メインカテゴリーを選択しなおす
今日は朝からしとしと雨が降っています。それを見越して昨日午後から少し庭仕事をしました。例年なら3月末に切り戻すヘレボルスですが、一週間ほど早めの昨日、咲いている花を切りました。というのも、今春は暖かい日が多く花の咲き進みが早く、ヘレボルス・ニゲルの白い花が例年より早く黄緑色に変化してきたから。もちろん種もついていて、種だけ取り除いて花(ガク)を楽しむこともあるけれど、これほど黄緑色に変化すると株が弱るのではないかと心配になっちゃって。なので、ついでに他のヘレボルスも蕾と咲き始めの花だけ残して切り戻しました。早春からの庭の主役にサヨナラですヘレボルスの斜面では早咲きのスイセンの花が萎れてきたので摘みました。ヘレボルスの新葉が展開してきて、緑だらけにそれでも中咲きの口紅系スイセンが満開となり、このコーナーの彩...雨が降る前にヘレボルスの剪定などを
以前アップしたけど、咲き進んだのでもう一度タチツボスミレが花開きました。こぼれ種で良く増えますが移植は嫌うという、なんとも自然体なスミレです。ベロニカ・オックスフォードがモリモリ咲いています。垂れた葉を切ってスッキリしました。ヒメリュウキンカたちも次々花を咲かせています。こぼれ種で増えるので、こんな所に何故と思うようなところで咲いています。宿根しているイベリスが咲いてきました。宿根する場所を選ぶようで、気に入ったところだと何年も育つけど、気に入らないと翌年にはいなくなります。植え場所って大事ですね。挿し木で増やしたユーフォルビア・ゴールデンレインボーが咲きました。三枝挿して一枝だけ大きく育ちました。花は好みではないけれど、斑入り葉が綺麗なので庭に植えました。花は私には個性的過ぎますかね~家裏のギボウシたち...咲き進む春の花と新たに出てきた芽
気温が高くなってきて、植物の生長が著しいです🌿 シャガの花芽を発見! 嬉しい😄🎉 2年前花が咲いた状態で植えてもらって、去年咲かなかったので寂しかった~😔日陰に植え替えて、やっと花芽1本ですが、花が見れるのは嬉しい。 花芽が育って花が咲いてくれるのって本当に感動✨植物栽培の喜びを感じます😊 🌿🌿🌿🌿🌿 あと色々新芽が出てきてます🌱 ギボウシ 安代リンドウ 赤花イワタバコ イワタバコはまだ花を見てないので、是非見てみたい!先に植えてた紫花のイワタバコは芽が見当たらない、、、一緒に咲いてほしいな~❤️💜 ランキング参加中植物 ランキング参加中ガーデニング
去年は夏の暑さが厳しかったけど、ギボウシもがんばってました! 清々しい色♪ この子も手間いらず、病気知らずで丈夫な良い子^v^ 骨を見つめる。をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
11月も半ばになり季節的には晩秋ですが、暖かい毎日が続いています。今年は10月が寒くて「秋は無くなったのか」と思いましたが、その分11月が暖かいのでしょうか一年ほど前に整備したデッキ脇で、その際移植した細々としたのカレックスが茂っています。ようやく形になったかな。ヒメツルソバも咲き続けていて、イイ感じのコンビヒメツルソバが紅葉するのは12月に入ってからかしら。それも楽しみサルビア・エレガンスの下方に植えているミニギボウシが黄葉しています。ギボウシの黄葉が好きなのですが、綺麗に色付くのは品種によるでしょうか。サルビア・エレガンスの赤い花がギボウシの葉の上に散っている姿、ちょっと乙かも。ノコンギクもシードヘッドになってきました。紫色の小花が見られるのも、もう少し。今年の我が家の秋バラは調子が悪く、ディスタント...晩秋にしては暖かい
