メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,キャンディーをいただきました。 恵の雨 植物たちが喜んでいる 昼間家にいると 恋の季節かな鶯が山から降りてきて ラブコール
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ディンブラをいただきました。 夫と近くのあやめ園に行きました。 前日は豪雨だったので 小さな川が冠水していました。 観光客
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,白豪銀針 をいただきました。 スマホなので画像がアップできます 庭のバラから蒸留はまっています まだ薬剤を使わないので 7
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 日記を遡って書いています。 原因はわかっています。 あるものをたくさん食べたからです。 通算覚えているだけで7回目の 腸閉塞 いずれ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,巌茶鉄羅漢をいただきました。 マニアックな名前ですよね。 福建省の武夷山周辺の烏龍茶です。 とてもふくよかな味わいで口の中に
細々とInstagramを続けています。9年間で108回しか投稿してないそんな私なのに、次から次へと怪しい日本語でDMが送られてきます。何が目的なんだろう。もちろん無視しています。そして、あのブラッド・ビットからフォローされているんですよ!胡散臭さ満載。(笑)私がFacebookをやめたのは周りのキラキラ✨した人たちについていけなくなったから。^^;恐る恐る久しぶりに覗いてみたら住所録から削除した同級生の J子 は投稿に数百のい...
私はものすごく臆病で迷ったときは“安全”な道を選ぶタイプ。そう話すと「そんなのつまらない、人生は冒険だ!」と、ある人に一喝されたことがあります。確かにつまらない人生だけど(笑)これでも満足してるんです!私の人生、ほっといて欲しいですワ。(^▽^)/(2019年 ベニシアさんの手づくり暮らし展)べネシア・スタンレー・スミスさんが亡くなりました。私とは真逆の波乱万丈の人生。ご苦労が多かったようですがきっと後悔のない7...
昭和のお嬢様育ちの私が、人生の困難を経て器用貧乏になり60歳からの輝く人生のためのサポーターになった物語です。
今月の電気代は6.949円でした。(夫婦二人オール電化で)関西電力は今回値上げしていないししかも調整費とやらで値下げしてる?わが家の電気代は6月が一番安い。理由は、・入浴はほどんとシャワー・エアコンを使わない・日が長くなって照明の利用が減るそれにしても昨年同月より1,300円安いのはリフォームしたからではなかろうか?4月のリフォームで取り換えたのはIHクッキングヒーター、エコキュート。そして 4つの照明をLEDに。...
朝ドラ「らんまん」のお話。土佐っ子で高知市内に住む友人Kさんに今ごろ大盛り上がりでは?と思い、メールをしてみました。“今日のシーンも良かったね!”すると「見てない」とつれない返事が返ってきました(笑)・そもそも朝ドラを見る習慣が無い・偉人のハチャメチャな人生を見たくないという理由だそうです。なるほど~わが家は夫婦で見てるんだけどなぁ。自分の常識は他の人の常識じゃない。と、いう事ですね。^^にほんブログ村...
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村六月中旬、今日は梅雨晴間。久しぶりのお日様~と思ったら夏空夏雲夏風、いっきに夏でした。気温もですが、湿度も高くなり外ではマスクをはずしている人とすれ違うことが多くなってきましたし、室内や...
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村お豆腐一丁300グラムドラッグストアで買ってます。みなさんはお豆腐をいくらで買ってますか?2月4日に限界体重56点2月平均 55.10点3月平均 54.52点4月平均 54.48点5月平均 54.57点6月2日は、54...
私はよく植物を枯らしてしまうんやけどねグリーンは部屋の空気を浄化するらしいのよ。確かに、グリーンがあると気持ちが良いよね。グリーンを買って来てもすぐに枯れるか…
このところ、色んなモノが値上がりして節約節約と言われてるけどな「苦労の節約」なんか、出来たら最高やんな(笑)著者の森本武さん、京都の美大の元学長さんらしい。案…
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村二つあるトイレのうち1階のトイレ臭がキツイです。水洗トイレでなぜにこんなにニオイがするのか…1階トイレは主にるっち(夫)が使っています。男性が、立って用をたしたとき、尿がはねて汚すところは...
小さな庭に小さな梅の木がありまして今年は例年になく たくさんの実を付けました。素人には収穫の頃合いが分かりにくくタイミングが遅れると落下してしまう。雨が降る前の先週末に思い切って実を摘んでしまいました。どど~んと4.5キロ!追熟して梅干しにしようかと思います。にほんブログ村...
