メインカテゴリーを選択しなおす
11月16日ちょこっと走り・セロー250USB電源取付・ニンジャ400グリップヒーター電源取り出
こんにちは、11月16日はMpowerさんとちょっとだけ走ってきました。バイクは、先週アドベンチャーシールドを付けたセローです。 今週は、カミさん土日も仕事な…
塗装作業は一息ついたので、ガレージと作業場の片付け。 ついでに2年ほど前から交換したいと思ってたFTRのタイヤ(ホイールごと)をK180に戻しました。 ↑今までは前後ボッコボコでしたが、最近は林道走る事がほとんど無く、舗装路を走るのには勿体無いので中古のK180に戻しました。 格好いいのはボッコボコの方やけどね!
うちの奥さんは昔CB750F、FZX750とか乗ってたけど、この10年くらいはバイクはほぼ乗ってない。 FZX↓ 今も家にある。 子供が少し大きくなってきたので、バイク2台で子供乗せてカフェでも行きたいな〜♫という事で、買い物がてらFTRでタンデムの練習。 軽くて乗りやすいって言ってました。にほんブログ村
H林さんのお誘いで久々に林道に走りに行ってきた。H林さんXR、俺FTR!林道に走りにきてる人が沢山いてて、皆良いバイクに乗ってるガチ勢ばかり。FTRみたいな舐めたバイクはいなかった。そんなFTRでも凄く楽しかった♫楽しさは車種だけじゃないと再確認した1日でした。にほんブログ村
今年も行ってきた初日の出ツーリング。個人的には約30年続けてる修行的なイベント。去年は1人やったけど、今年は3人になった。安、平、森の3人。CBX750F、XLCR、ショベルFLH ではなく、 FTR、XR、マジェスティの3台 学生のようなバイク3台で龍王山へ。 いつものように雑木林の隙間から出たか出ないかの初日の出を拝みました。なかなか会えないメンバーなので近況をあれこれ喋って帰宅しました。 楽しかった♫また、良い一年を過ごせそうです。にほんブログ村
先日の日曜日、キャンプツーリングへ向けてキャンプ用品の点検をしようと思っていたのですが、急遽千倉町の高家神社にライトアップを見に行くことになって実行できませんでしたので、火曜日にバイクやキャンプ用品その他諸々を保管しているトランクルームまで行くことにしました。しかしキャンプツーリングとは書いたものの、実はまだ願望レベルであって具体化している訳ではありません。こうやって行動を起こすことで自分自身をその気にさせようという目論見もあります。 昼ご飯を食べてからトランクルームへ向けて歩き出してみると、想像以上に暖かくて完全に春の陽気です。空は青く晴れているのですが、冬の透き通るような青さからぼんやりと…