メインカテゴリーを選択しなおす
香港 4年ぶりのシグナル10(サオラー)ディスカバリーベイに大被害
4年前にもシグナル10の台風が香港に直撃して大被害を出したが今回のサオラー台風もシグナル10🌀香港島はそんなに被害はなかったが、ディスカバリーベイは倒木でショッピングセンターエリアはめちゃくちゃバス停もぐちゃぐちゃ😱新車で購入したら日本円換算すると500
The Telegraph, 30 August 2023 習近平国家主席の世界的有事への影響力は、国内の経済危機のおかげで薄れつつある BY CON COUGHLIN 習近平は西側諸国から国内の苦境を隠そうと必死だ CREDIT: GONZALO FUENTES / RE...
少し前に友達に香港スイーツのお店に連れて行ってもらってから香港スイーツにハマってしまい、その友達とまた新たな香港スイーツ店を開拓してきました!今回は大角咀にある「想甜嚐甜(SweetDreamerDessert)」というお店へ。このお店はケ
【ラウンジレポ】ザ・デッキ キャセイパシフィック 香港ビジネスラウンジ 23年8月
香港国際空港にあるキャセイパシフィックのラウンジ・マラソン @ 2023 まずはこちらから!
お嬢DONは、みつ子を枕にして寝ることが多かった。みつ子の試練の時だね🤣 2014年8月から教会の礼拝に参加して3週間。 藤森牧師の聖書の解説、祈り、賛美歌の合唱、信者の方々の手作りの料理で談笑をする。私はこれまでこうした経験をしたことがなかった。大勢で集まるのが好きではなかったし、旅をするのも独りだった。集団が嫌いだったのだ。しかし、妙に居心地が良かったのは、求めるものが同じだったからだと思う。 さて、前回の続き。 礼拝3回目の帰り道のことだ。私は、理不尽な交通事故に遭うのである。相手の不注意、操作ミスで、Fusionのフロントが大破するだ。 幸いケガはなかったがFusionが大破したことで…
◆フライトレポート◆JAL◆香港→成田◆プラザプレミアムラウンジ◆約3年振りのJAL国際線◆真夜中の機内食◆
前回につづき、今回も2023年3月に訪れた香港のフライトレポートです♪ ダブルデッカー、乗りたかったなぁ... 往路(沖縄→香港)はこちら↓ www.solo-butterfly.com 香港国際空港 チェックインカウンター 制限エリア プラザプレミアムラウンジ JAL 香港→成田 スケジュール 機材 クラス&座席 機内食 breakfast 羽田→沖縄(JAL) あとがき 香港国際空港 一晩ランタオ島で缶詰状態でしたが、無事にお仕事を終えて香港国際空港へ チェックインカウンター 行きは香港航空、帰りはJALでした! 今回はわたしが沖縄に長期滞在中というのとスケジュールの関係で 帰国時は 香港…
【ラウンジレポ】香港でキャセイパシフィックラウンジに1つだけ行くならここ!
香港のキャセイパシフィックのラウンジを5か所回って来ました。 まずは、THE DECKからレポートして行きます。23年8月の様子。
香港のタクシーはUberに限る😂空港からUberを使う方法も。
香港に到着した日、タクシーでホテルに向かって運転の粗さに驚いた話は以前書きましたが。。あれからタクシーに乗るたびちょっとビビっている私。。(笑)普段タクシーを利用するのってどこかに行った帰り、バスや電車で帰るのが面倒くさくなったときや空港に
The Times, 28 August 2023 中国最大のハウスメーカーの一つである恒大集団の株式が、香港で80%近く下落し、取引が再開された。 COSTFOTO/NURPHOTO/SHUTTERSTOCK/REX FEATURES 中国恒大集団 (Evergrande)の...
