メインカテゴリーを選択しなおす
30%OFF・リネン ギンガムチェックうしろボタンプルオーバー/大戸屋のティラミス
ブラック×ホワイト 定番ギンガムチェックのプルオーバー。 うしろ側のボタンがポイントです。 少しシワ感のある薄手リネン生地です。 身幅ゆったり、少しド…
白黒といぼんに、クイズ付きで、お休み届を出題した出張から戻ってきました。皆様も、一緒に考えて下さって、ありがとうございました~^^/では、解答を、出張先現地で撮った写真の皆さんに、発表して頂きたいと思います♪炎天下の河原で、のん気に草をはむ地元の方、発見!!「そこの方~~。ここは何処ですか~~???」 車で移動した先で見掛けたこの方にも、聞いてみましょう~ 詳細は伏せて登場の、このカワイ子ちゃんに...
大戸屋で、お弁当をテイクアウトしました。(正確には、夫に頼んで持ち帰ってもらった)写真がこちらです↓鰹の梅はさみ揚げ弁当期間限定メニューです。 ちょうど初鰹が…
昨日に続き近所にある深川不動堂へ。門前仲町駅からすぐ近くのお寺さんです。こちらは入口です。縁日をやっている時もあるみたいですが、今日はやっていませんでした。日中は家でゆっくりした為、夕方に近くの本屋へ。その帰りに大戸屋で食事をして帰りました。チキン南蛮を食べるつもりが販売停止中だったため、少しお高い、鰹の梅挟み揚げ定食を奮発して注文したのですがこれが当たりでした♪またリピートしたいです。にほんブロ...
おはようございます。広島でG7が始まってウクライナからゼレンスキー大統領が来日し各国首脳と自国の勝利と協力のための意見交換をする予定です。しかしながら戦争に巻き込まれたくないのはどの国も同じだと思いますのでどこまで突っ込んで協力するのでしょうねぇ? 1日で
ランチに前から気になっていた『大戸屋ごはん処』へ行きました。 『大戸屋ごはん処』は、よくテレビなどでも取り上げられていますよね。 ランチの時間に行ったので、混んでましたね。 20分程待って、席に着くことができました。 『大戸屋ごはん処』の注文方法は、タブレットです。 タブレットの操作に自身のないかたは、お店の方に注文することができるそうです。 私は、『大戸屋ごはん処』の人気NO.1メニュー「鶏と野菜の黒酢あん」を注文しました。 白ご飯から五穀ご飯に変更しました。五穀ご飯への変更は、無料です。 お茶は、セルフサービスです。 自分で給茶機に入れに行きます。 「鶏と野菜の黒酢あん」は、”健康的な食に…
今日はOL時代の3人組とランチ ほんとはあと2人いたんだけど。。。みんな同年代 1人は二胡のコンサートが近くて残念 もう一人は 一番幸せな生活を送っていたのに…
おはようございます。昨日は生命保険屋さんに行って健康診断をやって来ました。これで保険の更新は大体終わりだと思うのですが・・・ その足で実家の母をパトロールして来ました。色々心配は尽きないですがとりあえずは元気そうだったので合格としました。実家に行く前に食
今日は身の回りの事を中心に時間を費やしたので自宅周辺で過ごした休日。最近は出掛けることが多かったのでたまにはこんな休日もありかな🤔夜は近所のららぽーとへ。目的は買い物とカフェで夜のカフェは空いているので気に入ってます。これは東西のららぽーと共通に言える。特に19:00過ぎると極端に減るので好きな席でゆっくり出来るのがありがたい。そして晩御飯は帰りに定番の大戸屋へ。チキン南蛮定食。これはめちゃ美味かった~...
【大戸屋】復活!大戸屋風チキン南蛮1.5倍食べてきた!@池袋
2023年2月15日より【大戸屋風チキン南蛮】が鳥インフルエンザ流行により販売中止となってしまったメニュー なんと、2023年4月3日より販売再開したとのこと! 今回はランチで大戸屋に行く機会があったので復活のチキン南蛮定食を紹介するよ!
