メインカテゴリーを選択しなおす
香港国際空港でe-チャンネル(e道)を申請する場所の営業時間
※現在は、JAL,ANA共に直っています。(2019/09/26現在) JALやANAのwebページに書いてある情報に騙された形となったので記録を残す。(2018/05/18現在) 正しい営業時間 ・北側申請オフィス (入国審査直後) 7:30~23:00 ・南側申請オフィス (入国審査直後) 10:00~18:00 ※JALやANAのwebページでは営業時間逆になっていて間違っています。 入国審査に向かって、 左側が北側。 右側が南側。 営業時間が長いのは、北側(入国審査に向かって左側)。 早朝は、入国審査が南側しか営業していないので北側が開くのを待つしか無い。 時間に余裕があるのであれば、…
この記事は、Diarynoteサービス終了に伴い移設してきた記事に写真や当時の状況を少し追加した記事です。 http://fubukiefsf.diarynote.jp/201809190858222928/ 当時の気象や状況 1日目 2日目 3日目 帰国日 以下当時書いたGP香港の本選の様子 使用したデッキ メインデッキ サイドボード 本戦の記録 1回戦 エスパーコントロール 2-0 2回戦 ホローワン 2-1 3回戦 カウンターカンパニー 2-1 4回戦 バーン 2-1 5回戦 青白コントロール 1-2 6回戦 スピリット 0-2 7回戦 カウンターカンパニー 2-1 8回戦 アイアンワー…
香港 3 hkのプリペイドesimを機種変更したiPhoneにesimを移し替える方法
はじめに 準備 ID/Pass 3HKアプリまたはwebサイトへアクセス esimを再発行する esimを新しい端末に設定する おまけ:香港で利用できるプランを使用する場合はパスポートを登録する REAL NAME REGISTRATIONボタンを押す パスポートのスキャンを行う まとめ はじめに 3hkのプリペイドesimは、旅行でiPhoneに入れて便利に使っている。 blog.fubukiefsf.info 有名なのは、アジア各国で利用できる24時間500MBデータ通信が使えるローミングプランだが、 昨今では、365-Day Pass - Global 13GBプランなるものもあり、アジ…
楽しかった香港旅行も終わり、ブログでの旅行記も終わり・・・本当に終わってしまって寂しいです。最後に香港のお土産編ですが香港ではいいお土産を見つけることが難しかったです。お土産は韓国の勝利でしょうかね。でも自分には記念になる、旅を思い出せるものも買えたし、何より素晴らしい思い出で胸がいっぱいです。
香港ディズニーランド・ホテルのレストラン「エンチャンテッド・ガーデン」のビュッフェ🍴
この間、初めて香港ディズニーランドホテル内のレストランのエンチャンテッド・ガーデン・レストラン(Enchanted Garden Restaurant)にお昼のビュッフェを食べに行きました🐭 ディズニー好きの友達に誘われるがまま行ったので、
お友達のお姉さんと月一で香港を開拓しよう会を開催しているのですが、この間は深水埗へ行ってきました。 深水埗は何度か行ったことがあり、あのエリアは香港を感じることができるローカル感溢れる街ですが、そんな町並みに似合わないようなおしゃれカフェが
香港Last Day-4 Good Bye Hong Kong
とうとう今回の3泊4日の香港旅行も終わり・・・とても楽しかったので寂しくてしょうがないと思っていたら・・飛行機に乗るまで!いや飛行機を降りてまで、最後までなんだかバタバタの旅になりましたーー
香港エクスプレスで香港行きはおすすめできない? 羽田-香港往復フライトで外資LCCを利用した実体験紹介
香港エクスプレスで羽田-香港往復フライト体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストが香港・マカオ旅行時に外資系LCCの香港エクスプレスを利用した体験談をもとに、往復搭乗の費用やチャックイン・機内設備・機内食などフライト情報から注意事項まで解説します。
香港の3HKの国際ローミング用eSIMの購入方法が変わっていたので購入してみた。
最後に海外に行ってからはや、2年半。 各国、入国の制限が少しづつ緩和されてきた中、再び海外へ行くかもしれないので(おそらくベトナム)、 よくお世話になった香港 3HKの国際ローミング用esimの購入を久しぶりに検討したら、 DIY儲值卡(DYI Prepaid sim)と変わっていたので購入してみた。 やり方 まとめ
日本に居ながらapple payのオクトパスカード 八達通(Octopus)にチャージを行う方法