私の夫の上司でもう本帰国されてしまった方がワンタン麵が大好きで、観光客向けのお店からローカルの人が行くようなお店までいろいろなワンタン麵を食べ歩いていたそうで(飲んだ後の〆にもよく食べていたそうで🤣)、先日その上司の方イチオシのワンタン麵の
It ain’t over ‘til it’s over 香港 編②
2014年1月6日。 午前9時に成田空港を飛び立ち、4時間15分のフライト。 午後1時半に香港に到着。 初めての香港。いや厳密に言えば、1993年にケニアへ行く途中のトランジットで香港に降りたことはある。 あの頃は返還前で、あの有名な超怖い「着陸」を経験した。 あの当時の面影はなく、すっきりとしたきれいな空港に変わっていた。 しかし何に驚いたかって。 日本は真冬の1月だというのに、香港の熱気、湿気、夏のような暑さ。びっくり仰天だよね。 一応、そのための服と靴は用意していったけど、到着直後はブーツとウールコート、暑いから脱いでもセーター着てるしね。 いや〜、まいったまいった。 空港からはエアポー…
It ain’t over ‘til it’s over 香港 編③
初めての香港で感じたこと。 香港国際ライセンシングショーで、私は初めて香港の街を訪れた。 neocats.hatenablog.com 今回は仕事の話ではなく、純粋に旅で感じたことを記録しておきたいと思った。 しかし観光をする時間はなく、会場とホテルの間を行ったりきたりしただけで、観光っぽい写真もない。 かろうじて撮影したものをアップしながら、その時の思い出を書いておこう。 まずは、この風景。 滞在先のハーバーグランド香港の部屋からの眺め。 これぞ香港って感じで、圧倒された。 すごいな〜。 www.harbourgrand.com いいホテルだったよね、なかなか。 こちらは別の角度からの風景だ…
香港で不動の地位を築いたシェフが3番目に開いたカジュアルビストロ、CORNERSTONE
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
ご無沙汰しております😂先日日本へ一時帰国をしていたので、また一時帰国のために買ったお土産紹介をしようと思います🤣前回の記事はこちら↓①JennyBakeryのクッキー🍪こちらは定番なのでいつかはお土産にしようとは思っていたのですが、行く機会
【フライトレポ】あなたの予約はありません。香港~シンガポール CX715 AUG23
ラウンジ行脚の旅。今回は台北~香港間のキャセイパシフィック・ビジネスクラスの搭乗記です。2023年8月の記録。
香港コロナ明けのHSBC口座開設ぼったくり詐欺に要注意!口座凍結解除詐欺にも
香港入国の際のホテル隔離がなくなると、、またまた、今更HSBC香港の口座開設をサポートしますとぼったくり詐欺会社が出てきた😱😱HSBC香港の口座が凍結されている人にも目をつけやりたい放題だ、、会社を調べると、、あの積立ファンドで25年の長期間契約をさせて日本人か
福島第一原発処理水排出で、中国(チャンコロ)は黙れ!このクソ野郎
8月24日から福島第一原発の処理水が8月24日からドピュッと放出されることになった☺️とういうことで、中国(ちゃんころ)🇨🇳がガタガタ騒いでいる。香港特別行政区政府は7月12日、日本が東京電力福島第1原子力発電所のALPS処理水の放出を開始した場合、東京、福島、千葉、
香港入国が便利なe-channelを解説!3年前の登録はまだ有効か?
今日は香港のフリークエントビジターeチャネルについて。3年ぶりに使うことになりましたが、果たして3年ぶりでも機能はしたのかどうか、実践してみました。
◆フライトレポート◆香港航空◆沖縄→香港◆A320◆那覇空港から海外へ◆
今回から海外編で2023年2月のバースデートリップのことを書こうと思っていたのですが、順番を変更して2023年3月に訪れた香港のフライトレポートを先に書くことにします♪ 香港には仕事で訪れたので、残念ながらプライベートタイムはゼロ(;´∀`) そのためフライトのみになりますが、是非ご覧くださいませ♪ 那覇空港 国際線ターミナル チェックインカウンター 制限エリア 香港航空 沖縄→香港 スケジュール 機材 クラス&座席 機内食 snack あとがき 那覇空港 国際線ターミナル 2023年3月は沖縄に長期滞在中だったので、出発地は那覇空港でした。 ※毎度おなじみの写真 那覇空港には"国際線ターミナ…
10日、香港警察が「海外勢力と共謀」し、「暴動を扇動」したとして10人を逮捕した。 「香港警察は、26歳から43歳の男性4人と女性6人を逮捕した。海外勢力と共…
- RHD - ALLOY RACING ???MADE IN CHINA中 国ALLOY RACINGのセットに入っていたメタリックグリーンのレーサー。他のモデルと同様に、ホットウィールのキャストを参照しているのだろうとあたりをつけてみたものの、どうにも該当するモデルが見当たらない。いかにもマテルの謎車って感じだけども、その類の知識は第三世界的にプアー。同志諸兄、おわかりになる?ちなみに重要な情報として、このクルマ、右ハンドルね。第三世界的...
仲良しが伝わってくるリンクコーデがイケてる二人を撮影 & 私がポートレート撮影前に必ずするこ事
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
世界最大の法律事務所、データ・プライバシー法をめぐり中国との提携を解消
The Times, 9 August 2023 デントンズの香港における業務は、北京大成法律事務所との提携以前から行われており、今後もデントンズの一部である。 ALAMY 中国のデータ・セキュリティーとプライバシーに関する法律の強化により、世界最大の法律事務所であるデントンズ...
