メインカテゴリーを選択しなおす
30代男性ミニマリストが愛用するニット【ザノーネのキョート】
こんにちは。暑がりおじさんです。 今回は30代男性ミニマリストが愛用しているニット、 「ザノーネ(Zanone)のキョート(Chioto)」を紹介します。 ザノーネのキョートとは。 ザノーネキョートの良いところ。 ニットはいらないと思っていた ザノーネキョートのサイズ感 ザノーネのキョートとは。 ザノーネはニットウェアを得意とするイタリアの老舗ブランド。 キョートはザノーネの中でも一番人気で世界中で長年愛されているボタンタイプのニットブルゾンです。 なんと言っても特徴は、上品なこのスタンドカラー。 この襟立ちのおかげてカジュアルに寄りがちなニットが一気に大人の上品なスタイルに格上げされます。 …
【レビュー】IKEAディヴリンゲがミニマリストの部屋に映える
ミニマリストの暮らしは、物を減らすことだけでなく、「必要なものを、心から気に入ったもので揃える」ことでもある。 モノは少なくていい。 だからこそ、好きなものを選びたい。 そんなミニマリストが今回、一目惚れして購入したのが、IKEAのパーソナルチェア。 「DYVLINGE(ディヴリンゲ)」 色は攻めのオレンジ。最初は正直ちょっと派手か?と思った。 しかし、これが思ったよりしっくりハマったので紹介したい。 元々、自分の部屋は必要最低限で、カラーも黒がメインだった。 言ってしまえば「殺風景」なくらいのシンプルさ。 でもそこに、このディヴリンゲをポンと置くだけで空気が変わった。 この記事を書いた人 コ…
少しずつ日差しが強くなってきたので、今年1本目の日焼け止めを買いました。今年1本目の日焼け止めはこれ今年1本目の日焼け止めに選んだのはこちら。by365 日焼け止めby365 パウダーUVクリームです。▼ by365 パウダーUVクリームは...
ミニマリストが、持ち運べるMacBookではなく、持ち運べないiMacを選んだ理由
会社員時代、仕事内容に興味が持てずモヤモヤしていたときに、漠然と「Macでバリバリ仕事する人になりたい」と思ったことがありました。そのとき作った「やりたいことリスト100」にも書いたほど。まだ、「会社を辞めるかどうか」や「具体的にどんなこと...
ミニマリストが選んだエコバッグ「Danke レジスターバッグ S」の魅力
愛用していたエコバッグ「nanobag」が破れて、次のエコバッグを検討していました。こちらもぜひ関連記事:ミニマリスト愛用のエコバッグ『NANOBAG』の魅力横浜ハンマーヘッド店で見つけて、私が次のエコバッグに選んだのはこちら。▼ 次のエコ...
傘は、「晴雨兼用折りたたみ傘一本だけ」と決めています。今まで使っていた晴雨兼用折りたたみ傘が古くなったので、新しい晴雨兼用折りたたみ傘を購入しました。みくこれまでの傘と、新しく買った傘をご紹介します♪今まで使っていた晴雨兼用折りたたみ傘これ...
旅行のボディクリーム持ち運びに、無印良品のクリームケースLが最適だった
旅行にボディクリームは持参していますか?私はこれまで、ボトルごと持参していました。荷物は増えますが、特に乾燥する冬は、ボディクリームがないとカサカサになって痒くなってしまうんですよね。でも、やっぱりもっとコンパクトに持参したいと思い...試...
ミニマリスト愛用の小さなバッグにも入る、薄くて軽いカードミラーを買いました!
最低限の荷物の日には、小さなバッグにスマホ、財布、鍵だけ入れて出かけていました。でも、やっぱり、鏡を持ち歩いて、身だしなみチェックを習慣づけたいと思い...小さなバッグにも入る、薄くて軽い鏡を探していたんです。この記事では、最近私が買った、...
ミニマリストの旅行パッキングから普段づかいまで大活躍の、naheトラベルパッキングバッグ
旅行のパッキング、どうしていますか?洋服をそのままスーツケースに詰め込むと、中身がぐちゃぐちゃになっていることがありますよね。そこで私が愛用しているのが、naheのトラベルパッキングバッグです。この記事では、パッキングで大活躍のnaheトラ...
この冬、ほとんど毎日着ているコートがあります。ユニクロで一昨年(2023年)に買った、リサイクルハイブリッドダウンジャケットです。ユニクロ リサイクルハイブリッドダウンジャケットユニクロ公式|リサイクルハイブリッドダウンジャケットこの記事で...