はじめに 結論 iPhoneのapple payがオクトパスカードに対応したのは2020年6月 ツーリストオクトパスアプリ(Octopus for Tourists)を発見 ツーリストオクトパスアプリの使い方とチャージ方法 物理オクトパスカードのapple payへの取り込み方・発行 Octopus for Tourists app(ツーリストオクトパスアプリ)で新規カードの発行も可能 ツーリストオクトパスアプリでのチャージ(top up)のやり方 チャージ金額について apple pay支払画面 突然 apple pay版オクトパスカードにチャージできなくなったら? まとめ はじめに 香港旅…
お寺を参拝した後はホテルの周りの観光名所になっている壁画アート巡りをしました。有名な壁画ばかりで写真でずっとみていましたが実際に見るとやっぱり楽しいですね。急な坂を登ったり降りたり、途中でお土産を買ったり、ベーカリーに寄ったり。ひとりでうろうろ楽しんでいると息子が起きて近くのカフェにいるというので合流して朝ごはんを頂きましたーさーとうとう帰る準備です。
朝カフェ後は近くの有名なお寺、文武廟にお参りに行きました。住んでいた時は近かったのに立ち寄ったことのない場所だったので今回の行きたい場所リストに入っていました。まだ朝早い時間、それも雨だったのでおそらくいつもより空いていたと思いますがそれでも子供連れのご家族やご近所さん風のお年寄りなどいらっしゃっていました。お参りの仕方をしばらく観察して私も息子のことをしっかりとお願いしてきました。
Android アンドロイドユーザが香港のオクトパスカード 八達通(Octopus)にスマホからチャージが出来るか調べてみた
互通行 オクトパスカードの一例 android端末からオクトパスカード 八達通(Octopus)にチャージを行うには、オクトパスカードの物理カードが必要なようなので今回は、手元にあった互通行で試してみた。 iOS iPhoneでのapple pay オクトパスカードへのチャージはこちらの記事を参照。 blog.fubukiefsf.info 結論 結論を先に書くと、iPhone版のような、ツーリスト向けのアプリは用意されておらず、android端末からチャージは、香港の電話番号や銀行口座などを保持していないと利用出来ない。 旅行者で物理カードを利用したくない場合は、apple payに対応した…
The Times, 25 September 2023 BY SEBASTIAN LAI 自由と民主主義のために、あなたはどれほどのリスクを冒すだろうか?その質問に対する父の答えは「すべて」だ。 私の父、ジミー・ライは、中国当局を批判し、香港の民主化を要求する中国最大の中国語...
ホンハム、シャトレーゼなど閉店が相次いでるな、元気が無いように見えるのは気のせい?
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
今回の香港旅行最終日!この日は朝から結構な雨でした。でもせっかくだからじっとはしていられないと息子はまだ寝ているというので行きたかったご近所人気カフェにひとりで行ってきました。雨の日曜日、1番めのお客さんでした。噂通りの素敵で美味しいカフェで大満足!おすすめというFLAT White をいただいて、だんだん来始めたお客さんを観察しながら1時間くらいゆっくりできてとてもいい最後の朝になりました。
今回の香港旅行最後の夕食は麻辣火鍋です。息子も含めてみんなでまーらーまーらーと言っていたんですが私は食べたことがないしなんのことか?連れて行ってもらったお店はお鍋のお店でした。初麻辣火鍋、とにかく具材の種類の豊富さと、みんなの食べ方の勢いに圧倒されて、負けじと食べるアラカンですが明らかに負けていましたー
【香港の四つ星ホテル編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行香港の四つ星ホテル編 安いツアーにつられてキャセイパシフィック航空のビジネスクラスで弾丸?2泊3日、香…
2日めはびっくり7人の香港の友達と合流して合計9人で飲茶にゴーです!みんなのおすすめの地元で大人気の飲茶屋さん!ついた時は前の道にも人が溢れてこれは入れるのかしら?と思いましたが、接客プロのお姉さんが仕切りまくってなんとあまり待たずに9人で一緒のテーブルにつけたんです!本当にすごくてびっくりしましたし、ここの飲茶!これも絶品!絶対香港でこの飲茶屋さんに行くことをお勧めします。
【香港空港から尖沙咀駅までの行き方編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行香港国際空港から尖沙咀駅までの行き方編 安いツアーにつられてキャセイパシフィック航空のビジネスクラスで…
(音楽で旅を味わう)古き良き香港への誘い! ブリージン (Breezin')
これはジョージベンソンが1975年に発表したスムーズジャズの名作アルバムです。私は、スムーズジャズを好んで聞きます。それは、聴いていると気持ちが穏やかになるからです。私には、このアルバムと古の香港の風景がダブってきますので、情景を浮かべながらこの音楽を聴いています...
