 腹筋運動 内容 腹筋運動は必要ない? 食事制限 内容 適切な食事とは? 体脂肪率について ◯◯%で縦線が出る 脂肪より筋肉のほうが重い 継続のポイント 体重計に乗らない タイトなジーンズにねじ込む 0-100思考をやめる まとめ 最後に 食欲の秋太り 2022年12月は、ウ…
年齢とともに、どんどん体力がなくなってきます。 子供と公園で少し鬼ごっこをしただけでも息が上がり、なかなかずっとは動けないです。 そこで私は持久力をつけてもっと動けるようになりたい。もっと健康な体でありたい。 と思い、持久力を鍛えるために
朝のランニングは新鮮な空気を吸いながら、エネルギーを充填し、一日を前向きに始める絶好の機会です。 身体の新陳代謝が活発になり、仕事や学業にも良い影響を与えます。 また、朝日を浴びるとセロトニンが分泌され、心身をリラックスすることができます。
脂肪を燃焼させる方法はたくさんあると思いますが、そのなかでも私が一番おすすめしたいのが ランニング(有酸素)✖️筋トレ(無酸素) です。 余分な脂肪を落として、太りにくい体にすることができます。 ランニング メリット 心肺機能が向上し疲れに
だいぶ慣れてきたし、股関節の痛みも収まった。ちょうど区切りもいい時期だし、リュックを洗うために重石の出し入れも必要、という訳で。正月太り対策を兼ねて、踏み台昇降時にリュックに入れて背負っているおもりを..
朝活とは早朝に活動することです。 私は朝活でランニング(有酸素運動)をしています。適度な運動は体に良いとされています。 運動不足になると、体力や筋力の低下、肥満になるなど、さまざまな影響が出てしまいます。 私の場合、体力、脚の筋力はもちろん
私は今アラフォーだ。 これから子どもの手が離れる50代前半からが私の人生の本番だと思っている。 人生の土台とはなにか。 それはお金ではない。 それは健康で頑丈な身体。 40を超えてきたら日頃の積み重ねがもろに体調に影響してくる。 そこで、健康でいられる為にはどうしたらいいか。 そこには3つの大きな柱がある。 ・規則正しい十分な睡眠時間 夜ふかしなどをせずに質の良い睡眠を7時間は取りたいところ。 睡眠の質などはスマートウォッチなどで計測可 ・運動習慣を身につける 週に2〜3日くらいは筋トレを中心とした運動習慣を身につける。 筋肉は財産です。 ・正しい食事習慣 偏った栄養のものではなくて、しっかり…
筋トレと有酸素運動。 どちらも継続していたら体重は落とすことができる。 2つは質の違うトレーニングなので、どちらもバランスよく行うことが大切。 筋トレ8割有酸素2割くらいの割合がちょうどよい割合。 筋トレはストック型の運動。 実は消費カロリー自体は少なくすぐには体重が落ちることはない。 しかし、筋トレにより筋力をつけることにより基礎代謝が上がっていき、太りにくい身体を作ることができる。 たいして有酸素運動はフロー型の運動。 その運動自体が消費カロリーが大きくて、体重減少にたいして即効性がある。 しかし、注意が必要なのは、有酸素運動の代表格のランニングをあまりやりすぎると体脂肪の燃焼だけにとどま…
認知症になりたくない老後の望みは、元気で 気ままな生活を送ること、認知症にならずに生きること、苦しまず、最期は「ありがとう」という気持ちを持って死ねること。…
久しぶりの秋 晴れ今日は、久しぶりに雲ひとつない秋晴れです。思い立って、買い物に出かけることにしました。特に、これと言って買い物は必要なかったのですが、洗濯を…
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 どうでもルークナ…
汗をかかない時期だからこそ 気温がぐっと下がったこの時期 激しく動くか運動でもしない限り、汗っかきの私でさえも汗が出ない。 出勤前の今朝 天気が良かったので散歩がてら近くのATMへ通帳記入に 何かのついでの時でも良さげだったが、散歩がメイン
【ダイエット】『ながら運動』だから続けられる!超コンパクトなルームバイクでおうちエクササイズ!-PR-
今日は、お気に入りのダイエット器具をご紹介します。リビングで座ったままエクササイズできるから、続けることができる!とってもコンパクトで、部屋にとけこむルームバイクです。#無理しないダイエット ブログ村ハッシュタグ『部屋にとけこむ、だから続く』をコンセプトに
ウォーキングの驚くべき効果!がん、認知症、糖尿病に効く最新研究とは?
