メインカテゴリーを選択しなおす
#60代の暮らし方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代の暮らし方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
フィギュアスケートりくりゅうペア
フィギュアスケート、あまり詳しくないですが、見るのは好きです。浅田真央ちゃんとか、羽生結弦さんとか、日本のフィギュアスケートってすごいってなってたけど、最近の…
2023/05/03 22:15
60代の暮らし方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
驚くほどのご親切に驚いた!
頼まれごとがあって、2歳の孫と一緒に阪急電車に乗り込む。結構混んでたけど、四人がけ、向かい合う席の窓側の席に、孫を膝に乗せて座ることが出来た。孫は、電車に乗る…
2023/05/03 22:14
なんか高値・品薄 続いてますよね~
何もかも値上がりの昨今ですが昨日 いつものスーパーであれっ 玉子が積んでない????どこ行った?たまご・・・・・おひとり様 一パック限り高値が続いていて 一パック 300円はしてますよね 冷蔵庫に 玉子がないと 落ち着かないhahaです 女性向け筋トレは 祝祭日お休みなので 昨日今日と続けて 明日から ゴールデンウィーク 帰ってきたらbabaさまの コロナワクチン予防接種が届いていました 老健におら...
2023/05/02 13:13
似たような人たちと似たような店と話と
何故かわからないけどGWになると集まりたくなる。気心知れた仲間たちとの距離が自然に縮まって行くんです。
2023/04/30 20:13
久しぶりの燻製
とってもいいお天気だった今日、久しぶりに、燻製を作りました。ドンキに買い物に行ったんですが、ジャンボパックの手羽元が安かったんです。半分は、ビニール袋に入れ、この間買った旨辛塩麴にお酒を少し足したものをまぶして冷凍庫に。残りの半分は、焼いてから麺つゆで煮て、最後に燻製にしました。今夜いただきます。燻製のいい香りがして、今から、昼ビールで食べたいくらい。(´∀`*;)ゞ燻製をするの、久しぶりですが、楽し...
2023/04/30 08:08
( ◕ ᴗ ◕ ) ストレスフリーな暮らしを望んでます。
( ◕ ᴗ ◕ )ストレスフリーな暮らしを望んでます。いろんなストレスフリーがあるんだけどGoogle先生 google.comストレスフリーな暮らし自分が暮らす空間をシンプルにする 部屋のストレスフリー 手抜きご飯もたまには良いのよ的な 家事のストレスフリー賢く色々な介助システムを利用する 介護のストレスフリー身につけるインナーなどからの 着衣のストレスフリーって事で …なんか最近買った品の中では最強と思えるストレスフ...
2023/04/29 23:03
我が家のにゃんこの距離感
...
2023/04/28 17:42
GWは、猫のために働くのだ。W(`0`)W
今日は肌寒い雨の日。猫たちは家の中で丸くなっています。ナナちゃんは、まぶしいよ~と手で目を隠してお休み中です。こゆきちゃんは、ボロボロになった爪とぎの中で寛いでいます。左目は、保護したその日に、獣医さんに駆け込んだのですが、もうダメになっていました。でも、元気に育ってくれて、寿命があったんだなって思います。GWには、私は仕事がありますが、お休みがないわけじゃない。夫は長期のお休みがあります。お出かけ...
2023/04/28 17:41
葬儀に行ったり、プールに行ったり
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。初夏のような陽気が続いたかと思うと、昨日今日ととても肌寒く、久しぶりに寒暖差アレルギーの鼻炎症状に悩まされました。薬を飲んで何とか治りましたが、眠気が来るのは困りものですね。葬儀は突然昨日はジミ夫の元実家のご近所の方の告別式があり、夫婦で出掛けてきました。コロナ禍以降では、初めての大きな葬儀でした。最近は家族葬がほとんどなので、親戚以...
