メインカテゴリーを選択しなおす
#バイク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バイク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【2025年】初心者にもおすすめ!フルフェイスヘルメットおすすめ5選!選び方と人気モデルを徹底解説
こんにちは!KEIです。 本日はバイクに必須のヘルメットについて解説していきます。 バイクに乗るなら、安全のために必須なのがヘルメット。しかし、「種類が多すぎてどれを選べばいいの?」と悩む人も多いのではないでしょうか?特に初心者ライダーには
2025/03/14 13:47
バイク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カチエックスとは?バイク買取の新しい選択肢を徹底解説!【実際に利用してみた】
こんにちは!KEIです。 皆さんはバイクを売るとき、どこに売るのか迷ったことはありませんか?今回は自宅で手軽にできるバイク査定について紹介します! 「バイクを売りたいけど、どこが一番高く買い取ってくれるの?」バイクの乗り換えや手放すときに必
2025/03/14 13:46
離島巡り旅 バイク積込み完了!!
バイク積込み完了!!離島巡り旅へ向けて!! 👏3月15日の出発に向けて、バイク及び荷物の積込みの開始です♪♪ 😊 総走行距離数 663㎞!!昨年初乗り 81…
2025/03/14 07:02
【バイク】バッテリーの寿命ってどれぐらい?長持ちさせる方法もご紹介!
バイクのバッテリーが上がる原因と、対策などをご紹介しています!
2025/03/13 22:51
【スーパーカブ】オイルの交換手順!(画像解説)
ホンダのスーパーカブ(HA02)のオイル交換手順をご紹介いたします!
【グロム】2万キロの状態をチェック!クラッチワイヤー交換手順
今回はグロムの「クラッチワイヤー」を交換します!走行21,000キロのクラッチワイヤーの状態は大丈夫なのか。
2025/03/13 22:50
【グロム】キタコの中空シャフトはダメだった。
以前購入したキタコの中空シャフト。KOODが前後3万オーバーする中キタコは前後で7000円という価格!ただ半年で曲がってしまいました。
2025/03/13 22:49
【グロム】1馬力以上アップ!武川「エアフィルター」のレビュー
グロム(JC75)に武川製のエアフィルターを装着いたしました。取付は簡単で吸気効率もアップするので期待ができそうなパーツです!
2025/03/13 22:47
【グロム】モリワキマフラーに交換しました!
グロムにモリワキマフラーを取り付けました。純正オプションで購入していたモリワキマフラーが届いたとのことなので、取り付けに行ってきました。
【車検対応】TSRマフラーをCBR1000RRに取り付けました!(動画付き)
CBR1000RR(SC59)にTSRマフラーを購入しました。早速取り付けていきます。最後にTSRマフラーの空ぶかし動画もあります!!
ついにCBR1000RR(SC59)納車されました!
ついに2/17日にバイクを納車いたしました!しかもレプソルカラーです。 無事立ちごけせずに家に帰れるのか!?
初心者でも簡単!キャリパー清掃のやり方をご紹介!
ブレーキは重要なパーツです。メンテナンス手順から分解、組み立て方法まで細かく紹介をしております。
2025/03/13 22:46
いろいろ見たけど結局はUSインターカラーのYZR500しか思い出せないのだ
ヤマハだけでなくスズキもホンダもみんな静岡に縁がある会社だしかもそれは東西に長い静岡県のみんな西部に集まるボクの住む愛知しかも三河からだととても近いヤマハ発動機の本社が磐田にある事はもちろん知っていたし何度か近くを偶然走っていたこともあるがかと云って殊更そこを目的地として訪ねようと考えたことは一度もなかったけれどSR400に乗り始めて改めて「ヤマハ」を意識するようになったからかヤマハのレガシーを展示している施設を見ておきたいと思うようになったそれとついでにボクのSR400にも里帰りをさせてやろうという感じだ実は国内販売が終了しただけでSRは輸出用に本社工場で今も生産されているそのSR400は一般的なライン生産方式ではなく3人の熟練作業員が1台1台手作業で組み上げるセル生産方式で作られている1人はエンジンを...いろいろ見たけど結局はUSインターカラーのYZR500しか思い出せないのだ
2025/03/13 19:20
【バイク】エンジンが掛からない!押しがけのコツを簡単解説!
バイクの押し掛けの方法や注意点をご紹介してます!