飲食系もかなり値上がりしているので、外食は控えておうちごはんやお弁当で楽しむ方法
冬の間は、積雪で道路事情が良くないのであまり遠くには行けず、 12月初旬とお正月明けに冷えが原因で?体調不良になったため、 寒い日は外に行くのを控えていたため、殆どランチに行けず・・・ それでも今年は春の訪れが早くて、暖かい日が続いているので 週末になるとそろそろランチでも行こうかと調べてみると、 昨年の秋頃から?飲食系がどんどん値上がりしているようで、 たった数ヶ月前よりもかなり値段が高…
お出かけのランチやディナーに迷ったら、こだわりの和食処「大戸屋」へ!
子育て世代のママさん、パパさんへ情報提供です。 今日はお出かけの際のランチやディナーについてのおすすめです。 どうしてもお出かけの際の食事はハンバーグやお寿司、パスタなど高カロリーで脂っこいものになりがちです。 外食が続いてしまうこともやむを得ない場合、やはり食べたいのは和食系 そこで、みなさん大好きな「大戸屋」の紹介です。 この「大戸屋」は全国に店舗を広げている和食の定食屋です。 東京都と神奈川県に多く出店しています。 近隣の店舗を探したい方のために公式ホームページへのリンクを貼っておきます。 www.ootoya.com 我が家の注文したメニューの実際の様子は写真で載せておきます。 大戸屋…
おはようございます!ここ数日暖かい日が続いています。ベランダの盆栽くんたちも元気に芽吹いて来てくれています。 花が咲くときも良いですけれど芽吹きの今の季節の方が好きかもです。長寿梅もみじ四万十猫柳そして深山海棠はもう花が咲きそうです。今年も交配相手の姫林
大戸屋(高針店)でテイクアウト 値上げの状況 #黒酢あん弁当(2023年2月の日曜日)
大戸屋で久ぶりのテイクアウト。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗でしました。日曜日の12時を指定して時間通りに受け取りに行くと、直ぐに受取れました。私が注文した弁当はこちらです↓↑鶏と野菜の黒酢あん(890円)このメニューは、1年半振りです。1年半前と比較すると70円値上がりしていました。 ↑おかずの様子↑五穀米。白米と価格差なしで選択できます。 あんかけは冷めにくいのでテイクアウトにむいている商品と思いますが、今回はかなりぬるくなっていたので、レンジで温めてから食べました。食べてみた感想は、大戸屋の黒酢あんはやっぱり美味しく間違いありません。鱈、豚肉のバージョ…
週末の散歩を兼ねて秋葉原へ。秋葉原がブログデビュー回になるとは、、。夕方に行ったのですが、暖かったです。乃木坂46のMV撮影ロケ地の秋葉原UDX。ここで「I see...」の収録がされました。ケンタ横にある日本で一番売り上げがある?1000円自販機の前へ。秋葉原のメインストリートへ。海外からの人が多かった。AKB劇場前へ。乃木坂46の公式グッズ販売のTRIOさんへ。最後は2k540のスタイリッシュな場所へ。夕食は自宅近くの単身赴...
【株主優待比較紹介】コロワイド、アトム、カッパ・クリエイト、大戸屋
コロワイド系列(コロワイド、アトム、カッパ・クリエイト、大戸屋)について株主優待、配当、利回りについての比較や、利用店舗の違いについて記載しています。株購入の検討材料にしてみてください。
タイにも多くの日系レストラン、定食屋さん、ラーメン屋さんなどがあります。たまに食べたくなる日本の味。期待通りに美味しいお店もあれば、日本で食べる味とはかけ離れていてがっかりしたお店もあります。これまで行ってみた日系のお店について、勝手にレビ
年齢とともにファミレスの好みも変わってくるようで、以前はよく行っていたステーキのどんなどは、今はほとんど行かなくなってしまいました。ステーキのどんは、せいぜい年に2回くらい、まだ、しゃぶしゃぶどん亭のほうが、年4回くらいは行くかなあ、と。 しゃぶしゃぶどん
