メインカテゴリーを選択しなおす
湯治ツーリング2025 里帰り 新日本下道紀行ameblo.jp前回の話はコチラ↑「ホナおばちゃん、また明日ね」心配してた体調も問題無い様で安心したが、…
昨日は忙しくて連絡はできず。 そして当直明けの今日も疲れてこちらから連絡を入れる気力も湧かず、コタツの中でマッタリしています。 まあ、今日まででは間に合わないってことですね。 つまり、順調にはいってい
ワタシはバイク(中型)を持っていますが、仕事以外ではほとんど乗りません。どうして?それは停められないから。都内の23区全般にいえると思うんですけど、駅前などにバイクを停めるスペースがないんです。クルマと違いバイク用のコインパーキングは、数えるほどしかありません。ギャンブル的に停めるところが空いているだろう!なんて賭けにでればほぼ負けが確定です。道路や歩道に停めておけば駐禁を切られ反則点数と罰則金が取...
銀ちゃんを預けて1週間。 今日はあまりに忙しすぎて、バイク屋さんに電話する時間もありませんでした。 そして携帯電話をチェックしても履歴は入っておらず、まだ向こうから車検完了を知らせる連絡は入っていない
振動解消なるか!?ドライブスプロケット交換!!時速60キロで走行すると、ステップやシートに結構な振動が発生します!! 😨ネットで、ドライブスプロケットを純正(…
バイク屋さんに電話、いつする? 〜車検進捗状況と週末の天気〜
先週末にバイク屋さんに銀ちゃんの車検を依頼してからというもの、暇さえあれば考えているのは銀ちゃんの車検の進み具合です。 通常の車検自体はちゃちゃちゃっと終わるはずです。 問題は、タコメーターのバックラ
【登山日誌】蒜山登山(11/3(日)~11/4(月)岡山県真庭市)後編
11/3(日)~11/4(月)、蒜山登山をするため、岡山県真庭市に行く。蒜山(ひるぜん)は、岡山県の真庭市北部、鳥取県の倉吉市南部および日野郡江府町北東部に跨って位置しており、中心となる中蒜山、上蒜山、下蒜山の3つの峰を蒜山三座という。蒜山地域の一部は大山隠岐国立公園の国立公園地域となっている。 大学のワンダーフォーゲル部以来であるため、蒜山登山は実に十数年振りである。 また、蒜山高原の情報は下記リンクのとおりである。 www.okayama-kanko.jp 11/4(月)午前7時、旅館を出て、上蒜山登山口まで行く。 旅館での朝食 なお、今回はバイクで行ったのである 写真が上手く撮れなかった…
毎年この時期、更新手続きするバイクの保険。 いつも同じ保険会社で、同じ保険内容で更新をして、それなりに等級も上がって、ようやく保険料も安くなってきていました。 ところがです。 去年の9月くらいに商品
職員食堂で夕ごはんの弁当を食べながら、窓の外を眺めていました。 夕方から雨が降り出した大阪。 その雨が、窓から漏れた光に映し出されて、短い軌跡を描いて消えていきます。 寒いけれど落ち着いていた昨日まで
昨日は、強風の中荒川方面へライドしてきた。集合場所を出た時の気温は7℃。日向では寒さを感じないが日影では風のせいもあり寒く感じていた。 まずは、荒川方面目指して狭山湖へ。冬場れで富士山がきれいだった。
白かぶを購入したのが2014年11月ですから、これも11年目に入りました。 購入した当初にいろいろと手を加え、以来ずっと乗り続けていましたが、今回びっくりするような出来事が発生しました。 いつものよう
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_as…
昨年の長い夏のあと遅い秋、あたたかな秋そして暮れから年明けにかけてのちょっと早くて強い寒波予報によると今年の寒さは大寒を前にもう底を打ったらしい寒い時には寒さを感じたいと思うがこれは所詮世捨て人の楽しみなのだこのごろさらに天邪鬼に拍車がかかるがあまり理解されないとは云うもののお腹が冷えると途端にくだる性質なので何ともカッコ悪い話でもある日の出の前に庭に出たら野天晒しのクルマのガラスがびっしりと凍っていた雲ひとつない空は放射冷却がきびしかったようだ昨夜、明日はちょっと(オートバイで)走ろうかな、なんて考えながら床に就いたがこんな寒さ具合では腰が引けるまあ9時にもなれば状況も変わるだろうとのんびり朝食を取りテレビでどうでも良いプログラムを見てやり過ごすコーヒーを淹れようかでもコーヒーを淹れてしまうとさらに腰が...大寒の日に庭でオイル交換するいや暖かかったもんですから
2024.9.22おはよう網走。良いお天気♪でも確か、気温は10℃弱。朝ごはんは昨日仕入れたなんじゃこりゃスティック~久しぶりに食べたけどやっぱり美味しかった…レンチンできるとまた最高ね…あぁ、またすぐにでも食べたいー!5時半に出発して向かうは早朝のメルヘンの丘♪完璧な!青空!2色の畑がまた美しい~✨そこからぐる~っと走る途中の景色がほんとにすっごくすっごくきれいで。なんでもない道、なんでもない風景かもしれないけど...
