メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、老健にいる祖母の面会に行ってきました。昨日の記事↓にも書いた通り、ちゃんと毎食食事やおやつを完食してるのに体重が全然増えなくて、お腹空いたお腹空いたと…
お母さんへバナナとパンを届けて 巻き寿司も少しねおかずは何かあるの?何かあると言うので冷蔵庫確認鍋に肉じゃが 汁だくでいい色に仕上がっている家で作ってくれたのは美味しいね 買ってくる総菜ではなくそらそうだと頷くお母さん新しいヘルパーはちゃんとキッチンに入って料理してくれているお母さんが受け入れている良かった_  ̄ ○ヘルパーが週二回掃除と料理見守りとして把握して考えて動いてくれる必要なことに気付いて...
人をイスに座らせて階段を昇り降りできる車イス型電動階段昇降機『電動階段昇降式ヒューマン台車』発売
人をイスに座らせて階段を昇り降りできる車イス型電動階段昇降機『電動階段昇降式ヒューマン台車』が発売されました。乗せられる人の最大積載量は160kgで、椅子の背面についたゴムキャタピラが階段をしっかりつ
Yahooのネット記事で、祖父母や実母の介護を一人で背負った女性の体験は、壮絶でした。 父が4人兄弟の長男で同居する祖父母は、頑固な家長制度信仰、女性は家を継ぐ長男として、婿を迎えるように育てられた。 進
介護保険で受けられるサービスっていろいろありますよねうちの母にも利用して欲しいサービスはあるのですが、本人が嫌がってなかなか難しいです主な居宅サービス※画像お…
「認知症は大変。」そんなことを思ってしまった事に罪悪感を覚えることも介護者にはきっとあると思います。 日々介護に携わる中で、たとえ要介護者が認知症であっても、人と人との交流であることにまったく変わりがない事を実感します。だから自分と相手との関係では、鏡とか、池やガラスに反射する風景のように、相手には少なからず、私自身の態度も映し出されているとさえも思えるのです。 きっと誰しも相手から好感を持たれれば、人は好感で返し、人からぞんざいな扱いを受ければ、それ相応に対応するでしょう。勿論、人と人との関係では相互の感情や思いが交錯し、思いが伝わらないとか、すれ違う事も多くありますが、そうした
タイトルはわたしの発言じゃないですからね!? おじいちゃんおばあちゃんになれば年の差なんてあんまり気にならないというか、気にするポイントじゃなくなるのかなと思ってたけど、この利用者さんはいつまでも若い女の子への思いが強いよう… たとえ80代
みなさんの周りにもいませんか??ずっと一定の動きをしれるおじいちゃまおばあちゃま!! その動きにはなにか理由があるのか……なぞはなぞのまま… 危険な動きは職員の心臓に悪いからやめてくれ〜!
前回高齢者向けレクリエーションのアイディアとして棒サッカーを紹介しました! 今回はレクの記事でも少し触れた、便利な『ただの棒』の作り方を紹介します! この棒、とにかく手軽な材料で作れて量産しやすいので利用者さんがたくさんいる施設や1人につき
祖母に、冬服を色々買い足しました。フリースのパジャマとか、ヒートテックのインナーやロングボトム、裏起毛のズボンなど。フリースのパジャマは分厚すぎなくて、色や柄…
祖母は元々若くて元気な頃から少食で痩せすぎでした。少食といってもお菓子は好きで結構間食したり、食後にお菓子食べるのはほぼ毎食後でしたが、ちゃんとした食事の量が…
ケアマネジャーが作成するケアプランというものをご存じでしょうか。このプランは、その人の事だけを考えて、その人の為だけに作成されます。他の人と同じようなニーズであっても、同じサービスが提供されているわけではありません。 そしてこれは、介護保険を用いたサービスが提供される際に必要になる計画書の一つなのです。簡単に言うと、本人の思いを中心に組み立てられた目標。それに向かって、本人を支える関係者が一丸となって取り組む、一人一人の役割を認識する為にも重要になる書類です。 基本的には、居宅介護サービス計画書というものがケアプランに該当するもので、本人のニーズを基礎にして"援助の方針"や"長期目
11月21日ケアマネさんの家庭訪問の日であるが「15時半以降」の約束なので、幾分、プレッシャーは低い。昼をまわって起きて昼食とって、それからゆっくり掃除機かけて。。。っと。先月母の介護関係の担当者会議をしたあと、「歩行器はああしてみてこうしてみて」と言われていたが結局は最初から使っているものに落ち着きました。と報告。ついでに、今日も昼(実はこれがありわたしは午後遅くならず起きることができた。二階で...
