ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
迷ったら捨てろ
最近、YouTubeをラジオがわりに聞くのがマイブーム。 ちなにに私はYouTubeを見るといつの間にか寝てしまう人なのですが、聞きながら家事をすると寝ないんです!ってあたりまえか。 家事の時間が学びの時間にもなって、やりたくない家事も手だけ動かしてりゃいいので苦にならない。いいことづくめなのでありますが、今回はその話がメインではありません。
2025/02/10 15:05
ユニクロのフランネルシャツを購入
ここ数年、トップスは頑なに白を貫いてきました。 白は何にでも合わせやすいのでね。 変なコーディネートにもなりにくいし。 買い物する時も白だけ見ればいいから楽ちん。 わたし的にはいいことづくめだったけれども たまには違う色も着てみようかと思い 白であるべき、白であらねば思考を手放してみました。 で、購入したのがユニクロのフランネルシャツでございます。 白と黒のギンガムチェックです。 年甲斐もなく、かわいらしい柄なのですが 比較的合わせやすそうなのでこれにしました。 男女兼用商品ですが、カテゴリはメンズになります。 意外とメンズものに気に入った商品があることに最近気がついた次第です。 ポチッとして…
2024/11/07 15:43
手荒れ予防には手袋が最強
乾燥の季節。 だけど、ここ数年おててはスベスベ スベスベだけど、ゴツゴツしてて血管浮き出てるけど(笑) オッサンの手か! スベスベのおててを保つ秘訣があるんです。 その秘訣とは...
2024/10/21 17:00
ミニマリストは手段であり、目的ではない
涼しくなり、家の中を片付けようという気に、や〜っとなってきました! なんで人間って暑すぎても、寒すぎても、やる気が出ないのかしらね? みなさんはどうですかー 春や秋は家の中を整えるベストシーズン! あ、もれなく花粉ちゃんもついてきますがね…ハックシュン ということで
2024/10/07 13:03
苦手はスパッと手放して。
子どもの頃のお勉強はめちゃくちゃ嫌いではなかったけど好きでやってたわけではなく、とりあえず、やらなきゃいけないからやってただけのminicotanでございます。 特に数学がめんどくさくてですね。 わかってくれる人いる?
2024/09/21 10:54
投資初心者が資産運用検定を受けてみた結果
投資初心者が資産運用検定3級を受けてみたよ。 さてさて、結果は??
2024/09/09 13:14
失敗を恐れないミニマリスト
今、ほしいものがある。 でも、買ったあとで使わなかったらどうしよう。 ムダになったらどうしよう。 ホントに必要なのか? どうなんだ? どうなんだ?
2024/08/23 15:29
忙しくても散らからない家がいい
こんにちはー! コロナで食欲がなくなって痩せたはずが、食欲が戻るとなぜか一日で元通りになったminicotanでございます。 ここ数か月、とても忙しくしておりました。 朝起きて、家の事をして仕事に行き帰ってからまた家の事をして、寝るだけの生活。 夜はTVerでドラマを観るのが楽しみなんですが、最初の数分で必ず寝落ち。 ドラマを1話観るのに何日かかったことか。
2024/08/21 16:45
13,200円のモップを買った話
半年前に13,200円のモップを買いました。 その13,200円のモップとはMQ Duotex プレミアムモップ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=…
2024/06/23 15:11
映画「ミッシング」を観てきました
先日、映画「ミッシング」を観てきました。 画像は映画「ミッシング」公式サイトより拝借 私が知っているこの映画の事前情報は、石原さとみさんの役作りがスゴイということ。 主人公の沙織里を演じ切るためにボディーソープで髪の毛を洗って傷ませてまで作り上げたバッサバサのプリンみたいな髪の毛、そしてガッサガサのくちびる。
2024/05/30 09:28
クローゼットを改造しました
もう何か月も前になりますが、クローゼットを改造しました。 改造前はこんな感じでIKEAの吊り下げ収納ラッスラをぶら下げておりましたが 使わない時も多く 使っていないにも関わらず 圧迫感はいっちょ前でした。
2024/05/23 08:54
ミニマルなコスメ収納
服とメイクコスメがミニマルなことに定評のあるminicotanです。 ちなみにスキンケアは好きなのでミニマルとは言い難いデス。 アイテムの数が多いと、とにかく収納力が命で
2024/05/17 14:37
Amazonプライムを解約した話
Amazonプライムを解約して約1か月。 困ることはなーんにもなかった。 もともと使用頻度が低かったのもあるが なーんの支障もなかった。
2024/05/16 16:33
上位を目指すのは悪いことじゃないけど、それ自体が目的になっては本末転倒
気がつけば新年度、4月。 無理せず、ゆるーくブログを書こうと思っていたのに、またまた間があいちゃいました。 実は、その間に英会話の勉強を始めました。 英語を勉強するのはウン10年ぶり。 いきなり参考書やら問題集を買って勉強してもできるはずがない。 実は今までも何冊か英会話本を買ったこともあるのだけれども、続いた試しがございません。(変なところで自信たっぷり)
2024/04/15 17:00
毎日飲むからこそのカフェインレス
カフェインは極力飲まないようにしているけど、コーヒーが飲みたい時もあります。 minicotan.hatenablog.com ん?毎日飲んでるかも。。。 毎日飲んでいるからこそ、カフェインレスコーヒー(ディカフェ)がいいと思う。 でもカフェインレスコーヒーって少数派なのよね。
2024/01/18 10:06
アルコールとカフェインはもう飲まない
私は数年前からアルコールとカフェインはとらないようにしています。 ストレスMAXだった過去。 ストレス解消と寝つきをよくするために飲酒して、睡眠不足でボーっとした頭をしゃっきりさせるためにコーヒーを飲む。(アルコールは弱いので量は多くないです。)
2024/01/15 10:01
ランチはひとりの方がいい
「女の人のぼっち飯は寂しそうでかわいそう」 この言葉を聞いたのは、去年の年末でした。 とある男の人が発した言葉。(自分でおっちゃんと言ってたので以下おっちゃんと言う)
2024/01/05 19:58
明日、なにが起こるかわからないから
2023年の大晦日には予想だにしなかったこと。 2024年の幕開けはヒカキンさんの結婚から始まり、能登半島地震、そして羽田空港での日航機と海保機の衝突事故。 想像を絶するような出来事がこの数日で起こっています。 (ヒカキンさんの結婚はおめでたいことですね㊗️)
