メインカテゴリーを選択しなおす
今日は杏樹の通院日いつもと変わりなく良好ですいつも今時期に次の月の予約をお願いしてる受付の可愛いMちゃんから頂けるメモ必ずアンパンマンを描いてくれるのよ~...
今日は杏樹の通院日いつもと変らず絶好調そしていつもの注射次は姉とランチいつもの癒やしのポムさんでお弁当完食できたよ次は実父面会へ最近、足がむくんでる実父ゆ...
今日は杏樹の通院日ちょっと体重が増え過ぎちゃったかも?(4日間で3、98→4、04)夜食の量を減らそうそれから1人で西イオンへ行った駐車場が広いので停めた...
今日も30度近い旭川🔥夜も寝苦しくエアコン活躍日中の男達亜斗夢と武蔵そして玲王室温快適で昼寝満喫中ところで!今日の旭川のネットニュース!!...
今日は姉と「季の華」さんでランチ(なかなかの隠れ家店)鯖の竜田揚げ、豚肉生姜焼き、その他色々煮豆と煮物は姉にあげたこれで890円は安いよね~それから実父面...
午後から雷がゴロゴロゴロゴロ鳴ってた⚡雨降る前に放牧したら雷の音を聞いてたのは栞だけだった玲王はまるで反応無し!!武蔵みたいに「音恐怖症」にならず杏樹みた...
今日の北海道、暑かったよ~🔥(日本の最高気温順位がほぼ北海道)明日も本州より暑いらしい🔥旭川も30度超え🔥...
まずは8時45分に杏樹と武蔵を病院へお薬処方してもらい帰宅(2人合計金額いちまんななせんえん超え)次は姉と実家の片付け後「癒やしのポムさん」でランチ♪(エ...
昨日の我が家の男達な~んて無防備亜斗夢のはすぐに摘まめるなそして今日は杏樹の通院日名前を呼ばれるまで杏樹に外を見せて待ってる車や人を目で追ってるから見えて...
先日の昼間こんな面白動画が撮れた仕事を辞めて7ヶ月半ワン達と一緒に居る時間が増え日中のワン達の姿を見れるのが幸せ杏樹の為にも本当に仕事辞めて良かった♪にほ...
今日は杏樹の通院日 血液検査した見て見てーーーーーーーーーーーーすっごく数値が下がり、ほぼ正常値ALTなんて一番調子悪かった時と比べるとOVERだったのが...
昨日は杏樹の通院日だったいつもと変らず調子良くいつもの皮下注射を打ってきたそしてさっきの事なんだけどいつもなら父ちゃん帰宅後から起き出して「御飯食べたい」...
最近の杏樹満腹中枢の認知も絶好調だが数日前から「夕暮れ症候群」が元気に発動中!!夜食を食べ終わって布団に行ってもすぐ戻る「今、食べたでしょ!」そう言うと理...
また短時間でやられました庭の掃除を1時間ぐらいやって家の中に入るとリビングに白いわたのようなものが散乱していましたえーーーっさっき掃除したばかりなのになんなの…
ご訪問頂きありがとうございます。 火曜日に時間休を取って父に面会してきました。病院は家と職場のほぼ中間地点にあるので、お見舞いに便利です。相変らず車いすに乗っての登場。咳はもう無いようでした。絶食を止められるか嚥下テストと言うのをやったと看護師さんから聞きました。その結果をもって食事を開始するか検討するそうです。面会している内にうとうとするので、嚥下テストで疲れたのかと思い、面会を切り上げる事にしました。看護師さんにうとうとしているので面会を終わりますと話すと、夕方になると落ち着きが無くなるので落ち着くお薬を飲み始めていると教えてくれました。お薬の副作用でうとうとしているのかもしれないとの事で…
パーフェク豚です。仕事を終わらせ夕方の4時に実家に行くと既に晩御飯は終わっていた。以前は夕方は危険で実家に行く事はなかった。母親からの電話も朝一と夕方に掛かって来ることが多かった。認知症によくある「夕暮れ症候群」で、母親は夕暮れになると変身し狂暴化する。オオカミ男が月を見て変身するあれに似ている。でも最近は、夕方の4時に行っても混乱している事が少なくなった。これは認知症の薬のメマリーのおかげだと思...
パーフェク豚です。認知症には波がある。さらに、調子がいい時と悪い時がある。うちの母親は調子がいい時と悪い時でパターンが変わる。○調子がいい時・「私はおかしいのかな?」と言い出す・「私はおかしくない。私は大丈夫」と呪文のように唱える・「ホームヘルパーはいらない」と言い出す・暴言が目立つ、物盗られ妄想が出る・声が高圧的・探し物をし、あれがない。これがないと言い出す 余計な事をする暇と元気があり余ってい...
『昼と夜では別人?の理由』※夜勤500回以上!介護福祉士が経験したエピソード集②
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)この記事は、介護施設の夜勤に興味がある方に向けて、私が経験した5…
今回は外の明るさという環境が、まりぃさんに与える影響について書いてみたいと思います。夕方になると落ち着かなくなるまりぃさん。家に帰りたくなってしまうのです。その〝夕暮れ症候群〟が起こるのは本当に夕方であることも、早朝のことも…。そんなまりぃさんを引き留める方法は、さほど難しい事ではありません。安心してもらう事なのです。