美味しい朝ごはんで大満足して、湾仔(ワンチャイ)散歩再開です!今人気のスポットなどを見て回って、またまた懐かしい昔行っていた場所シリーズで楽しんで、お昼の飲茶を息子の友人たちと楽しむために移動しましたー飲茶楽しみ!
【実録】香港空港からマカオにフェリーで行けない? 香港到着後すぐにマカオへバスで移動した実体験紹介
香港空港からマカオへフェリーで移動できなかった体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがマカオ旅行時に香港空港からフェリーに乗れずにバスで移動した実体験をもとに、現在の香港からマカオへの移動手段と注意事項・おすすめの移動方法を解説します。
朝散歩で湾仔(ワンチャイ)まで歩いて、念願の香港地元の喫茶店、茶餐廳(チャーチャーンテーン)で朝ごはん!こちらのお店はすごく来てみたかったお店です。お目当てのアイスミルクティとたまごサンド!まーこれが期待以上の美味しさ!本当に来て良かったです。場所もとてもわかりやすいし小さいけどとても清潔なお店でした。あと何日か香港にいられるなら毎日来たいお店になりました。
香港の1日めの夕食は息子の友人5人とのローカルフードご飯になりました。ふたりではとても行けない、食べられないような地元ご飯、美味しくて楽しい夕食になりました。夕食後は私の行きたかったローカルスイーツ店へ!そして地元飲みも体験して大満足な1日となりました。
香港Day1-3 今回の宿泊先 ホテル マデラ ハリウッド 香港
今回の香港旅行のメインホテルのルームツアーです。今回はとにかく立地重視で選んだホテルでしたがなぜか冷蔵庫がない以外は期待以上に満足しました。滞在型のマンション風のホテルですが内装も可愛いし、広くて清潔!まあ1番良かった点はロケーションですが。とにかく今回行きたい地域のど真ん中でおしゃれで人気なスポットの中心なんです。またこちらのホテルにしてもいいかなと思うほどでした。
【実録】香港でVISAタッチは使えない? 香港空港に行く際にクレカタッチ決済で電車・バス乗車を試みた実体験紹介
香港旅行でバス乗車時にクレジットカードのタッチ決済を利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがマカオから香港空港へ向かう際、香港のバスにVISAタッチで乗車した体験をもとに、香港の電車・バスの交通事情やおすすめの乗車方法・注意事項を解説します。
香港Day2-1 銅鑼灣(トンロワン)から湾仔(ワンチャイ)ロードの朝散歩
今回の旅行中1番お天気が安定していた2日め。朝から思い出の場所巡りに出かけました。まずはいつも食品や日用品を買いに行っていた日系スーパーのあった銅鑼灣(トンロワン)へ。お店は無くなってもビルと道はそのままなので実施に歩き回ってGoogle mapではわからなかった懐かしい場所を楽しみました。そこから湾仔(ワンチャイ)ロードを通って懐かしい地元の市場を通ってお目当ての朝ごはんのお店に向かいました!
