メインカテゴリーを選択しなおす
On クラウドモンスターからクラウドモンスター2に変えてみた感想
今回は、On(オン)の人気ランニングシューズ「クラウドモンスター」から「クラウドモンスター2」に買い替えて実際に履き比べてみた感想をまとめました。写真は左が初代クラウドモンスター、右がクラウドモンスター2です。ここでは、良かった点・悪かった...
もう、タイヤの賞味期限がきているハンターカブですが 次のタイヤが準備出来ました。 mitiru.hatenadiary.jp このブログで書いていた TIMSUN(ティムソン) バイク タイヤ ストリートハイグリップ TS659A 90/90-17 49P TL フロント/リア TS-659A TIMSUN(ティムソン) Amazon これですね。 ここのメーカー、手厚いね。 メーカー出荷状態で保護テープが厳重に巻いてあります。 あとはグリップに期待ですねー。
今日は週間天気予報で随分前から「雨」と分かってたのと、先日からの疲れでダウンして家でのんびり。 ・・・の予定でしたが、嫁の「手伝って」の一言でレンジフード掃除に(--;) まあ、ここはちゃんと定期でやんないとなので止む無し。 腰が痛いのをこらえつつ、のけぞって上向き体制でレンジフード内の掃除。 ああ、きついw 1時間半ほどで徹底清掃したら 嫁とランチに。 今日はさっぱりと「二代目長助」で10割蕎麦に。 たまたま大盛りDAYだったので お得に大盛りを食べれました^^ 2人でランチで1000円とか助かります。 帰宅後は今度こそノンビリと。 TVアニメ消化して、すこし昼寝しつつグダグダと休日を満喫w…
【クラウドモンスター2をレビュー】傑出した反発力!クッション性や安定性は大丈夫!?|ワンランク上を目指す人へのおすすめシューズ
今回は、2024年2月22日発売された【On クラウドモンスター2】について、初心者の市民ランナーに向けてわか
OnとBEAMSが初コラボ「テニスライフスタイルコレクション」を発売!全6アイテムが登場
BEAMS(ビームス)とスイスのスポーツブランド・On(オン)が初コラボレーションし、テニスライフスタイルコレクションを2024年7月1日(月)より発売した。テニスコートだけでなくライフスタイルシューズとしてもデザインされたTHE ROGE
昨日、仕事の帰りに、ハードオフにパソコンの備品を売りにいきました。 このパソコン備品の数々。 当時としては結構奮発しましたし、夢見る機器の数々でしたが・・・まとめて150円で買いたたかれてしまいました
ランニングを始めて約9ヶ月が経ちました。 今回は9ヶ月でどのように変化したかをお伝えしたいと思います。 始めたきっかけ 30代後半にもなると代謝も落ち、脂肪もなかなか落ちません。 何も運動しないとただただ太っていくと思いました。 それと、体
初心者ランナーのための究極の10km完走ガイド:効果的なステップで目指せランニングの達成感!
ランニングを2023年の7月に始めて半年! 10kmの距離を休むことなく初めて完走できたので、それまでにしてきたことを紹介します。 習慣化する 私は週に2,3回のペースでランニングをしています。 仕事が休みの日はほぼ毎朝走っています。 ただ
脂肪を燃焼させる方法はたくさんあると思いますが、そのなかでも私が一番おすすめしたいのが ランニング(有酸素)✖️筋トレ(無酸素) です。 余分な脂肪を落として、太りにくい体にすることができます。 ランニング メリット 心肺機能が向上し疲れに
今回、圧倒的におすすめなのが On(オン)のランニングシューズになります。 その中でも私が購入したのが Cloudmonster(クラウドモンスター) というものです。 圧倒的なクッション性があり、踵のみではなく足全体にクッション性能があり
2023. 8. 9の 今日の つむぎ 遊びスイッチ、ON!!
今日の広島市内は、観測史上最高の最低気温29.9℃を記録しました。午前5時半ごろに一瞬その値まで下がってすぐに30℃以上に。朝6時すぎの気温は30.4℃ぐらい。もう朝散歩には行きませんでした。つむぎも父も7時過ぎまで二度寝したあと、朝ごはんを済ませ、つむぎはノーズワークマットでデザートをたっぷりと楽しみながら食べました。すべてのデザートを食べきったあと、休んでいるのかと思ったらそのあと、どうもロープを持ち出して来て父を遊びに誘おうとしていたようでしたが、父は気づきませんでした。父がマットの上のおやつクズを採ろうとロールを持ち出すと、ここで初めてロープに気づきました。あらためて、とうさん、遊んでえやあ〜!?と訴えるつむぎ。よしよし、あとで遊んじゃるけえ。どきんさい。マットにローラーをかけて片付けたあと、すっ...2023.8.9の今日のつむぎ遊びスイッチ、ON!!
「雲の上の走り」というキャッチフレーズを持つ、On(オン)のCloudsurfer。コンピューター生成された Cloudパーツが、着地する足の動きに沿って衝撃を和らげてくれるのよね。Amazonなんかで、口コミを読んでみると、「ずっと走っていたくなる」なんて書いてる人もいるわ。