このブログはプロモーションを含みますそろそろこの季節ですねYakult ヤクルトY1000 110ml×10本【冷蔵クール便】ヤクルトAmazon私アラフィフ なんですけれど最近 気になっているのは 小さい怪我をしやすくなったこと 暗い話にはしたくないんですが 多分 年齢のせいかと 例えば 夕食を作っていて フライパンにちょっと 手首が触れてしまって火傷をしたり掃除をしている時に 指を切ってしまったり 歩いている時に 些細な 段差につまずいたり 大きな怪我はしないんだけど ちょっとした怪我を よくするようになりました 不注意になったのか 身のこなしが悪くなったのか どちらにしても 老化だなあと…
最後まで残っている記憶というのは、とても美しく大切にしまわれた記憶だと認識します。たとえ日ごろの事は忘れてしまっていても、いつまでもハーモニカを奏でられる方がおられました。周囲の人も聞き入ってしまう程の腕前でしたが、父が奏で、そうして兄に手渡されたされたハーモニカ。 「兄は興味を失くしたから、私が勝手に覚えたの」 「あなたもやってごらんなさい。あなたならすぐにうまくなって、そしていつまでも励みになるのよ」 出征して若くして亡くなったお兄様や既に亡くなったお父様との繋がりだったのかもしれません。きっとご自身で奏でるハーモニカの音が人生の支えになり、生きてこられたのだと思います。そし
「お互いにとってより良い介護ってなんだろう?」 時にすれ違い、感情が交錯することで生まれる衝突。認知症介護にはつきものです。 認知症になると、同じ話を何度も繰り返すとか、何度もトイレに行こうとするとか、自宅にいるのに「帰る」と言い出すとか、ご飯を食べたことを忘れるとか、汚物が箪笥に入れられているとか、物を失くし突飛なところから出てくるとか、何度も見回りを繰り返すとか、急に泣いたり怒ったり、いわゆる徘徊する、好きだった風呂が嫌いになる、そうした事がきっと増えてくるに違いありません。 介護者の側からすると、要介護者のこのような変化には少なからず戸惑いが生じます。以前の姿を知っている身
なぜ介護というものに、専門性を持たせるのだろうと思う事があります。それは、介護職のする介護と家族のする介護の本質にはきっと大きな差は無く、寧ろそこから乖離しすぎてはならないのではないかと思えるからです。 介護はその人を全人的に把握するところから始まります。その人がどうしたいのか、どうしてほしいのかを考える手がかりは、あらまし家族や馴染の関係では当然に理解している事柄でもあります。しかしながら、それとは裏腹にかえって自分の家族であるからこそ、確執が生まれる事だってありがちです。 それは身近であればあるほど、その人のことを思えばこそ起こり得る摩擦なのです。全くの赤の他人であれば許せるこ
週末は実家に帰りませんでした。母が再々入院して初めてのことです。この1週間、最悪でした。手足の痛みはまだ治らず、かかりつけの病院で相談したところ別の検査をすることになりました。また心配の種が増えました。そして、仕事ではまたミスの連発。人生でこんなにミスをするのは初めてです。基本、どんな仕事もきちんとこなしてきたのに、年のせいなのか心配事が多いせいなのか自分でもありえないほどのミスをしています。上司には別室に呼ばれて「これ以上はかばいきれない、更新に響く可能性もあるから心して仕事に取り組んでほしい」と言われました。もしかしたら契約更新してもらえないかもしれない、と覚悟をしないといけないんですが、体が辛すぎてまるで他人事のような気がしています。家に帰って父に電話して、ついつい泣いてしまいました。昔から、父に弱...お休みをもらいました
真夏にウォーキングしたらすごく痩せたのは、やっぱり水分が減っただけだったのかも…