2023/04/25 23:39
自分の育てた花が、庭で毎日見られる、小さな幸せ
夫が全部切り倒したくなってしまうらしい、木の下の植物たち。奥が柿の木で、手前がきんかんの木なんですが、日陰なので、植物たちは徒長します。何度も全部切ってしまった夫ですが、かなり念を押したので、しばらくは大丈夫かと思います。こんな隅っこの庭、夫は見に来ないのに、思いついたら刈っちゃうんです。(T_T)葉っぱがごちゃごちゃですが、水仙の花が終わったので、葉っぱが目立つんです。でも葉っぱを残しておくことは...
2023/04/25 12:35
婦人会の仕事が減っていてホッとしました
ニゲラがすくすく育っています。ちょうど写したかった部分がボケてしまいましたが、画像中央のボケボケなのはつぼみです。つぼみが付いてくると、テンション上がります~。昨日は健診に行って、猫のおやつを夫と買いに出かけ、保存食のチェックをしました。今月いっぱいで賞味期限が切れる、カップスープが3つありました。冷たい牛乳を入れて飲むスープです。いつ買ったか忘れた。(〃▽〃)昨日は、婦人会の定例会がありました。役員...
2023/04/24 20:54
さくらんぼの実が色づいてきました
しょっぱなの画像からボケてます。まるで私の脳みそのようだわ・・・( ノД`)実はね、夕べ撮影したはずの晩ご飯画像を、間違って削除しちゃったみたい。自宅庭のさくらんぼが色づいてきました。この画像だけだといい感じなんですが・・・木は、こんな風にものすごく傾いて成長しました。倒れてるみたいですよね。右側に、きんかんの木がありまして、さくらんぼの木がまっすぐ育たなかったんでしょう。植えっぱなしで放置するからこん...
2023/04/24 20:53
タメせる商品をポチしてみました
米屋のまゆちゃん 洗顔セット ←この字をポチすると詳細が見られます定価は、左側のフェイスウオッシュが1600円、右のクレンジングが1800円です。モラタメさんで、2本セットが、送料込みで1000円で試せます。ちょうど今まで使っていたクレンジングがなくなりそうなので、試そうと思いました。 ←私は何年も利用していますがとてもお得だと思います...
2023/04/24 20:52
小さな幸せは大事
この間、絵葉書を出した友人からの返信の絵葉書が来ました。めちゃくちゃ可愛い!「私好みの素敵なカードありがとう負けずに猫返し(?)です」って、冒頭に書いてありました。この絵葉書も、この言葉も、とっても彼女らしいです。私が送った絵葉書はこちらでした。この絵葉書友達は、高校の時の同級生です。今の私は、絵葉書は、ほぼこの友人にしか書きません。受け取った相手が、返信にやはり絵葉書だよね、面倒くさいな、と思う...
2023/04/21 13:08
ダンナさんとケンカ直後だったAさん
昨日は元入院仲間さんと3人でランチの日でした。オムライス屋さんに行かない?というので、ランチはオムライス。50代のAさんは、持病の関係でNGな食べ物が多いのですが、少し良くなってきたようです。先月は、繊維質と脂肪分があまり消化できないので、とろろそばくらいならと言ってました。オムライスや、油まみれでないパスタがオッケーなら、大進歩です。画像は私が食べた「本日のランチ」で。きのこのホワイトソース、卵の中は...
2023/04/21 13:06
悠々自適な暮らし 60代主婦の生き方
老後にいくらあったら悠々自適な生活ができると思いますか? 答えは、最低限生活できる分のお金と少しの贅沢できるお金があればいい。 「足るを知る」「身の丈にあった暮らし」が悠々自適な暮らしです。
2023/04/20 13:38
夫の猫へのいたずら
こゆきちゃんが丸まっていた猫ベッドの中に、夫がナナちゃん(三毛猫の方)を入れました。猫には迷惑だろういたずらを、時々やって面白がっている夫。すぐにナナちゃんかこゆきちゃん、どちらかが飛び出すだろうと思いましたが、案外、この姿勢が続いていました。でもナナちゃんの表情を見ると、なんでこんな目に?窮屈なんですけど、って思っていそう。写真撮ってる場合じゃないってば、と訴える目のナナちゃん。結局ナナちゃんは...