2024/01/03 12:52
旧つみたてNISAで2年11ヶ月運用した結果
2024年から新しいNISA制度がはじまりますね。 旧NISAとしては、2023年12月で終わりです。 私はちょうどコロナショックの頃、2020年2月からつみたてNISAをはじめました。 その間、特に始めて1、2年は運用状況をほとんど見ることなく、放置状態でしたが新NISAがはじまるということでここ数ヶ月でちょっと気にしだした感じです。 そんな私のつみたてNISA運用結果をご紹介したいと思います。
2023/12/31 21:40
モノを捨てられない人
年末なので、片付けネタを。 上司だった方のお話です。 そのお方はモノを捨てられない人でした。 たとえば… メモ。
2023/12/26 21:18
要らないモノを捨てることは、自分の軸を決めること。
クリスマスや年末だからといって 特別なことは何もしないのですが 年の瀬というだけで気持ちが追い立てられます。
2023/12/23 16:57
無理はしない
しょうもない内容でもいいから、ブログを書こうと決めて以来 週いちぐらいで書いてきました。 minicotan.hatenablog.com といっても、今回で3回目ぐらいだけどネ(テヘ)
2023/12/12 09:52
ミニマリストが10年ぶりぐらいに電気炊飯器を買った話
我が家で電気炊飯器を使っていたのは、何年前か忘れちゃったぐらいの大昔。 多分10年ぐらい前。 電気炊飯器を手放してからは、バーミキュラライスポットを使ったり minicotan.hatenablog.com ストウブ鍋でご飯炊いたり、 炊飯用土鍋でご飯を炊いておりました。
2023/12/05 20:52
ユニクロ、3Dスフレヤーンカーディガンをイロチ買い
今年の冬はよりどりみどりだよっ!(当社比) 最近の冬は白シャツをベースに白セーターor黒セーターのコーディネートを組んでいましたが、 ▽コレの黒と白を持っています。
2023/11/29 08:30
おひさしぶりです
気がつけば、霜月。 11月もそろそろ終わりだよ。おい! 今年ももうすぐ終わりじゃーねぇか。 前回、記事を書いたのが9月の終わりだったので2か月も放置してしまいました。 その間、当ブログにご訪問下さったみなさま、ブックマークしてくださったみなさま、ブログ村のバナーをポチっとなとしてくださったみなさま、ありがとうございます!生きてます! なんだかんだいって忙しくしています。 長い間ブログを書かなかったら、次書く時がとてもハードル高く感じます。 ブランク明けは意味のあることを書かないといけないとか。 勝手に自分でハードルを上げてしまっていました。 でも、もともと意味のあるブログを書けるようなニンゲン…
2023/11/28 13:53
ミニマリストは「普通」じゃない。~再び~
いつもお世話になっている、はてなブログさんから、1年前を振り返ってみませんかメールが来た! なぜかいっつも、迷惑メールホルダーに来るんだよね。(余談) 今回振り返る記事はこちら▽ minicotan.hatenablog.com
2023/09/27 11:07
同じ白シャツを買ったつもりなのに
やっとこさ熱帯夜から解放され、長かった夏が終わったと思いきや、 秋の花粉で鼻水じゅるじゅるの季節がやってきてしまいました…トホホ…
2023/09/24 13:17
敏感肌だって美白したい!
あらやだっ! 夏の間にボケーっとしていたらあっという間に9月になってしまいました。 あまりの暑さで、家の中が散らかってるだょ~。(言い訳) 前回、前々回とスキンケアネタが続いておりますが、今回もスキンケアネタです。 スキンケア関連リンク集 敏感肌でも使える美白美容液 白玉グルタチオンC美容液の成分
2023/09/17 09:02
敏感肌、夏のスキンケア
肌に直接触れるスキンケアは肌にやさしいものを使いたい、肌よわミニマリストのminicotanです。 *関連記事* minicotan.hatenablog.com 若かったあの頃... そう、あの頃は。 夏場のスキンケアはさっぱりタイプの化粧水をつけるだけ。 いや、年がら年中化粧水オンリーだったかも。 いまではそんな大胆なコトをしたら夏場でもカッピカピのカッピバラ天国なのであります。 ということで今回はそんな私が今シーズン使っているスキンケアアイテムをご紹介いたします。
2023/08/04 14:00
肌よわミニマリストが選ぶ日焼け止め
SPF50の化粧下地を使っているから大丈夫!と安心しきってはいけません。 絶対に焼けたくないなら、明日から日焼け止めと化粧下地W使いすべし。 minicotan.hatenablog.com ということで今回は最近敏感肌デビューしたワタクシが使っている日焼け止めをご紹介したいと思います。
2023/07/21 09:08
絶対焼けたくないのなら、減らすな。
ファンデーション塗ると崩れた時に汚くなるから、マスクの有無にかかわらずファンデーションは使わず、日焼け止め効果のある化粧下地の上にパウダーをのせるだけというナチュラルメイクを長年してきました。 トーンアップ効果のあるSPF入り化粧下地を塗ると、ノーファンデでも結構キレイにしあがるし。 がしかし。以前から疑問には思っていたのです。
2023/07/15 12:51
おなじシャツ3枚でひと夏を過ごすアイデア
今年の夏はシャツ3枚で過ごす。 というのは前回の記事で発表しました。 minicotan.hatenablog.com 具体的にどんな感じなのかというと… おなじシャツ3枚。 えぇ私はスティーブジョブズ。 なんなら、北川景子さんかもしれない。 …って、顔がちゃうやろ!
2023/07/09 09:39
少ない服で過ごすのがポリシーならば、時には増やす勇気も必要
だまされたと思ってやってみ! クエン酸をすすぎの時に入れるようになってから、汗をかいても臭わなくなったなぁと感動しております。 minicotan.hatenablog.com 香りでごまかすのではなく、臭いの根本から退治する感じ。 だまされたと思ってやってみ!
2023/07/06 15:07
洗濯物の生乾き臭対策にクエン酸
洗濯物、この季節臭いますよね。 もぅ、ウンザリしちゃいますよね。 かと言って、私はいい匂いのする柔軟剤や消臭ビーズ使えないし。 使ったら、クシャミ鼻水連発で自殺行為やし。
2023/07/02 13:49
アドセンス狩りに遭ってしまった。 無効なトラフィック…ってなに?
今年に入ってから、チョットヤルキヲソウシツシテオリマシテ…ブログの更新頻度がガクッと下がりました。 がしかし、またやる気が復活してきたのでボチボチ週一ぐらいで投稿していこかなーと思った矢先。 Googleからメールが来た!
