メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2月に入って初めてのブログ更新です。気がつけば、もう5日。今月もあっという間に過ぎそ
今週の作り置き。 茹でブロッコリー コールスロー 柚子大根 茹でほうれん草 カブ切漬けブロッコリー、カブ、大根、白菜など、冬のお野菜が安くて嬉しい(^^) ブロッコリーは写真に映していないけどこの倍量ほどを固めに茹でて残りは冷凍しました。 お正月前後で、旅行に行っていたとき、頼みの綱のぬか床をダメにしてしまいました。 なので、少しは野菜の作り置きがあると安心。 大根下茹で おでんにするか、このままふろふき大根風にするか、はたまたブリ大根にするか。まだ決めていないけどとりあえず茹でておく。 鶏ムネソテー 最近、便利に使っているのがこれ。 以前は、シンプルに味をつけた鶏むね肉を、切らずにオーブンに…
ふっくらおいしい「ホットケーキ」&冬の名物「おでん」を味わう
望月 はな毎日料理を作っていると、たまに失敗してしまうことがあります。この間、蒸しパンの生地を失敗してしまい、別の料理に変えてみました。冬の名物おでんと一緒に食べるおかずや副菜、残ったおでんで作る炊き込みご飯を紹介します。ふっくらおいしい「
お料理まとめ 2024年1月11日~1月20日 すき焼き🎵 あずき粥 うどん鍋🍲 昆布と椎茸の佃煮 しらすごはん 豚汁 おでん🍢 ロールキャベツも入れました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
恵方巻き オークラで購入した恵方巻きです☺️ 牛肉とネギが入っている恵方巻きと まぐろ、イカ、サーモン、菜の花が入っている恵方巻きです✌️ ちょうどよいお酢と甘みもあるごはんがとても美味しかったです 海鮮も美味🎵 ごちそうさまでした💮 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
望月 はな今回は、誕生日旅行の続きになります。兵庫県姫路市や明石SAで買った、おすすめのお土産品。そして、道の駅で買った野菜で作る「作り置きおかず」をたくさん紹介します。おすすめのお土産かまぼこ工房 夢鮮館兵庫県姫路市夢前町ワンコと泊まれる
クロスバイクを購入してからは、自転車に乗るのが楽しくて、最近は、通勤も、もっぱら自転車。www.cozy-nest.net クロスバイクに乗るようになって、折りたたみ傘と昨年まで活躍していた中厚でのダウンの出番がめっきり減っています。 一方で、昨年は手放そうかどうか様子を見ていたトレンチコートが、今年の冬は大活躍。 一昨日、昨日と天気は小雨でしたが、それでも自転車で通勤しています。 雨の日だけ、ポンチョやレインコートを着てる人をよく見かけるけど、私は普段から着ているトレンチコートがそもそもレインウェア。だから、雨でもいつもの服で自転車に乗っても平気。cozynest.hateblo.jp さす…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
防災用のカセットコンロを普段使いと兼用で。IHヒーターを手放した話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。昨日の1日1捨はIHクッキングヒーター。新婚当初に夫と選んだもので12年以上使ってい
お料理まとめ 2024年1月1日~1月10日 黒豆は鉄を入れて煮ました🎵 お雑煮は丸餅です 七草粥 葉はあとから加えてサッと火を通します うどんは粉から作りました☺️ 野菜とメンマを入れたうどん 友人から頂いたお出汁を使いました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
知多半島でいちご大福といえばココ!おすすめの和菓子店5選~愛知
愛知県 知多半島はフルーツの宝庫。旬の苺を使ったいちご大福の美味しいお店もたくさんあります。その中でもおすすめの和菓子店を5つ選んでご紹介します。どのお店もこだわりがあってとっても美味しいです。是非ご賞味あれ。
望月 はな誕生日に兵庫県姫路市へ、1泊2日の家族旅行に行ってきました。ワンコと泊まれるお宿で、ゆっくり過ごし癒されました。ミニマルな旅行準備《旅行の準備》小分けボトルに詰め替える旅館のアメニティを利用するかさばらないモノを選ぶなるべく小さく
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
にほんブログ村 好きで結婚したはずなのに ずーーーっと一緒に暮らしていると パートナーにガッカリすることが増えます (=_=)(=_=)(=_=) 仕方がないんです… それが夫婦の通り道… 結婚して共に暮らすよ
