メインカテゴリーを選択しなおす
#バイク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バイク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
利根川:水と緑の運動広場
前回紹介した鎌ケ谷本埜線バイパスを通って利根川まで行き、さらに長豊橋を渡って稲敷まで行ってみました。
2025/01/13 03:41
バイク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
牛久沼:若草大橋、美浦栄線バイパス、河童像
利根川にかかる有料の若草大橋を渡り延伸工事中の美浦栄線バイパスを通り茨城の牛久沼まで行ってみました。
2025/01/13 03:33
筑波山:県道12号 鎌ケ谷本杢線旧道、筑波山麓
北総の田園地帯を走る鎌ケ谷本埜線の旧道です。そのまま国道408号を走り筑波山まで行ってしまいました。
2025/01/13 03:28
鹿島灘:かみす洋上風力発電所、シーサイド道路
茨城鹿島灘にあるかみす洋上風力発電所に行ってきました。通行再開した波崎のシーサイド道路も走りました。
2025/01/13 03:24
筑波山:つくし湖、裏筑波林道
筑波山の麓にあるつくし湖に行ってきました。裏筑波の林道も走りましたが、なんとパンクしてしまいました。
2025/01/13 03:20
スカイウェイブ400ちゃんがご機嫌ななめでした。オレのせい…
ボクの趣味の1つにバイクというものがあります。 乗っているバイクはスズキさんのビッグスクーターのスカイウェイブ400ちゃ
2025/01/12 22:34
【ツーリング】ナイタイ高原目指して!【グロム】
2024.9.163連休の中日はゆっくりと休養して。この日は3時半起きで5時出発♪ぐーちゃんでがっつり走行🏍目指すはナイタイ高原!めちゃくちゃ天気の良い予報だったのですが、こういう日はですね、早朝は放射冷却。かつ。霧!!めちゃくちゃひどくて!!長沼~由仁あたりでもうほんとやばいくらいの霧。実はエストレヤで行こうかと思ってたけど、なんとなく不安になって乗り慣れてるぐーちゃんにしたんです。大正解。めっちゃ減速、とに...
2025/01/12 21:08
午後から雪の残る中、ラーメンツーリング200km
今日は未明からみぞれが降り、やっぱり早朝プチツーリングはできませんでした。 でも午後からは晴れてくれて、おまけに職場からの呼び出し電話はかかってきそうになかったので、意を決して銀ちゃんで飛び出しました
2025/01/12 20:06
こうりの旅 vol.36
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_as…
2025/01/12 12:15
ワンダーリッヒの温度計の修理 〜雪とみぞれの降った大阪〜
「今日はおそらくバイクには乗られないだろう」 そうはなから考えていました。 日本全国が冷え込んで、あちこちで大雪のニュースが流れる今週末。 朝起きて玄関を開けた瞬間、昨夜のみぞれと雪とで路面はビショビ
2025/01/11 17:18
駅伝1週間前練
来週は、立川市民駅伝2025。今日も、駅伝コースの試走をしてきた。 まずは、バイク練からスタート。 いつもは…
2025/01/11 16:48
伝えたいこと、すべて伝えた! 〜バイク屋さんに車検の予約〜
冷蔵庫の中に入ったような、そんな寒い1日だった今日。 28時間連続業務を終えて帰宅し、コタツにしばらく潜り込んで体を温めてから、意を決してバイク屋さんに電話をしました。 目的は車検の予約を取るためです
2025/01/10 20:36
湯治ツーリング2025 名門大洋フェリー
『湯治ツーリング2025 プロローグ』「よ〜っしゃ!後は冷蔵庫だけやな♪」令和7年1月5日、午前9時。毎年恒例となっている在庫売り尽くしも、今年は予定より一…
2025/01/10 16:26
CRF125F、キャブレター交換【PE24】
どうも、CRF125F 納車時からヤりて~~って言ってたリストのキャブ ついに手を出しました