祖母のいる老健までは、片道30分ぐらい歩きます。真夏の間は、老健での面会から帰ったら汗だくだったので、すぐシャワー浴びてたんですがその前に体重量ると、500〜…
リアルで本音で喋れる友達はいない年を重ねるほどどんどん価値観の乖離がおきるでもひねもす“のらりくらり”と生きていける いろんな意味で日本に生まれて良かったと思…
その他一般館へようこそ!館長です。久しぶりの更新です。PCが使いにくいです。ちょっと忘れかけてるだけですが…(笑)体調と少し思いを書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン 近頃目が…。 見
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
祖母は今年の5月から老健に入ってます。そこの老健では最長でも1年までしかいられないらしいので、長くとも来年の5月までしかいられません。1度老健を出て2週間経て…
義母は要介護になって、とてもかわいい人になりました。 それまでは、悪いことは全部嫁のせい、みたいな「嫌な姑」だったけど 義父を世話しているときに、わがままを言…
火野正平さんの訃報に驚きましたが、桂雀々さんのニュースもショックでした。 落語が好きで、若い頃に何度も寄席に行きました 特に、桂枝雀さんが好きで、弟子の桂雀々さんの噺もよく聴きました。 まだ64歳、お若いのに残念です。 昨朝は、お袋の肌着やタオルなどを洗
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 退院前の家屋調査で ばあちゃんが一時帰宅しました。 ばあちゃんは 付き添いの看護師さんたちの心配をよそに…
夏が終わったのはものすごく嬉しいけど、これからは乾燥も辛い時期ですね。一昨日面会に行った時に祖母も少し乾燥して粉ふいてたので、クリームを塗ってあげました。 『…
11月20日(水)①15時前に本格起床しゆうべ作った甘酒をお椀一杯分味見してから珈琲淹れて肉まん食べてたら母、通所リハビリより帰宅。本日の連絡帳には「昼食後、横になっても隣の方と一緒に歌を口ずさんでおられました」と書かれておった。思わず、幼稚園児のお昼寝タイム老人版を想像してしまったわ。・・・「短時間リハビリ」とは違いこの「通所リハビリ」は、総合病院のプロ集団によるリハビリに特化した一日滞在型(食...
昨朝は、お袋の食器やゴミ箱の片付け、ショートステイの準備の確認などをしました。 そして、追熟しておいたグリーンキウイを袋詰めしました。 今日、直売所に持って行きます。 週末に完売すればいいのですが。 ゴールドキウイの鉢植えの雄木を倉庫の中に移動しました
一気に寒くなりましたねいつもならすでにこたつを出しているのですが今年はまだ出してません母はこたつが大好きでこたつを出すと一日中こたつの中にいるのでこたつを出す…
今日は1日中眠くて、あんまり何も捗りませんでした💦PMSと気圧のせいかと思ったけど、頭痛ーる見てみても、今日はお昼しばらく【やや注意】の時間帯があったみたいだ…
昨日の午前中は、近所のスーパーに行きました。 目的の一つは、お袋の晩ごはんのおかず、もう一つは自分の晩ごはんのカレーの具材を買うことです。 お袋のおかずは、スーパーに行ってから考えることにしました。 楽にできるもの、できれば作らなくてもいいお惣菜はない
祖母の冬服持って行くのは2〜3日分だけでも、ものすごい大荷物
今日は老健にいる祖母の面会に行ってきました。分厚くて暖かそうな冬服も、また少し増やしました。 『祖母がリハビリしやすい冬服に悩む』今日は寒かったですね昨日まで…
今日の母は起きた時から機嫌が悪いですたぶん、便秘だからだと思います便秘になると機嫌が悪くなるだけではなく看護師さんに腸閉塞になると言われたのでかなり気にするよ…
