メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )昨日の続きです。川越喜多院のだるま市でお迎えした干支だるまたちはこちらです!アルビノたち耳ちゃん×2、たれ耳ちゃんです。ひえぇー可愛い~(*´Д`*)後ろ姿も可愛くて全方位可愛いのです…!ハートのしっぽってあざとい…(笑)左2つはアルビノだから白い子だけ赤目なんですって!(芸が細かい。)本当は1番お迎えしたいと思った子を1つだけ連れ帰ろうと思っていたのですが、選びきれず3...
遅くなりましたが、2023年明けましておめでとうございます。今年は卯年ということで、やっぱりあの神社に行かなくては!ということで、ウサギで有名な浦和の調神社に初詣に行ってきました。この前の夏に行ったばかりですが、初詣時期の神社の様子を見てみ
LUPICIA 卯年の干支茶|月の上で -Sur la Lune-
LUPICIAさんの『うさぎ年』のお茶。新年に飲むのにふさわしいお茶です。---------------------月の上で -Sur la Lune- スー ラ リューヌ「みずみずしい白桃とラフランスの香りをまとった上質な日本の煎茶。 新年にツキを呼ぶ縁起のよいお茶です」---------------------缶を開けて入っていた説明の紙。『おいしい入れ方の目安』も入ってました。裏面は英語版の説明です。茶葉は更に密封されてます。●名称:フレーバードティー(緑...
初春のお慶びを申し上げます。 令和5年、西暦2023年、皇紀2683年、になりました。 本年も、どうぞよろしく、ぬるぬるり〜と生暖かい目で見守って戴けましたら幸いでーっス( ・∀・)ノ 今年も目標をばー…ていうか、去年はキット攻略ばかり…
このところ1日おきの出勤。 三が日が終わった頃、「さて、そろそろ初詣に行こうかしら」と思うのが 我が家である。 今年は卯年と言う事もあって、大須の三輪神社が大層な人気だという。 この神社は幸福のなで
こんにちは、lemonです一昨日はちょっと愚痴っぽいブログを書いてしまいましたが、昨日実家でのんびり過ごして元気になりました母がお昼にすき焼きを作って待ってて…
新年 手芸はじめは、2023年は卯年ということなので、うさぎのブローチを作りました。🐰アイロンビーズ🐰季節ごとのワンポイン...
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )昨日は毎年恒例の川越のだるま市へ行ってきました!!なんだかイベントシーズンは毎年同じことをするのが安定していて好きだということに気づきました。クリスマスにデパートのチキンとケーキを食べたり、大晦日は紅白を観たり、元日は取り寄せたおせちを食べたり、3日はだるま市へ行ったり毎年同じことをしています(笑)どどんと家光の山車を発見!これから向かう喜多院は徳川家ゆかり...
👟 まいにち歩いていますよ🙂 そして、ともだちいないみたいじゃん 😅な画面だわね。
٩(ᐛ)و応援よろしくお願いします。今年も、元旦から毎日ちゃんと怠けずに歩いていますよ❣️大晦日に「もつ鍋」やったスープの残りに、ちゃんぽん麺を入れたら美味しいよね って、ウォーキング途中にイオンに寄りました。元日早々、スーパー開いてて便利なんだけど、昔は三が日お休みでしたよねー今となっては配送トラックの「初荷」も死語🤣ですかね1日から佐川さんも、ヤマトさんもたくさん見掛けました、、、ご苦労さまです。 スマホのお知らせ画面。なんだか、おともだちいない みたいじゃないのよーーーっ (笑 *いつもお読みくださり、ありがとうございます。ブログ内の画像、記事の転載はお断りします。👟まいにち歩いていますよ🙂そして、ともだちいないみたいじゃん😅な画面だわね。
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今年の干支…
1月3日(火)晴れ(昨日の予報:〇)最高気温:10.9℃(12:24、昨日の予想+0.9℃)最低気温: 3.0℃(06:14、昨日の予想±0.0℃)湿度:40%(15:00)今年は、どこに初詣に行くか、いろいろと調べてみました。その結果、卯年ということで、ウサギに関わる
年越し流血騒ぎ&元旦&月イチケージ掃除&第77回体重測定…。
賀正「今年もよろしくお願いします」昨日は実家に兄貴家族がきて紅白をみながら年越しだったんですがぁ…甥っ子の子供2人のギャングにちょいちょい襲撃があったコテツ様…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2800名以上…
初詣行ってきました!!原宿駅から直結になったんですね明治神宮迷わなくていいいいお天気わりと人流れてるな〜と思っていたのですが途中警察が入って人数制限されての参…
2023年(令和五年)卯年明けましておめでとうございます。我が家の元旦はご先祖様のお墓参り。一月三日 神田明神で御祈祷していただきました。卯(うさぎ)年生まれ。うさぎ おいし~♪おいしい~って言われるよう、味のあるレッスンに努めます。生徒さんと奏でるウクレレな
https://youtu.be/6O9CqBrPOYM 2004年11月26日発売。 世界の混乱を嘆きながらも、未来へ向かって歩き続ける大切さを描いた一曲。…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。昨日朝の光を眺めていて今年の漢字は跳 にしようと閃…
オ..オレ..はずかしいぜっ..これってどーゆーこと?今年は卯年ですからね我が家のうさぎちゃんたちをご紹介しましょうね~大ちゃんカッコいいよ~とーぜんだぜっ被り物がお得意の大ちゃん安定のイケニャンですねはぁ~やってられないわね~ちょっとご機嫌斜めのうさぎちゃん小豆ちゃ~ん可愛いわよ~あったりまえでしょふふ~んっモデル立ちも完璧スーパーモデルにゃんあたち..あたち..ダメでちゅ被り物が苦手なおまめちゃんまたまたお辞儀をしたまま固まってしまいました~・・・・・・・おまめちゃ~ん可愛いお顔を見せて~あたち..がんばりまちゅお洋服なら一日中着ていられるのにね..頑張ってくれてありがとね~おまけは..我が家の鏡餅さんなんでオレなんだよーーーっだって大きな鏡餅は縁起がよさそう..福をいっぱい呼び込みそう..今年もみん...今年は卯年なので..