柿の木の下は、ゴテチャ(ピンクと赤)とメドーセージ(青紫)が見頃です。アルストロメリアも次々に咲きだしています。この間、こんなのを見つけて買いました。美味しそうですが、レシピ通りなら結構量が少ないです。ケチなので、調味料を足して、野菜も足して、作ってみました。↓袋の画像のようにおしゃれではないですが、おかずとして、いい仕事してくれました。昨日の糖質オフ晩御飯イワシのムニエル ハーブソルト味カリフラ...
義父さんの47回忌は無事終わりました。これは御霊具膳と言うもので、お供え用のご膳です。蓋を取ると、こんな感じです。この器には煮物、この器には胡麻和えなど、器に盛る内容が決まっています。私自身は、こういうお供えのご膳を作るのは、それほど面倒とは感じません。でも、これを次の世代に、とも思いません。時代は変わっていくので、好きに変えていけばいいと思ってい変えて今日のご膳は、夫が17歳の時に亡くなった、私...
ナナちゃんのおねだり顔。おやつくださいっ!今日は雨でしたね。出勤したら、職場に、野菜が足りているかどうかの測定器が置いてありました。べジチェックと言って、トマトジュースで有名なカゴメが作った測定器らしいです。手の親指の下の、膨らんでいる部分をセンサーに当てて30秒ほどで測定できます。私の推定野菜摂取量は「足りている」でした。まあ、食べてるものね~。でも、「足りている」の上の「たっぷり」には届きません...
今日も暑い!朝早めになら、お外も楽しいかな。こゆきちゃん、うろうろしています。半分日なたで、半分日陰がよかった?ナナちゃん、そこは暑いのでは?毛づくろいしてから、お散歩でしょうか。日陰をゆっくりと移動中のナナちゃんでした。私は洗濯物を干さなくっちゃ。干し終わってきたら、2匹は割に接近中でした。猫を見てると飽きない。毎日見てるのにね。(*≧∪≦)土曜日が法事で、お休み申請してありました。申請通り、お休みの...
友人がご主人と一緒に種から育てたゴテチャの苗をいただいて、植えてありました。こんなにきれいに咲きました。隣のサルビアの仲間は、メドウセージです。うっかり日当たりが悪くなる場所に植えてしまって、徒長したのが申し訳なかったですが、きれいに咲いてくれてホッとしました。徒長すると、花つきが悪くなるんです。うっかりって??と思われるでしょうか。植えたのは寒い時期で、ここは柿の木の下になる場所なんです。寒い時...
親戚付き合い。人間関係において、避けては通れないお付き合いです。イヤなら切ってしまえばいいというものでもないし、親戚はあちこちと複雑に絡み合っているからです。とはいえ様々な考え方を持ち、性格も異なる人たちの中には、相容れない人もいるのは事実。「親戚」というくくりで、すべてを寛容に受け入れる器は私にはありません。 ▶瑠璃子のプロフィール 夫の困った親戚 先日我が家に、夫方の親戚から贈り物が届...
今回、神楽坂でお世話になったギャラリーはギャラリー五感肆(ごかんし)パレアナお名前のパレアナは物語「少女パレアナ」から来ているのだとか。親を亡くし、気難しい叔…
東京で同じ部屋に3泊した友だちは4日目から一人旅へブログにも書いたが彼女は超が付く綺麗好きそして私はだらしないプラス、整理整頓が出来ない。そしてそして、実は彼…
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ヤクルトさんが家に来て試供品のヤクルト1000を置いていきました。「ストレス緩和」「睡眠の質向上」の機能性表示食品です。るっち(夫)の睡眠時間が異常に長くて初老の男とはとても思えない子ども?...
【まとめ記事】 ▼【まとめ】ブログ初心者向け人物画や自動車イラストの描き方2023!【上達方法】絵の初心者向け近道!絵の上達方法は簡単3ステップ!絵が上手く…
今日は真夏日です。まだ5月なのに、今日の最高気温は30度だそうです。真夏はどうなるんだろうと、今から怖いです。20日に法事があるので、出勤前に窓ふきをしました。昔は、時間をかけてピッカピカにしたんだけどと思いつつ、いい加減な窓ふき掃除を終了。こゆきちゃんは、家の中でまったりしていました。でもナナちゃんがいない・・外かな?南のキャティオで、ナナちゃんを発見。テーブルにクロスをかけてあるのは、木が腐る...