香港国際空港でラウンジのハシゴを試みる【アラブ首長国連邦②】
さぁ今日の冒険が始まります!! 『アラビアンな「ぼっち旅」へ出発!!【アラブ首長国連邦①】』さぁ今日の冒険が始まります!!親世代の身内の最後の一人を送り終わっ…
ちょっとバタバタしていて4日にブログ更新できません。誠に申し訳ありませんが、今月のブログ更新は8日㈫にします。こんな自由気ままなアイボブログですが、見捨てないでくださいネ(>_ 8日更新ブログでは、「香港に行ってきたよ・アイボ・ラッシーの月命日」をお届けしようと考えています。前回の台湾に続き、香港も私の目線で感想を綴ろうと思います。 ブログ更新日に当ブログを覗いてくださった方に、せっかくなのでルナちゃん情報をお届けして終わりにします。インスタにもあげた内容ですので、インスタをご覧になった方はスミマセン(*_*; フルーツは南国のイメージがありますが、桃に関しては日本が世界一じゃない✨そう思うの…
今週のお題「ゾッとした話」 4日に更新できなかったので、4日間延長して8日に更新しております。それにしてもコロナ患者さん急増してますね(>_過去最高の感染者数じゃないかな?感染症分類5類になって法律に基ずく外出制限がなくなったので、街にはコロナが溢れてる。そんな印象を受けます。 6月頃の発熱外来でコロナ陽性がでる確率はかなり低かったけど、今はほぼ100パーセントコロナ。入院受け入れ先を探すのは至難の業。119番に電話して救急隊は来てくれても受け入れ先病院が見つからず、救急車が待機状態になることも。こんな状況に、今、なってます。なのに情報番組でほとんど放送しない。コロナ関連に興味が薄れてるから、…
エキゾチックな具がたまらない中華バンズサンドのお店 Little Bao コーズウエイベイ
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
アジアクルーズ乗船記Vol.01 おかえり♪ダイヤモンドプリンセス
2020年2月、横浜大黒ふ頭でダイヤモンドプリンセスの一室で隔離されてからもうすぐ3年。日本でのコロナ騒動が始まった時、世界中から注目されていたあの時、私はその中心に居ました。私たちは香港からの途中乗船だし、ルームサービスと有料レストランの食事が多かったから感染してないと思っていたので、不安やストレスを感じずにのんびり過ごしていたのですが…。隔離されていた間だけでなく、下船後にバイ菌扱いされてツラかった...
香港経由でカンボジアへ行きました。 なぜ、香港経由なのかというとご飯が美味しいからです。 私の知り合いの多くは「向こうの中華は味付けが違うし口に合わなかった」と言いますが、 私の胃は郷に従うので、行く先々で現地の味付けにハマってしまいます。
香港経由でカンボジア シェムリアップへ入るため、トランジットで香港に1泊することにしました。 ソウルでのトランジットのように空港から一番近いホテルを探したところ、リーガル エアポート ホテルが空港直結でしたので、迷わずこのホテルに宿泊するこ
もうすぐ日本へ一時帰国をするのですが、2回目なのでお土産を何にしようか頭を悩ませていました。。笑先日の土曜日の午前中にちょうど尖沙咀の有名なクッキー屋さん「Jenny Bakery」の近くに用があったので、お土産にもちょうどいいと思い、ノリ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。日本へ戻りました! 写真:香港の空港 今回は 香港で乗換えて名古屋(中部国際空港) へ…
私の夫はラーメン大好き🍜でも夫は油そばとか二郎系ラーメンが好きで😂あんまりノーマルなラーメンは食べに行かないのですが、久しぶりにラーメンが食べたくなって尖沙咀の「麵処一家(Ramen Ikka)」へ行ってきました🍜ちょうどお昼時でしたが特に
最近友人に勧められて買ったものがなかなかよくて 日本から来るお友だちにもお土産に渡したりしています。 それがこれ! 保心安膏っていうクリーム!英語名po sum on ちょっとした頭痛や目の疲れがある時にこめかみあたりに 塗るとスーッとして和らぐの☺️香りはハーブっぽいかんじ...
