メインカテゴリーを選択しなおす
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。遂に来ました 公的年金 満額支給 まあ自身で積み上げてますので回収時なんでしょうか?でも何か???判らないのです 以前の支給案内は
退職後の手続き、14日過ぎたらどうする?今から間に合う対処法と注意点
「手続きをやらなきゃ」と思いながらも、気づけば14日以上が経ってしまった…そんな方へ向けて。過ぎてしまっても大丈夫!とは言い切れませんが正しい手続きをすれば最小限のダメージで済むはず!
(出典 令和5年度下田市物価高騰対応重点支援給付金 - 下田タイムズ) (出典 【共同通信世論調査】現金給付に反対55% [パンナ・コッタ★])1 パンナ・コッタ ★ :2025/04/14(月) 02:47:50.01 ID:7nX9/Mq49米関税や物価高への対策とし
政府が国民全員に所得税制限なしで、4~5万円の給付案を出していますが-経済対策の一環、物価高対策と言っているようですが、選挙前だしね、バラマキと言われてもしょうがない。あたかも国民全員に給付します-確かにいただけるお金は嬉しいですが、後から税金を上げるだとか、新たにナントカ税ってつけて徴収することだって考えられなくはないから、手放しで喜べないというのが本音です。独身税と言われている子育て支援金だって...
政府・与党が、国民一人ひとりに5万円を給付する案を検討しているそうです。物価高やアメリカの関税措置の影響を受けて、私たちの生活を守るための経済対策の一環とのこと。▽給付金の詳細は?対象: 全ての国民(所得制限なし)金額: 1人あたり5万円(
こんにちは!りらくです。物価が上昇している中、賃金はあまり増えずに税金も取られていく現在の状況は大変だと思います。ただ、物価上昇や税金については、個人レベルでどうにかできる問題ではありません(もちろん、この状況を変えるために選挙に行くのは大...
家の近所に、公営のプールが、出来た為。 今迄通っていた、民間のスポーツジムのプールから、乗り換えた話。 「スポーツジムのプール辞めました」 民間のスポーツジムは、家から車で、5分。 駅から、ほぼ直結。 てなくらいな、駅近な立地。 うちらは、車で行くから。 駅近のメリットが、ほぼ無かった。 駅近過ぎるのが、仇になって。 スポー…
【確定申告】還付ゼロ申告に対する還付処理が取り消された【完結】
先日書いた還付ゼロなのに還付金処理連絡が来た件(↓)がおそらく完結したので、それについて。「還付金の処理状況に関するお知らせ」が届く税務署から「還付金処理状況に関するお知らせ」が届いていた↓。促されるままにe-Taxを見に行ったら、還付処理
前略:酒田より発信相続の手続き依頼で資料を取得。。未登記の建物がある。。依頼者に聞いてみたら農作業小屋だと。。現地に案内してもらったら広大な畑の片隅にポツンと小さな小屋がなるほど・・課税対象にはなりますね。。で・・資料見てみたら・・固定資産税の地目が畑と宅地にしっかり分離されて評価されてる畑の面積の僅か1.4%ですがなんだかな~いよいよ。。。畑の一部に宅地課税
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 固定資産税のお知らせが届く季節になりました 家を買ったばかりの頃は 「はて?固定資産税とは・・・?」 な…
トランプの関税政策が日本経済に与える「地味だけどヤバい」影響とは❓
アメリカのトランプ政権がまたしても経済界に波紋を投じています。今回は「相互関税」なるものが話題に上っていて、これが日本経済にどんな影響を与えるのか、民間のエ…
日本の政治を見ていて、もどかしさを覚えませんか? 何を決めるにも、検討から。すぐに決断しない。とにかく議論。限界まで時間をかける。 企業だとすぐに潰れてしまうレベルの遅さに、モヤモヤを感じる人も多いと思います。103万円の壁のことを見ても、何が何でも減税したくないという心意気がすごい! 対して、トランプ大統領はとにかく早いですよね。まぁ、関税とか無茶苦茶に見えるものもありますが、冷静に見てみると、日本でも普通にやって欲しいことを、すごい勢いでやってます。うらやましい限り。個人的には、以下のことを日本でやってくれたらなぁ、と期待。 ・税金の無駄遣いを削減する・減税して国民に還元する・不法移民を強…
PASS ID 規制 服従 それに慣れさせるためのCovid-19
安全を得るために自由を差し出す人はそのどちらも得るに値しない予防接種や健康診断というのは、一見すると私たちの健康の為に政 府 が 補 助 を し て与えてくれている ものだと思っている人も多いですが、これは政府の言うことに服従するかのテストであり、自分の頭で思考する人かどうかを確認するテストです。ポイントが付きますよ還元がありますよ無料ですよ割引ですよそういうものに惹かれる人は要注意です。民主主義...