冬休み終了前の3連休は、家族4人でだらだらだらりと過ごして、3学期へと突入しました
冬休み終了前に3連休がありましたが、珍しくママの実家にもパパの実家にもいかずに家族4人でだらだらだらりと過ごしました。どうしても娘が中心となった生活になってきているのですが、その娘にもいろいろ変化があることに気づかされます。パパも成長が必要です。
今日のランチはすき焼き気分~。 大戸屋! いわずと知れた日本No.2の定食チェーン店。 大井町店は阪急大井町2階にあります。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 本日の目的は国産黒毛和牛のすき鍋! 10万食限定で提供中です。 レギュラーメニューの国産牛のすき鍋定食は1490円なので、+200円で黒毛和牛にグレードアップなのです! ちなみにアプリで200円引クーポンが配布されていると聞いていたのですが、今日は配布されていませんでした。 それが目当てだったところもあるのですが。。。残念。(T_T) でも、クーポンが無かったことよりも衝撃の事実が発覚! それは、、、 大盛りが有料になっとお!(@@) 以前…
一昨日(1月3日)のこと。朝起きたら、喉がかなり痛い。鏡でみると扁桃腺が、腫れているのがわかる。気管支炎のウイルスが、扁桃腺まで侵略したきたのか?それとも、前日の暴食(前回の記事参照)で喉に負担をかけすぎたのが、原因か?気管支炎の咳は、だいぶ治まって来たのに、次は、扁桃腺炎?よくわからないけど、次から次へと、いろんなことが起こるもんです。いつになったら、体調が万全にな戻るんだろう?はぁ~!出るのは...
昨年の12月から時間と気持ちに余裕ができてきたので週末に外食するようになり、 今年に入ってもそれを続けてみたら、よかったのは間違いないのですが、、、 我が家的に、お腹が空いているお昼時にランチに行くことが多いので 待たされるのが苦手で行列ができていて待ち時間が多い店は無理となり・・・ お腹が空いているので、自宅から遠い店も無理、どこかに出かけたついでに 行く場合ももうお腹が空いた状態なので…
奥サマの用事に運転手役のアタシ ランチは久々大戸屋! アタシは「豚肉と野菜の塩麹炒め定食」塩加減good!旨し! 奥サマは「鶏肉とお豆腐ねばねば野菜のトロトロ煮と しそひじ…
〈青森県八戸市白山台〉 今日は大戸屋さんの大粒牡蠣と白子入り真だらフライ定食を食べて来ました。 場所は 大戸屋ごはん処 八戸ニュータウン店 青森県八戸市北白山台5丁目1−9 0178-70-1331 https://maps.app.goo.gl/g4QJyGsMBM5vKcP86?g_st=ic メニューは ※牡蠣フェアの内容です。メニューのご案内|大戸屋 ※グランドメニューはお店のホームページから確認できます。 大粒牡蠣と白子入り真だらフライ定食 今回は牡蠣が大好きなのと白子入り真だらフライが気になったので、注文してみました。 大粒牡蠣は本当に大粒です。一口じゃ入らない大きさです。 1個目…
2705 大戸屋の株主優待は、コロワイドグループで利用できる優待ポイント
以前、大戸屋はお家騒動がありましたが、今は落ち着いてますね。大戸屋の株主優待はコロワイドグループでポイントをお…
12月は、クリスマス、年末年始等と外で食事する機会も多くなりますが いつもの外食チェーンでは様々なメニュー、サービスが発表されています。 その中でもとってもオトクなサービスがあったり、でご紹介します。
大戸屋ごはん処で定食食べてきた!意外にも(?)人生初大戸屋です
こんにちは、えむおです。 先日「変なホテル関西空港」に泊まった際に、大戸屋ごはん処に行ってきました。 意外にも(?)大戸屋に行くのは初めてです!是非行ってみたかった! 定食屋に行...