2023/06/30 16:43
ベビーオイル洗顔、その後。
花粉でお肌が敏感になり、お肌にやさしいと言われているベビーオイル洗顔をはじめました。 minicotan.hatenablog.com さてさて、その後どうなったのでしょうか。
2023/06/23 16:56
とうとう化学物質過敏症に
花粉の季節は終わったのに クシャミ鼻水が止まりせん… 心当たりは… メルカリで洋服を買ったこと。 新品で正規の値段で買うと2万円近い代物を 数回着用した中古品ということで 3千円で購入しました。 いい買い物をしたなぁと思っていたのも 束の間。 商品が到着し、 いざ開封すると洗剤のいい香り。 いい香りなんです。 一瞬、うぉっ、ちょっと香りがキツイなと 思いましたがあまり気にせず ハンガーにかけました。 ところが、それから原因不明の クシャミ鼻水の始まり始まり。 これはもしやと思い洗濯してみましたが、 濡れるとさらに水分が蒸発する際に 香り成分が拡散されるようで クシャミ鼻水は止まりません。 エマ…
2023/06/13 14:41
フリマアプリで本を買う時には詐欺に要注意
みなさま、お久しぶりです。 久しぶりの投稿がちょっと愚痴っぽくなっちゃうのはイヤだけど、ちょっと聞いて下さいなー。 合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明 じゃなくて、 さすがにこれはあり得ない。 というお話です。
2023/05/20 09:45
ベビーオイル洗顔はじめました
花粉が飛散し始めてから顔がかゆいカユイ、かゆいんです。 今年の花粉は強烈です。 花粉の影響もあって、私の肌は史上最高に敏感になってます。 いつも使っているお肌にやさしめな油脂系クレンジングでも刺激を感じるようになってしまいました。
2023/04/23 20:32
「はてなスター」にモヤっとしたときは「課題の分離」でスッキリ。
ブログ関連記事が連チャンになります。 ちなみに前回の記事はこんなんでした。 minicotan.hatenablog.com 前回も「はてなスター」については少し触れていますが、今回は「はてなスター」さんが主役です。 「はてなスター」にモヤッ 「はてなスター」にモヤッとした時の解決方法。 「はてなスター」を外す 他者の課題を切り捨てる 世界はシンプル 「はてなスター」にモヤッ はてなブロガーのみなさん! 「はてなスター」でモヤっとしたことはありませんか? んなモンねぇよという方は、自分と他人との境界線をピシッと引けている素晴らしいヒトです!
2023/04/03 17:06
アメブロとはてなブログ、どっちがいい?
最近、はてなブログはお休みしてますが、実はアメブロもやってまして、そちらの方はちょこちょこ更新してます。 ちなみにミニマリストとは、まーったく関係のないジャンルです。 今回はアメブロとはてなブログ両方やってみての個人的な感想を書いてみたいと思います。 客観的な比較はまーったくありませんので悪しからずご了承下さいませませ。 そんなのは、きっとどこかの誰かがやってるのでテキトーにググってくだされ〜。
2023/04/02 12:02
メルカリでは白昼堂々と使用期限切れのコスメが売られているという事実。
こないだ、コスメをメルカリに出品した時に発見してしまいました。 聞いて聞いて! ビックリやで。
2023/01/21 11:02
百均でも、高見え。
なんでも揃う庶民の味方、百円均一。 当たり外れがあるけれど、モノによっちゃあ、コスパは最高。 さて、この中に百均商品が隠れています。 どれが百均商品でしょうか。
2023/01/08 20:25
もしも世の中の全員がミニマリストだったら
もしも世の中の全員がミニマリストや節約家だったら。 考えるだけでも恐ろしい😱 きっと、モノがあんまり売れなくなっちゃうかもね。モノが売れないと、需要が減って価格が下がるのはいいんだけど、お給料も下がっちゃう。 お給料が下がると… てな感じで、経済が回りにくくなっちゃう。 あっという間に大不況? 今の経済の状況は、いろんな要因が重なってて一筋縄では行かない感じだけど… 高いから買わないとなると、やっぱり経済は回らなくなると思うんだよね。(素人の考えです) そんなこんなを考えると、どこかの誰かが要らないモノをたくさん買ってくれているから、私の分まで買ってくれてるから、私は安心してミニマリストをやっ…
2023/01/06 16:59
クソバイス、他人の領域には入るべからず。
この年末年始はブログを書かずにブログ巡りをしてました。とあるブログのコメント欄が賑わってるなーと思い覗いてみたら…ちなみにはてなブログではありません。 ほとんどのコメントはブログ主さんに寄り添うような内容だったのですが、ひとつだけ異彩を放つコメントがありまして。
2023/01/04 16:55
ミニマリストが今年、やめてスッキリしたこと。
今年は新しいことにチャレンジした年でありました。 新しく始めたこともあれば、やめたこともあり。 では、やめてスッキリんこ!だったこと3つ、いってみよー!
2022/12/21 08:34
ミニマリストが陥りがちな落とし穴【美容編】
できる限りモノは減らしたいのがミニマリスト。モノが減れば暮らしやすくなるのは真実だけど減らしたがために弊害が出てしまうこともあります。 わたくしの実体験を元にミニマリストが陥りがちな落とし穴【美容編】をお送りいたします。
2022/12/20 09:40
トップスは「白」の定番化に暗雲…
トップスは「白」しか着ないと決めて久しく、去年も季節を問わず「白」を貫き通しました。 minicotan.hatenablog.com 駄菓子菓子。 ここへ来て、暗雲が立ち込めております。 もうすぐ、雨が降りそうやな。 (え?そっちの暗雲?)
2022/12/17 14:42
本と服は似てるかもしれない。
数年前まで本棚にびっしりと詰まっていた本たちですが、ついに、ついに、やっとこさ、ここまで減りました。
2022/12/11 14:13
意外な場面での「ありがとう」に、ほっこり♡
世間は忙しい師走ですね。 世間はね。ワタシゃヒマですよ(笑) ↑大掃除しろーい! 忙しいとココロもトゲトゲと、なりがちなのですが 先日、ほっこり♡するいい場面に出くわしましたよ。 何気に交差点で信号待ちをしていると、ピーポーピーポーと救急車のサイレンが聞こえ、交差点に進入してきました。 みなさん、ちゃんとわきまえています。 救急車に道をゆずり、救急車はスムーズに交差点を通り抜けることができました。 通り抜けざまに救急車からマイクで ありがとう~♡ とお礼の声が。 救急車に道をゆずるのは、あたりまえのことなんだけど ありがとう~♡で、ほっこり♡ 救急隊員さんの、ゆずってもらえて当然的な態度じゃな…
2022/12/08 08:48
忙しさこそが、一番のミニマリズムかもしれない。
12月は毎日、先生のマラソン大会が日本中のあちこちで開催されるらしいですね。んなワケあるかーい! 忙しいと言われている師走です。 んがっ! 無職の私は、ヒマぶっこいてます。 大掃除ぐらいしろーい! 私は今まで兼業主婦で忙しかった時期と、時間的に余裕のある今と両方経験しております。 ちなみに忙しかった時期はこんな感じでした。 minicotan.hatenablog.com 毎日するのは、食事の用意、洗濯。 週に1回程度の掃除。 生きていくのに必要最小限なことしかしてません。 それで充分でした。 そりゃ、掃除してないところにはホコリがたまるし、汚れはこびり付くけどもさ(笑) 年に1回、大掃除すり…
2022/12/03 15:07
冬用コートに、初袖通し。
明日から12月、師走ですよの日に こないだ買った冬用コートを初めて着てみた。 冬用コートを着るのは2年ぶり! フツーに、あったけぇ・・・ そして、軽ーい。 Aラインがかわえぇ... minicotan.hatenablog.com 気に入ったコートに出会えなかったのもあるけれど去年の私、真冬もペラペラコートでやせ我慢、おつかれさんでしたわ。 minicotan.hatenablog.com 気に入ったモノに出会えるまで買わないというミニマリスト精神を発揮するのもいいけど、寒くて凍えてしまうのも問題アリかな。そもそも早々と古い冬用コートを売り払ってしまったのがいけなかった… ミニマリスト精神、発…
2022/11/30 16:31
モノを買うことだけに価値を見出すのではなく
たまに無性に行きたくなるIKEA。 先日、IKEAに行ってきました。 購入品は全部で2つ。 IKEA行くのに時間と交通費がかかるのですが、買ったのは2つ。
2022/11/27 12:43
一周回って、ヤクルト1000をやめた話。
いまだに入手困難なヤクルト1000。 みなさま、お試しになりましたでしょうか? 私も今年の夏にヤクルト1000デビューいたしまして、3か月ほど愛飲しておりました。 *関連記事* minicotan.hatenablog.com minicotan.hatenablog.com んがっ! 現在は飲用をやめてしまいました。 ヤクルト1000をやめた理由 その1 ヤクルト1000をやめた理由 その2 ヤクルト1000をやめた理由 その3 まさかのYouTube 今回の記事は あくまでも、わたしの場合になりますことを先にお断りさせていただきます。 ヤクルト1000をやめた理由 その1 購入しだした当初…
2022/11/22 09:15
コートは1点豪華主義です。
ミニマリスト精神を貫いた昨シーズン 定番のダッフルコート いいモノを長く着る ミニマリスト精神を貫いた昨シーズン 昨シーズンは真冬に着るコートがないのに、これぞというコートに出会えなかったため手持ちの薄手コートで寒ーい冬を越しました。
2022/11/19 16:07
天気のよいうちに冬支度。
空気がカラっからに乾燥してて、 お天気がいいうちにやっておきたいこと。
2022/11/11 16:20
シーツは週一洗濯、洗い替えは持たない主義です。
あれ? れれれ???