ナナちゃんがベロをしまい忘れていました。(´∀`*)アホ面過ぎると夫に言われるベロ噛み顔ですが、私は好きなんです。こゆきちゃんは、ほとんど見せない顔。昨日は母の日でしたね。実母にプレゼント出来た頃が懐かしい・・・平成20年に亡くなりました。昨日は、長女から、プレゼントが届きました。結婚前までは、可愛い雑貨などが多かった母の日のプレゼント。お嫁に行ってからは、食べ物オンリーになりました。(´∀`*)食事のおか...
昨日は鶏手羽先の燻製を作りました。焼いてから煮た鶏手羽があったのですが、思い立って、それを更に燻製に。燻製の香り、大好きなんですよ~。昨日の糖質オフ晩御飯豆腐ステーキもやしとマイタケの卵とじサラダ手羽先燻製 海老のカレーマヨネーズ具だくさんのお味噌汁食感のビネガードリンク糖尿病予備軍と言われたので、血糖値のことをYouTubeで見たりしています。ご飯茶わん一杯の糖質は、角砂糖14個分だそうで、夕食のみ主食...
今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で暮している母は、骨折をして入院今は老健に入っています。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ ++
甘酒に含まれる栄養素役割 ブドウ糖 脳にとって大切なエネルギー源 食物繊維 腸内環境を整える、 食後の血糖値の上昇を抑える オリゴ糖 腸内環境を整える善玉菌である「ビフィズス菌」を増やす ビタミ
麹菌について 麹菌メモ 本日はこんな1日でした。 最後まで読んでくださってありがとうございます。 明日も変わらない朝がきますように ↓こちらに参加しています。よろしかったら私に顔にポチ!い
今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で暮している母は、骨折をして入院今は老健に入っています。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ ++
我が家には、みかんの木がある。 このみかんの木。 実が、ほとんど成らない。 頑張った年でも、20個いかない。 頑張らない年は、1個だけ、食べられた。 さて、今年はどうだろう。 ざっと見ると、ちいさな果実未満のものは、ある。 先日数えたら、20個は、ある。 我が家のみかんにしたら、豊作。 でも、昨日の雨で、地面を見れば、こんなものが落ちていた。 いくつもいくつも落ちていた。 なんだかなあ~~~~。 あれっぽっちの雨で(まあまあ強かったけどさ)落ちちゃう君たちって、 やる気や根性が、なさすぎ。 今年も、きっと、一桁だなあ、無事に実になって食べられるのって。 下手したら、また、1個なんてことになるの…
友人からの絵葉書の返信に選んだのはこの絵葉書でした。花がいっぱいの春の季節を感じる絵葉書を選んだつもり。長野県の友人の送ってくれた絵葉書はこちらで「ねことさくら」桜の時期は終わってしまったけれど、いろいろな花を楽しめるよい時期ですねと書いてあったので、私も花の描いてある絵葉書を選びました。お互い、絵のメインは猫ですが。友人が体調を崩したのは、いつごろからだったんだろう。桜は楽しめたのかな、桜どころ...
手前にこゆきちゃんが写っていますが、奥にナナちゃんがいるの、わかりますか?GWにキャティオの中をいじったんですよ。以前は、買い替えて不要になったベッドのマットレスを敷いてありました。ボロボロになってきたので、GWに捨てに行ったんです。代わりに、長いテーブルとハイテーブルを置いたのですが、使ってくれませんでした。でも、見て~、ハイテーブルで、ナナちゃんが、くつろぎ中でした。(o‘∀‘o)*:◦♪テーブルの木が痛む...
お墓の掃除に行きました。草取りがメインです。20日に義父さんの法事がありますから、準備でもあります。また直前に草取りに行かなくてはいけませんが、今しっかり草取りしておけば楽なはず。お寺の横にお墓があります。いつもお寺の入り口に言葉が描かれていますが、今日もいい言葉でした。手とスマホが写りこんでしまっていたことに、今、気が付きました。顔が写っていないからいいかな~と思ってのせちゃいました。5円玉を紐に...