2023/04/19 09:49
楽天セールで買ったアンダーウエア
私は、今はブラの代わりにこのブラトップを使っています。胸が大きいので、自分がブラからブラトップに乗り換えるなんて、昔は想像していませんでした。産後から長いこと使ってきたのは、ボファリッチという訪問下着メーカーさんのもの。胸が大きいと、肩が凝りやすいのですが、ここのブラはとてもしっかりしていてお世話になりました。産後は、体型戻しのために、ウエストニッパーとロングガードルも使っていました。あれはよく効...
2023/04/19 09:48
ツボ押しで血糖値を下げたい
庭のクレマチスが見ごろになりました。シラーも次々に咲きだしています。種まきしたニゲラもすくすく育っています。間引きした小さな苗を、他の場所に植えたので、ニゲラの場所は合計5か所あります。咲くのが楽しみです。YouTubeで、血糖値を下げる手のひらのツボの押し方の動画がありました。 私のように、血糖値が高いけれど、他の値は高くなくて、BMIも標準以下という人は、体質の影響が大きいという情報を読みました。コレ...
2023/04/19 09:46
交通当番でした
外に出たけれど、眠そうなナナちゃん。日向ぼっこしながらお昼寝かな。庭にはモンシロチョウが飛んでいました。今朝は、婦人会の交通当番の日でしたので、交差点まで歩いて行きました。小学生の登校時間に合わせて、信号のところに立つのです。地域安全パトロール隊と書かれた、蛍光グリーンのベストを着て、交通安全のタスキをつけます。頭には、交通事故ゼロと書かれた黄色いキャップ。子供会や婦人会、班長さんなどの役員が順番...
おしゃべりを聞くのが楽しみ
今年初めて、芍薬を植えてみました。買った時は、枯れた木のような見た目で、このまま枯れないか、ちょっと心配でした。でも、最近になって、すくすくと葉っぱが育ってきています。嬉しいな。今年、咲いてくれるかな?この緑の葉っぱはコルチカム。今の時期は、葉っぱだけなんですよ。濃いグリーンの葉っぱは、数ヶ月で消え、秋になると、葉っぱなしで花だけ出てきます。そもそも土に植えなくても花が咲くものなので、とても丈夫で...
2023/04/19 09:44
小さな幸せ
昨日の出勤前は、高校時代のクラスメートに絵葉書を書いて送りました。猫の絵葉書を何枚も買ったのですが、昨日選んだのはこれ。仕事から帰ってきて作ったのはこれ。豚の肩肉の塊を黒ビールで煮込むドイツ料理、シュバイネブラーテン。作ってみたかったんです。気分はおままごと?レシピがたくさん出てきて、入れるものや黒ビールの分量も違うので、ちょっと困惑。自己責任で、黒ビールは350ml、ハーブも色々入れて作りました。乾...
2023/04/13 10:04
糖の吸収を抑えるサプリを飲み始めました
【国内正規品】FUJIFILM メタバリア プレミアムEX 30日分 240粒 (約30日分) 袋タイプ サプリメント サプリ価格:4,588円(税込、送料別) (2023/4/11時点)プレミアムEXは30日分で4588円でした。楽天の中で、私が調べた限りでは最安値かと思います。(もっと安いところがあったらごめんなさい。)1ヶ月で1000円弱の違いに迷いましたが、安い方を選んでみました。お腹の脂肪だけ落ちるならプレミアムEXがいいかもと思いましたが...