2022/11/04 21:03
フリマアプリで違法なブツを買ってしまった件。
刑事:吐け、吐けぇー----!! 刑事:オマエがやったんだろー!! 取調室のイメージ 私:はい。私がやりました... あっさり自供? 私:いえ、私が買いました。 刑事:なにを買ったんだぁ? 私:知らなかったんです。まさか違法だったなんて。 え?逮捕ですか? 違法なブツ 個人輸入した海外コスメは転売できない 個人輸入は手軽にできるから要注意 違法なブツ そのブツを購入したのは、フリマアプリ経由でした。 美容液がもうすぐなくなるので次買わないとと思って、Qoo10をのぞいてみたけどメガ割期間じゃなかったので高かったんです。 そして、韓国からの発送なので届くのに時間もかかるし。 フリマアプリなら新品…
2022/11/02 07:50
やっぱり、洗いすぎはよくないなぁという話。
昨日の朝 洗顔後、化粧水をつけた後の顔を見ると真っ赤っか。 洗顔料※は、皮脂の分泌の多いTゾーンだけつかっているのですが ※泡の立たないジェルタイプ(コストコで売ってる例のデカいアレ。敏感肌用だけど結構洗浄力が高かったりする) Tゾーンだけ真っ赤っか。 わかりやすっ。 洗いすぎは禁物 落とすケアは夜に 洗いすぎは禁物 化粧水は買ったばかりの敏感肌用ではない 普通肌用のモノだったからコイツか!と思ったのだけど キッパリとTゾーンだけキレイに赤くなっているのをみると これはきっと洗いすぎ。 そうだ、洗いすぎのサインなんだと思い 今朝は洗顔料ナシで洗って、昨日と同じ化粧水をつけてみた。 赤くならなか…
2022/10/30 08:58
家庭用プリンターを処分した話。
年賀状と言えば もぉいーくつねぇーるぅとーおしょおがつぅー♪ ってな感じで、そろそろ年賀状のシーズンですね。 年賀状といえば... プリントゴッコ! 古っ(笑) プリントゴッコってナニ? www.riso.co.jp プリンターですよね。 年賀状と言えば 家庭用プリンターを処分した話 使用頻度が低いのでコスパが悪い コンビニのマルチコピー機で十分 こぼれ話 家庭用プリンターを処分した話 実はこないだ、納戸という名のカオス部屋を一掃した時に *関連記事* minicotan.hatenablog.com プリンター捨てちゃった。 使用頻度が低いのでコスパが悪い プリンターの置き場がなく、納戸に鎮…
2022/10/29 15:47
気分と片付けの関係
気分と言えば…こないだ親知らずを抜いてからというもの、痛みと腫れで気分はダダ下がりでございます。 顔の腫れのおかげで、にわかにお肌にハリがでてきて毛穴も小さくなった気がするのは私だけでしょうか? 毛穴が小さくなるのはそれ、レチノールの効果でしょ! 片づける気がおきない時 ただただ尊敬 モノが多くないのが幸い 片づける気がおきない時 ただいま、我が部屋は荒野の一歩手前な状況。 リビングなど家族の共用スペースはかろうじてスッキリを保っておりますが 洗濯物はソファーの上に置いたまんまで一夜を明かし、今朝もまだそのまんまです。ブログ書いてるヒマがあったら片づけろって。 冒頭のとおり、気分が優れず片づけ…
2022/10/26 09:34
プロテインの飲み過ぎにご注意!
天高く馬肥ゆる秋。 食欲の秋。 私のお腹周りも、太ももも お肉ちゃんがついてきたなぁと実感している秋です。 こんなわたくしですが、3年前はガリガリでした。 お腹、ペチャンコ。 太ももスラリン。 背が高ければ、パリコレモデルにもなれたほど ホンマか? なぜそんなに痩せていたのか。 理由はプロテイン。 メンタル崩壊寸前で退職した私は当時 プロテインとビタミンサプリを大量に摂取するという療法を信じて 必至のパッチでプロテインを飲んでいました。 今までプロテインなんて飲んでいなかった人間が 急にせっせとプロテインを摂取するものだから 身体が悲鳴をあげてしまいました。 ある日を境に、胃腸が食べ物を受け付…
2022/10/24 11:09
10月は、衣買い替えのシーズンです。
10月も下旬になり朝晩は涼しゅうなりましたね。 それでも寝る時は半袖の、みにこたんでごじゃります。 えー!!まだ半袖なの~?? っていうお声も聞こえてきそうですが、それが意外と大丈夫でして。 まぁ、でもそろそろだなっということで、秋冬用のパジャマをポチっとしましたよ。 毎年だいたい10月と4月ぐらいにパジャマと下着を購入します。 下着とパジャマは半年入れ替え制です。 minicotan.hatenablog.com ちょうど、シーズン物のアンダーウェアが出るころですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 半年で総入れ替えするの…
2022/10/23 14:06
私に足らなかったもの。
前回の記事を書いて以降、記事を書かずに放置していたら、はてなの購読リストやブログ村にずっとこの不気味な写真が掲載されたまんまで密かに異彩を放っていた当ブログでございます。 ある意味、存在感があっていいと思うんだけど(笑) minicotan.hatenablog.com 一見して、怖そうなイメージだけど ぜーんぜん怖くないから読んでない方は一度読んでみてね♡ 完璧な人間なんていない 肌の乾燥に悩んでいた春 私に足らないものが判明 キュレルの衝撃的真実 完璧な人間なんていない 私に足らないと言えば... 脳みそに、品性に、エトセトラ~ お恥ずかしながら、足らないものはたくさんあります。 でも完璧…
2022/10/22 16:32
呪いの傘
今日は雨です。 雨といえば傘☂️ 傘で思い出しました。 もう10年近く前の話です。 職場の傘立てに怪しげな ビニール傘が刺さっていました。 ぬぁんと! そのビニール傘には 呪 と書かれたテプラのシールが 貼ってあったのです。 怖ぇーよ。 普通に考えても怖ぇーよ 触るのも怖ぇーよ。 なんか呪われそうじゃん。 んで なぜかフルネームで 名前も書いてあったのです。 そこはオモロい。 でもこのヒト ちょっとヤバいヒトなんじゃないか と思いつつも その傘の持ち主のオッサンに なんで「呪」って書いてあるのか 聞いてみました。 理由は盗難防止だそうで。 おぉーナルホドなぁ。 そういえばそうだなぁ〜 怖くて気…
2022/10/17 13:09
減らしたければ小さいくらいがちょうどいい。
カオス部屋を一掃 秋は、お家の中をととのえるのに絶好の季節。 このたび、我が家の納戸という名のカオス部屋を一掃して新しく、お子の寝室へとチェンジさせました。 何といいますか、大きな声では言えませんがカオス部屋という名のゴミ置き部屋でしたんでね(汗) 燃えないゴミと粗大ゴミの一時置き場だったのですが一時的に置いておくだけのつもりがゴミ出しを忘れて、溜まっていく一方でございました。 よっ、 ズボラ主婦! 下手に、大きなゴミ置きスペースは逆効果です(笑) 先週、粗大ゴミを出しまして、先日、燃えないゴミ収集日。 やっとゴミ出し完了しました。 スッキリしたあぁぁ~。 カオス部屋を一掃 うちのリビングとキ…