ウォーキングが健康の鍵!がん、認知症、糖尿病に対する効果的な運動とは? ウォーキングは、多くの人にとって手軽で…
忙しい生活や外部環境の制約からくる運動不足が深刻な課題となっています。しかし、そんな中でも健康維持を心がける方々にとって、ホームフィットネス機器は重要な存在となっています。その中でも注目されているのが、革新的なデザインと機能を兼ね備えた「ルームランナー」です。
基礎代謝アップ=美肌効果?基礎代謝強化で美肌を手に入れる方法!
基礎代謝強化で美肌を手に入れる方法 健康やダイエットに関心がある方なら、一度は耳にしたことがあるでしょう「基礎…
いぎなし寒い仙台です仙台の山と言えば泉ヶ岳も初冠雪とのこと 寒いのは仙台だけではありませんがもう~~~とにかく寒い!! *HPはコチラ 日当たりのよ…
寒さに負けない体を作る: 冬季における免疫力強化トレーニング
有酸素運動、筋力トレーニング、ヨガの効果と、免疫力を高める食事や生活習慣などの実践的な情報をお届けします。
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! おつかれさまです 少し油断すると「あっ」と言う間に前回の投稿から一月が経過しよ
冬のダイエット成功の秘訣とは? ダイエットに最適な季節と言えば、一般的には夏が思い浮かびますが、実は冬もダイエ…
踏み台昇降運動の強度を上げようと、重りを入れたリュックサックを背負ってみることを始めたのですが。背中の部分が汗まみれになるため、簡単に洗える布製のものをと手持ちから選んだ結果、肩紐が短い&細くて食い込..
こんにちは、潜在意識に使われまくりの、市華です すっかり秋めいて、例年ほどではないけれど寒くなってきましたね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか 私は今…
重量のあるリュックサックを背負ってウォーキングするというダイエット方法が、世の中にはあるそうですね。■誰でも簡単にスタートできる「ラッキング」とは? 全身引き締めたい人は注目! https://www.womensheal..
踏み台昇降運動を続けていても、めっきり体重が落ちない……どころかむしろ増えてきていている今日この頃。でもこれ以上時間や回数を増やすのはちょっと無理だし、運動強度を上げようにも、踏み台の高さを変えようと..
おはようございますあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
ようやく涼しくなったね。 我が家は外壁工事をやってるため、窓を開けられないので、室内にいるとまだけっこう暑い。 だから、家の中では半袖を着てるけれど、さすがに外出時は長袖を着るようになったよ。 外に出るたびに「
おつかれさまです。 昨年の冬からゆる〜く腹筋を鍛え始めたわたし。 だけど、段々面倒くさくなり、暑くなり… 夏にはやめてしまった… 筋トレをやめたら腹筋の縦線は消えるのか? 答えは、 消えません! ポイントは体脂肪率! 筋トレをしていたとき↓と比べると、 ウエストラインは変わるけど、 縦線は、 消えません! 薄くなりますけど、残っています。 食事制限はしていません。 ということで、「りくろーおじさんはチーズケーキ」を食べながら、腹筋の縦線を維持する方法についてメモしておきます。 よろしければ、お付き合いください。 腹筋ヒストリー 腹筋は誰にでもある ポイントは体脂肪 おすすめ動画 20%の壁 ジ…
健康管理 & 体重管理のその後の推移は… 体重と体脂肪率グラフ (直近1ヶ月) 多少の増減はあるものの67kgちょっとで推移。 ステッパーでの有酸素運動と軽…
今日の記録朝ごはん ゴーダチーズおいしい腹ペコすぎて米粉パンを追加した昼ごはん おやつ コーヒー寒天&豆乳&メープルシロップ夜ごはんジャガイモとチーズ美味しい…
9月 15日(金)の体重測定。 久しぶりの筋トレは「ラットプルダウン」だけでした。
フィットネスと健康に関する日常の体験と食事戦略をご紹介。スクリーンレッスンから朝食の秘訣まで、健康的な生活のヒントが満載です。
目標体重達成、腸活と有酸素運動いやいやWBCでの侍ジャパンの頑張りに感化されたのが始まりあれから7ヶ月有酸素運動を再開してから徐々に減り始めた体重だが、ついに今朝、目標体重達成だ。46kg台なんて10年ぶりぐらいだ。真夏の猛暑日も、滝のよう
この25年間で、体重は+30キロ💦とりあえず、年内目標は−3キロ!平日は派遣社員として週5、事務職として働いてます。四捨五入したら50歳。運動とは無縁ですがこ…
クルマ売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! お疲れ様です 8月31日(木)~9月3日(日)迄の四日間広島市のグリーンアリーナ
この25年間で、体重は+30キロ💦とりあえず、年内目標は−3キロ!平日は派遣社員として週5、事務職として働いてます。四捨五入したら50歳。運動とは無縁ですがこ…
この25年間で、体重は+30キロ💦とりあえず、年内目標は−3キロ!ただいま8月26日から-0.2kg前回から+0.1kg平日は派遣社員として週5、事務職として…
この25年間で、体重は+30キロ💦とりあえず、年内目標は−3キロ!平日は派遣社員として週5、事務職として働いてます。今日はお昼食べた後すごく眠たかった💤💤💤書…
この25年間で、体重は+30キロ💦とりあえず、年内目標は−3キロ!ただいま8月26日から-0.3kg私は生まれてから真剣に運動をしたことがない。趣味はハンドメ…
今年も残り4ヶ月!この25年間で、体重は+30キロ💦とりあえず、年内目標は−3キロ!少しずつ記録を残していきたいと思います!週末は健診でした。去年忙しくて気持…
記録朝ごはん昼ごはん夜ごはん 会社帰りに買ってきたケーキ 黄色いヤツを食べた体重 59.7キロ体脂肪率 33.3%内臓脂肪レベル 6BMI 23.9あすけん…
クルマ売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記中古車弊社在庫はコチラ!^^! 全国から中古車を探すのはコチラから お疲れ様です 毎日暑い日が続きますが、皆さん如何お過
更年期の気になる抜け毛・薄毛に【効果的な運動】と【NGな運動】をご紹介します!
こんにちは。『健美髪日記』へようこそ。 更年期に突入し、日に日に髪の分け目が太くなってきたり、生え際が後退してきたりと気になって仕方がない貴女。 それら抜け毛や薄毛に、 「運動が効果的ですよ!」 と、聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。 とはいえ、 一体どのような運動をすべきなのか? どのくらい頻度で、1回あたりの時間は? やってはいけない運動(NGな運動)とかってあるの? とか疑問が色々と出てきますよね。 そこで今回は、 ・更年期の抜け毛・薄毛に運動が効果的な理由 ・更年期の抜け毛・薄毛に効果的な運動と、逆に避けるべきNGな運動 についてお話ししたいと思います。 是非、参考になさっ…
記録朝ごはん昼ごはん夜ごはんおやつ この中の二つ体重 59.6キロ体脂肪率 33.5%内臓脂肪レベル 6BMI 23.8あすけん 92点歩数 11100この…