メインカテゴリーを選択しなおす
2024年12月1日(日) 今年も残すところあと1ヶ月となりました。早くも気忙しい師走に突入ですが、エリミネーター250Vでブラっとお散歩してきました。 その…
紅葉ツーリング2024ということで、今年も山梨県は甲州市の気になるスポットを巡る旅をしてきましたよ。 あと1ヶ月ほどで冬至になる日照時間が短いこの時期、目的地での行動時間を確保するために(自分にとっては)朝早くの時間に出発しました。 道中1
思ったより気温が下がらなかったので、先日無事にV7で今年二回目のツーリングに行けました。紅葉も終わりかけではありますが、林道に敷き詰められた落ち葉をゆっくり掻き分けながらドコドコと進むのが楽しかったりします。紅葉を写真に撮るのは難しいです。感動するのは逆光シーンなのに、私のウデでは写真には収められません。いつものパーキングでコーヒーブレイク。う~ん、サイドバッグ付けようかな?ちょっとのつもりが夕方ま...
ちょっと前なんですが、まともに走れるようになったV7のお披露目もかねて、友人と三台で紅葉ツーリングにでかけてきました。最後の20℃越えとなるだろう陽気とあってか、二輪も四輪も沢山走ってましたよ。帰宅してから気付きましたが、紅葉が映える写真を撮らなかったというね(笑)。でも、久しぶりに一眼(X-E2)持ち出して撮影しました。扱いは面倒くさいけどスマホには出来ない写真が撮れると楽しいっす。美幌峠を超え、東藻琴...
秋葉ダム近くにて前編はこちらR152 通行不能区間 青崩峠へ 11:26 兵越峠は通過できたが、その先で通行止め。目的のしらびそ高原に行けなく...
しらびそ高原より望む恵那山自宅出発 7:25 コロナ禍がひと息ついて、行楽地にも人が戻ってきている。紅葉の便りが聞こえる中、もう一度お山に入って紅葉に触れ...
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 熊野本宮大社 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 湯の峰温泉 つぼ湯 ☆』前回からの続きになります♪…
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 湯の峰温泉 つぼ湯 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 上小野温泉 ひすいの湯 ☆』前回からの続きになりま…
久しぶりにGZ125HSでツーリング。(その3 金のあれ & またもやうどん)
高松港に隣接する「高松サンポート合同庁舎北館」が今回の目的地。守衛のおっちゃんに聞いたら、駐輪場に案内されたんで無料で無事停めれた。 まぁ、見たら港のとこに、二輪車用の無料駐輪場があったんでそっから歩いてきても大した距離やないんやけどね。 なんか、こういうお役所緊張するわ。 入館して、さらに「国土交通省 四国地方整備局 河川部 河川管理課」に行かねばならぬ。まずは臨時入館証を発行してもらう。 入口...