2022/10/15 14:36
COSRX ザ ビタミン C23 の正直レビュー
SNSの口コミなんて信ぴょう性がない minicotan.hatenablog.com とかいいながらもまたバズりコスメを使ってみた、懲りないわたくし。 アホーぉ! アフォ、アフォ、アフォフォフォフォー! 使ったのはコレ。 COSRX The Vitamin C23 Serum(コスアールエックス ザ ビタミンC23セラム) コレすごいんですよ。 ピュアビタミンCが23%も含まれているんですよ。 それでいてお肌にやさしぃーんだって。 それでもってお値段も良心的。オバジCよりもだいぶお安いよっ。 それでもってビタミンCの活性もちゃーんと保たれています。美容化学者かずのすけさん実験済み。 美容系Y…
2022/10/15 11:00
久しぶりに楽天マラソンでポチっとな。
今までマラソン以外で必要な時にその都度ポチっとしてはおりましたが、エントリーして大会に出場するのは何か月ぶりだろう?の、みにこたんでございます。 わたくしの楽天マラソンの走り方は、店舗数かせぎで無理やり1000円台のモノは買いません。 なもんで、今回もマイペースを貫きました。 購入したのは全部で3点です。 KEYUKAのゴミ箱 ベスト フェイスパウダー KEYUKAのゴミ箱 実は、うち、リビングとキッチンにゴミ箱がないんです。 ゴミ箱ナシ歴約20年。 駄菓子菓子! とあることがきっかけで、ゴミ箱要るじゃんと思ったので今回購入するに至りました。 詳細につきましては、またの機会に記事にしたいと思っ…
2022/10/09 21:05
自殺者の多い職場で働いていた私。
先日聞いた、ショッキングな出来事。 外見はホワイト、中身はブラック わたしはコレで仕事を辞めました カッコ悪くない 外見はホワイト、中身はブラック おとーさんが勤めている会社で、自殺者が立て続けに2人出たとか。 表向きはホワイト企業だけど中身はブラックな部分もある、ある意味タチの悪い職場。 実は今までも数年に一度の割合で自殺者が出ている会社なのです。 そんな会社なのでメンタル不調での休職者も多い。 しかし自殺した人たちは、昨日まで普通に仕事してた人たちばかり。 表面上は、しんどそうにしていなくても、ココロの中では相当我慢していたんだろうなぁと思う。 SOSを出そうにも出せない状況があったのかも…
2022/10/07 08:00
すべりこみセーフで秋冬物を買いました。
蒸し暑ぅーと思ってたら、急に寒くなりましたね。 毎年おもうんですが、夏から秋っていっつも急。 秋!ちょうどええのんはないんかーい! いつもは買うぞ!とおもって出かけるのだけど 結局何も買わずに帰ってくるパターンが多く 買い物に出かけても成果はなく ウォーキングに出かけたんか? というぐらい歩いて帰ってくるのですが 先日は逆で 特に買う気はなかったけど ヒマつぶしにお店をうろうろウオーキングしていたところ 出会って、しまったぁ。 バックスリットがなんともかわいらしい。 BBAだけど着ちゃうよ(笑) 白シャツは、こちらで紹介したコレです。 minicotan.hatenablog.com いつもは…
2022/10/06 08:00
キュレル化粧水の衝撃的真実。
前回のお話は化粧水不要論を唱えていたくせに、あまりにも肌が乾燥するので化粧水に頼ったというお話でした。 minicotan.hatenablog.com さて、今回のお話は… 化粧水を買い直し キュレルの衝撃的真実 灯台下暗し 今後に活かそ 化粧水を買い直し その買った化粧水を使っても、日によってはお肌がまるで砂漠のようで耐えられなくなり、とてもしっとりするタイプの化粧水を買い直したというお話です。 今度こそ。今度こそはと思いつつ。 以前から気になっていたけど、使ったことのないブランドものを。ブランドっていってもドラッグストアコスメだけどね。 乾燥性敏感肌用をうたっている、キュレルの化粧水を買…
2022/10/05 13:13
水とワセリンで美肌になる
あれは数年前… 水とワセリンだけで美肌になると信じて、疑わず。 一途に愛を貫いて、貫いて、貫き通せなかったけど。 そこに愛はあるんか? そんなこともありました。 あれから、すっかり元通りのスキンケアというか 以前にも増してスキンケアに励むようになってしまったのですが そんな私のやりすぎスキンケアに警鐘を鳴らすきっかけがありました。 北条元治氏のYouTube動画 ひとつめ ふたつめ みっつめ 顔パックまでやってます 北条氏の著書 北条元治氏のYouTube動画 事の発端は、形成外科医で肌の再生医療の専門家である北条元治氏がやっているYouTubeで興味深い動画を見たことから。 【水とワセリン】…
2022/10/02 08:00
私にとっての適正枚数は2枚。
服買わないチャレンジ? なにそれ? そんなの関係ねぇー おっぱっぴー♪ 服は毎シーズン買うミニマリスト、みにこたんです。 minicotan.hatenablog.com なぜ服を買うのかというと… 買わないと、ホントーに服がないから。 だって、だって、でも、でも、だって。 トップスが2枚しかないんだもーん。 否、2枚もある! その2枚を、「かわりばんこ」で着るのです。 しかも同じのが2枚。ミニマリストかよ。 今まで4枚、5枚と所有していたこともありましたが シーズン終わりには、なんとも中途半端なくたびれ具合。 どうせだったらガンガン着まくって着倒して ワンシーズンで心置きなく手放したい。 そ…
2022/10/01 09:27
ミニマリストは毎シーズン、服を買う。
服を買わないチャレンジ? そんなの関係ねぇー、おっぱっぴー♪ 服をたくさん持っていても 着るものがない人は 服を買わないチャレンジをするという。 一方で ホントーに 必要最低限の服しか持っていない私は 服の消耗が激しすぎて 毎シーズン、服を買わざるを得ない状況。 服を買わなかったら ホントーに 着る服がない。 切実。 しかーし 服を買うのも地味に手間なのであります。 だから自分の中で定番を決めております。 minicotan.hatenablog.com 買う服が決まっていると楽ちんなのです。 シャツは白と決めてます。 minicotan.hatenablog.com ただ、白シャツだけはまだ…
2022/09/30 10:06
ミニマリスト系、肌よわ民に朗報!