ホトトギス💜花がいっぱいです🌺 蕾がどんどん出てくるので、あと1ヶ月位咲いてくれそうです😊 🌿🌿🌿🌿🌿 ギボウシ💜姫ギボウシなので小さいですが、3本目の花芽が出てきました🌹 🌿🌿🌿🌿🌿 春に咲いていたタツナミソウが少しだけ咲いてます💜 🌿🌿🌿🌿🌿 アスタービクトリア💜そろそろ咲きそう🥀 🌿🌿🌿🌿🌿 よく咲くスミレ💜びっしり咲くのは来年でしょうね🙂 🌿🌿🌿🌿🌿 挿し芽したシコクシロギク🌼花小さいわ~🌼 すごく伸びる(徒長する)けど、花が小さいので、地味、、、日焼けに弱いし、、、ノギクか何かに替えようかな、、、 🌿🌿🌿🌿🌿 そして、これ⬇️(気持ち悪いのでモザイクかけてます) カクテルマムにビッシ…
ネットで植物購入する際に送料別の場合、なるべく複数購入するようにしています🪴 今回は4点左から:ホスタ「ビーナス」、赤花イワタバコ、屋久島ハギ、日本桜草「京鹿の子」 葉が枯れてても驚かなくなりましたが、予想以上に枯れてますね😥まあ、上部が全部枯れても根が生きていれば新芽は出てくるはずなので🌱 桜草は芽が出てない状態なので、芽が出るまでポットのまま置いておこうかな。どこに植えるか決めてないし、、、鉢植えでもいいかも、、、🪴 届いたのが2日前なので、今日雨の間をぬって植え付けしました🌱 屋久島ハギ予想外に小さい苗でした💦根も細い、、、根付くかな、、、ちょっと心配😥作業始めると手袋してるし写真を撮る…
「多摩の雪」は岩ギボウシの1種で、東京都奥多摩で発見されました。花茎が短く、コンパクトに整った姿が美しく、鉢植え向きで、6号深鉢植えで、鉢いっぱいに株が増殖しています。純白の花で、開花期が遅く、9月下旬から10月下旬にかけて咲きました。9月中旬に伸び出した花芽です。酷暑の夏に葉枯れがひどく、開花は望めないと思ってましたが、9月下旬に、10cm程の花茎の下から順に、咲き始めました。10月初め、別の株元でも、葉が全て枯れた株元からも、花芽が出てきました。その3日後、更に4日後、10月中旬の花、遅れて出てきた花芽が、下旬にかけて咲き続けました。鉢植えのギボウシ「多摩の雪」
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。長男の帰省時に頼んだことがもう一つありました。。20kg弱のギボウシの鉢アスパラガス・スプレンゲリーは30kg近くあります。春に此処に移動したときには何とか置くことができたのに・・・ビクともしませんでした。。。体力まで落ちていることがショックでした。冬場は消えるギボウシは毎年見えない場所に移動しますが新芽が出...
こんな低い位置でも咲くのね、ギボウシ💜 苗植えてその年にすぐ花咲いてくれると嬉しいわ😊丈夫な子は可愛い💕 🌿🌿🌿🌿🌿 あれ、この子は見覚えがあるぞ🙂 春に咲いてたタツナミソウじゃないですか!秋にも咲くのか✌️ 種がいっぱい付いてるから、来年わんさか増えるんでしょうね🌱🌱🌱 🌿🌿🌿🌿🌿 アスター ビクトリア キエト(白)の脇から、、、何? 新芽なのね🌱色が鮮やか過ぎて別の植物かと思った🌿 菊科って丈夫だけど、花が咲きにくい気がします。植えた時に咲きかけてるのは咲くけど、蕾は開かないままっていうのが多い。3種類ほど全部そうだったので、菊科の開花は難しいのかな、、、という印象。来年しっかり咲くのかど…