2023/04/13 10:03
「ねこのほそ道」展に行ってきました
お隣の市の美術館で「ねこのほそ道」という展覧会をやっているというので、夫と行ってきました。お天気はあまりよくなくて曇り、風が冷たいので、屋外を歩く気になれなくて。どんな展覧会かは全く調べずに来てしまいましたが、イメージとしては岩合光昭さんの世界。ところが、全然違いました。調べてから出かけるものですねぇ。ねこのほそ道では、写真撮影OKと言われました。最初にあったのは、ポスターにも使われた、可愛らしい子...
2023/04/11 11:00
木を切っていただいています
最近ブログをさぼり気味~。実は学生時代、日記をマメに書く生活に憧れていました。日記帳の可愛いのを買ってきて書きだすのですが、いつも途中で白紙に・・・(´∀`*;)ゞあの頃、なぜ、日記をマメに書く生活に憧れたのか、自分でも思い出せません。ブログを始めたら、ちゃんと続けられるのですよね。私の場合、ひとりごとでは続かないのかな。コメント欄でおしゃべりできることがとても楽しいです。ご訪問くださった皆さん、読ん...
2023/04/11 10:59
大切なのは、かつてでもなく、これからでもない
こゆきちゃんがこんな風にうたた寝しているとき、私は草取りをしていました。ご近所さんにお会いして世間話。ご高齢のHさんが、かなり認知症が進んでしまったというお話を聞きました。Hさんには、コロナ以来、お会いしていませんでした。外出を控えられておいでなのだと思っていましたが、弱ってしまっただろうとも思っていました。今は、一人で散歩できないほどに呆けてしまわれたのだとか。家族が仕事に行く間、デイサービスに行...
2023/04/10 11:00
春の花壇とご飯の思い
百合のロリポップが見頃です。芽出し球根で売っていたのを植えたのですが、可愛くて満足。雨に打たれたチューリップ。見頃です。こちらは袋入りの球根を植えたものですが、画像、ピンボケですね。(´∀`*;)ゞ芽出し球根を買って植えたものが、咲きだしました。前に咲いたものが、3つとも、表示の花と違う品種だったのですが、こちらは正解っぽいです。ラナンキュラスも咲き始めました。これからどんどん花が咲いていく季節で、楽し...
2023/04/10 10:58
イワシのかば焼きと庭のチューリップ
昨日は、5時間勤務で帰ってきてから晩御飯を作りました。旅行中、たくさん階段や坂道を歩いて平気だったので、自信がついていました。楽勝♪と思っていましたが、膝と腰に痛みが・・・レジで立ちっぱなしの方が、私の足腰には響くのか、遅れて疲れが出たのか不明。昨日は、お風呂でしっかりマッサージして寝ました。足は攣りませんでしたし、今日と明日は仕事は休みだし、もう大丈夫。こうやって、膝も足腰も、復活していくといいな...
2023/04/10 10:56
おっさんのお使いは、、、。
郵送物がありスマートレターを買いに郵便局へ行こうかと思ったらおっさんが行って来てやると。では、とお願いする。ついでに63円切手もお願いする。そして、作業机に向…
2023/04/08 22:24
どこにいても住めば都ですね
今日は小学校の入学式。あいにくの雨ですが、これも良い思い出になりますね?
2023/04/07 20:07
滋賀・京都旅行3日目 その1 天孫神社
ホテルから徒歩8分くらいの場所に、天孫神社という小さな神社があります。朝食前に散歩がてら出かけようかということに。小さな境内を取り巻くように植えてある桜が満開で、素晴らしい眺めでした。この日は土曜日で、イベントがあり、準備のスタッフさんが働いておいででした。道の向かい側に、スーパーホテルが経っているような街中の神社でしたが、奈良時代に作られた、由緒ある神社だそうです。満開の桜を見続けて3日目。でも...