ここしばらく体調不良や諸事情により、あまりランチに行ってなかったのですが 先週末は久々に行ってみたのが、とんでんでした。 約1年前からあちこちにランチへ行ってみるようになったのですが、 段々と行くお店が決まってきて、少し飽きた感じかも? でもせっかく行くなら美味しくてコスパが良くて行列が無い待たない店、 となると限られてくるのはしょうがないのかも? チェーン店と個人経営の…
【大戸屋】地域限定クーポン+30円でロースかつ定食とチキンの炭火焼き
地域限定クーポン券を使って晩ご飯を食べに、「大戸屋させぼ五番街店」まで。 大戸屋はタブレット注文出来て便利に。 オーダーを受けてから真心込めて手づくりしています。
素材の良さと店内調理にこだわった定食が売りの「大戸屋」では、毎年新春福袋を販売しています。大戸屋の2024年新春福袋の中身(ネタバレ)、予約、発売日程や方法、2024年福袋の中身予想などについてご紹介します。
今日は金曜日、週末がやって来ました。 ただ、コロナ感染者が急激に増えている状況ですし、 我が家的に色々、事情があるので週末ランチはどうなるか?まだわかりませんが 行けるなら行きたい、でも出かける用事がある土曜日は晴れ予報なのに 冬囲い等、外回りの作業をしたい日曜が雨予報なのか・・・ まっ天気のことを考えてもしょうがないので、 週末の美味しい話題です。
たったひとつでいいのです。 「何が何でも成し遂げたい」というものを決めれば~三森 久実の言葉
にほんブログ村 強い思いがあれば努力も苦にならない。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ…
相方さんと大戸屋でランチ♪相方さんと初めて大戸屋でランチした。 関西にあまり店舗ないから私も久しぶり!こちらは相方さんが食べた期間限定の牡蠣のオイスターソース…
勢子坊(名東区)_大戸屋でテイクアウト #ハンバーグ弁当(2021年11月の日曜日)
大戸屋高針店でコロナ禍になってから2回目のテイクアウトをしました。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗です。HP上でネット決済は出来ませんでした。いつも黒酢あんか、期間限定メニューを注文することが多かったので、今回注文したハンバーグは初めてです。↑豆味噌デミソースのハンバーグ弁当(870円)五穀ご飯を選択しました。↑ハンバーグソースはカップに入っていました。↑五穀ご飯にすると60Kcalくらい少なくなります 商品を受け取ってから15分以上経過していましたが、ご飯は冷めていましたが、ハンバーグは温かみが残っていたので、そのまま食べれました。食べてみた感想は、ハンバー…
勢子坊(名東区)_大戸屋(高針店)でテイクアウト #黒酢あん弁当(2022年1月の土曜日)
大戸屋で2か月ぶりのテイクアウト。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗でしました。GoToEat食事券が使用できます。土曜日の12時を指定して時間通りに受け取りに行きました。いつもは直ぐに受取れますが、今回は5分程待たされました。 私が注文した弁当はこちらです↓↑すけそう鱈と野菜の黒酢あん(850円)大戸家といったら黒酢あん、いつもは鶏にしているのですが、今回初めて鱈にしてみました。こちらの方がカロリーが低いので。↑メインのおかずの様子。鱈が少ないように見えますが、野菜の下からも出てきました。↑副菜の様子。なますやひじきなどが添えられています。 前回は商品を受取っ…
勢子坊(名東区)_大戸屋(高針店)でテイクアウト #黒酢あん弁当(2021年8月の土曜日)
コロナ禍の前は、時々利用していました。イートインしかしたことなかってですが、今回初めてテイクアウトしました。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗でしました。HP上でネット決済は出来ませんでした。土曜日の12時を指定し、5分前でしたが、既に受け渡しの準備は出来ていました。 私が注文した弁当はこちらです↓↑鶏と野菜の黒酢あん(820円)大戸家といったら、これですね。一番人気のメニューです。↑おかずの様子。メイン以外に、ひじきや切干大根などが添えられています。 商品を受け取ってから15分以上経過していましたが、アツアツの状態で食べれました。あんかけなので、冷めにくいと思…
高知に行ってきたので、大戸屋行ってきました。 前も書いたけど、香川にないからね! 鰹のタタキよりも大戸屋だよ! 広島県江田島産 大粒牡蠣と木の子のオイスター炒め定食 五穀ご飯にしてみました。 味とかはよくわからないけどイメージで体にはよさそう← 牡蠣おいしかったよ牡蠣(*´Д`) エリンギとかしめじは普通に食べられるけど、しいたけは食べられないんだよね。 しいたけっぽいのもあったけど、味が濃かったのでなんとかごまかしていただきましたw
大戸屋(高針店)でテイクアウト #黒酢あん弁当(2022年3月の土曜日)
大戸屋で2か月ぶりのテイクアウト。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗でしました。土曜日の12時を指定して時間通りに受け取りに行くと、直ぐに受取れました。 私が注文した弁当はこちらです↓↑三元豚と野菜の黒酢あん(880円) 大戸屋といったら黒酢あんですが、テイクアウトで鶏、鱈、豚と全て制覇しました。↑メインのおかずの様子。豚肉は4切れでした。↑副菜の様子。なますやひじきなどが添えられています。いつも同じです。↑五穀米。白米と価格差なしで選択できます。 あんかけは冷めにくいのでテイクアウトにむいている商品と思いますが、今回はいつもより少しぬるくなっていたので、初めて…
明日から3連休の方も多いと思いますが、8日、9日はまだ寒いらしいので 何か温かいものが食べたくなる?せっかくの3連休ですがこの寒さでは外レジャーは厳しいかも・・・ そんな予想外に急激に寒くなってしまった連休ですが、 せっかくのお休みですから美味しいものを沢山食べて温まりましょう!