「ヤクシマギボウシ」は、九州の屋久島に分布する矮性のギボウシです。7号中深鉢いっぱいに増殖していましたが、オニユリのムカゴが飛び込んで、成長しオニユリが開花、日当たりに出して、多くの葉が枯れ、今年の開花は諦めましたが、9月に1本だけ花茎を伸ばして開花しました。9月中旬、14cm程花茎を伸ばし、3個の蕾を着けました。その4日後、最初の1輪が開花しました。翌日には2輪目も開花し、小さな葉の割には、大きめな花で、白く縁どられた薄紫色の花です。9月25日、朝陽を受けて、3輪目が開くところです。コバギボウシの地域変種で、小型です。葉幅は5~7mm、葉長3cm前後です。鉢植のギボウシ(1)「ヤクシマギボウシ」
夏休みも終わりやっと自分の時間できたとなったらベランダ活動 多肉の植え替えやら発生した虫チェック多肉以外の樹木草花も同じ いろいろ植え替えとチェックであ…
雨の後は植物が喜んでるように見えます🌧️☀️ 黄色い花が欲しくて、見つけて即購入「風車菊」🏵️⬇️左:購入時(8.25) 🌿🌿🌿🌿🌿🌿 ギボウシ、最初の花が終わり、次の蕾が咲きかけてます💜 🌿🌿🌿🌿🌿🌿 ちゃんと咲かなかったサワギギョウ、日陰に移したら少し咲いてくれました💜暑かったんだね、ごめんね~💦
庭のどこもかしこもギボウシの花だらけ。 ギボウシはそれぞれが一ケ所にまとまってくれたらいいのだが、 勝手生えで増えるので悲鳴を上げている。 名のあるギボウシはじりじりとしか増えないが、細葉の勢いときた ら抜くのにも必死になくらい。 細葉もいつの間にか斑入り葉のものは絶え、無地のものが大場を 占領している。 無地の細葉の花
5月に苗を植えたギボウシの花が咲きました💜 小型種ですが、品種名はわかりません。「コバギボウシ」で、別名「ヒメギボウシ」でいいのかな、、、❓ そして、お客様が、、、🦋 子供の頃は、蝶とか手で捕まえたりしてたのに、いつの間にか虫全般がちょっと苦手になっています😥画像で見るのも少し苦手なのに、写真撮っている時に現れると絵になるのでつい撮ってしまいます📷そして、自分で撮った画像は見れます。何ででしょうね😅 ちなみに、蝶は「ヤマトシジミ」だとGoogleレンズさんがおっしゃってます🦋
ギボウシ(ホスタ)の斑入りが消えて、緑になった!?その理由を解説
こんにちは。たなーです。夏休みも終わりに近づき、雨が降るごとに徐々に涼しくなってきましたね。夏のガーデニングは直射日光と暑さの戦い。しかし、日陰のシェードガーデンコーナーを作っていれば、夏でも涼し気なグリーンを楽しめ、見た目にも涼める癒しス
ギボウシの花がまだまだ咲き続けています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 丈夫な太い茎の先に房状についた蕾から次々と咲いて、思った以上に賑やかです♪(^∇^*) 花の蜜に誘われて、花びらの中に蟻が登ってきています😅🙄 花びらがしぼんでコンクリートの地面に落ちると、けっこう蜜でべたついて引っ付きやすいです(ˉ▽ˉ;)... chocoblog218.com chocoblog218.com chocoblog218.com chocoblog218.com chocoblog218.com chocoblog218.com chocoblog218.com にほんブログ村
8月は背の高い宿根草の花が咲いて、庭は混みあって見えます。 一番目立っているのはオミナエシ…。これは好き嫌いがある花だと思います。 実はずっとほかの花に変えたいと思ったりもしているけど、雨にも負けず長く咲いている他の花がなかなか見つからない…。そのうちだんだん、馴染んできたりしてます…w 白い花はオトコエシです。 もう白花だけにしようか、なんて思う時もあるのですが、オトコエシは艶がない感じの花だった...