2025/01/09 22:32
CRF125F 最近のカスタムまとめ、近況報告
こんばんは、ブログの存在すっかり忘れて失踪しかけました(何度目だよ)最近CRF125Fドハマリしてます フルサイズはほとんど乗ってません、ってかこの短期間でバイクが増えたり消えたりしました YZ85、XTZ125、250EXC、CRF125F、surronlightbeeって感じで増えてCRFとサーロン残し他全部売りました 一時期こんな感じでガレージ圧迫してスペースが・・・
2025/01/09 21:40
2025年も、のんびりですが動き始めました。 (o^ ^o) /
365日日曜日の私だが、園のスタッフは交代でお正月休みを取るので、流石に体操教室等はお休みです。 入居者さんの中には旅行に出掛ける人、家族が遊びに見える人、親…
2025/01/09 21:21
謹賀新年
新年 明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします怒涛の年末年始をなんとか乗り越えまして、やっとウチの店にも正月がやって来るところです。いや〜…
2025/01/09 16:10
湯治ツーリング2025 プロローグ
「よ〜っしゃ!後は冷蔵庫だけやな♪」令和7年1月5日、午前9時。毎年恒例となっている在庫売り尽くしも、今年は予定より一日前倒しになる勢いで終える事が出来た。有…
2025/01/09 16:09
オートバイの冬の60km/h
最近オートバイで大通りを走り事は滅多にない。狭い道を駅前との往復に使うだけなので、出してもせいぜい40km/hくらい。今朝は朝一番で病院で血液検査のため、久し…
2025/01/08 19:15
オートバイの「足」見栄について(笑)
「オートバイの「足」見栄について(笑)」オートバイに乗って信号待ちをしている時。ほぼ全てのライダーは出来るだけ足を長く見せようと涙ぐましい努力をしている。。゚…
2025/01/08 19:14
駐車場に降り立ち、バイクを愛でる 〜帰宅時のお楽しみ〜
今日は仕事初めで、こんな時間に帰宅となりました。 予想はしていましたが大苦戦。 「夜の部」も相当大変でした。 疲れて帰って、駐車場に車を駐め、ふと横を見ると、銀ちゃんがたたずんでいます。 シーツを掛け
2025/01/07 19:44
2025年 年頭所感など
新たな年が明けましたあけましておめでとうございますなんですけど、この云いまわしちょっと違和感ないですか?元旦から七日までを松の内として祝いあけて七日に七草がゆをもって日常へ戻るそれほどこの新年を大切にお祝いするにはもちろん訳があってこれは人がいつ命を落とすかわからなかった時代だからこその感覚でありこれだけ恵まれた環境境遇で生きていられる現代人にはもうすでに伝わらない価値観となっているからだろうけれど歳を重ねてすこしでも身体に不調をきたしたりすれば途端にこの「あけましておめでとう」が胸に沁みてくるはずだ楽しみに待たれよいずれはだれの身にも訪れる境地なのださて世の中にはいろいろな人がいてそして各々にそれぞれの考えがあるものだから最近では個人、個性を尊重しようという風潮が強いしかし人間には、というか人間社会には...2025年年頭所感など
2025/01/07 14:03
クロスカブ 島巡りカスタム!? ⑤
リヤショック交換!!札幌の最高気温5℃!!1月6日なのに、3月上旬の気温!!このチャンスを逃すな!! 👊初乗りから感じていた、段差でゴツゴツ感!!礼文島、利尻…
2025/01/06 17:03
超断捨離フリマしおかぜバザール@静岡県
2025.1.5 探訪 焼津の新港でイベントをやっていたので行ってみた。10:00からだったのでブンブンを観てから自転車でひとっ走り。この日空気が澄んでたから、港から見えた富士山が綺麗だった。美人(富士山)はいつ見ても飽きないし一年中綺麗だけど、個人的には冬化粧をした11月から今の時期にかけての富士山の方が一番好きかな。冬の富士山はとびきり美人。さて。このイベントはバイク・原付・自動車の部品などのジャンク品や骨董...