北角に7月にオープンした、日本人の方がやられているテイクアウト寿司屋さん「いっぽん寿司」でお寿司をテイクアウトしました🍣こちらは美味しいという噂を聞いてずっと気になっていたのでようやく行くことが出来ました。お店はこじんまりとしており、入って
最近は毎週末天気が悪くて、あんまり外に出かけられませんね、、😞こんなときこそ博物館かなと思い、気になっていた香港太空館(香港スペースミュージアム)に行ってきました🌟以前香港科学館に行った時の記事はこちら↓香港科学館は尖沙咀のアベニュー・オブ
2023年1月台湾・香港 食い道楽三昧の旅:美味いもの大全【台北・香港編】
順調に体重を増やしつつ、台中から台北、そして香港へと食い倒れの道のりは続く。 中には期待外れもあったが、掘り出
私たちは香港駐在が決まってから結婚し、すぐに香港に来たので結婚式は挙げていなかったし、準備が大変そうだから結婚式はしなくていいかなあと思っていました。ですが周りの人たちにそのことを話すと、結婚式は挙げた方がいいよ!と言われることも多く。。い
香港 三笠屋 銅鑼湾 コスパ最高のお店オープン!ジャニーさんも絶賛
近年、香港では3000HKドル前後(約6万円)のおまかせ寿司屋が増えてきました😱日本人駐在員(及びチュー妻)は足を踏み入れることすらできません😭そういう皆さんでも行けるお店をと、あのゲス山カリ太郎さんが、9月12日堂々新店舗をオープン💪なんと、おまかせディナー
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 前回開催しましたアロマ講座自分で使いこなす アロマの救急箱について ご感想をいただいていますのでご紹…
中環(セントラル)の思い出散歩は続きます。昔行っていた思い出のマンダリンオリエンタルホテル香港のベーカリーに行って、周りの思い出のビル巡り後に昔住んでいたマンションまで行ってきました。ここが今回の1番行きたかった場所なんです。色々思い出しながら近所を歩き回れたので大満足でした。まさか27年後に成人した息子と歩けるなんて、あのベビーカーに乗せて歩いていた時には想像もできなかったことでした。
雨の日の香港、こういう何気ない日常の顔がエキゾチックなんだな
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
さーとうとう香港1日めスタート!結構な雨の朝ですがとりあえず飲茶の朝ごはんからスタート!始まりから香港も変わったなーという部分や変わっていないビルを発見したり、見たいもの行きたいところがたくさんありすぎてワクワクとキョロキョロが止まりません。
9月7日から10日までの日程で息子と香港旅行に行ってきました。最初からひとりで行くつもりでしたが急に息子が一緒に行くことになり日程も急遽早まって9月になりました。初の夜中着の便で大雨の香港着だったり、ホテルの場所がちょっと思っていた場所じゃなかったり、実はこのホテルに忘れ物をしちゃうことになったりと色々バタついたてますがこれから3日間の香港旅行スタートです!
税率の低い香港だからこそ所得税をしっかり払うことは重要。納税通知を見て驚かぬよう、納税引当金制度(TRCs)を利用してみてはいかがだろうか。
香港黒雨警報・140年ぶりの大雨とその後〜ニュースサイトのリンクまとめ
黒雨警報で香港中が冠水。その後の状況をチェックできるようにニュースや動画サイトのリンクをまとめました。
台風の被害が各所に及んでいるようです こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近、台風が来たせいで色んなところで水害が発生していたようです。 例えば私が住んでいる関東圏では...
將軍澳は香港っぽくない街並みで、海に近いからか欧米人も多く住んでいるのですが、おしゃれなレストランもたくさんあるので夫といろいろ食べ歩いています。たくさんの美味しいレストランがあるなか、引っ越して半年ちょいでもう4回もリピしているくらい私た
ジャンキーなファストフードハンバーガー「FIVE GUYS」🍔
「FIVEGUYS」はアメリカ発祥のファストフード店で、北米ではベスト5に入るチェーン店なんだとか。まだ日本には未上陸ですが、香港にはいろいろなところに店舗がありますね🍔香港に来たばかりの頃に一度行きましたが、ザ・アメリカのハンバーガーチェ
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 昨日、予定より一日遅れで日本からドイツに戻りました! 写真:ヨーロッパ上空(飛行機の…
Klook 香港行き往復航空券が当たるルーレットは9月10日まで
Klook x 香港エクスプレス、200名に香港行き往復航空券が当たる「Enjoy! 香港キャンペーン」を開催。YouTube配信でのKlool LIVE、X(Twitter)フォロー&リポストで航空券が当たる企画は終了。香港行き往復航空券が当たるルーレットは9月10日まで!まだチャンスありです。合計16
この間の金曜日から土曜日にかけて、台風警報最高レベルのシグナル10が発令された台風蘇拉が香港を直撃しました😨香港は台風が来るときにシグナル(いわゆる台風警報)が出るのですが、レベルが1・3・8・9・10の5段階設定されています。以前は1〜1
中国人女性実業家、銀行に持ち込まれた8万5000ポンドの現金で取り調べを受ける
The Times, 4 September 2023 ウェイ・チェンは33日間に渡ってロイズの支店に現金を持ち込んだ。 ISABEL INFANTES/AFP/GETTY IMAGES 中国人ビジネスウーマンの銀行口座が、マネーロンダリングの懸念から凍結された。 大富豪の起業...
2018年のハリケーン並みの恐怖の台風に比べると今回の台風はそれほど怖さを感じなかった
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
【ラウンジレポ】JALならここでしょ。香港・カンタス航空香港ラウンジ 23年8月
カンタス航空の香港ラウンジがコロナ後に、やっと再オープン!さっそく行ってまいりました!23年8月