色々失敗もありますが、予想外の喜びもあります😊 小型のギボウシから蕾が出てきました😄小さい苗を植えたので花は来年と思っていたら今年咲いてくれるなんて、嬉しすぎます👏 🌿🌿🌿🌿🌿🌿 エゾリンドウの蕾も順調✨ 🌿🌿🌿🌿🌿🌿 植え付け後、多分水不足が原因で枯らしてしまったタマシダ🌿新芽が出てきてくれました🌱よかった~😄 🌿🌿🌿🌿🌿🌿 キキョウは元気にまだまだ咲いてくれそうです🌼暑さに強いし優秀やわ~、来年もっと増やそうかな🌼🌺🌼🌺
ギボウシの花が次々と咲いてます╰(*´︶`*)╯♡ 夏の日差しが当たって葉焼けし易いですが、お花にはダメージはない様子で、薄紫のぼかし〜白い花が綺麗に咲いていってます(*´∀`)♪ 長い花茎の下方から順に咲いていき、1~2日くらいで残念ですが早々にしぼんでしまいます。 花が終わっても茎は青々と元気に、しばらくの間生えているので、毎年先端の花が咲き終わったら、茎を根元から切っています。 ずっと切らないで置いといたら、種ができるそうですが、種に栄養を取られてしまうし、植える場所がなかなか無いので、今年も花が咲き終わったら切ってしまおうと思います(´-`).。oO chocoblog218.com …
ギボウシの中で一番小型の「乙女ギボウシ」、原産は韓国済州島だそうです。4号の小鉢植えです。7月中旬、例年より少なく、2本の花茎を伸ばしてきました。7月下旬に開花しました。開花しなかった鉢植えが1鉢、こんな斑入り葉ですが・・・残る1鉢は、毎年秋に咲いてきたので、咲いたら(2)で、鉢植えのギボウシ(1)「乙女ギボウシ」
ちょっと疲れました。 何もしたくない心境です。 ワタクシの信条は 「頑張らない」です。 頑張るということは どこか無理をしている と、思うからです。 この夏は やけに暑い上に あれやこれやと 出来
自宅の東側で咲いたギボウシ、2種の花です。ドウダンツツジの樹下で咲いた1種。(品種名は忘れました)もう1種は以前から庭植えされていたもので、オオバギボウシと思われます。ブロック塀と大きな庭石とツツジに囲まれてた日陰で、大きな大きな葉を広げ、長く花茎を伸ばして咲いています。東軒下の西王母ツバキの樹下に植えたギボウシは、日照不足で花が咲きませんが、毎年葉のみ出しています。庭のギボウシ(2)東庭で咲いた花2種
次男から連絡があり 予定を急に変更して 明日にでもやってくる というではありませんか。 散らかったままでは みっともないので 多少は片付けておこうと 思ってはみたものの いろいろ雑事があって 思うよ
「ギボウシ」はキジカクシ科で、東アジアに分布し、特に日本に自生が多い。シーボルトがヨーロッパへ持ち帰って以来、欧米で多くの園芸品種が作出されました。品種名は分からなくなりましたが、自宅北側で、ブルーベリーの果樹の間で開花した2種です。個々の花は1日花で、下から順に咲き上がります。花の画像は7月に撮りました。蕾が擬宝珠(ギボウシ、橋の欄干に付くネギ坊主の形をした装飾)に似る所から名付けられました。1種は、大きな斑入り葉のギボウシ、もう1株は、葉が小型で、花も小さめです。日照が足らず、開花出来なかった株がもう2種あります。花が咲かなくても、葉だけで日陰の庭が明るくなります。庭のギボウシ(1)自宅北側で咲いた花2種
ギボウシの蕾がニョキニョキと生えて来ました(*^-^*) 北側の花壇に植えているギボウシから蕾の長~い茎が伸びてきました(*´∀`)♪結構丈夫な茎で多少の雨風には負けず、すっくと立ち先端に蕾が出来ています。花以外もグリーンの葉っぱがツヤツヤと放射状に綺麗に広がってくれます。 夏の直射日光には弱く葉が焼けてしまったり、寒い季節には地上部の葉っぱが枯れて寂しくなりますが、春に鮮やかな黄緑の新芽が出てくるので毎年楽しみです╰(*´︶`*)╯♡ 新芽は食べられますが、食べるのが可哀そうな、勿体ないような気がしてまだ食べたことはありません😅…ですが、大分増えたので来年は思い切って試食してみても良いかもし…
皆さん、日本武道館の玉ネギを思い浮かべてください。 この花のツボミが玉ネギ・・・いや、擬宝珠(ぎぼし)に似ているので ギボウシという名前がついたそうです。 ツボミって、どんなの?と思った方は
今日のガーデンパトロール🌼*・~黄花コスモス開花~庭で撮れた美しすぎる透ける花
こんにちは😊やっぱりわちゃっとした植物たちはきれい小人になって住みたいなぁなんて 笑晴れた日はシルバーレースがよく映えます🍀素晴らしい織り様✨そして黄花コスモスが開花してました!コスモスの中では黄花コスモスが1番好きだな…。明るいオレンジ色は、見ていて元気を
ガーデンの彩りは、花だけでなくリーフを活かしています。 ギボウシのリーフは、洋でも和のガーデンでも、寄せ植えにしても、いい雰囲気をつくってくれます。 植える時は、あまり花のことは考えてないのですが、この時期、花茎が立ち上がり、花をつけています。◆ ギボウシの花(2019,7,13)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店...
