メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、ほわほわです。 今日は、『簡単にストレスを発散する方法』について記事を書いてみました。 感情のコントロールのお話になるため、効果には個人差があると思いますが、この記事で1人でも救われる方がいたらうれしいです。 人生山あり谷あり ストレス発散方法 6秒間我慢する お経を聴く 無音で限界まで笑う ザブングル加藤の顔芸 三半規管のトレーニング 息を止める 音楽を流して全力で踊る 筋トレ まとめ 人生山あり谷あり 人生には試練がたくさんある。 生きていると時にはムシャクシャしてしまうこともあるだろう。 そんな時、どのように発散したらいいのか... 人を殴ったらダメだし、 物に当たったら罪の…
【声優】「自分自身を客観的に見る」声優として大事なスキルのひとつ
自分自身を客観的に見ることは声優として大事なスキル自分自身を振り返り改善点を次へ活かせることだから 自分のことを知るって意外と難しいな、と今でも感じるこ…
引き寄せでは思考や意識の使い方、イメージなどが大事だと聞いたことがある人もいると思います。 でもただ思い描くだけでは夢も願いも叶いません こうなったらい…
自分の夢、願いを叶えるぞ!って思ったときは とてもワクワクして色々なことを調べて今の自分にできることを探したり夢が叶った自分の未来を想像してやる気はとって…
自分の夢や願いを叶えようと思ったとき色々な方法があってその中から自分に合った道を選びます。 でもそれが上手くいかないと この道は間違っていたかもしれない…
昨日は、休日明けの仕事でした。 先週と同じく、メールを打ち終わる前に着信のラッシュがあって、大変な一日でした。 電話ラッシュも午前中には落ち着き、通常業務に集…
2023年10月23日(月)9:15 みなさんこんにちは。悩める61歳です。107日目の日記となりました。昨日から大荒れのメンタル、少し収まってきたような..…
2023年10月22日(日)16:00 みなさんこんにちは。悩める61歳です。106日目の日記となりました。昨日の夕方からメンタル大荒れ...どうした? さ…
9月と10月の初旬までいまだかつてなくブログを書いていましたが、やる気が急にプツっと切れてしまいました。 季節の変わり目で天気が不安定だったことや、安楽死について取り上げたテレビ番組を見て気持ちが暗くなったことがきっかけだったんだと思います。 そしたら次はイスラエルでテロが起こりました。 あまりのことにショックを受け、そこからの展開に心が影響を受けまくり気持ちがつらくってブログを書く気にならなくなってしまった。 つらくなるなら見なければいいのでしょうが、世界がどうなってしまうのか気になってしまい、ワイドショーやニュースをチェックせずにはいられない。 テレビでやっていない時間帯はツイッターで検索…
また鳥インフルエンザはやるのかな…たまご、値段上がってからそのままだからいろいろ厳しいほぼ毎日食べてるからなー野菜も大体高いし、大豆製品があんまり高くないところがまあ、救いかなーって感じお豆腐とか納豆も少し高くなったけどもともとの値段がそんなにしないし値上げ幅はそれほどでもないね気づいてないけどもしかしたら量が減って実質値上げだったりするのかな?食費の節約は難しいあんまり絞りすぎると健康に害がある...