今日は、土曜練習会の日。朝家を出ると、風が冷たくて体が凍るかと思った。(笑) 今日は、久しぶりに練習会の体験で初参加のメンバーが登場。早速みんなで写真を撮って練習をスタートした。
発見、見晴らしのいい高台! 〜白かぶで走る早朝プチツーリング〜
昨日、銀ちゃんこと銀の龍・BMW R1150RTを車検入庫し、しばらくの間はフラッグシップとして白かぶがその大役を果たすことになりました。 実に3ヶ月ぶりとなる出番となりましたが、チェーンの洗浄・注油
『湯治ツーリング2025 天ヶ瀬温泉』 湯治ツーリング2025 生まれ故郷 新日本下道紀行ameblo.jp前回の話はコチラ↑「じゃあ、気ぃ付けてな」「…
今日から銀ちゃんは車検入院となりました。 銀ちゃんをバイク屋さんに送り届けた後、代車のアドレスV125に乗って帰宅。 そして間髪入れず、納屋から白かぶを駐車場に下ろしてきました。 去年の11月3日、
とても穏やかでいいお天気となった金曜日。 気温も12度くらいになっています。 まるで春のような穏やかさです。 今からいつものバイク屋さんに車検入庫に行ってきます。 しばらくのお別れになりますが、元気
ごきげんよう、まんきんたんです 昨日はログイン入力ミスで銀行口座がロックされてしまったのを、窓口に行って解除してきました 時間がかかるだろうなと覚悟してま…
アウトバーンで隼に乗って合法的に344km/h出してみたい。(^ν^)https://youtu.be/i5hbYs67rik?si=dW9KF_H0MiE1…
久しぶりの更新あけましておめでとうございますヤフオクでベースとなるバイクを買いましたCB750 RC42ですヤフオクという事で何かしらあるなと思って修理代10…
2024年5月のお話 たまたま見つけた情報で敦賀駅周辺に銀河鉄道999の銅像?があるということでツーリングがてら見に行ってみました。 こっち方面に行くのは琵琶湖のマキノサニービーチにキャンプに行く時くらいです。 雨降ってきたぁ!! ということで避難。北陸っぽいノボリが立ってました ガソリンを入れておこう・・・。 え!?高っ!! 福井県は健康長寿らしい。 バイク置き場は敦賀駅前というか駅横というか無料でありました。 それでは散歩です。わくわく。 目の前にルートインがあったのでいつか泊りでこようかな。 早速順に銅像?の写真を撮っていく、なんでさっきから”?”を付けるのか。 それは、銅なのかがわから…
「魔の木曜日・28時間連続業務」が継続中の今日。 天気予報で明日の金曜日が晴れマークが付いているのを確認して、バイク屋さんに電話を入れました。 今週末にバイクを持ち込むと2週間前に連絡を入れていますが
バイクツーリングで世界遺産の村にきたのでしょう。赤いバイクが赤い屋根に似合います。過去の投稿記事です。ベズレー世界遺産を疾走するバイク-リタイアじーじの徒然絵日記世界遺産ベズレー村はパリからそんなに遠くなく丘の上にあり景観も良く、フランスの葡萄畑に囲まれた田舎の雰囲気が楽しめるお気に入りの場所でした。スペインまで続くサン...gooblogパリのライダー-リタイアじーじの徒然絵日記大型バイクに乗るライダーです。とても大きなバイクに乗るライダーです。パリの街角で見るライダーはとてもカッコ良かったです。200キロ位で高速道路を走るのでしょうか?高...gooblog丘の上の青バイク-リタイアじーじの徒然絵日記パリの街角、丘の上に止められた青バイクです。奥に煙突が見えパリらしい雰囲気です。青バイクも周囲に馴染ん...ヴェズレー村バイク
週末の天気予報を注意深く見ていましたが、今日の時点で金曜日の天気はなんとか持ちこたえてくれそうです。 近畿南部には雨雲がかかるようですが、大阪までは北上してくる様子はありません。 これなら金曜日に「
去年は休みのたびに雨になり、秋も暑い日が続き、いつ涼しくなるのかと思ったらいきなり寒くなり・・・でなかなかバイクで出かけられなかったです。 そんな中、11月ごろに以前から気になっていた和歌山の白浜にあるとれとれヴィレッジがじゃらんで一人旅応援プランがあったのでそこに宿泊するのが目的の和歌山ツーリングに行きました。 繁忙期には一人旅応援プランが消えてしまうのでこの時期しか行けない。そう思うと泊まりたい欲が・・・。 それでは阪和道コース2500円プランに申し込み出発です。 いつもの岸和田SA、紀ノ川SAに寄る。 今回、泊まるところ以外はノープランで和歌山巡りです。 岸和田SAで朝ごはん 紀ノ川SA…
YOUTUBEに上がってきた動画を見ました。批判のコメントが多いですが、これは自業自得でやるせないですね。。。私の友人も自分で起こせないバイクで転倒して大変な目にあった奴がいますが、自動車に限らず、なんでも身の丈にあったものを使うことの大切さや、交通ルールやマナーは守ったほうが良いよと思ったり、トラックの運転手さんもドラレコ撮影の方もご苦労さまですと思ったり、転倒した本人はそうとう焦って起こそうとしてた...
『湯治ツーリング2025 腰痛地獄』 『湯治ツーリング2025 地獄蒸し』 『湯治ツーリング2025 鉄輪温泉』 『湯治ツーリング2025 塚原温泉』 『湯…
私が2023年1月9日に書き記したツーリングレポートを見て、当時海岸に住み着いていた野良のシャム猫に出会ったという連絡が突然入りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2023/1/9 昼メシを
ごきげんよう、まんきんたんです 昨日はバイクの初回点検をしてもらいました。 ついでにロードサービスにも加入 これで、もしガス欠になっても押して歩く必要は…