2022年の資金の動きについて反省し、来るべき2023年にどうしていくかを考えてみる
2022年は、日経平均を見ると4年ぶりのマイナスということになりました。アメリカ市場も冴えない状況が続いており、2023年がどうなっていくのか不安もあります。そんななかでも基本的なスタンスは不変で、愚直な積立と利益確定を継続していこうと思います。
旧年中は格別のお引き立てを賜り心より感謝申し上げます。 令和5年も、より一層のサービスのご提供に努めて参ります。皆様方のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。 お客様をはじめ協力企業の皆様のご健康とご多幸をご祈念しまして、新年のご挨拶とさせていただきます。 本日
最勝院・元旦 2023年おめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 雪の少ない年明け、元旦に最勝院に初詣に出かけました。 卯歳一代様の初詣と、修復された仁王尊の公開についてお伝えします。 スポンサーリンク // 金剛山 最勝院 狛ウサギ 初詣 仁王尊 おみくじやお守り 雪の五重塔 まとめ 金剛山 最勝院 最勝院はお寺です 疫病退散の午頭天王、赤い提灯が門に掲げられています。 1532年に開基したという、弘前でも歴史が古い金剛山光明寺最勝院。 ご本尊は金剛界大日如来。 明治3年まで、この地は大円寺でしたが、大鰐町に移転。 最勝院は弘前市田町から当地に移り、五重塔や本堂・境内の…
祝卯年!かわいくて楽しいカタヌキヤの「うさぎとパンダバウム」
型抜きを楽しめるユニークなバウムクーヘンを手掛けている「カタヌキヤ」。2023年卯年を祝して、かわいくて美味しい「うさぎとパンダバウム」を発売しました。
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )我が家では昨日はおせち料理をいただきましたよ~。11月には注文して早割やらクーポンやらを駆使して物価高の中、結構お得に購入できたと思います。そんな我が家の今年のおせちはこちら☆一昨年は東京、昨年は北海道から取り寄せたのですが今年は富山のお店にしてました(^-^)母も私も小食なので2段2人前を選びましたが、これでも35品目もあってとても良かったです。3段だった昨年は食べき...
新年明けましておめでとうございます!ぴぴよんです(* ´ ∀ ` )今年もよろしくお願いします。昨日は大掃除が無事に30日に終わったこともあり、最後の買い出しに行ったり部屋に軽く掃除機はかけたりしましたが、のんびり過ごすことができました。夕方には早めにお風呂に入って例年通り年越しうどんをすすりつつ…。紅白を鑑賞。MISIAさんうさ耳が素敵!!(後ろのダンサーさんも!)ちなみに石川さゆりさんもエンディングで頭にうさ...
ニューヨークは暖かなお正月を迎えました♪私は朝からおせち&お雑煮作り。お昼頃には無事できあがったので、家族でおいしくいただきました☆今年は父とちびあの卯年です。こちらはいただいたカードと置物。家族全員が平穏無事で健康な一年を過ごせますように♡ 今年も日々楽しく過ごしていければいいなと思います(*´Д`)...
あけましておめでとうございますぴょん..今年も宜しくお願いしますなのですぴょーん...