大戸屋 期間限定 #かつおの梅はさみ揚げ弁当(2022年6月の土曜日)
大戸屋で3か月ぶりのテイクアウト。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗でしました。土曜日の12時を指定して時間通りに受け取りに行くと、直ぐに受取れました。 私が注文した弁当はこちらです↓↑期間限定「かつおの梅はさみ揚げ弁当」(860円)見切れてしまいましたが、右側におつゆが付いています。はさみ揚げの方にある白いモノは大根おろしです。↑横から見ると、しその葉が見えます。梅までは見えませんね。 HPでは「身の締まった鮮度の高い鰹。しそが香る梅はさみ揚げと厚切りのたたきで、さっぱりと仕上げました。この時期ならではのおいしさをお楽しみください。」と紹介されています。 おつ…
大戸屋 期間限定 #夏野菜と豚のレモン塩麹炒めと枝豆もろこし弁当(2022年8月の日曜日)
大戸屋で2か月ぶりのテイクアウト。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗でしました。日曜日の12時を指定して少し早めに店舗に着つきましたが、受取はほぼ指定時間通りでした。予約時間にあわせて、出来立てを提供出来るように計算してくれているのかもしれません。 私が注文した弁当はこちらです↓↑期間限定「夏野菜と豚のレモン塩麹炒めと枝豆」(1010円)↑豚肉の他に夏野菜としてパプリカ、ナス、玉ねぎ、レモンなどが炒められています↑枝豆もろこしのご飯 HPでは「コク深い味噌醤で絡めたたっぷり野菜をさっぱりと」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、とても美味しかったです。レモ…
たまに食べたくなる鶏と野菜の黒酢あん定食@大戸屋(康怡廣場)
先日、用事があって夜、太古に行きました。 なので、夜ご飯は大戸屋って決めていました。平日の夜だったけど、結構混んでいて、相変わらずの人気でした。 こちらへお邪…
明後日、23日から9月2回目の3連休になる方も多いと思われますが 札幌は、明後日は雨予報ですのでお出かけには適さない? ですので、明後日からの3連休に向けて甘くて美味しい話題と屋内レジャー情報です。
2022年 9月 14日(水)今日紹介するスイーツは?大戸屋のティラミス 黒蜜きな粉定食屋の大戸屋にもデザートがあります私のおすすめはティラミス大戸屋ティラミ…
おはようございます☀️昨日の雨のせいか湿度はあるものの青空が広がって晴れわたり気持ちの良い朝を迎えました。 最近はまたお腹の出っ張りが気になり出してそれでも活動量以上のご飯を食べてしまうのでせめて飲料だけでも糖分の無いものをと工夫しております。先日、「濃
今週のコストコ会員限定メルマガと先週のジョブチューンは大戸屋でした。
9月に入ったのに暑かった昨日、日曜日、コストコ会員限定メルマガが届きました。 今回は、ASIAN FAIR中心の内容となっています。 画像付きの内容は
今週のコストコ会員限定メルマガ、内容が寂しいので美味しい系の話題です。
昨日から湿度が高めで涼しいはずなのにあまり涼しく感じない週明け、 今週も昨日、日曜にコストコ会員限定メルマガが届いています。 今回は、UNILEVER FAIR中心の内容となっています。 …