肌がよわくてピリピリしちゃう 全国の肌よわ民のみなさーん! オゲンキデスカー?? お肌が弱くてビタミンCなんか使っちゃうと ピリピリしちゃって顔真っ赤っかなんてことないですかー?? それはアタイだ(笑) バズっているビタミンCが23%も配合されている美容液を使って顔がピリピリしたお話。 minicotan.hatenablog.com そんなおバカちゃんはわたし以外にいないと思うけど、もし敏感肌になりたかったらこちらを一読くださいませ。 minicotan.hatenablog.com ビタミンCを使いたいけど顔がピリピリしちゃって使えないの。という方に朗報です! ええのんがありますねん。 美…
2022/09/28 08:30
トイレブラシがなくても、便器には手をツッコミません。
うちにはトイレブラシがありません。 まーこんな話は、ミニマリストあるあるだとは思うのですが。 トイレブラシなし歴は結構長くて、ちょっと何年なのか忘れちゃったのだけど忘れたんかーい! 多分、5年以上はトイレブラシがないと思う。 便器に素手をツッコんで掃除するヒト 専用品に回帰 うちのトイレに置いているモノ 便器に素手をツッコんで掃除するヒト 現在わたしは専業主婦をしていて家事全般を任されております。エッヘン! なもんで、当然トイレ掃除も、わたくしがしております。 しかーし、過去にはおとーさんがしてたこともあったのですよ。 あれはまだ、わたしが正社員で働いていたころの話。 わたしがトイレ掃除サボっ…
2022/09/26 08:00
ミニマリスト、フリマアプリ。肯定派?否定派?
ミニマリスト界隈では、持ち家か賃貸かの論争のように フリマアプリ肯定派、否定派の争いが繰り広げられております。ホンマかいな、知らんけど。 かくいうわたくしも、以前はフリマアプリ否定派に属しておりました。 minicotan.hatenablog.com 上の記事では とにかくモノを減らしてすっきりしたい時はフリマアプリを使うと、余計な作業や時間がかかるため、逆にすっきりしません。 とか 発送時の梱包用品など、余分なモノまで所有しなければいけません。 なーんて、エラそうに言うてマス。 そんなわたしも、突然手のひらを返したかのようにメルカリを始め、 minicotan.hatenablog.com…
2022/09/25 14:44
確実に敏感肌になれる方法。
なんちゅー記事を書きますねんな、あんさん! みにこたん、とうとう気でも狂ったか? というようなヤジが飛んできそうなタイトルです。 んがっ、私はいたってまじめです。 確実に敏感肌になれる方法を知っています。 私の体験談を交えてお伝えしたいと思います。 敏感肌に憧れていた過去 敏感肌になった経緯 マイルドなレチノール 海外製の高濃度レチノールはおススメしない おわりに 敏感肌に憧れていた過去 私はもともとは肌が丈夫な方でした。 どんな化粧品を使っても肌がヒリヒリしたり、赤くなったりすることはありませんでした。 だから、敏感肌なの♡ というのに淡い憧れを抱いたこともあります。 だって、だって、「ビ♡…
2022/09/24 16:19
ミニマリストは「普通」じゃ、やっていけない。
ミニマリストブログを始めて3年目。 途中で、ミニマリスト辞めます宣言なんかもしちゃったりしたけど。 minicotan.hatenablog.com 思うところがあってやっぱりミニマリストに戻ってきました。 minicotan.hatenablog.com 軸がブレブレやんかーい! そんなわたしも、やっと自分の軸が安定してきた今日この頃。 自分軸、最高かよ。 minicotan.hatenablog.com このあたりから「他人の目」を意識しないようになりました。 そして最近は、ブログでブラック発言なんかもしちゃったりしてる。 嫌われてもいいと自分を解放。 万人に好かれなくてもいい。 他人に認…
2022/09/23 15:29
真のミニマリストはブログなんて読まない。
今回の記事は、ミニマリストブログ界のあちこちからブーイングが飛んできそうな予感。 嫌われる勇気をもって書くわよ。 真のミニマリストはブログなんて読まない ブログはムダ 似非ミニマリストの私 真のミニマリストはブログなんて読まない 時たま思うんです。 真のミニマリストはミニマリストブログなんて読まないんだろうなぁと。 「ブログなんて」なんて失礼な表現なのかしら。 と思うのだけど。 ミニマリストブログを書いている私が言うのもなんだけど ミニマリストブログ、特にミニマリズムを発信しているブログは表現方法が違えど言いたいことは、結局同じこと。 同じことを手を変え品を変え発信している。 書いてる人が違っ…
2022/09/22 10:43
綿100%のこだわりを捨てた、ミニマリスト。
白シャツと言えば、綿。 白く輝くコットン。 あ、表現盛りました。 白でもオフホワイトとか生成りとかいろいろあるもんね。 白にもいろいろあるけど なーんでか、白シャツといえば綿100%のイメージが強し。 そして、今まで着てきたのも綿100%の白シャツ率が高し。 トップスを白にすると、ボトムスは何色でも合うから 上は白しか着てこなかったのですが minicotan.hatenablog.com 綿100%の白シャツ、洗濯するとシワくちゃなんですゎ。 アイロンかけるの、めんどくない? うん、めんどい。 特に夏場は暑い。 そういえば、リネン素材もアイロン必須でしたね。 わたし的には、上は白シャツがベス…
2022/09/20 11:53
専用品に回帰した、ミニマリスト。
洗剤の数は減らしやすい モノの数を減らし出してから、当然のように洗剤も減らしてきました。 特に洗剤は減らしやすい分野。 何にでも使える万能な洗剤をひとつ用意すれば家中洗えて便利。 世間ではウタマロクリーナーが人気を博していますが、私は専らバスマジックリン派です。 minicotan.hatenablog.com バスマジックリンで、バスもトイレも洗えます。 minicotan.hatenablog.com バスマジックリンさえあれば、洗剤をあれこれ買い揃える必要はないのです。 だから私はバスマジックリンを愛用中。 あれ? 「専用品に回帰した」というタイトルでなかったんかーい! 洗剤の数は減らし…
2022/09/12 12:37
時には無駄を愛そう、ミニマリスト。
ここ最近、時間的には余裕があるけど その気が起こらず 家の中が散らかり放題。 モノも増え放題。 あんた、ホントにミニマリストなの?状態。 時間に余裕があるから 捨てようと思えば 捨てられる。 片づけようと思えば 片づけられる。 でも、 その気がないから モノが減らないし 片付かない。 おまけにブログも放置状態。 とにかくその気にならなかった。 時間を浪費し 生産性のあることは何一つせず 限りある人生の時間を無駄に使ってしまった。 だからといって 私はダメな人間だとは思わない。 陰があってこそ 陽がある。 私が過ごしたこの無駄な時間も スッキリ片付く時のために存在するのだ。 ミニマリズムは無駄を…
2022/09/09 11:14
え!日焼け止めを石けんで落としているんすか?