2023/04/03 21:25
滋賀・京都旅行3日目 その2 びわ湖大津館・近江富士花緑公園
びわ湖大津館で、チューリップと桜フェアがあるということで、行ってみました。きれいでした~。有料(安くて確か330円?)のイギリス庭園に入るともっときれいらしいです。びわ湖大津館は、もともとは琵琶湖ホテルだった建物だそうで、ホテル時代には、いろいろな有名人が宿泊したそうです。ヘレンケラーさんも、宿泊していて、ここにしだれ桜を手植えされたとか。この木は、その手植えの桜の、孫桜なんだそうです。滋賀の桜名...
2023/04/03 21:23
滋賀・京都旅行3日目 その3 近江八幡 八幡堀めぐり
近江八幡に着きました。お目当ては、この堀めぐりの船に乗ることです。ネット予約もしているのですが、桜の時期は、ネット予約数を制限していて、制限を超えたので、記名してお待ちくださいとの記載が、HPに載っていました。この景色の場所に、待つための椅子があり、記名して待っていました。とはいえ、多分1時間半くらい待ったので、ずっと座っていたわけではなくて、そのあたりをうろうろしてはいましたが。桜は満開で、時折風...
2023/04/03 21:22
私を忘れた認知症父の事をもうこれで充分だよと思えたのは・・・。
前回の話の続きです。→前回の話 ついに私を完全に忘れてしまった認知症の父の態度に動揺し、今までとは違う寂しさが襲う自分を、どう対処するか考えていた二日間でした。 今日、たまたま息子に送金したり、メール
2023/04/03 19:25
500本以上視聴!韓国ドラマの魅力と楽しみ方を60代シニア主婦が語る
感動的なストーリーと音楽で癒される韓国ドラマは、私にとって特別な存在です。単に面白いだけでなく、心に深く響くものがあります。6年間で500本以上視聴した筆者が韓国ドラマの魅力と楽しみ方、おすすめ作品をご紹介します。
2023/04/01 12:33
60歳から65歳の生き方
「老後30年間で2000万円の貯蓄が必要になる」大きな話題になりました。老後に必要な貯金額と年金生活について考えてみました。
2023/03/30 17:24
画像と違うチューリップが咲いた
我が家の庭には、たくさんチューリップを植えましたが、最初に咲いたのはこの子でした。芽が出ていた状態で購入して植えたチューリップを買ったものですが・・・ん?なんか違和感を感じます。芽出し球根についていた花の画像とは違う品種が咲いてる~。(;゜0゜)この品種を3つ、場所を揃えて植えたのですが・・・もしかしてまだ咲いていないつぼみは、先がとんがってる気がするのですが、正解の品種??想定外でした~。他にも何...
2023/03/26 00:23
休日の過ごし方
今日は仕事休みでした。長男と夫は仕事で、私だけお休み。予定もなく、のんきな一日です。30日から滋賀と京都の花見旅行なので、行き先を大体決めておかなくては。今はネット情報が多くて助かりますね。ただ、このところの異常なほどの陽気で、開花がどんどん進んでいます。行こうと思っていた場所が、今既に満開になってたりして、悩ましいです。ずっとネットで調べているなんていうのも、こんなお天気のいい日にもったいない・...
2023/03/26 00:21
ナナちゃんが逃げてドキドキしました
今日は出勤前に、お寺と病院に行く用事があり、少しバタバタしていました。お寺に行くのは、5月に義父さんの47回忌があるため、法要の予約のためでした。病院は、義母さんのお洗濯物の交換です。出掛けようという時に、訪問販売のお豆腐屋さんが来ました。毎週水曜日にこの辺りを回っているお豆腐屋さんで、今日どうしても欲しいわけではないですが、私はたいてい買うので、当てにしているだろうなと。その時に、玄関はしっかり...