この記事では、最低限の荷物で出歩く私が、鏡を持ち歩きたいと思った話について書きたいと思います。小さなバッグで最小限の荷物で出かけている私は、スマホ・鍵・お金だけが入る小さなバッグを購入し、最低限の荷物で出かけています。小さなバッグについては...
ミニマリストの私が、ユニクロウォッシャブルニットリブパンツをもう一枚購入しました!
最近、ユニクロのウォッシャブルニットリブパンツの2枚目を購入しました。ユニクロのウォッシャブルニットリブパンツ2枚目を購入!この記事では、2枚目の購入について詳しくご紹介します。おうちだけではなく、外出にも大活躍1枚目は部屋着として購入した...
【ミニマリストの持ち物】超効率重視!ズボラミニマリストのスキンケアアイテム一覧(2024年)
ズボラでめんどくさがり。だけど年齢的にもしっかりケアはしておきたい(38歳アラフォー)。さらにはミニマリストなのでアイテムも最小限に留めておきたい。 そんな私が試行錯誤の上たどり着いたスキンケアアイテムたちをご紹介します。 この記事がおすす
ここ数年、トップスは頑なに白を貫いてきました。 白は何にでも合わせやすいのでね。 変なコーディネートにもなりにくいし。 買い物する時も白だけ見ればいいから楽ちん。 わたし的にはいいことづくめだったけれども たまには違う色も着てみようかと思い 白であるべき、白であらねば思考を手放してみました。 で、購入したのがユニクロのフランネルシャツでございます。 白と黒のギンガムチェックです。 年甲斐もなく、かわいらしい柄なのですが 比較的合わせやすそうなのでこれにしました。 男女兼用商品ですが、カテゴリはメンズになります。 意外とメンズものに気に入った商品があることに最近気がついた次第です。 ポチッとして…
週末の作り置き。 三連休のうち、2日は朝から晩まで出かけていたので、量は少なめ。 茹でブロッコリー 人参酢漬け 白菜浅漬け 玉ねぎ酢漬け ひき肉味噌炒め豚ひき肉をネギ、生姜、ニンニクと炒めて、味噌、みりん、中華だし、オイスターソース、豆板醤、醤油などで味付け。1週間使う分ずつ分けて冷凍。 麻婆豆腐のほか、旬の野菜と炒めたり、ラーメンのトッピングにしたりと活用範囲広いです。 一緒に炒める野菜は、 ・なす ・キャベツとピーマンでホイコウロウ風 ・ニラ、もやし、人参 今の季節はこんな感じ。一緒にダイエットしていた次男もダイエットがおわったので、炒め物俄然解禁です。やっぱり少量だけでも油が入ると美味し…
朝夕涼しくなってきて、過ごしやすくなってきたものの、また暑さがぶり返してきて、お昼はかなり暑い日が続いていますね。暑がりなので、家では、タンクトップに短パンですが、流石に外ではそろそろノースリーブは控えています。 大好きな黒のシャツワンピース、昨年から1年越しで購入を迷っていましたが、結局色違いを買い足しました。 フーディニ 【ウィメンズ】ルートシャツドレス HOUDINI Ws Route Shirt Dress レディース 169794【正規品】楽天市場Amazon 黒い服も大好きなのですが、さすがにべたっとした黒一色だと、見た感じ暑いので、暑い日用に、かねてから薄い色も欲しいと思っていま…
今回は,定数化している衣類の夏服バージョンを紹介します! 我が家は,家族五人分の衣類を3畳ほどのファミリークローゼットに収納しています。 スッキリとしたクローゼットを保ちたいなぁ… 休日,平日も兼用できるものを選び,できるだけ衣類の数を少な
最近は洗剤もウタマロとかオキシクリーンとか1本であちこち掃除できまっせ!みたいなんが人気ですね。確かに専用洗剤を持つとストック場所を取るしお金も余分にかかる。分かります。たださ・・・ウタマロもオキシも高くねっ!?ドケチ患ってる私に言わせればそもそもあの辺の
半年前に13,200円のモップを買いました。 その13,200円のモップとはMQ Duotex プレミアムモップ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=…
愛用していたバッグを修理することに決めてから1ヶ月ほど。www.cozy-nest.net 修理を依頼していたバッグが、工場から戻ってきました。 修理をお願いしていたのは3箇所。 全て元通りにきれいになって戻ってきました。 取れかけたショルダーハーネスもこんなにきれいに。 どうやって修理したんだろう? 本体についたキズはそのまま。 こんなタグがついていました。でも、使い慣れたポケットの位置や開閉方法、そして久しぶりに背負ったときのフィット感。 やっぱり、このリュックが好き。 また、このこなれたバッグを背負えると思うと、新しいものを買ったときよりも嬉しい。 そういえば、この修理した古いバッグは2…