あれは、若かりし乙女の頃。 紫外線など気にせず、日焼けしていたあの頃。 今になってそのツケがまわってきて無数のシミが頬を覆いつくす。 嗚呼後悔。 なぜ、日焼け止めを塗らなかったのだろう。 肌老化の8割は紫外線が原因ということなので 時すでに遅しですが必死こいて日焼け止めを塗っているみにこたんでございます。 日焼け止めキレイに落ちてますか 「石けんで落とせます」は信用するな 肌の調子が悪くなければ問題ない 私が使っているオイルクレンジング 〆の一句 日焼け止めキレイに落ちてますか 最近は石けんで落とせる日焼け止めもあるのですが どうよ。 落ちてますか? 実際問題、落ちてるかどうかは目で見えないか…
2022/08/27 15:20
ヤクルト1000を手に入れる方法
睡眠の質を向上させると言われているヤクルト1000。 私はこの時↓から途切れなく飲んでます。 minicotan.hatenablog.com 私が寝ている部屋はクーラーがないんですが眠れる時は結構、爆睡してます。 このヤクルト1000、供給は以前と比べて増えているようですが いつでもどこでも買えるわけではなく、 宅配品も現在新規注文をストップしている模様。 スーパーに買いに行ったけど棚がガラーンだったワなんてことも 棚ガラーンって、ミニマリストかい! あるんじゃないのかと思うのです。 ということで、 私のヤクルト1000、入手方法をご披露したいと思います。 披露って、そんなたいそうなことか?…
2022/08/26 11:47
白シャツは消耗品。
トンボの群れに秋を感じる今日この頃。 この夏、ヘビロテで着た白シャツを手放す覚悟を決めました。 ヘビロテな白シャツ 服は消耗するもの ヘビロテな白シャツ この夏のワードローブは白シャツ2枚。 minicotan.hatenablog.com 2枚をかわりばんこに着ていました。 そのうちの1枚は実は去年買ったもので。 去年買ったんだけどね。 着ごごちが悪かったからあんまり着てなかったの。 去年は手放そうかと一時は考えたけど 結局、手放さずに持ち続けて 今夏、大活躍。 活躍しすぎて、気がつけば 毛玉ができ、 うっすらと黄ばんだような、黒ずんだような。 なんともいえぬ風合いに。 しかもこの写真、皺く…
2022/08/24 16:19
睡眠不足歴20年以上の私が、Yakult1000を飲んでみた結果。
入手困難だったYakult1000(私が買ったのはY1000)が買えてしまいました。 現時点で飲み始めて2週間ぐらい経過。 どうやら最近、増産してる模様で少しずつ流通し始めているようですよ。 睡眠時間は十分確保しているけど、熟睡感がない私。 Yakult1000を飲んでみた結果、どうだったのでしょうか。 Yakult1000の正直レビュー 結果 Yakult1000を飲むタイミング Yakult1000の原材料 Yakult1000の正直レビュー 個人的に勝手にレビューしてるだけなので忖度してません。 NOT案件ですから(笑) ちなみにYakult1000は宅配専用品で、Y1000はスーパーな…
2022/08/14 16:18
ミニマリストのマネー事情。
無理せず、自分に合ったミニマルライフをおくるだけでもお金は貯まってくるのだけど、さらに私は一工夫。 何を工夫しているのかというと、それはお金の管理方法なのさっ。 クレジットカードは使いにくいのが世の常 デジタル版予算の袋分け ズボラだけど確実 クレジットカードは使いにくいのが世の常 最近、クレジットカードは使いすぎてしまうからとか 請求が1か月遅れだから家計管理がしにくいとか 様々な理由でクレジットカードからニコニコ現金払いやデビットカード払いに切り替えるミニマリストさんもチラホラお見受けします。 わかる。 わかるわーその気持ち。 わかりみが深いっす。 今月ナンボ使ったのかイマイチ把握しにくい…
2022/08/13 16:04
【毛穴ケア】SNSの口コミ、信じる信じないどっち?
先日、軽ーくショックを受けました。 買ったばっかりのビタミンC 入りの化粧水が効果ないことが判明。 SNSで話題のあの化粧水ですよ。 品薄なアレですよ。 毛穴ケアのパックでバズっているアレですよ。 SNSで話題の化粧水 配合されているだけで効果はナシ ダーマレーザーのパックもしかり SNSの口コミ、信じる信じないどっち? SNSで話題の化粧水 SNSで話題になっているのでご存じの方も多い、あの化粧水。 濃厚ビタミンCが毛穴をはじめ様々な悩みにアプローチ! 話題になる前からドンキに売ってて、目をつけていたので買ってみたのです。 ダーマレーザーVC100 化粧水 なんと4種類ものビタミンCが配合さ…
2022/08/01 07:45
ミニマリスト、自分軸最強説。
自信ナシ子 私は他人の評価ばかりを気にして 自分の意見を極力言わない人間でした。 いわゆる他人軸ってやつですね。 自信ナシ子ちゃんだったわけです。 「だった」って、過去形で言ってますけど 今でもまだまだ、ナシ子なのよ(笑) そんなナシ子が少しずつ、自分を取り戻しつつあるのです。 それは、なして?どうして? その秘密がとうとう明かされる! 次週へ乞うご期待!! いきなり次週かよ(笑) 自信ナシ子 明かされる秘密 誇りを持つ 明かされる秘密 では、特別に次週ではなく今週、明かします! じゃじゃーん。 ミニマリズムを通して、自分に自信が持てるようになったのです。 私は今、トップス2枚を交互に着て週5…
2022/07/17 17:01
ミニマリストが選ぶ、買ってよかったコスメ 2022夏。
今年もやって来ちゃいました。 暑ーい夏が。 寒いのは服を着れば調節できるけど、暑いのは服を脱ぐのにも限界がある(笑)。 そういう問題ではないけど夏はどちらかと言えば苦手な、みにこたんでゴザイマス。 ということで、ミニマリストが選ぶ、買ってよかったコスメ 2022夏。始まりまーす! スキンケア編 ネイチャーリパブリック ビタペアC シミケアセラム イニスフリー レチノール シカ リペア セラム ベースメイク編 ナンバーズイン3 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー 実は、買ってよかったモノとして発表したかったのですが、気がつけば最近買ったのってほぼコ…
2022/07/10 08:00
気に入らなければ、売ればイイというわけではなかった話。
こないだの失敗。 せっかく買った服がイメージと違った。 返品しようにもタグを切ってしまっていたため、返品できず。 泣く泣くフリマアプリで手放すことにしました。 フリマアプリに出品 青天の霹靂 大赤字 発想の転換 フリマアプリに出品 ココロのどこかでフリマアプリに登録しててよかったーと思っていた私。 買い物に失敗はつきものだし、売っちゃえばタンスの肥やしにもならないしと、気楽に考えておりました。 そして、出品。 試着のみと明記し、新品として出品。 出品後、1日以内ぐらいには売れたかと思います。 そして、発送。 青天の霹靂 商品が到着したであろう日。 購入者さんからメッセージきたる。 シミのような…