昨日は休み2日目で、外出したのは文化祭へ行っただけです。 9時半頃に家を出て行って、帰宅したのは11時ころ。 それから少しだけ昼寝するつもりが、気づいたら16…
おかげさまでこの間また一つ年をとってしまいました。 こんにちは、40代のとうえのです。 年を取るのは素晴らしいこと、という言葉はとうえのには響きません。 年をとっていいことってなんですかね。 良いこともあるのでしょうが、多分悪いことが目について、それで「年をとっても良いことはない」ということになっているんでしょうね。 身体は病気なっているし、細胞たちは衰えていく一方。 動かない身体はもうね、生存することが絶望的になる。 自分のメンテナンス量が増える増える。 体調を維持するため、メンタル回復のためにかけるお金がかかるかかる。 収入は増えない増えない。 改めて書き出してみたらなんか「うわぁ…」って…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
他人の悪口・陰口を日課のようにしている人が世の中には大勢いらっしゃいます。悪口・陰口をしょっちゅう発信するということは、その元となる『心の状態』をずっと維持し続けているということを表しています。 そして、そういう『心の状態』を維持するためには、悪口・陰口の元となる想念エネルギーを日々量産して貯め込んでいるということです。人間無い袖は振れないというか、自分の中に無いモノは出てきませんから。当然悪口・陰口の素になるエネルギーは波動のレベルの低いモノです。波動のレベルの低いドロドロとしたモノをわざわざ製造してコツコツと自分の中に貯め込んでいるわけです。 ハッキリ言ってそれは心の毒です。だから、悪口・…
未経験エンジニアが適応障害の診断をもらってから考えたことや変化
実はメンタルクリニックに行って適応障害と診断されていました。そのときの心境や、その後の変化について書いてみます。
昨日は休日で、家でやることが溜まっていたので朝から気持ちは張り切っていましたが、すごい体がだるかったです。 それでも少しずつ頑張ってやっては横になり、また起き…
家に来るだまし討ちみたいな営業がほんと嫌いガス漏れ点検、と称して火災報知機の売込みされたりテレビの電波の確認とかいってインターネットの契約の営業されたりね今日うちに来た営業さんはマンションの回線の点検とか言ってリビングに入り込んできて点検よりもまずインターネットのモデムとかの売込みされて感じ悪かったさらに電気もまとめろみたいなこと言うしたばこなのか汗なのかなんかアレなにおいもしてその後しばらくにお...
今の世の中にはテクニカルにチョチョイのチョイで心や身体を支配出来ると信じている人々が大勢いらっしゃいます。『インスタント』大好きと申しますか…ここでいう『インスタント』とは何時でも何処でも何にでも単純明快な答えを求めようとする心の持ちようのことです。テレビのお笑い番組で例えればシチュエーションなんて関係なく「とにかく出てきて3秒でドカンと笑わせなくちゃダメなんだよ!」みたいな考え方です。一言でいえば何よりも『手っ取り早いこと』を最優先させる思想です。 スピード感と臨機応変さが命みたいなね… で、そうなると『あやふやさ』や『回りくどさ』をヒドく嫌うようになります。単純明快さが何より優先なんですよ…
やっぱり弱いな... わたし。 見た目は頑丈そうなんですけど 💦
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。もうまるっと、ふたつき程は再発していなかった口内ヘルペスだけど、やっぱりまた出てしまいました💦それまで毎月症状が出ていたので、とても困っていたのですが...腸内環境を整えると、身体の免疫能力も高まるので病気に対する抵抗力も上がるかもと、R-1をもう半年程飲んだりしていましたが...だめだったぁー相変わらず、上顎に大きな水疱が出来るのと、のどちんこが腫れて赤くなっていますが、症状は最初の頃と比べると痛みの具合がぜんぜん違います。お粥しか食べれなかったけど、口の中が多少沁みるけどおかずも食べれるし、ビールもいただけます...最初の頃は炭酸が染みて、1週間程だいすきなビールも飲みたいと思わなかったもの。 *佐藤製薬のホームページよりお借りしていま...やっぱり弱いな...わたし。見た目は頑丈そうなんですけど💦
2023年10月21日(土)13:00 みなさんこんにちは。悩める61歳です。105日目の日記となりました。今日のメンタルは、曇りで薄日が差してきた感じ。昨日…
2023年10月20日(金)13:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。104日目の日記となりました。今日のメンタルは、しとしとと雨降りです。昨日の日記…
2023年10月19日(木)9:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。103日目の日記となりました。今日のメンタルは、曇りで少し薄日が差してます。このま…
また昨日の夜からメンタル調子悪くなってキッチンでしばらく座り込んだりしていたはあーーーーこれから先に起こりそうながっかりなことがいろいろしんどい先取りして落ち込むのはバカみたいだけどお風呂でもぼーっとしてネット相談はつながらないし夜更かしして諦めて寝た他人のこと、もう放っておきたいんだけどねそうもいかないでしょ、一人で生きてるわけじゃない今朝も目が覚めたけどしばらくベッドでうだうだもう目が覚めなけ...