2月ごろまで習慣化できていた、毎日のちょこっと筋トレ。とりあえず4分だけ毎日やる。最初の取り掛かりがとても億劫なんだけど、一旦始めるとあとワンセットはできるかなぁ、となり、大抵はその3倍くらいはワークアウトできていて、それが習慣になりかけていました。 頓挫した毎日の筋トレ 筋トレにダンベルを利用し始めたら、山歩きをしているときも足周りの不安定さが俄然軽減することを実感。下山時に、膝が痛くなりそうだったのが、そうした心配をする日が少なくなりました。ダンベルを使うと、少ない時間でも高い効果が得られることを実感。毎日、すこしだけでもトレーニングすることの大切さはわかっているつもりでした。 ところが、…
初夏にルーティンで着用しているトップスは2着。 最もお気に入りのワンピースは、7割ほど着ていて、 残りの3割ほどは白のシャツ。 この、2着のうちの白シャツ、洗濯をミスって大きなダメージを喰らいました。 というのも、大学生になってから洒落っ気づいた次男が、自分でいろいろ服を買っているのですが。 新しく買ったベージュの彼の服と一緒に洗ったら、白いものがすべて生成色に染まってしまいました。 白シャツが生成シャツに 泣 その後、何度か洗っても、色はそのまま生成色。元の白に戻ることはありませんでした。 ムラにならず、本当に最初から生成の生地のように染まったのは幸いでしょうか。 結局、生成に染まったまま、…
愛用しているウィルドゥのフォールダーカップ。 今まで2個持っていて、一つは常時携帯、もう一つはだれかと山歩きやキャンプの時に便利に使っていました。 先日、しばらく海外で過ごすことになった長男に、 持ち歩き用の一つを持って行かれてしまい、 もう一つ購入しました。 長男の方に行ったのは、オリーブ。 残ったのは、以前からあるのがデザートというベージュ系の色。 そして新入りはシュガーケーンという、微妙な中間色が素敵な緑色。 ウィルドゥ フォールダーカップ Wildo 正規品 軽量 コンパクト 折りたみ式カップ 折りたたみ アウトドア キャンプ 登山 ピクニック BBQ コップ楽天市場Amazon …
Mayfly Pack 22 レビュー。街中、自転車、山歩きで使ってみた。
先日買ったノースフェイスのリュック、早速使ってみています。すっきりとしたミニマルなデザインで、超軽量。軽さは正義。 背面パッドが入っていないのでコンパクトに丸めることもできます。 パッキングは背面に固いものや歪つな形のものを入れないように工夫が必要。私は、仕事の時はクリアファイル、登山の時は座布団にするウレタンマットを入れていることが多いです。 ファスナーはスムーズで開けやすい。 ただ、ブラックを購入したので、ファスナーを開ける時も閉める時も、いちいちファスナーの取っ手を探している私がいます。また、ファスナーをきちんと閉め忘れることがある私。 以前、気がついたらファスナーが閉じてなくて、荷物落…
愛用していたバッグが壊れ、修理に出すことになりました。 愛用のバッグを修理中、手持ちのショルダーバッグを代用してみるも、普段自転車をよく乗る私にとっては非常に使い勝手が悪いので、代用できる軽量なリュックを、取り寄せて、あるいは店頭で試しました。 www.cozy-nest.net 探しているリュックのスペックはこちら。・軽量、重さは 400gまで ・容量は 20Lほど ・背面とショルダーハーネスは程よい厚みあり ・開口部は一本締め ・色はブラック ・内側、外側に最小限のポケット とはいえ、全ての条件を満たす商品は見つからず、どこかのポイントで妥協は必要。 百聞は一見にしかず。とりあえず店舗に見…
新学期が始まって間もなくのこと。Xを見ていたら、保護者会のバッグについてのツイートが流れてきました。みな、高級ブランドのバッグを持っている率がどれぐらいだとか、誰がどこぞのブランドのバッグ持っているとか、そんな内容でした。私は、高級ブランドのバッグに興味がないので、高級バッグを見ても、ふーん、高いんだろうな、とか、あ、そのブランド聞いたことある、程度。 どこどこのバッグ、と言われてもそれがどのブランドのものなのか、いくらぐらいするものなのか、本物か偽物かも全くわからないブランド音痴です。ここ数年、ほぼ毎日使っていたリュックが壊れてしまいました。 愛用のバッグ、ついに壊れる cozynest.h…
こないだの家計公開に対してどんな日用品使ってんすか?的なコメントを頂きました。ありがとうございます!万年ネタ乞食なんで早速ネタにさせていただきます!以下が数少ない自分で買ってる主な日用品リストです。(いずれも税込み価格)・シャンプー以前はクラシエのシルク↑
ゆるミニマリスト 朝洗顔をやめる!朝の身支度これでかなりの短縮!