2025/03/12 23:38
【ヒューズ】適当につけていいの?ヒューズの役割と交換方法について!
バイクに限らず車などにもついている「ヒューズ」の役割と交換方法をご紹介いたします!
【動画】ベトナムのドンナイで電気自動車タクシー急加速でバイクを吹っ飛ばす!
ベトナムのドンナイで急増中の電気自動車タクシーが急加速してバイクを吹っ飛ばす事故を起こした。またポンコツ電気自動車の必殺技の急加速か?被害者は結婚間近らしいのに。Đừng đứng trước con bò, đừng đứng sau con ngựa và đừng đi gần chi
2025/03/12 12:00
【動画】フィリピンのマニラのマラテで強盗に抵抗した韓国人が銃殺される!
フィリピンのマニラのマラテで強盗に抵抗した韓国人が銃殺された。プロの強盗はバイク1台の2人組じゃない場合もある
2025/03/12 11:44
バイクのチェーンメンテナンスは不要か必要か?【メンテした方が長持ちする】
バイク乗りの間で意見が割れる「メンテナンス不要論」について調査をしてみました。メッキ加工だから錆びないは本当なのか?
2025/03/11 23:45
【グロム】6万円で足回りが最強になる「レーシングブロス製フルアジャスタキット」をレビュー!
5万円代でグロムの足回りを最強に出来る「レーシングブロス製フルアジャスタキット」をレビューします!
ブレーキの利きがアップ!デイトナ製ラジアルマスターをレビュー
どうも、K-oshiroです。 実は約1ヵ月前に念願だった、デイトナ製ラジアルマスターを購入しました! 私の周りの人は、 「ラジアルマスターに変えてからブレーキングが変わったよ!」、「これは神ってる!」 など、悪い評判を ...
2025/03/11 23:41
鉄カブ:これからボアアップをされる方へ
キャブレター方式のスーパーカブ50でこれからボアアップをしようと思っている方へ、自分が今まで学んだことを参考までに述べたいと思います。 ボアアップとは簡単に言うと、エンジンの腰上部分のシリンダーの直径(ボア)の部分とピストンを大きくすることです。(解釈が間違えていたらすいません) ボアを大きくすることによって、圧縮があがりノーマルに比べてトルクが増え、力強くなります。 エンジンの腰上部分の構成は大きく2か所あり、ヘッドと言われるキャブレターから混合器が流れてくる部分と、シリンダー部分です。 ボアアップの方法も、ノーマルヘッドを使用するやり方と、シリンダーヘッドとシリンダーをセットで交換する方法…
2025/03/11 23:27
とっとと帰って、週末の計画を練る 〜5時ピタの快感〜
今日は予定通り業務が終わり、5時ピタで職場を飛び出して、逃げるように帰ってきました。(笑) 長居をすればするほど、仕事が舞い込んできますので。 昨夜も10時過ぎまで職場にいましたから、もう十分でしょう
2025/03/11 20:40
【動画】フィリピンのマニラのマラテで韓国人が強盗に抵抗してパタイ!
3/7の20時前にフィリピンのマニラのマラテでカバンを持ち狭い通りに逃げた?韓国人がバイク強盗にまた遭い、抵抗してパタイされた。海外で強盗に遭ったら絶対抵抗しないが常識なのに。マニラで日本人への強盗が多発し、抵抗した日本人も撃たれたのにどこまで平和
2025/03/11 11:40
CRF1000L アフリカツインで熊本市。ホルモン食堂でランチ
はい本日快晴でした!アフリカツインで熊本まで走ってきました。昨日に続き、身軽に走りました。トップケースでなく、ツーリング(シート)バッグ装着で。 それでも普…
2025/03/10 20:00
横須賀ソロツーリング①
どうしようかなー🙄直前まで悩んでいた私にオットがひとこと8:15に玄関集合ね背中を押してくれましたひとりだと自分に言い訳しながら出掛けるのをやめちゃうことあり…
2025/03/10 08:17
我慢ならない
昨夜の雪で地域は限定されましたが走ってくることにしました今週も来週もお天気がアヤシイとなると冷え込んだとはいえ貴重な晴れ間ですからねでは良い1日をお過ごしくだ…
バイク用品の整理・処分
今週末も引き続き断捨離・片付けで色々と思い出深いバイク用品を整理オフロード、モトクロス用のメット・ゴーグル・ウェアこの上に各種プロテクターを装着し時にはコースを周回し時には林道へこちらはオンロードバイクに使う各種ロック類特殊合金鋼を利用し油圧カッターでも切断できないキタコのウルトラロボットアームロック外装は強化ナイロン製、外すとこんな感じこの手のロックは前輪や後輪につけるだけではバイクごと持ってい...