ヘアアイロンの購入と、古いヘアアイロンの手放しに1ヶ月を要した話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。新しいヘアアイロンを購入しました(^^)『リファストレートアイロン プロ』通っている
おすすめパン屋♡ココテラスの丘『農家のベーカリー にわのパン』常滑市 愛知
愛知県 知多半島の常滑市にある「ココテラスの丘」内のパン屋さん『農家のベーカリー にわのパン』を紹介します。国産小麦を使用した生地に、『デイリーファーム』の自慢の卵や地元産の野菜やお肉などフィリングにも食材にこだわっています。
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
お料理まとめ 2023年12月21日~12月31日 生地から作ったピザ🍕 深さのあるお皿ですので、クリスピーのように見えますが、パンのようなふんわり生地になっています🎵 友人から頂いた甘栗を使った煮物です✌ 友人達にはくるみおこしを作って渡しました😊 ホワイトシチュー かぼちゃを入れました🌿 いただきもののきんかんを甘く漬けてから、パンにのせてモーニング🌄🍴 年末の年越しそば 海老天、ねぎをトッピングしました😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
望月 はな我が家は、毎月25日始まりの、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やりくり費5万円を手元で管理し、1か月やりくりした結果をまとめました。やりくり費¥50,000《家族構成》夫婦愛犬2匹(チワワ姉妹)毎月のやりくり費は
押し入れの中で眠っている収納用品を使う、その2。カゴの入れ物とお茶っ葉の収納。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。押し入れの中で眠っている収納用品。宝の持ち腐れを卒業したくて、それらを活用するために
まるでたまごのテーマパークのよう♡卵農家直営「ココテラスの丘」常滑市 愛知
愛知県知多半島、常滑市の「ココテラスの丘」にある『ココテラス』『 レシピヲ』『にわのパン』『たまご自動販売機ハウス』をご紹介します。デイリーファーム直送の新鮮な卵をふんだんに使った料理やお菓子の数々は、安心安全をモットーに丁寧に作られたものばかり。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。お家で余っている収納用品。宝の持ち腐れを卒業したくて、それらを活用するために考えを巡
今期楽しみなドラマ リネンスカートブラックとナチュラルコーデ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます^^ 今期のドラマ 少しづつはじまっていますね〜 今みているのは 日曜日のさよならマエストロ 作りたい女と食べたい女 それからドラマ
この機械を買う前は焼き栗はオーブンで作っていました。ある電気屋さんがお店を閉める時にセールをやっていてそこで安く買うことができそれからは焼き栗はこの機械で...
望月 はなラーメンが大好きな夫と、いろいろなラーメン屋さんへ食べに行っています。行ったことがないラーメン屋さんを開拓するのが楽しい♪この間、初めて行ったラーメン屋さん。看板メニューのつけめんがとっても美味しかったです。そして、家計簿の〆まで
先日、海外滞在時に使う二つ目のお財布を記事にしましたが www.cozy-nest.net そういえば、今使っているお財布のことは紹介したことがありませんでした。 今使っているお財布。使い始めて2年ほどになります。 グレゴリー ポストカードポーチ楽天市場Amazon 両面にファスナーが付いている小物入れを財布代わりに使っています。cozynest.hateblo.jp 以前は、イルビゾンテの二つ折りの革財布を使っていました。www.cozy-nest.net革の質感がたまらなく好きだったし、ボックス型の小銭入れがとても出し入れしやすく重宝していました。 山歩きを初めてから、荷物の軽量化を意識す…
お料理まとめ 2023年12月11日~12月20日 ねこパン🎵 三毛猫になっています✨️ クルミ入りで美味しいパンでした😸 プルコギ風の丼ぶり🎵 お野菜を炒めてあつあつごはんにかけて出来上がりです💮 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
にほんブログ村 年末年始に 夫は義母のところへ帰省していました🚙 コロナ自粛で すっかり引きこもり生活になってしまい 足腰が弱ってしまい 体力も衰えてしまった義母。 デイサービスを利用しながら
豚の角煮からちょっとスパイス、八角(またはアニス)を加えてルーロー飯を作ってみました!!^^ルーロー飯は台湾料理で甘辛く味付けした豚バラ肉をアニス、生姜な...
