メインカテゴリーを選択しなおす
⋆⋆息子が放った彼女の悪口(´⊙ω⊙`)!? & 新年のお楽しみと風習⋆⋆
昨日はお正月飾りを仕舞ったのですが夫から「鏡餅は鏡開きの日じゃないの?」と言われてハッ!としました 昔は本物のお餅を使った鏡餅を置いていたので鏡開きまで飾…
最近入っている日用品の仕分けの仕事です。めちゃくちゃ疲れるし、変な人いるけど行きたくない!!!とかなくて不思議です。 おそらく単純作業で何も求められず責任もな…
人の悪口。愚痴。これらを聞かされ続けるということは相手のゴミ箱になっているのと等しいと私は思います。そして相手はあなたに無許可に「私達同じよね!仲間よね!」と汚しに来ているようなもの。愚痴をこぼしたい時は素直に「ちょっと聞いてくれる?」って時間もらってカフェで何かご馳走しましょうね!
メンタル を消耗 心理カウンセラーの竹内成彦は、「メンタルを消耗させる心のムダづかい」はやめようと呼びかけています。「メンタルを消耗させる心のムダづかい」と…
以前の私は本当に馬鹿バカでした。若かりしある日、友人の結婚式の帰りに飲酒運転で帰ろうとしました。駐車場で自分の車の鍵穴にキーを差し込み、ドアを開けました。運転…
兄弟は今日もハンサムなのー 今日もハンサムなブラザーなのーキャッキャッキャッ キャッキャッキャッ ( 相変わらず褒め殺し合いする二鳥ふたり ) …
前回のOB会の話の続きです。さらに私を暗くすることが。 どこでも似たようなものでしょうが、OB会も悪口でなかなか盛り上がりました😅。宗教者といっても、実態は一般の人と余り変わりません。 一番のやり玉に挙がったのがA氏という男性です。私たちよりかな
本当のことを言うべきか悩んだ結果 『黙秘権』とは、警察などでの取り調べで使う言葉ですけど、日常生活においても『言いたくな
「因果応報(いんがおうほう)」 全ては自分に返ってくる 「ふだんから悪いことをしていたから、バチが当たったんだ」という言い方をすると思います。これは、悪い方ばかりに当てはめていますが、良い結果の方にも当てはまることなのです。良いも悪いも、自分が受ける結果の全ては自分が作っているということなのです。人に優しさを持って接すれば、必ず誰かから優しくされるでしょうし、嫌なことをされたり、言われたりされても気にせず放っておいてください。必ず相手に返ってゆきます。ですので、誰かの悪口を言えば何倍にもなって自分に返ってきます、気をつけましょう。また、人に分け与えたものは、巡り巡ってまた自分の元に返ってきます…
娘の学校、忘れ物月間とか挨拶月間とか歯磨き月間とか数々の強化月間があるらしくちょこちょこ「ご家庭でも指導お願いします」 的なメールが来ます。そんな中で届いた通達。悪い言葉遣いはやめようはがぁっ!!キツイ通達来た・・・!そう、ブログでこそ上品な言葉遣いで有
人を観る観察力を付けると、色んな人の情報を取り入れられますよ
相手の事を見てなければ、褒めたりする部分って出てこないもんね相手のどこが良いのかとかを聞いてみた時に、具体的な部分を挙げられる人っていうのは観察力があるんじゃないかな人を見下したり悪口を言うのって、実は悪口の対象者よりも悪口を言っている人の評価を下げてる
昔々、大昔、塾のバイト時代。 私は、あるアルバイト講師が休んだので、急にA教室に行かされることになりました。そこには初対面の3人の男性職員がいました。 ところが、職員室でその3人がそろって私に向かって、塾の本部の悪口を言い出したのです。私は余りの
わたしの業務が替わったため、お局さんと話す機会もほとんどなくなって早数ヶ月。先日久しぶりにお話する機会がありました。わたしへの当たりは大分と収まったようで、かなり友好的にお話してくださったのですが、彼女の口から出るわ 出るわ 色んな人への不