昨日もリハビリ出勤日でした。 予定よりだいぶ早く目が覚め、1日持つか不安がありましたが、日中は眠っくなることなく過ごせました。 仕事も何とか終えて帰宅しても、…
ジブンガーZというのは個人的な造語です。大ざっぱに言えば、『自分しか見えてなくて、やたらと「自分が!」「自分は!」って主張する人』のことを指します。 なので、『ジブンガーZ』の特徴の一つは自分語りの激しいことです。 ここでいう自分語りというのは必ずしも単純な自慢話とは限りません。 もちろん単純な自慢話の場合もあるでしょうが、それだけではなく何かを語る時に自分中心の世界観が強烈だってことです。 簡単にいえば自己チューってヤツです。 それでもまだ自分は自己チューだっていう自覚があればいい方でしょう。 まったく自覚もなく、全裸で街を歩くがごとく、自己チューをむき出しにして悪びれることもない人の方が多…
こんにちは、とうえのです。 思うようにいかない身体をひきづりながらも、生存税などのお金を稼ぐために仕事をしています。 憲法で「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う」としてあります。 「国民の三大義務」のうちの一つ、勤労の義務ですよね。 正直つらたん…、働きたくない…。 でも仕事をしている自分が好き、という矛盾と思い込みで義務労働に勤しんでいます。 しかしもう少し踏み込んでググったところ労働の義務というのは、国が働くことを強制しているのではないようですね。 保険など国の保護をうける場合には、仕事をする必要があると示しているようです。 とはいえお金は降ってきたり、湧いて出てくるわけでもなしに…
自分で高めのハードル設定をしてしまい、できないと劣っていると思い込む…。 他人と自分を比べて劣等感を感じてしまう…。 ミスや失敗したことをいつまでも引きずって落ち込み続ける…。 これらのことって自分で自分のことを責めているんですよね。 不必要に自分自身に攻撃をして傷つけてしまっているんです。 時々忘れてしまいますが、自分というのは世界に一つしかなくて、とても大事なものなんですよね。 病気になってしまい思うように動かない身体だとしても、妬み嫉みなど負の感情が生まれてくるココロだとしても、生存しているだけで素晴らしいことなんです。 自分のことを攻撃してくる輩や出来事は数知れず存在します。 それはし…
昨日はリハビリ出勤日でした。 いつもより遅めに起きたので元気だけはありました。 会社についたら、いきなりの電話ラッシュ!! 電話を取って、担当者にメールを打ち…
アネです。毎週火曜日のNHKドラマ10大奥医療編が終わってしまいました。以下、ドラマ未視聴の方にはネタバレになるかもしれないのでご注意を。あまり感想にはなって…
午後にけっこうストレスフルな仕事があったので顔を無理やり笑顔にして仕事してみた(PC作業で前には誰もいなく、壁です…)自分をごまかしてストレス回避するための方法としてちょっとありかも脳が楽しいと錯覚するのかな今日はやたら腸が動くしなんだか落ち着かない日で午後はすごく脚がむくんだり胃がちょっと痛くなったり気持ち悪かった若干ねそれにしてもさ10月19日今日の最高気温は26度ずっと半袖で平気だったよそれも...