2022/07/03 21:46
石けんで落としやすい「日焼け止め」の見分け方
そろそろ梅雨も明けつつある日本列島。真夏の厳しい紫外線が気になる季節です。出かける時には日焼け止めに帽子にマスク。これにサングラスをかければ首から上の紫外線対策はバッチリだけど、怪しい人… 「石けんで落とせます」はアテにならない 石けんで落としやすい「日焼け止め」の見分け方 主成分が「水」 主成分が「オイル」 2層タイプ(ウォータープルーフ)は落としにくい 医薬部外品の日焼け止め 成分表示とにらめっこしてわかったこと 日焼け止め関連記事 参考 「石けんで落とせます」はアテにならない メーカーが石けんや洗浄料で落ちるとうたっていても、業界で基準が設けられているわけではなく、メーカー独自の社内基準…
2022/06/26 09:42
ミニマリストにありがちなこと
ミニマリスト全てにあてはまるわけじゃないけど、ありがちなこと集めてみました。すべて、わたくしの独断と偏見でごじゃります。 ミニマリストにありがちなこと ミニマリストにありがちなこと 元汚部屋出身者が多い 水切りかごを持っていない バスタオルはヒオリエのビッグフェイスタオルで代用 マット類がない スキンケアにワセリンを使う 石けん落ちコスメを使っている 無印良品やユニクロが好き ゆるミニマリストはずぼらが多い その他 おわりに 元汚部屋出身者が多い 意外にも汚部屋だった方が多い印象です。モノであふれたキタナイ部屋に嫌気が差してミニマリストを志した方が多いということでしょうか。 そもそも、生まれ持…
2022/06/25 15:20
流行に左右されず、いつでも同じものが買えるという安心感。
買い物に失敗はつきものです。 あーなんか、こないだの失敗を無理やり正当化している感じ(笑) こないだの失敗↓ minicotan.hatenablog.com 特に、実物を見ずに買うネット通販は、ほぼ博打です。 ...経験者は語っています(笑) 失敗もあれば成功もあり。 今回は、いいお買い物ができた! というお話でございます。 今回の購入品 定番品 同じものが買える安心感 今回の購入品 今回購入したのはパンツです。 みさえのおパンツのパンツじゃなくて おズボンのパンツです。 今履いているパンツと全く同じものを買いました。 ちなみに、前回買ったのは去年の5月。 左が新品で右が履き古したもの。 定…
2022/06/22 22:08
2022夏、被服戦線異状アリ。
異状アリて。 ちょっと大げさな書き方してますが、 当初の予定が、ちと狂いました。 トップス3枚、ボトムス2本 トップス透け透け問題 ミニマリスト変態 トップス3枚、ボトムス2本 当初の予定というのは、こちら。 minicotan.hatenablog.com トップス3枚、ボトムス2本で正常運転していくつもりだったのですが 諸事情が勃発いたしまして、 トップス2枚、ボトムス2本での運転となっております。 トップス透け透け問題 その諸事情とは... トップス透け透け問題。 白い夏物あるあるだと思うのですが、ちょっと透けすぎやでコレ。 透け透けなのは、3枚重なっているうちの一番上のやつ。 写真では…
2022/06/21 21:30
自動洗剤投入機能の落とし穴
新しい洗濯機を迎えてから、はや1年3か月。 minicotan.hatenablog.com 洗濯槽、乾燥フィルター、排水フィルターの定期的なお手入れも完璧にこなし、快適な洗濯ライフを送っていたつもりだったの。 ですが... 洗いあがりに違和感 まさかの保証書行方不明事件 故障の発見が遅れた理由 修理依頼の前に 洗いあがりに違和感 洗濯の仕上がりに少し違和感を感じるようになり。 その違和感とは。 ワイシャツの襟の汚れの落ちが悪い。 いつもは普通に洗うだけでキレイに落ちているのに、薄っすらと汚れている。 おかしいなと思ったけど、あまり深くは考えず放置。 ある時、何気に自動洗剤投入口を見て見ると、…
2022/06/19 08:30
NO案件ブロガーに来た、「案件」もどき。
ブログ界の片隅で 愛を叫んでいるこのブログも 「案件」の依頼がきたことがあります。 たまーに、来るんですわ。 でも、興味ない商品だったり 使ったことのない商品を 紹介するなんぞ 私にできるかわからないので 今まで「案件」は 受けたことがございません。 そう、私はNO案件ブロガー。 ブロガーと言えるほどエラそうなものではない。 自分が本当にいいなと思ったモノだけ 紹介したいと思っております。 そんな私のところに またまた「案件」がやってきました。 「案件」もどきがやってきた その宣伝方法とは 上がってからが勝負 「案件」もどきがやってきた NO案件ブロガーとは言えど 「案件」がくるとなぜか ウレ…
2022/06/18 17:02
トップス3枚、ボトムス2本は健在です。
6月から短期のアルバイト始めました。 ん?なんか、「冷やし中華始めました。」みたいだな。 時期的にも、ちょうどそんな感じ(笑) 不安だったこと トップス3枚 自分軸でいこう 不安だったこと さて、アルバイトを始める前は不安でした。 何が不安だったのかというと、 今持っている服で足りるのだろうか??という不安でございます。 とはいえ不安を感じつつも、結局は増やすことはせずじまいで。 トップス3枚、ボトムス2本のまんまで過ごしております。 いやぁ、これでも十分なのよ。意外と。 ちなみに、週5勤務どぇす。 トップス3枚 枚数的には増えはしなかったけど、多少の入れ替わりはありました。 実は、これら以外…
2022/06/12 15:35
あえてリスクをとらないという選択。
おぴぱぴぷりデス。あたいは元気デス! ところで、一時期メルカリにハマり、ノリにのっていたのですが、さすがに売るものがなくなり最近は、売れ残ったものが忘れたころに売れるという程度になってきました。 メルカリでの買い物もたまに利用しているのですが、ちょっとコレどうなの?ということがありまして。 ネコポスで届いた、意外なもの ちょっとモヤる... サイズオーバーはリスキー リスクはとらない ネコポスで届いた、意外なもの かねてから気になっていたスキンケアのトライアルセットを購入したときのことです。 トライアルセットとはいえど、結構立派な入れものに入っていまして、数週間は使えそうなご立派なトライアルセ…
2022/06/11 15:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みにこたんさんをフォローしませんか?