2025/01/06 12:41
ブレーキフルード交換(二回目)
去年から気になってたブレーキフルードを交換。ブレーキホースも交換しなきゃいけないのですが、予算が…。
2025/01/06 03:00
529→彩湖ライド+スイム
今日は、今年初のロングライドに行ってきた。スタート時の気温は-1.1℃。 とにかく寒かった。🥶 1時間くらい走っても指先が冷えたまま。足先は2時間くらい冷たかった。(泣) 特に狭山湖までのコースは顔が凍り付くのではないかと思うくらい寒かった。高度130m、でたった40m高くなっただけなのに寒さが違う。🥶 平地に降りたら暖かく…
2025/01/05 21:56
空の近い高台まで上ってきた! 〜お正月休み・最終日〜
あっという間ではありましたが、それでもいろいろなことがあった年末年始の休みもいよいよ終わろうとしています。 冬晴れの好天に恵まれた1月5日。 気温はマイナス3度まで道中は下がっていました。 寒い寒い〜
2025/01/05 11:25
2025年練習はじめ
今日は、2025年初の練習会。年が明けて飲んだくれてたので初練習は結構きつかった。(笑) 朝の寒さにも負けず集まってきたメンバーとまずは新年のごあいさつ。今年もお互いレースでのベストを目指して頑張りましょう。
2025/01/05 07:49
【ツーリング】東川へ!【エストレヤ】
2024.9.14夕方早くには雨が降りそうなお天気。でも日中はとても天気のいい予報だったので、エストレヤでびゅーんとお出かけ♪朝6時に家を出ましたが、道中は曇りで気温も10℃。寒すぎる(笑)暑かったら薄着になろうと持ってきたウインドブレーカーを、冬用ウェアの下に仕込むという(笑)北海道、この時期の朝昼の気温差が激しいからライダーにはなかなかウェア選びが難しいのです💦ということで早起きでやってきたのは東川町ー!道の駅...
2025/01/04 20:32
防寒対策
明日から静岡ツーリングと言うことで、今回の防寒装備を決めた。靴下はホカロン靴下で、その上にネオプレン靴下を重ね履き。ホカロン靴下言うだけあって、今持ってるメリノウール靴下より暖かい。気がする。まだ、これでバイク遠乗りしてないから何とも言えんけど。ネオプレン靴下は、少々蒸れはするけど、まあまあ暖かい。ただ、冬の高速にはあんまり効かんかも。で、とうとうバイクブーツを諦めてスノーブーツにしてみようかなと...
2025/01/04 01:16
静岡ツーリング
5:00起床。6:00出発。外は真っ暗で、かなり寒い。とりあえず、昨日決めた装備で一旦出発。念の為オーバーパンツとレインスーツは持って行くことにした。名神豊中ICから高速に乗る。ライ【暖】ジーンズは、家から出た瞬間からまあまあ冷気が入ってきてたんやけど、高速乗ったら割と風は入らない。が、このまま静岡までは耐えきれそうに無いので、大津PAでジーンズの上からオーバーパンツを履く。カウンター席の隅っこで休憩。ブーツ...
2025/01/04 01:15
大阪に帰る
朝は8:00起床。いつも通り朝シャワーを浴びて帰る支度をする。どうやら富士宮市で、女子駅伝があるらしく、このヤド付近の道も規制がかかるらしい。とりあえず、マラソンコースとは逆方向にある、朝霧高原に向かうことにした。前にもここで写真撮ったけど、今日は少し雲に隠れてる。道の駅まで行こうと思ってたけど、気が変わって大阪に帰ることにした。そのまま撮影場所から反対方向に進み、新富士ICから新東名に入る。下道走って...
革製品のオイルメンテナンスやったった! 〜正月の恒例行事〜
毎年、お正月の仕事としてやっているのが革製品のオイルメンテナンスです。 以前はミンクオイルを半日かけて塗っていました。 これを定期的にやっていると、だんだんと革は育ってきて表面が潤ってきます。 潤って
2025/01/03 16:29
熱いコーヒーとビスケットに、今朝も救われる
厳しい寒さと晴れの天気が続いている今年のお正月。 走られる時にはがんがん走る、今年もそんな目標を掲げて走っています。(笑) しか〜し、とにかく寒い!!! めちゃくちゃ寒いっ!! 今朝も出発時1度、
2025/01/03 11:32
カミさんソロ活動 ながの園さん、ママちゃんに会いに行きましたが・・・
こんにちは、11月14日木曜日は、カミさんは、シフトの関係でお休み。自分は、普通に仕事です。出勤まえに行って来ま〜すって出掛けていきました。写真撮影の場所から…
2025/01/02 18:48
11月16日ちょこっと走り・セロー250USB電源取付・ニンジャ400グリップヒーター電源取り出
こんにちは、11月16日はMpowerさんとちょっとだけ走ってきました。バイクは、先週アドベンチャーシールドを付けたセローです。 今週は、カミさん土日も仕事な…