目の前に100人の人がいれば100通りの「正しい!」が存在します。 みんな自分が正しいと思っているからです。 もしその100人の中の1人が自分の「正しい!」を何処までも妥協なく押し通そうとすれば最終的に何らかのチカラを行使して相手を捩じ伏せるしかなくなります。 万人が心から納得する「正しい!」なんて何処にもないからです。知力・暴力・権力…如何なるチカラであれ、それを他に対して行使し続けるなら波動的に荒々しく尖っていきます。 つまり、『正しいの比べっこ』というものをやればやるほど必然として荒々しい波動に染まっていくということです。 自分の「正しい!」を他者に押し付ければ心の許容量は必然的に減少し…
昨日は休みで、家でやらなきゃならないことをやる予定でした。 溜まっていることを全部処理しようと、張り切って張り切っていたのですが、 途中でつまずくと、ネットサ…
2023年10月18日(水)14:45 みなさんこんにちは。悩める61歳です。102日目の日記となりました。今日のメンタルは、曇りで危うい感じです。なんとか崩…
2023年10月17日(火)14:15 みなさんこんにちは。悩める61歳です。101日目の日記となりました。今日のメンタルは、曇りで薄日も差してきたかなという…
こんにちは、元完璧主義者だったとうえのです。 自分を許して生きていくことに決めました。 完璧主義者系は自分を許すことがなかなか難しく、自分で自分を責めてしまい、自分を攻撃して不必要なダメージを与えてしまっているのです。 完璧主義者気質になって過ごしていたのは、時間ももったいなかったし、自分がかわいそうだったなと思い返してそう感じてしまいます。 しかし過去は過去。 タイムマシンがあれば話は別ですが、というか人生やり直す気は全くないですけどもね。 いつも言っていますが、願わくば能力チート級で異世界転生を希望しているので悪しからず。 というか何故いつの間に完璧主義者になっていたのだろうか。 過去は過…
今の世の中にはテクニカルにチョチョイのチョイで心や身体を支配出来ると信じている人々が大勢いらっしゃいます。『インスタント』大好きと申しますか… ここでいう『インスタント』とは何時でも何処でも何にでもお手軽に単純明快な答えを求めようとする心の持ちようのことです。テレビのお笑い番組で例えればシチュエーションなんて関係なく「とにかく出てきて3秒でドカンと笑わせなくちゃダメなんだよ!」みたいな感じのね… 一言でいえば何よりも『手っ取り早いこと』を最優先させる発想です。 スピード感と臨機応変さが命みたいなね… で、そうなると物事の中にある『あやふやさ』をヒドく嫌うようになります。そこにある『あやふやさ』…
昨日もリハビリ出勤日で、いつもと違い、外出ばかりしていました。 今日の体重と血圧の測定結果。 まずは、血圧の結果発表から・・・ 最高118/最低7…
昨日は出勤日でしたが、心療内科の受診が17時前からだったので、早退しました。 仕事では休日明けだったこともあり、電話がなる回数がいつもより多くて、途中でやっ…
ポジティ部に転部したいネガティ部の部長やってます、 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 子供の頃から、起きてもいない未来の不幸を想像して勝手に落ち込んだり暗くなったりしている困った思考の持ち主でした。戦争をテーマにしたドキュメンタリーや「火垂るの墓」といったアニメ、「はだしのゲン」などの漫画などを目にした夜は、恐怖と不安で眠れなくなってしまうほどでした。 成長し、だんだんと論理的な思考ができるようにつれ、「闇雲に怖がる」ことは減っていきましたが、ある意味で知識と経験に基づいた「先々のもっとも不幸な未来」を想像してしまう癖は残っています。 普段は意思の力で「適度な前向き」を保持して…
2023年10月16日(月)9:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。100日目の日記となりました。100回...一つの区切りですね。今日のメンタルは、…
昨日はとても寒くて今日は昨日より7度も気温が高かったんだって一日の中でも気温差があるしそういうのに振り回されて脳が調節に忙しいのか気持ちが下がったり下がったりだよ今朝は起きるのがしんどかった朝、寒くなったねーあんなに汗だくで寝てたのに季節の変化が急すぎるそういうことできっと体調を、心の調子を、崩している人が多いんだろうね私も昨日は本当にしんどくてでも底まで下がったみたいな気分で今日は少し落ち着いた...
ちょっとした心無い言葉でも気持ちがおちてしまうものです。そんな時どうしたら良いでしょうか。心って難しいですよね。精神的な負荷は仕事してると大小かかる 仕事をしていて嫌なことがあると、気持ちが落ち込んでしまうこともあるでしょう。 たとえば、理
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 人は同じお金でもお金の出所が違うと抵抗感が変…
昨日も休みで、予定通りにゆっくりとしました。 夕方には子供の新しいバッシュとトースターを買いに2時間ほど出かけました。 前日の送別会からの帰りが遅かったので、…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2023年10月15日は天秤座 新月。新月の時刻:午前2時55分新月はスタートの…