前回の記事では、退職理由は前向きなことを言っておかないと後々怖いよ、という内容でした。 とにかく辞めるからといって悪口などは絶対に叩かないこと、これ重要。 「あの人あんなこと言ってた」と悪い話ほど残ってしまうものです。 立つ鳥跡を濁さず、去り際は美しく、ですよ。 とはいえ辞める時に前向きな理由を言ったとしても、疎まれる人は疎まれてしまうことがあります。 その理由は普段の仕事ぶりですよね。 もうね、人間性も関係してくるんですよ。 いつもぐちぐちと文句ばっかり言っている人、仕事が極端にできないのに自分は悪くないスタンスの人、偉そうな態度の人、感情の制御ができなくて周りに当たり散らかしている人、など…
10月27日 金曜日今日は綿子さんに食料品を届ける日だ。いつもなら菓子パンや果物と一緒に土日用のお惣菜を買ってくるのだが、明日は茂造さんが帰って来る。お昼はうどんを振る舞う予定だ。それに先週のお惣菜が残っているかもしれない。なのでお惣菜は買ってこなかった。冷蔵
やはりこの人と話したりするとイライラしてしまうので関わりは持ちなくないなぁ、と思ってます。この方、出禁と言われてた人なのですが10月は、決まってた事もあってポ…
真理カウンセラー慈恩保(じおんたもつ)です。 人間関係の悩みは長い人生、誰にでもあると思います。人として生きている以上、それは仕方ないことだと思います。 た…
おはようございます^ ^ 土曜の大阪ダービーから気持ちが上がらない私です( ̄▽ ̄) なので、少し?だけ悪口書きます^ ^ ネガティブキャンペーンなので、苦手な方は(ほとんどそうだろう^ ^)ここでサヨナラしてください👋 ヨドコウスタジアムの構造、 どないなっとんねん! まずメインスタンド。 まぁどこもこんなもんでしょう^ ^ こちらバックスタンド。 こちらもこんなもんでしょう^ ^ ホームチームゴール裏。 ちょっと屋根低くして横に壁も作って声が反響するように工夫されてるようで、 ホームチームに強力な後押しが出来るかと思います^ ^ そして、アウェー側のゴール裏の上はというと… 何にもない…………
先日、夫の妹夫婦の家に立ち寄った時、死んだかあさんの話になり、夫がいつも通りかあさんの悪口を言い出した。 ほらほら始まった そろそろ行くわ と腰を上げる妹の旦那 かあさんの悪口は聞きたくないみ
悪口、陰口、愚痴や不平不満を言うことで、なんとか関係や場を乗り切るということは誰でも経験のあること。 これまで他人や環境を悪く言ったことは一切ないという仏のような人は居るのだろうか? しかし、その行為がもたらすマイナスの影響は大きい。 ネガティブな記事を書くことは躊躇するが、ほんの短期間、悪口と愚痴が蔓延する環境に身を置いていた私がどうなったか、同様の事で悩んでいる人へ向けて対策も含めて書いてみようと思う。 悪口がはびこる環境 現れた症状 ■前歯がムズムズ、ソワソワして痒い ■下の歯が内側に倒れてきた ■歯が噛み合わない ■唇がおかしな形 ■ホウレイ線が際立つ ■顔付きが変わる ■むくみ ■頻…
パート先の先輩と1時間以上長電話してしまった。内容は ほとんどが大ボスへの不満人の悪口はいけないと思いつつも ついついね・・人の悪口いうと自分の運気も下がるら…
ご縁をありがとうございます☆スピリットガイド糸賀みやこです。出雲大社のおひざもと島根県出雲市にて、女性専用【心の調律サロン VioletAster( バイオレ…
「その服全っ然かわいくないよね!」 「髪型へっんてこだよ!」 長女が次女にいやなことばかり言う。 「いつか気球乗りたいなー」 「乗ったらもう降りてこれないよ!」 「落っこちたらどうすんの?」 小さい「つ」がたくさん入った ...