2025/03/09 23:26
こうりの旅 vol.40
ヴァイスシュヴァルツ ジャイアント・トード コモン KS/W49-056-C 【この素晴らしい世界に祝福を!】 ブシロード(BUSHIROAD) Amazon クエストゾーンBGM-ジャイアント・トード サミー株式会社 Amazon にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc…
2025/03/09 19:36
2025北海道モーターサイクルショウに行ってきた
ふと気が付けば・・・・・ (°o°*)ファッ!? 前回の記事から半年ブログ更新してないじゃ〜ん ウワァ〜 !=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) いや〜書きたいことは色々あったけど いろいろとバタバタして放置してました・・・ (・ω≦) テヘペロ と言うわけで・・・ お久しぶりです、ひでぼうです (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今回は3月8日に 『北海道モーターサイクルショウ2025』 に行ってきたのでそのことを書いていきたいと思います カタカタ ( * ̄▽)o"_/ 過去のモーターサイクルショウの話はこちら www.hidebou-hobby.com www.hidebou-hobby.com …
2025/03/09 16:51
バイクが多くなってきた! 〜春、近づく〜
今日も朝寝坊してしまいましたが、それでも午前中を使って早朝プチツーリングを敢行してきました。 朝方はマイナス3度と十分に冷え込んでいましたが、昨日と違って今日は日射しがありました。 道路脇の温度計はぐ
2025/03/09 12:57
寒かったぁ、雪もちらつく練習会
今日は、雪が降るという予報もあり午前中から冷え込んだ練習会になった。念のため冬用のジャージで家を出たが、バイクで走っていると寒さがどんどん身に染みてきてきつかった。 そのな寒い日だったが、朝から元気な仲間が集まった。
2025/03/09 00:31
多毛には厳しい?コミネ「ウインターウォームマルチバラクラバ」レビューと代用法
2024年11月、冬のバイク散歩の防寒対策として、コミネの「ウインターウォームマルチバラクラバ」を購入しました。
2025/03/08 20:58
【2024.10】2泊3日ツーリング③【再び道東へ】
2024.10.14おはよう網走。昨日の夜は疲れてて気づかなかったけど、今回の部屋はJR側だったみたいー!日が昇る前の灯りだけの景色、すごくきれい(*'ω'*)朝ごはんはホニコイさんで買った帆立クリームコーンまんとホニちゃん焼き。どっちも美味しすぎてやばい…やっぱりホニコイさん好きすぎるわ…それでは!日も登ったし5時半には出発して♪やっぱり寄っちゃうねメルヘンの丘(*'ω'*)日が昇ってすぐくらいだったから、9月の時とはまた違...
2025/03/08 20:38
目ヂカラ復活、寒さも復活! 〜まだまだ寒い3月の空〜
順調に早朝プチツーリング・・・との予定でしたが、今週の激務のせいで起きられませんでした。(苦笑) 疲れが相当たまっていて、目覚ましを止めて布団でまどろんでいました。 すっかり夜が明けてから身支度を調え
2025/03/08 16:20
【グロム】思ったより安い!エンジンOH用のパーツの注文が完了しました!
グロムのエンジンOHのパーツを注文しに行ってきました!パーツだけなら予想より安い!
2025/03/08 15:21
そろそろ発表
おはようございます。3月ってこんなに寒かったかしらと思うほどに、今日も冷え込むようです。昨日の帰り道他所さまのお宅の庭先に白梅が咲き誇っておりました。梅の開花…
2025/03/08 13:01
【CBR1000RRで比較】大型バイクって退屈なの?
皆さんが良く言う「大型バイクって回せない」っていうのは本当なのでしょうか?そこでCB400SFからCBR1000RRに乗り換えた私が、レビューします。
2025/03/07 23:54
【グロム】初心者でも出来る定期メンテナンス一覧!