施設勤務の皆さん!毎日のレクリエーションに頭を悩ませてませんか!? 悩んでまーす!!!! そんなあなたに今日ご紹介するのはこちらの運動レク! 棒サッカー、いいところづくしなんです! 準備物の種類が少ない 座ってできる 棒が使えれば疾患や能力
今日は寒かったですね昨日まで結構暖かったのに、今日急に寒くなったから冬服着て、部屋着の上に3枚ぐらい上着着てます。でも家事してたら全然寒くなかったです今日もま…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております私はこれまでの自分の人生の…
ふと認知症の家族を在宅介護している人にはなにか給付金とか手当てとかがないものなのか?と思いました母の介護のためもともと仕事を時短でしてましたが最近、更に時短に…
今週新たな事務所と契約するヘルパーがいらないんじゃなくて人を替えたら良いんだった「料理をできる人を探してもらっている週2日掃除と料理にヘルパーが来るお母さんが食べたいものを言って 好きなものを作ってもらおうお母さんの作る手伝いをしてもいい 野菜を洗う切るだけでも任せたら面倒なものを作れる食べることを楽しむように食べたいものを思い出して」先週ケアマネと私とお母さん 三人でそういう話をしたらお母さんは...
昨日は、先週に行った京都市内の眼鏡屋さんにメガネを取りに行きました。 今思えば、古いメガネのフレームに、レンズ交換だけでもよかったような気がします。 家の中に、古いメガネフレームがいっぱい残っています。 次回は、忘れずにレンズ交換だけにしようと思います
『祖母の冬服をもっと出して老健に持って行かなきゃ』今週の火曜に老健にいる祖母に持って行った裏起毛のズボンと冬用の分厚いカーディガン、今週はまだ夏日に近いしま…
あさイチ 相続放棄が多いようでびっくり。葬式の費用を故人のお金で支払う 車の名義変更 故人の携帯の延滞料金の支払い これをしてしまうと相続放棄できなくなる葬儀代を亡くなった人の財布から払ったら相続放棄
大なり小なり、生活全般になんらかの介助が必要になっている母。トイレもデイサービスでは全面介助を受けているらしい。リハビリさんからは「トイレのあとちゃんと紙で拭けていないし、斜めに座ってトイレを汚したり紙パンツをしっかり上まで上げられない」等々、先日の会議で言われたっけ。わたしからもっと言えば、トイレの際ズボンや紙パンツを十分に下げずおしっこで濡らす、自分でおしっこ終わったつもりでもまだぽたぽた出て...
夜になってやっと母の足裏にうんこがついてがちがち固まっているのに気付く。(夕方起きてぼーっとしてる時は「トイレ~廊下の薄っすら汚れ」にも…わりと少量だったようなので…気付かなかった。母がこぼしたうんこを踏んで歩いてのばした跡ね)まあ、ご愛敬の一種ということで。*お風呂のイスに座ってもらいあったかい湯を出して片足ずつゴシゴシとブラシで洗う。はい、きれいになりました。今日は違うけど、うんこ漏らしたときは...
昨日のお休みピアノ両手の練習台所流し下の断捨離しました気がつけば、もぅ今年1ヶ月と10日ほど早すぎてただただ驚くばかりですこの1年何してたんやろで、最近コロナ…
眠れない夜と動悸体調が悪い日が続いている。眠れない、食べられない、集中できない、気持ちが滅入る。また鬱なのかな。そんな事を思いつつも、心療内科には行かず、婦人科で処方してもらった安定剤を服用している。特に眠れないのが酷く、最初の2時間ぐらいはウツウツと眠れるのだが、すぐに目が覚めてしまい朝の3時頃からベッドの上で天井を見上げ考え事をしてしまう。頭を空にしよう、眠るのだ、そう自分に言い聞かせてみるが、...
統合失調症のある兄を周りから隠していた両親。ある日介護者になって分かった「受容」の重要さ
統合失調症のある兄を周りから隠していた両親。ある日介護者になって分かった「受容」の重要さ ハフポスト コラム・オピニオン