好きな相手と結婚し 夫家族との同居を選んだ嫁さん。ひとつ屋根の下の家族を好き嫌いで分別し、一方は褒めて 一方はただただ批判。おそらく家族の中で一番年下が・・・書いている内容は、学級担任のえこひいきが強い教師の様に、誉めるかけなすかの両極端。自
【今日こそは『悪口を言うまい』と思うけれども、の毎日です。】
真理!愚痴、悪口は楽しくない 今日は初めてメンバー4人での飲み会でした。と言っても、車の私はもっぱら食べる専門でしたけど
パリでのバカンスを満喫した、元ダンサー女史。 無事に日本に、帰国遊ばしました。 したら早速、事件勃発。 マジで、ネタの宝庫のような人だわ(^^;) 元ダンサー女史のお友達の実家が、火事で全焼してしまったそうです。 幸い、死人も怪我人も、出ませんでした。 それだけは、本当に良かった。 お友達は、警察の対応に、偉くご立腹。 その話を聞いた元ダンサー女史は、更に、ご立腹。 放火の疑いが、あるのに。 …
じぶんが「ブスかも」と悩んでいるあなたへ。(50代のわたしから若いあなたへ伝えたい)
じぶんが「ブスかも」と悩んでいるあなたへ言いたいことをまとめました。50代になったわたしからわかいあなたへ伝えたいこと。
これの続き→よく休む人の悪口 2023上半期 レジの勤怠をつけてる同僚に話を聞いてもらう。 「ちょっと聞いてよー!ぎっくり腰で休んだくせに次の日来てるんだよ。すごくカゴも片付けてるし、すごい元気なんだよ!」 わたしはご立腹なのです。 「聞いたよー。昨日ぴょんぴょんしてたよ。」 「ぴょんぴょん??」 とは? 「階段を一つ飛ばしでぴょんぴょんぴょんってしてたよ。」 はぁぁぁ!!!? せめて 腰よ、痛くあれ!! 階段一つ飛ばしできるなら大丈夫だろ。体幹強いな。 本当にぶっ飛ばしたい。 当日働いていた人にこの話をしたらがっくりしていました。少ない人数で頑張ったよね。開いた口が塞がらない感じ。 うちの店…
よく休む人の悪口を控えていましたが、休む理由がひどくなってきたのでブログに書き残したいと思います。(お鍋に火をかけてきちゃったからって2時間後に早退した人です。) ぎっくり腰で欠勤。 またかよ、と思いつつ、すぐには直らないだろう。しばらくお休みかな、1週間くらい?って思っていた。 次の日来るんじゃない?ってみんなと笑って話をした。過去にも「捻挫して足が痛くて車のアクセルが踏めない。」って言って休んだ。来ていた。 そして、ぎっくり腰で休んだ次の日。 出勤してきた。 おおおお。ぎっくり腰は!!?(しかも遅刻。) 何か腰に巻いてる様子がない。痛そうな様子もない。普段片づけないカゴをめっちゃ片付けてる…
先月クレームをもらった。 詳細はお店がわかっちゃうから書けないけどめちゃ怒鳴られた。そのお客さんがいなくなった後で後ろにいるお客様が「大丈夫?あの人そのまま行っちゃったけど。」と声をかけてくれるほどずごい剣幕だった。 そのあとすぐその時の上司に呼ばれる。事情を話すと「三杉さんは悪くないね。」とは言ってもらう。 けど他の従業員がしてくれないからこういうクレームが来る、何とかしてほしいって言ったんだけど歯切れは悪かった。結局うやむやにされた。 私の接客が悪いからクレームが来るんだというニュアンスを受け取った。 仕方ないので我慢して流した。 上司が変わった。あのパワハラ上司から3回目の交代。 また同…
他人から悪口を言われても気にする必要なんてない 他人から悪口や陰口を言われて つらいときってありませんか? 私も最近まで落ち込んでいたのですが 考え方を変えてから落ち着きました 人はなぜ悪口を言うのか 人はなぜ悪口を言うのか ほとんどが 「自分よりも幸せそうな人を見るとムカつくから」 です 自分と同じか、下だと思ってる人間が 幸せだったり ラッキーなことがあると イライラする だいたいそんな感じかな つまり 悪口を言ってる人よりも 言われてる人のほうが 幸せだったり ラッキーだったり なので 悪口を言われたら 「幸せな環境、ラッキーな出来事」 に感謝すればいい そして 悪口を言うような人は 今…