グロムの簡単に出来るメンテナンスをご紹介します!頻度なども分かりやすく載せています。
2025/03/07 23:52
ウルフ2号のリフレッシュ✨✨ chapter 3
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😄 昨日出来なかったベアイングの挿入と、ホイールを車体にインストールが終り試乗もしました😃 お姉さんの方は時間の関係上リメイク版です😓💧
2025/03/07 23:11
バイク用品の「増し締め」は重要だ 〜アウトドアテーブル修理〜
2月に銀ちゃんで本州最南端・和歌山県串本の荒船海岸に行った時のことです。 海岸にバイクを駐め、おもむろに昼食の準備に取りかかったのですが、いつも銀ちゃんの右パニアケースに常駐させているアウトドアテーブ
2025/03/07 20:04
週末に逃げ込むために 〜ラスト5時間カウントダウン〜
昨日は大仕事を終えて職場に戻り、そのまま当直帯業務に入りました。 するとほっとしたのもつかの間、ばんばん電話でたたき起こされ、ウトウトしたらまたたたき起こされるというパターンでほとんど昨夜は眠られませ
2025/03/07 18:07
クロスカブ 島巡りカスタム!? ⑩
まだ やるんかい!!センターキャリア取付!!クロスカブ専用パーツももう無いと思いきや!! 😲ダンボールに入っているではないかい♪♪ 😅カブ系バイクの”お約束パ…
2025/03/07 07:43
ウルフ2号のリフレッシュ✨✨ chapter 2
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 ウルフ2号のホイールの塗装が上がり取って来ました。 今日のお姉さんにラバースーツを着せてみました😅 穴を開けて遊んだりしてみて😅
2025/03/06 21:50
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(チェンマイまでバイク🏍️の練習 その③編)
2日間に渡って、8:00集合(9:00スタート)〜16:00(途中、休憩☕️+昼食🍱が入る)までの講座で、2,000B(約10,000円)を選択(これはバンコクから予約済み📱)。 早く来過ぎで、一服... 説明を受け、膝肘プロテクター/グローブ(軍手)/ゼッケン等を借りて準備、準備 8:00amにクラス毎に集合して、プロテクター等を自分で選んで取り付けて、準備を進める。ゼッケンを貰ってスタンバイ.... にほんブログ村 ヘルメットは、これ...!! にほんブログ村 大〜中〜小各種バイク🛵🏍️が置かれた倉庫まで行き、順番にバイク🏍️を貸してもらい、押してコースまで参る。 最近の小型バイク(150…
2025/03/05 16:10
クロスカブ 島巡りカスタム!? ⑨
タコメーターよりも…。スマートさに欠ける 😞時計・電圧計・気温計が切り替えで見られるマルチメーター取付!!1個で良いんじゃないの!?時計は、クロスカブで確認!…
2025/03/05 07:11
ヒッププロテクター
メッシュライディングパンツだとノーパンみたいで落ち着かないので重ね履き用のヒッププロテクターを購入。
2025/03/05 04:31
【プラモデル作成日誌】Honda Ape2機作成(ゆるキャン△土岐綾乃のミニバイク+Ape50デラックス)
バイクのプラモ作りて~! という気持ちが高まり、今回作るのは以下の2機である。 「ゆるキャン△シーズン3」土岐綾乃のミニバイク 1/12 Honda Ape50デラックス 1/12 ゆるキャンのミニバイクは通販で買い、Ape50デラックスは中古屋で偶然見つけた。 ⇩ちなみに実物は、こんなかんじである。 for-r.jp global.honda さっそく、中身を開封しよう。 土岐綾乃のミニバイク ペーパーフィギュアも付属している Honda Ape50デラックス どちらのプラモも、塗装がほぼ必要ないのが素晴らしい。しかも、Honda Ape50デラックスは、接着剤さえ不要だ。なんで? 次回から…
2025/03/04 23:21
KAWASAKI Z1000SX レッドバロンで1年点検を実施(6年目)
レッドバロンで1年点検を実施(6年目)。料金等を写真付きでご紹介。車両:KAWASAKI Z1000SX (ninja1000)
2025/03/04 22:44
三代目ゴリナビ君、逝く(CN-G720D)
少し前から調子の悪かったナビが壊れてしまいました。タッチパネルの故障で画面が勝手に動いてしまいます。
2025/03/04 19:06
行き先追加!!
日本百名道を追加!!1996年 バイクによる日本一周後、日本百名道 の本と出会い、東北、長野などを走りました♪♪今回の離島巡り旅は、瀬戸内の離島がメインですが…
2025/03/04 07:46
次のページへ
ブログ村 551件~600件