2025/01/02 18:46
三浦半島プチツー
こんにちは、12月8日は、三浦半島の毘沙門天浜までプチツーリングに行って来ました。 この日は、KLX250とセローです。毘沙門天浜は、子供が小さい頃に磯遊びし…
2025/01/02 18:42
三浦半島プチツー 続
こんにちは、前回の三浦半島プチツーの続きです。↓『三浦半島プチツー』こんにちは、12月8日は、三浦半島の毘沙門天浜までプチツーリングに行って来ました。 この日…
2025/01/02 18:41
新春、走り初め! 〜凍てつく正月を走る〜
2025年の走り初め、早朝プチツーリングから帰ってきました。 昨日の元旦は走っていませんが、一昨日の大晦日に走りましたからわずか2日間しか経っていません。 それでも風景や街の様相が異なって見えるのは、
2025/01/02 12:34
あけましておめでとうございます
2025年となりました。 いろいろ趣味を 展開してきて 6年になろうとしてます。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="…
2025/01/01 14:26
■謹賀新年『あけましておめでとうございます!』本年もよろしくお願いいたします 令和七年元旦
皆様新年 皆様❗️あけまして おめでとうございます‼️ (写真:令和7年元旦の初日の出『駿河湾沼津SA』)令和7年元旦の富士山です👆🗻本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️‼️ 昨年もバイク、車、電車で 国内各地を旅して キャンプして 釣りをし
2025/01/01 09:52
2024年が終わりますね
毎年のことながら…年の変わり目だからなにかするとか、そういったイベントごとが苦手なタチなのでなにもしませんが(笑)ただ、まぁ振り返るにはいい機会?なのかな?明日からも、私は変わらず私らしい日々を過ごしていきますよ(*'ω'*)...
2024/12/31 20:45
雨が降る前に、今年を走り抜けた! 〜大晦日・走り納め〜
天気予報通り10時頃から雨雲がかかり始め、一時は音を立てて雨が降ってきた大阪。 そして今は11時30分。 雨は上がり、また冬の日射しが差し込むようになって周囲は明るくなってきました。 12月31日・
2024/12/31 18:52
あすの大晦日、走られるといいな・・・
18時から始まる、今年をしめくくる最後の「夜の部」。 いつも延長戦を強いられて22時くらいまで引っ張られることがありましたが、今日は12月30日ですからそんなに仕事はやってこない・・・・かな? いずれ
2024/12/31 18:50
シグナスx 125 SR の燃費を出してみよう!
久しぶり、燃費出してみよう。 そもそも 乗る機会が通勤のみなのでなかなかガソリンが減らない。 先日ガソリンスタンドで 5.63リットル入れた。 走行距離は、172.4km。 172.4÷5.63
2024/12/31 11:32
おでんを食べながら…。
兄のおでん!!年末恒例の ”兄のおでん” 😊おでんの種は、大根、こんにゃく、ふき、竹の子、しらたき、さつま揚げ、ちくわ、昆布、つぶ貝、玉子!! おでんに大根は…
2024/12/31 09:09
【ハウツー】スタッドボルトの外し方【特殊工具不要】
新品部品からボルトはえてないじゃん・・・ 車・バイクでウォーターポンプ、タービン、マフラー、はたまたシリンダーの交換をしていたらぶち当たる『壁』 それがスタッドボルト交換or移設作業 『普通のボルトに交換してしちゃお』ってわけにもいかないで
2024/12/31 00:05
【絶版2ストローク】HONDA NS-1 リフレッシュ計画 その5 キャブレターオーバーホール・清掃編【キースター 燃調キット】
前回はNS-1エンジン腰上の組み上げを行いました。 前回の記事はこちら 今回は元祖燃料供給の要、キャブレターのオーバーホールを実施していきます。 この記事を読むことで キャブレターの清掃したけどエンジンの調子が良くならない、セッティングが出
2024/12/31 00:02
今年1年走ってくれたハーレーに感謝してお掃除
2024年もまもなく終わりますね。 今年はハーレーで出かけたツーリングがそう多くなかったような気がします。 46年前にバイクに乗り始め、50歳になってから大型免許を取得してハーレーに。 来年の3月でこのハーレーも17年になります。 
2024/12/29 20:56
納めて、そして参ります
昨日がオットと私の、年内仕事納めでしたそして、今日は家族で母の郷里へお墓参りに行ってきます久しぶりの車でのお出かけ嬉しいんだけど8人乗りワンボックスに大人8人…
2024/12/29 07:40
次のページへ
ブログ村 851件~900件