普通に仕事ができた。 リーダーを見たら息苦しくなるので視界に入れないようにした。 みんな知らない感じだった。普通。 早退した日にいた遅番に謝ってまわった。 「早退して申し訳ありませんでした。」 もう一人のリーダーが私に言った。 「謝ってきな。」 「 あ や ま り ま せ ん 。」 と反抗する。 私が悪い前提か。 私は加害者でもあるけど被害者でもあると思っています。 そして蹴ったことは謝ってもいいけど、お互いに悪かったねって絶対にならない。 「何を悪いと思ってるの?あんたのそういう所が×△○×!」と言われるのは目に見えている。悲しくなるために話しかけたくない。同じ道を歩みたくない。この前もお互…
他人の悪口を言ってしまう人について【結果重視かプロセス重視か】
感情を抑えられずに、他人の悪口を言ってしまう人の心理について学びました。他人の悪口は、聞いていて良い気がしません。なぜ悪口を言ってしまうのかを知り、自分も悪口を言ってしまわないよう気を付けようと思いました。賢い人の方が人の悪い所が見える賢い
SNSだけじゃないけどね 芸能ニュースには疎い方ですが、また芸能人の悲しい事件があったことはテレビのニュースで知っていま
今日も遊びに来てくれてありがとうードラマのような壮絶プロフィール今日、久しぶりに亡くなった母が夢に出てきました。新しい車引き寄せた。『願いは叶って当たり前』今…
パーフェク豚です。認知症には波がある。さらに、調子がいい時と悪い時がある。うちの母親は調子がいい時と悪い時でパターンが変わる。○調子がいい時・「私はおかしいのかな?」と言い出す・「私はおかしくない。私は大丈夫」と呪文のように唱える・「ホームヘルパーはいらない」と言い出す・暴言が目立つ、物盗られ妄想が出る・声が高圧的・探し物をし、あれがない。これがないと言い出す 余計な事をする暇と元気があり余ってい...
おばちゃんが退院した翌日は娘の学校の個人面談でした。この個人面談、1年生のときは 就学相談で学校側に行ってるはずの支援内容が担任に全く伝わってなくて個人面談に発達テストの結果を持って行き説明したりしました。で、2年になってそれが引き継がれてると思いきや2年の
他人を非難ばっかりする人は、自分を正当化したいだけだから気にしない!
日々ネットの世界を見ていると、気が滅入ることがたくさんあります。何に対しても誹謗中傷言ってる人が多すぎる。それが他人に向けられたものでも気分が悪いのに、自分に向かってくるとしたら相当なダメージを受けるかもしれません。でも、そういう否定だらけ
引き続き6月10日のこと佐藤病院に着き、受付で『2月から肋骨骨折でみどり整形に入院していたが5月に退院したこと』、『まだ痛みが強いようなので痛み止めの薬も出してほしい事』を伝えておいた。そして待合室で順番を待った。かつおさんは茂造さんの入所しているいぶきの森と
今日の一曲 さっき見つけた人達 ウクライナのフォークトロニカというジャンルの バンドで、『ユーロビジョン ソング コンテスト』 5位の実績があるそうです。 つい最近までそのコン
6月に入りブログ2つ目の投稿です。以前は、ブログ投稿の間隔を空けたら見にきてもらえなくなるなんて焦り。投稿するには ネタが必要。私にはネタがない。退職して一人、家にとじこもって?いるので、変わり映えのない毎日です。でも、この変わり映えない平凡なのが私は
かわいそうな男やろ俺も と言う夫 子供の頃、夫は好き嫌いが多く、野菜や牛乳が嫌いだった。 だけど、誰も注意することはなく… 父も母も何も言わなかった。 うちの子は好き嫌いが多くて… と近所の人に悪