昨日は、夫は、リモートワークで在宅の日でした。通勤時間がなくて、陽も長くなっているので、近場にあるカキツバタを見にいくことができました。午前中に、私はお墓掃除に行ったのですが、そこで会った方に、見ごろでしたよ~と教わったんです。所々に、こんな表示があるんですよ。自然のものですから、遊歩道などはないです。花も、自然のものは、そうでないものより小さいらしいです。後ろの葉っぱにピントが合ってしまいました...
種から植えたニゲラが、咲きそうになってきました。何日も前からそう思って、楽しみに見ているのですが、なかなか咲いてくれないんですけどね。つぼみがいっぱい!白い花は宿根イベリス、紫の花はルピナス。このルピナスは、小さい種類なのかな。別の場所に、違うお店で買ったルピナスが咲いているのですが、大きさが全然違います。その2種類の花を、覆い隠しそうなのは、こぼれ種から育ってきたコスモスの葉っぱです。ここはイベ...
庭どころじゃなかった日々を経験してるから、今のありがたさが身に沁みています
ルピナスが見頃です。大きな花が終わった後に、横から小さいお花が出てきて咲いてきたという情報を頂きました。お花にとてもお詳しい、ばんしいさんのお庭ではそうだったとのこと。右のルピナスの横に、小さなのが出ていますが、これがそれかな?しかし、これがそれって・・・シニアあるあるの言葉使いですね、(^-^;引きで見ると、ルピナスの周囲はこんな感じで、緑々しています。新緑の季節ですよね。青紅葉狩りに行きたいな~。...
ニゲラの花が咲きました!種の入っていた袋の画像は、もっと濃い色のブルーだったので、思ってたのと違いました。でも、これはこれで可愛いです。次々と咲きそうで楽しみです。こゆきちゃんは高いところで猫パト中でした。ナナちゃんは、逆方向を猫パト中。・・・かと思いきや・・・ここでお昼寝するつもりらしいです。こゆきちゃんは下りてきましたよ。私は、ちょうど友人から絵葉書が届いたので、返信を書いてから、ブログを書いてます...
今日もいいお天気でした。明日、明後日は、雨みたいです。こゆきちゃんが、ひなたぼっこしていました。ここは2匹のにゃんこのお気に入りの場所で、北側のキャティオの東側です。くっつかない我が家のにゃんこたち。ナナちゃんは、同じキャティオにいましたが、西側の端っこに。3,4,5日といいお天気の連休でしたね。この3日間とも仕事でしたが、楽しそうなお客様が多くて、よかったなぁと思いました。特に、子育て時期は、せ...
最近、人に腹を立てるということがあまりなかったんやが久々に降って来たで!怒りが💢ドカっと!さて、還暦を過ぎると、怒りをコントロールすることも多少上手くなる。…
右端の板をのぼれば、新しく設置したハイテーブルに行きますが、ナナちゃんはここでお昼寝。ひなたぼっこは気持ちいいにゃん(=’ω’=)どんどん寛ぐナナちゃんです。伸び伸び~(=^x^=)完全に寝る体制になりましたとさ?? (= ᵕ ω ᵕ =)昨日はブログをおさぼりしたので、これは一昨日の糖質オフ晩ご飯です。メバルの煮つけ豚肉ともやし、ピーマン、卵の炒め物冷奴 おろしポン酢アサリのお味噌汁食間のビネガードリンク夫はこの日、お...
キャティオに敷いてあったマットレスが古くなったので、模様替えしました。飼ってあった人工芝の上に、リサイクルショップで買ったテーブルと椅子を、置きましたよ。このでっかいテーブルも、椅子も、それぞれ1000円でおつりがくる価格でした。他にも、組み立て式の小さなハイテーブルを買いましたが、まだ組み立てていません。反対側の小さなキャティオにも、小さなテーブルを買いましたよ。こゆきちゃん、近くには行きますが...
GWに突入しましたね。我が家は長期連休があるのは夫だけで、私と長男は今日は仕事です。長男のお弁当と朝ごはんを作って、久しぶりにテレビの体操をやってみました。今日は雨のち曇りの天気予報です。今日、雨が上がったら、夫は、友人に、軽トラを借りてくる予定です。「日曜日に借りてくることになったから」と夫が言うので、昨日は、木の伐採などがんばりました。夫が機械で切って、私がゴミ袋に詰めていきましたが、大量なので...
今日の晩御飯はかんぱちのカマ!姉夫婦のお店でお客さんにかんぱちのお造りを。それでかんぱちのカマのぶぶんを食べるか?とライン。「食べるけど、焼いてからもらえるか…