今回は,ゆるミニマリストの私の「朝の身支度の段取り」についてお伝えします。 朝洗顔をふきとり化粧水に変えて2週
クロスバイクを購入してからは、自転車に乗るのが楽しくて、最近は、通勤も、もっぱら自転車。www.cozy-nest.net クロスバイクに乗るようになって、折りたたみ傘と昨年まで活躍していた中厚でのダウンの出番がめっきり減っています。 一方で、昨年は手放そうかどうか様子を見ていたトレンチコートが、今年の冬は大活躍。 一昨日、昨日と天気は小雨でしたが、それでも自転車で通勤しています。 雨の日だけ、ポンチョやレインコートを着てる人をよく見かけるけど、私は普段から着ているトレンチコートがそもそもレインウェア。だから、雨でもいつもの服で自転車に乗っても平気。cozynest.hateblo.jp さす…
ミニマリストを目指して物を捨て続けていくと、なにを持つかにこだわりを持つようになります。そして、財布やバッグといった持ち物、アクセサリーや洋服など身につける物、家電や掃除道具など暮らしの物、あらゆるものを自分で選択していきます。「さて、なにを買おうか?」と迷ったとき、物選びの救世主になるのが、ミニマリストしぶさん監修の著書『ぼくたちは、なぜこれを選ぶのか』です。
先日、海外滞在時に使う二つ目のお財布を記事にしましたが www.cozy-nest.net そういえば、今使っているお財布のことは紹介したことがありませんでした。 今使っているお財布。使い始めて2年ほどになります。 グレゴリー ポストカードポーチ楽天市場Amazon 両面にファスナーが付いている小物入れを財布代わりに使っています。cozynest.hateblo.jp 以前は、イルビゾンテの二つ折りの革財布を使っていました。www.cozy-nest.net革の質感がたまらなく好きだったし、ボックス型の小銭入れがとても出し入れしやすく重宝していました。 山歩きを初めてから、荷物の軽量化を意識す…
今回は,ゆるミニマリストの『システム手帳』を紹介します。 本屋さんに行くと来年の手帳がいっぱい〜!! 重くて分
今回は,定数化している衣類の冬服バージョンを紹介します! 冬服は重ね着をするので,枚数が多くなりがちです・・・
忘れ物0になった!ゆるミニマリストの仕事用通勤カバンの中身はこれだけ
今回は,ゆるミニマリストの『仕事用通勤カバンの中身』を紹介します。 もっと身軽に最小限の荷物で出勤したい!けれ
仕事用リュックに最適、ガストンルーガ ルーレン13 レビュー【PR】
ガストンルーガ ルーレン13の使用感をレビュー。 シンプルなデザインを好み、雨の日でもガシガシ使え、仕事にも背負っていける。そんなリュックをお探しの方には、おすすめのリュックでした。
今回はネタ難民の私を見るに見かねた読者の方から リクエストを頂きました。あんがとおぉ~~っ。てことで今回は食品以外で普段買ってるものというテーマでお送りいたします。家計簿をつけてない私ですがポイント目当てにレシ活してたのが功を奏しこの1~2ヶ月の買い物記録
我が家の家具の中で一番長く使ってるのはかれこれ15年以上前から持ってるこのスツール。これ、実は昔働いていた某商業施設の某有名テーマレストランでもらったもの。お店の備品が古くなったから無料であげますよ~って休憩室に張り紙が出てたのでいそいそ貰いに行ったもの。
我が家のエースが逝きました・IKEAかStandard productsか
以前、食器が次々と割れる呪いについて書いたんですがその後も呪いは続いていたようで残り2つしかないどんぶりのうち一つが逝ってしまいました。ハ、ハンジさーーーーん!!(↑まだ進撃引きずってる)このどんぶり、やっぱり廃盤になってしまったようで探してるんだけど全然