2023/03/24 21:39
実質的にも2泊3日になりました
こゆきちゃん、朝寝中。猫の、このクリームパンの手、好きなんです~。こゆきちゃんは、あまり爪を切らせてくれない子なので、静かだと、切りたい欲求が出ます。ナナちゃんは、ちゃんと切らせてくれるのになぁ。桜の旅行が、夜出発しての2泊になった、と書きました。2泊3日というよりは、2泊2日に限りなく近いけど、朝早くから京都へと思って。しかし昨日、夫からラインが入って、出発する日も有給取ったから、朝から出ようと...
2023/03/24 21:36
1泊を2泊に変更
アネモネとスノードロップが満開です。アネモネは、くっつけて植えすぎちゃったみたいで、大きくなれずにぎゅうぎゅう。ごめんね、アネモネちゃん、窮屈ですよね。きれいに咲いてくれてありがとう。チューリップも順調に育っています。咲いてくれるのを楽しみにしていますよ=、チューリップちゃん。花見旅行の件で、3月31日(金)に1泊して、滋賀の桜名所を巡る予定でしたが、前日30日(木)、夫の仕事が終わってから1泊する...
2023/03/24 21:35
落とす前に売ってみた。/ 捨て活 貴金属編
今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で暮している母は、骨折をして入院今は老健に入っています。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ ++
2023/03/24 12:07
テレビを見ない人何してる?60代主婦の暮らし
テレビを見なくなって7年ほど経過しました。なくても生活に不便を感じない日常。60代主婦が心地良い音楽で幸せなテレビ離れ生活を送る方法をご紹介します。
2023/03/23 15:27
インスタのアカウント
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ヌワラエリヤをいただきました。 insta 猫ネタ まだ新しいからフォロワーも少ない でもいいのです。他のアカウントは食べ物ネ
2023/03/21 12:13
バラッティ エ ミラノ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日は,雲南珈琲をいただきました。 東京駅にある 美味しいチョコのお店 ちょっとお値段高い 「バラッティ エ ミラノ」のオリジンは、18
2023/03/21 12:12
昔をふと思い出す
庭のサクランボの花が、満開を過ぎてきました。風で花びらが舞って、それはそれできれいです。樹の下のミニ水仙とスノードロップはどんどん咲いてきて、見ごろです。60代になってから、いろいろなしがらみが減ってきて、自分の時間が増えました。ぼおっと庭で花びらが散るのを見ていても、何も問題はありません。地植えの水仙はどんどん増えて、こんなことに。これだけあると、水仙の香りがすごいです。(^-^)水仙をハートマーク...
2023/03/21 09:46
昨日の晩御飯はインチキオムライス
こゆきちゃん、タンスの上で何を見つめているのか。呼んでもこっちを見ない。(//>ω<)ナナちゃんは、椅子の上で丸まっておねんね中。東京では、14日に桜が開花したとか。ブロ友さんのブログでは、カタクリの花が見ごろになっていました。夫と私は旅行が好きで、花見と紅葉の旅行は毎年しています。ほぼ車ですっと行ける範囲なんですが、今年は昨年に続いて滋賀です。昨年の画像を載せておきます。懐かしい~。絶景に見とれ...
2023/03/21 09:45
2月分家計簿締める。
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。今日、所用で出かけてあまりの綺麗さにスマホを取り出しました。今年の冬は寒かったのか暖かかったのかよく分からない冬でしたねー昨日と今日とでは、着るコートが違いました。昨日は...
2023/03/20 08:30
久しぶりに娘と話して、驚いたこと。
2023/03/18 18:54
富士山旅行3日目 その1 富士山絶景三昧でした
ホテルの庭園から、朝焼けの富士山を見ます。ダイヤの指輪のライトは昨日のダイヤモンド富士ライトアップのもの。月と富士山。陽が上ってきました。だんだん空が染まっていく様子を見ています。チェックアウトして、山中湖交流プラザきららに向かいました。山中湖沿いに車で行くと、所々に無料駐車場があります。湖と富士山が見られるスポットです。私たちも車をとめて行ってみると、こんな絶景が見られました。駐車場から富士山の...
2023/03/16 12:49
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件