この投稿をInstagramで見る 旅するぴょんちゃん✨ぬい撮り?ぬいぐるみ…
あけましておめでとうございます。ことしは「卯(う)年」、どうぞよろしく。
きょう元日は、晴れ時々曇り。あしたも晴れ時々曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は12.7℃(最低気温は0.7℃)。 全国トップは沖縄県の所野、東京都の父島…
明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いします 昨日の夜は、クラッシック音楽のカウントダウンLIVEをだんなと一緒に観て、新年を迎えました ユーチ…
明けましておめでとうございます。m(_ _)m本年も宜しくお願い致します。 今年は、卯年なので、古いですが、6年前の写真タルちゃん、4歳です。。。可愛い~ ム…
今年もどうぞよろしくお願いします。 紅白、話題になりましたね。一般人だけマスクしてるやんて。笑 刻々とほんとにその日のエネルギーてありますよね。 私は定期的に意識の変容エネルギーを感じてます。これはみんなに降りてるものです。 数分、うっとりしとしたエネルギー…
ハロ~♪12月31日『大晦日』からの~~~ゆく年くる年~♪~からの~~あけおめ~♪(また言うてしもた...古っ!)ことよろ~♪♪(もうええて!)こちらは主人が持って来た真空パックのニシンの姿煮を乗せた『年越し蕎麦』京都といえばある意味『ニシン蕎麦』かしら?..
たむらぱん 5th Album 「wordwide」 収録曲 『知らない』 より 抜粋写真撮影:野毛山動物園卯〓fab44〓令和五年 元旦
あけましておめでとうございます。ミツです。今年も宜しくお願いします!さて、年初めといえばおみくじですよね!初詣で運試しをする方もいると思いますが、ディズニーストアにも新春くじがあることをご存知ですか?今回は、ディズニーストア「東京スカイツリ
謹んで新春をお祝い申し上げます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。みなさま穏やかなお正月をお迎えのこ…
こんにちは、坂本ともこです。新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。昨日でブログを終了することをお伝えたところ多くのクライア…
ハロハロ〜♪ 旦那が日本から来ているのでどこか行きたいところはないのか?と言うことで まあなんなら家族全員がオッケーの場所ってことで 今年最後のアウトレット…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 唐突ですが,初詣に行ってきました。今年も北野天満宮です。夜中のうちに行っておいたら空いているだろうと思い,1時半頃に出発しました。車外の温度を測ったら,1℃でした。でも去年のような積雪はな
謹賀新年旧年中は、ブログが未完成だったり、更新が遅れたり、お見苦しい状態でしたが、今年も、引き続き、プライベートが忙しいままなので、これからも、生温かく見守っていただいて、ご覧いただけると幸いです。本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。人気
1日も早い平和な世界の実現を願います。☆.。* ここにないものいっぱい載せています✎︎_________ まいーらんせのROOMへ ✎Twitter・Instagramなど一つのページにまとめました♪
御慶! 明けましておめでとうございます。昨年は散々な以下略。さて、面倒な事は「終わった事」として過去に葬って新年。今年は卯年。ウサギ年です。映画で兎と言うと「怪奇!兎男」と12年前にご紹介した「ウディ・アレンの(中略)SEXのすべて」👇くらいしか思いつきませんが、アニメでは人気キャラ。 ウサギそのものが出て来ることも多いですが、やはり花形はバニーガール。新年の景気づけも兼ねて、私的「元気をくれる(意味は勝手に想像してください)」バニーガール選手権。順不同4選。 涼宮ハルヒ(「涼宮ハルヒの憂鬱」) バニーと言えばハルヒでしょう。ビラ配りからライブまで好んでコスプレ。朝比奈みくると抱き合わせセット…
今年も残すところ5時間余りとなりました。どんな大晦日をお過ごしですか?お正月用の花を買いに行ったら、いつものお花屋さんが休みだったので、駅ビルのお店で、渋めの桜&スイートピーの花束を選びました。明けて3日くらいには咲くかな?さて、あとちょっとで、寅年から、
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸きょうは大晦日。皆さんは、いかがお過ごしですか?さて、来年は🐇卯年とのこと…やはり思い出すのは、泉鏡花ですね。鏡花の“向かえ干支”がうさぎだったため、うさぎをたくさん集めていました。生涯集めていたそうです。…なんでも自分の干支から7番目の動物がその人のお守りになるそうです。みなさんはどの干支でしたか?鏡花は西年だったそうです。なので、兎と云えば、泉鏡花なのです。https://twitter.com/3110hideki3110これは斎藤秀樹さんの兎です♪ということで、写真で、鏡花みちをお散歩してみましょう。泉鏡花「化鳥」の風景、母の面影浮かぶ浅野川。2016年に、朗読空間で語りをしました。絵本も取り寄せて、今でも大切に持っています。今年、金沢へゆくことができて嬉しかった...兎と云えば、泉鏡花です。
大晦日は、のんびりDisneyFAN2月号を見て年越し準備だ!
こんにちは、ミツです。大晦日ですね。寒いので、暖房の効いた部屋でのんびりDisneyFANを読んで過ごしています。今月号は、卯年にちなんで、ディズニーのうさぎたちがいっぱいです。表紙は、ミス・バニーとサンパー(とんすけ)です。とんすけ可愛い