基本的に税金ではポイントが貯まらないんだけど、調べたらあった。 バーコード決済。 今回は東京都の納付方法の中で、一番ポイントが貯まる方法をご紹介します。 …
ポイ活を楽しんでいるあなた、税金のことは考えていますか?実は、ポイ活で得た収入にも税金が関係してくる場合があるんです。でも心配はいりません。適切な知識を持っていれば、ポイ活をより有利に、そして合法的に楽しむことができま…
普通に、生きてるだけで。 税金という名の、多種多様な罰金をえぐり取られる。 それが、日本という国。 「とかくこの世は罰金だらけ」 震災の復興に、かかるお金も。 シレッと税金で、ちゃっかりしっかり、取られてるしね。 「同情するより金をくれの復興特別税」 2026年4月か…
【利権】海外で運転する人はマイナ免許証だけでなく通常の免許証が必要?
担当大臣が海外で運転する人はマイナ免許証だけでなく通常の免許証が必要と説明しているが、海外での運転は国際運転免
アメリカ在住 グリーンカード保持者 日本にある金融資産報告義務 FATCAとFBAR ファトカとエフバーちゃんと報告してますか?提出漏れがあった場合はそれを修正しましょう。FBARは金融犯罪の防止を目的としていて、FATCAは税金を取るためのもの?日本に住民票をおいてあったら、国外財産調書を出す必要あり。
【子どもは育てたくない若者52%】結婚し子供を持つ事が当たり前という時代でない
全国15歳から39歳の男女およそ4,000人オンライン調査TBS NEWS DIGの記事の個人的見解 優しくない日本社会に不満を感じる事は多々 家庭を持ち子育てする事の困難は多い。上がらない所得に不満を感じて転職し年収あがれば公共サービスは
このブログで書いていることは私の個人的な思いや考えでしかありません。間違いや認識不足などもあるはずです。もしお気づきの際はコメントでもご指摘くださると大変ありがたく思います。数日前、ツイッターXに流れてきたひとつのツイートを見た瞬間に、たいへんな違和感とイヤな感じがしました。厚生労働省年金局に要望書を提出したという内容で、私はこの人物に関しても全く知りませんでした。本日改めてそのツイートを確認する...
【会社員必見】残業より副業が断然お得な理由を解説!税金メリットから始め方まで、時間のない人でも実践できる副業のコツをたヌキと茶釜AIがわかりやすく紹介します。
【利権】またHISのコロナ風邪関連不正受給がバレる!なぜか上場廃止されず!
また旅行会社HISの子会社のコロナ風邪関連の不正受給がバレたのになぜか上場廃止になってない。特殊詐欺や万引き、
「相続税」ってテーマで、世界をぐるっと旅しながら、ゆる〜く、でもちょっと面白くお届けします。 税金の話って聞くと「うわっ、マジメすぎ!」って身構えちゃうけど…
意味不明すぎる通勤手当が労働の対償になるなら通勤時間も給料払われないと筋が通らないのでは? https://t.co/L9Rd6rSB2T pic.twitter.com/fJgbLZIrnj— カニザウルス (@kani_trp) March 19, 2025 これマジ。青梅から通勤してる人に、標準報酬月額表を見せて『これ通勤手当込みだよ。遠方から通ってる人は近所から通ってる人より数万円余計に天引きされてる』と説明したら言葉を失ってた。ずっと前からある異常に多くの人は気づい...