片付けまつり、断捨離、整理収納 今週のお題「急に休みになったら」 もしも、ポッカ〜ン!と空き時間ができたら何をするか? 現実的なところでいうと、人生がときめく片付けか、人生を変える断捨離ですね……。 ザクッと時間をとって、みっちりやりたいところ。 断捨離の記録 まとまった時間はとれなくても、日々ちまちまと片付けは続けます。 断捨離メモメモ。 2016年の横浜・鎌倉ガイドブック 寺社仏閣はともかく、いろんなお店が変わっているはずなので。 デザインの参考に「ならない」パンフレット 参考になるものは資料として必要ですが、よくない見本と、それほど優れてはいないと感じるものを、処分。 メモ帳を1つ使い切…
押し入れに眠っている収納用品を使う。宝の持ち腐れを卒業する。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。物が溢れて困っていた頃に買い揃えた収納用品。物を減らす過程で使わなくなったものや結局
望月 はな健康診断があると分かっていたけど、美味しいごはんやスイーツが続いた嬉しい毎日。トマトソースのアレンジ料理やオススメのケーキ屋さんを紹介します。パスタソース(トマト&バジル)アレンジメニューこの間、初めて買ったパスタソース。¥139
真冬の街角にはこんなふうに大きなストーブが次々に待っていてくれたらいいのにねそしたらちょっとした気がかりもつめたい行き帰りの道のりももっとずっとあったかい日々のスパイスに変えることができるのかもしれない実はさっきまでリンツのチョコレート食べてほっぺたふくらましてましたチョコレートだけが今のわたしの味方のようなつまり考えごとに行き詰まってしまった・笑会員様は10%OFFですよとリンドールミルク1粒もらって想定外の出費しばらくおやつ買えないですリンツのリンドールはそろそろ春バージョンになるのかな毎年わりと楽しみにしていますほっぺがぷーっとふくれるのはわたしがしもぶくれだからじゃなくてこのチョコがものすごく大きいからたまにチョコ食べながらわざわざ手鏡で顔を見たりしてでもそれがなんだか笑える顔なんですよね今日の東...街角のストーブとチョコレート
ウールの着物を解体した話。「きちんと使う」ことの大切さを着物から学ぶ。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。35年間タンスの中にしまい込んでいた母の着物を活用したくて、2023年6月から着付け
お料理まとめ 2023年12月1日~12月10日 うちのポテトサラダ🎵 こちらのポテトサラダは玉子が入っていない、あっさりとしたサラダです🍵 味を変えたり、揚げたり、応用できます 玉子を入れるとコクを出してうま味もアップします。 セロリのサラダ🥗 スープにしたり、炒めたり。 ドーナツはこねて丸くして揚げました🍩 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
自分を守るために努力した”結果”なら 何があっても悔いはないはず。
60代の私の脳内私は、なかなかおもしろい人生を過ごしてまいりましたが、私の周りにおられる同年代の方々も似たような感じで、皆さんそれなりに、苦労を重ねておもしろい人生を歩んできた人が多そうです。”おもしろい” にも色々ありまして、=======================================================Google先生【おもしろい】✅ 魅力ある物事に心が明るみ、目の前がぱっとひらけて晴ればれした状態だ。✅ つい笑いたくなるさま...
豚のブロックの部分を頂いたので豚の角煮を作りました!!^^で角煮丼!甘辛く煮たお肉とおつゆがご飯にほんとーによくあいます!^0^これはもうやめられませんね...
足元を温める裏ワザ⤴✨【たかがスリッパ、されどスリッパヽ(^。^)ノ】
にほんブログ村 冬ですね~💦 寒いですね~💦 足元が冷えますね~💦 年末に榛名湖イルミネーションを鑑賞しましたが 足裏が痛いほど冷えて しもやけになるかと思いました💦 ~↓「榛名湖イルミネーション
望月 はな私の仕事は、看護師です。シフト制で働いているので、土日も大人気のお蕎麦屋さん、多くの人で賑わう道の駅は、混雑しにくい平日に利用しています。大阪府和泉市【相福庵】ランチ去年の8月に、初めて行った山の中にある蕎麦屋さん。この間の休みに
昆布と椎茸の佃煮 お出汁に使った昆布と干し椎茸で佃煮を作りました🎵 昆布はある程度ためてから作るので、お出汁で使ったあと冷凍しておきます 椎茸は干し椎茸を使ったので、戻し汁も一緒に使いました☺️ ごはんのお供に合う一品になりました✨️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
新鮮卵料理の店『たまご農家のキッチン レシピヲ』ココテラスの丘 常滑 愛知
愛知県知多半島の真ん中辺に位置する常滑市の「ココテラスの丘」にある『たまご農家のキッチン レシピヲ』のご紹介します。デイリーファーム直送の新鮮な卵を使った料理の数々で何度もテレビで紹介された人気店です。特に卵4個を使ったオムライスが人気。
昔はお家でマカロンも作っていましたが最近は全然です。。。。苦笑^^;なかなかマカロンの縁の部分ピエが出てくれないとか丸くできないとか悩んで作ったのを思い出...
2024年やりたいこと100のリストをつくりました。100本ノックで心の奥からやりたいことを絞りだす。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2024年「やりたいこと100」のリストを書きました(^^)あんまんが大好きなブロガ
望月 はな休日のおうちごはんは、お昼は簡単に、夜はしっかりと作ります。メニューに悩む時はあるけど、作り置きおかずや時短料理を上手に取り入れながら、無理しないように続ける工夫をしています。この間、たまたま閉店セールを覗いてみたら、お得な掘り出
にほんブログ村 年始の出来事ですが JKがはっちゃける原因が分かったかも❓ (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) 文明が進むことで その時代その時代の生活が変わり 世代ギャップが起きるのですね💦 👇 ~こうしてJK