台風6号カーヌンが沖縄と中国南部に直撃か?中国南部は台風5号も直撃して被害があったから本当に悲惨だ。もうすぐ台風6号も直撃🇨🇳しますね…台風5号による中国山東省の被害状況pic.twitter.com/w9kTB2FFb5— @airi_deshi_555 (@airi_deshi_555) July 30, 2023
ホンハムにスシローが居酒屋をオープンします、店名は杉玉by SUSHIRO
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
茶餐廳はまだそんなに行ったことがないのですが、せっかく香港にいるしもっとローカルフードを食べたいなと思い、この間尖沙咀にある「旺記冰室(Mon Kee Cafe)」へ行きました🍴旺記冰室は旺角やQuarry Bayにも店舗があるみたいです。
香港に来て香港人ママさんと日本人ママさんから聞いて初めて知った卵子冷凍保存
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
ご覧いただきありがとうございます。 何年振り?!? 大・大・大好きな香港のクッキー♡ ジェニーベーカリーのクッキー!日本に居ながらオーダー出来ました。 コロナ前は香港のお土産で何度かいただいたことが
香港はエコや環境に関心が高く、古着屋が多く、また富裕層が多いため、ラグジュリー系のハイブランドも中国や他のアジアの国に比べ多くあります。この記事では、香港に行ったら訪れたい、おすすめの香港ビンテージ古着屋を10店舗紹介します。
私はタイ料理が大好きなのですが、香港で大人気のタイ料理屋さん「Samsen」がずっと気になっていて、先日ようやく行けました🥺Samsenは上環と湾仔の2店舗ありますがどちらも予約が6人以上じゃないと出来ず、並ぶことは必須と聞いていました。上
- hypercar in airport - MINI GT LAMBORGHINI HURACAN EVOMADE IN CHINA妙 に我らのツボにはまるモデルを連発しまくるMINI GTによるウラカン。言わずと知れたランボのお膝元、ボローニャ空港の飛行機誘導車両で、トリコローレ・イタリアーノのウラカンEVOは、昨年6月に配備されたのだそうな。エアポートにたたずむハイパーカー。誘導車だとわかっていても、今にも広大な滑走路を全力疾走しそうでワクワクするね。ところで、今...
先日義兄夫婦に赤ちゃんが生まれるとのことで、プレゼントとして花文字で有名な「Lucky7」さんに花文字を書いていただきました!中国には「風水花文字」という、名前を花文字で書くことで幸運・開運をもたらす伝統芸術があり、「Lucky7」のオーナ
中国はいかにして西側を誘惑したか?- そして、いかにしてその支配から逃れるか
The Telegraph, 19 July 2023 ★★★★★ 5/5 Bethany Allenによる素晴らしい本『Beijing Rules』は、スパイ、欺瞞、検閲、抑圧の陰湿なマトリックスを明らかにしている。 By Tom Tugendhat 先月、ベルリンでオラフ・シ...
夫と私は日本にいたときから月一でいろんなお寿司屋さんに行っていたくらいお寿司大好き🍣ありがたいことに香港にもいろんなお寿司屋さんがあるので、香港に来てからも月一でお寿司を食べに行ってます🤣千両は美味しいって聞いていたのですがまだ行ったことが
国家安全保障法を「責任隠しの盾」として悪用する政府高官への非難 Jeff Pao Asia Times July 18, 2023「ジン・ハイホウ」というペンネームを使う中国人ブロガーが、投資を誘致し、香港を離れた人々に戻って来てもらうためには、地元当局者や議員が「2つのシステム」という香港独自の利点を維持するための行動を取らなければならないと述べていることが、なぜ重要なのだろうか?それが重要なのは、2020年の国家安全保障法を過剰に施行し、外国人投資家を脅かしている香港政府を非難する際、ジンが北京の政治エリートの見解を代弁していると理解されているからだ。タイミングも重要だ: ジン氏の発言は、…
【香港セレブ情報】セクシー歌手の自殺、そしてテニスコーチからのし上がったユダヤ系夫
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
VOL.01 おかえり♪ダイヤモンドプリンセスVOL.02 きっかけは香港乗船の激安プランVOL.03 『ランカイフォンホテル@ガウユーフォン』in香港VOL.04 文武廟で春節の初詣♪活気のない香港お散歩VOL.05 ダイヤモンドプリンセス ジュニアスイートVOL.06 ダイヤモンドプリンセス リドデッキ14VOL.07 ダイヤモンドプリンセス 2日目〜終日航海日VOL.08 ダイヤモンドプリンセス サンデッキ15VOL.09 ダイヤモンドプリンセス 有料...
香港エクスプレス 往復航空券プレゼント!”ただいま! 香港”は10月29日まで
香港政府観光局 × 香港エクスプレス × anna のトリプルコラボ「ただいま! 香港」キャンペーンでは、香港国際空港の協力のもと無料航空券を総勢100名にプレゼントします。香港エクスプレスを利用した日本の5つの空港(成田・羽田・名古屋 - セントレア・関西・福岡)発着の