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 昨日の雪はすぐに溶けて、よかったです 朝、ヒヨちゃんが来ていたので 炊き立てご飯をあげました テ…
Mr.Jの視点~見えない増税!富裕層優遇の政策でインフレ税が家計を圧迫する
近年、日本では物価が上昇し続ける一方で、賃金の伸びが追いつかない状況が続いています。インフレが定着することで、家計から企業へ、企業から政府へと所得の移転が進んでいます。この現象は「インフレ税」とも呼ばれ、家計にとっては見えない増税のような影響を及ぼしています。本記事では、インフレ税の仕組みとその影響について詳しく解説します。
みなさん、ふるさと納税ってやってますか?僕は何年も「ふるさと納税なんてお得じゃないでしょ」と思い込んでスルーしていました。 しかし、それがとんでもない勘違い…
開業した直後に義母の他界、漁協監視員、上流CR区間スタート、今年は漁協解禁準備、漁場監視区域拡大、よくやったよ俺右も左もわからないまま税理士に頼まず自力で資…
ヒヤシンス ・財務省解体デモ・米不足なのに輸出増計画・社会保険料は税金
JUGEMテーマ:園芸 今年も植えっぱなしのヒヤシンスが出てきた。 昨年気を付けて肥料を切らさないようにしたつもりだけれどどうだろう。 こっちはきっと紫の花が咲く
怒った方がイイよ、ニッポン!! 税金はこう使われるべき!! @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜。 埼玉、八潮の陥没...本当に気の毒な事と思います。 関連記事を読み続けていますがそもそもの原因砂が主体の軟弱地盤で 色々な要因で…
日本の税金、本当に有効に使われてる?不透明な税の行方と私たちの未来
近年、日本の国民税金負担率の高さが大きくクローズアップされています。消費税、所得税、住民税…私たちの給与明細を
関税報復よりも怖い、外国人の米株保有者に対する外国税増税ないよね? トランプさん。
関税報復でNY株式市場が 下落するのも「つらい」んだけど。 それよりもさぁ、俺からしたらさぁ、 危惧していることがあるのよ。 外国の米国株保有者に対して、 現地の米国配当課税を強化します、 とか抜かさないよね。 今のところ配当は原則10%課税で、 投資利益の現地課税は無税で済んで...
【商品券配布問題】政治家のポケットマネーは国民の税金?政治家の雇用主は国民です!
政治家の役割を考えるとき、最も重要な問いの一つは「政治家の雇い主は誰か?」ということです。答えは明白で、それは国民です。政治家は国民の代表として選ばれ、国民のために働くことが求められます。しかし、最近の石破総理の商品券問題は、この基本的な原...
疑問に思ってること、ひとつ 少子化対策って・・・ 子供を生めた人って、貧しくても育てられる人だよね。 もっと子供を増やしたかったら、結婚出来る対策をしてあげなきゃぁ。 給料を上げて、出会いのチャンスを作って、家庭を持てるところまで 手助けしたら、その後も公営住宅に入居するか...
過払い金と確定申告の関係 司法書士の山口です。 確定申告の時期にちなんで税金のお話を。過払い金(かばらいきん)を受け取ったら税金を支払う必要があるか? ・過…
チップに関しては、課税対象かどうかは**どの国で発生するか**によって異なります。以下に主要な国々でのチップに対する課税の扱いを解説します。 --- ### **1. アメリカの場合** - **課税対象**: チップは課税対象です。 - アメリカでは、従業員が受け取ったチップは**所得税**や**社会保障税(Social Security Tax)**、**メディケア税(Medicare Tax)**の対象となります。 - 受け取った従業員は、毎月または…
友人達と税金の話をしていた時に、 「私は非課税だから偉そうなこと言えんけど」と言ったら、 (少ない年金と少ないパート収入なので) 「たばこ税払ってるよ」と言われました。 そうでした! 1本のたばこの半分くらいは税金らしい。 ものすごく払ってるんですけど😑 あと、ガソリン税も払っています。 【悲報】2025年1月から軽自動車の維持費が大幅値上げ。自賠責保険証170%値上げ、車検費用平均120%値上げ、修理費用平均170%値上げ。10年落ちの軽自動車は更に自賠責保険料増額。既に普通自動車の税負担の国際比較は日本が圧倒的にボッタクリで米国の49倍。何やこの国?https://t.co/QIgYQyL…
確定申告の悲劇!!人生初の確定申告!!e-Tax申告に挑戦!! 👊木端微塵!! 😱迷走になり断念!! 😞LINE予約をして札幌北税務署に!! 😅昨年、除雪用に…
はじめに 投資で利益を得ると、税金や手数料がかかることを知らない人も多いです。 「せっかく増えたのに、思ったよ 投資の利益には税金がかかる?手数料を抑えるコツは?投資初心者が知っておくべき「税金と手数料の基本」をわかりやすく解説!
ポイ活を楽しんでいるあなた、確定申告のことは考えていますか?実は、ポイ活で得たポイントや特典にも税金が関係してくる場合があるんです。でも心配はいりません。適切な知識を持っていれば、ポイ活をより有利に、そして合法的に楽し…
税金ばかり取るからじゃないの?こんなことばかりしてたら生活保護を受ける人はドンドン増えていくでしょうね。そこに税金をドンドンつぎ込まなくてはならないのに、悪循環極まりない。生活保護者の中に税金を払うことなく働く意欲のない外国人がどれだけ含まれているのか。
MONEY PLUSの記事からです。 iDeCoの受け取り方で税金は大きく変わる! 税負担を軽減する3つの方法 – MONEY PLUS定年を間近に控えた方の…