人によって夏の庭のイメージはいろいろあるでしょう。たとえば原色系の花でトロピカルな暑い庭や、ヒマワリの黄色をイメージした元気な庭、あるいは白とブルーを基調にした涼しげな庭など。GREEN WALKで夏を象徴する涼し気な一角は、ギボウシが茂ったところでしょうか。
ガーデンの色とりどりの花もいいですが、グリーンのリーフもいいものです。 リーフを鑑賞する草花は沢山有りますが、なかでも大葉のギボウシ(ホスタ)が気に入っています。 そのリーフを鑑賞するギボウシに花が咲きかけました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ギボウシの花(2022,7,12) ※ 「...
今、ガーデンは、グリーングリーンです。その繁った草木の除草や剪定に追われています。 この時期、ギボウシが花を付けています。 ギボウシは、どちらかというとリーフを鑑賞するもの。フューケラなどカラーリーフの花は、おまけと思っています。◆ ギボウシの花(2021,7,8)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩り...
ギボウシ(擬宝珠)は、6~7月に、ラッパ状の薄紫の花を咲かせます。地面近くに生えた楕円状の葉から花茎をのばし、花序になってたくさんの花を咲かせます。朝咲いて、夕方にしぼむ一日花ですが、つぎつぎに花を咲
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。初夏の庭を飾ってくれたギボウシのお花が咲き始めたのが5月28日ごろたくさんの花が咲き伸びて倒れそうなお花を最初にカットしたのがトップの玄関前のギボウシテーブル下のものやその他のギボウシを一昨日全てカットしました。アプローチのギボウシと紫陽花最後に咲いた花は白でした。紫のお花は51本ありましたよ♪↓カットしま...
隣のギボウシより1月近く遅れてようやく咲きました(❁´◡`❁) ギボウシの品種名が分かりませんが、すぐ隣同士に2種類花壇に苗を植えていました。 ちょっと濃いめの緑色の葉っぱのギボウシは6月初めに花が咲きましたが、黄緑色の葉っぱのギボウシはまだ咲いていなかったので今年は咲かないんだと思っていました😅 黄緑色の葉っぱで薄い色のせいなにか、隣の緑色の葉っぱより葉焼けがしやすい気がします🧐🤔 葉っぱは葉焼けしたりと可哀想ですが、この蒸し暑い季節によく咲いてくれて感謝です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ chocoblog218.com chocoblog218.com chocoblog218.com chocob…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(=゚ω゚)ノ。 // 見に来て下さいましてありがとうございます ( ^^) _U~~。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は先日の出張の後半の様子のパシャ(๑•ᴗp📷️q✧を載せてみようと思います(^^)。
ギボウシ(擬宝珠)の淡い紫のお花を見ていると、どこか涼しげで、暑い中で咲いているようには見えません。 (万博記念公園 日本庭園 6月27日撮影)緑の中のやさしい花色にほっと心が和みます。ギボウシの花言葉は、「落着き」「沈静」だそうです。ぴったりだなと思います。毎日暑いですが、熱中症などお身体にはお気をつけてくださいね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキ...
木の下闇、真白やわらぐ夏の鐘花木点景:ギボウシ2022.6.27ギボウシは別名ホスタまたは食用山野草としてはウルイ、春に美味しいです。笑ちょっとアートっぽくなるかなあとモノクロで・花の細やかな雰囲気が出たらいいなあと。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.16】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます夏鐘の花、水無月の森