メインカテゴリーを選択しなおす
娘は、派遣で働いています。事務経験がなかったので、事務での正社員は無理だったので経験値を積むためといずれは正社員になれる職場を探してもらって派遣で小さな会社の…
今日も雨か雪の日、寒いやろね。 今日の予定は、今年最後の買い出しです。 お正月だからといって、何も変わらない、誰も来ない、何処へも行かない。 普通に迎える休日です。 だから、特別の買い物は無いよ。 何時もより、ちょっとご馳走(?)する材料くらいかしら? なにしろ、女三世代ご...
【有給休暇引当金】有給休暇を取らないことは年収を下げていることと同じ
日本では年次有給休暇は労働基準法によって、労働者に与えられた権利とされています。 しかし、全ての年次有給休暇を全て使うことができる労働者というのは、多くは無いですね。 よほど労働環境が整っている企業で働いていなければ、年間数日取得して、あとは取ることができないというのが、一般的な感覚です。 平成31年4月に労働基準法が改正されて、年次有給休暇が10日以上付与される労働者に対して、年間5日以上の年次有給休暇の消化が必要となりましたが、それでも、最低限の消化に留まっている労働者は少なくないですね。 ・冠婚葬祭の時にしか消化できない ・特段の用事がなければ申請することがためらわれる このような労働環境は今もそれほど変わっていないということです。 しかし、年次有給休暇は資産形成の面から見ても、できるだけ消化した方がよいですね。年次有給休暇を習得しないということは、自分の給料や年収を下げていることと同じことだからです。
ブログに、毎月お金が無いと書きましたが今度東京旅行にも行きます(笑)これぞお金が無くなる原因…何か絶対行く!と思ったらもう行かずにはいられないというか…良くな…
夫は年俸制なので、ボーナスは、ありません。 が、会社の業績がいいと、ボーナス的なものが、出ます。 出るか出ないかは、出てみるまで、分かりません。 金額も、物凄ーく幅が、あります。 数万円から、数十万円まで。 100万円単位で出た事は、無いです。 今年は、夏と冬、両方とも出た。 夏は数万円、冬は数十万円。 もしかして、今って、景気いいの? 値上げ値上げで、景気悪いんだと思ってた。 このボ…
このページにたどり着いたということは、認定看護師もしくは認定看護師を目指している方だと思います。認定看護師になるには、とにかくお金がかかりますよね。そして、その資格を維持するのにも莫大な時間とお金が必要です。なるまでも大変ですが、なってから
働いてお金を稼いで自分一人の生活でも今はいっぱいです。一人暮らしをはじめてから貯金はなぜか減っていく一方でした。ネットショッピングが大好きで暇さえあればポチポチしてしまう自分がいました。ですが、自分で目で見ないとわからない物も沢山あり失敗したと思った1年でもありました。そして、いつしか気づけばクレジット代は高額になったこともあります。それから危機感を覚えて家計管理を始めました。 ようやくうつ病から復職をして、収入も安定してきました。 ですが、まだまだ安心はできません。薬をまだ服薬しているし、いつ収入がなくなるか不安になる時もあります。そのためにも今日も蓄える知識をと考えています。 ということで、今日のブログのテーマは2022年12月のお給料明細について書きます。
キャバクラの時給はどのタイミングで決まるのだろう? 面接?それとも体験入店? 上記は2つとも正解です。 しかし、完璧な答えになるには1つ足りません。 キャバクラの時給が決まるタイミングはこちらの3つです。 面接 体験入店 給料の締め日 上記
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「12月度の返済について①」について書い…
水筒男子です。 年収が出たので、記事にしてみた。お金系の記事は意外と伸びるので、自分のためにも書いてみる。 改めて水筒男
こんにちは、リーズンです。 同じ仕事は飽きてしまうわたしです。 わたしは転職歴はなく、ずっと同じ会社で働いています。 ですがこれまで何度か転職しようかな・・と考えことはありました。 その際に転職サイトへ登録したのですが、登録はそのままになっています。 (今は転職を検討していないため情報は訂正しています) そのため転職先の情報がたまに流れてくるのですが、以前はあまり興味を引くような転職先情報はほぼありませんでした。 主な理由は自身のスペックの低さ・・に他なりませんが、それにしてもろくな仕事がないものだな、と感じていました。 それが何故か最近やたら聞いたことがあるような会社の求人が流れてくるように…
#在宅バイト 昨日はバイトの「復帰ガイダンス」を受講しました。 バイトを4週間以上休んだら、復帰するときにこのガイダンスが義務化されます。私はというと、7月を…
こんにちは ムッシュです!今日は私も最近知ったのですが、11月末に2021年の日本の平均給与の調査が出てたみたいですねそれを見た感想と私目線での注目ポイントをお伝えしていきますもしかしたら表の見方や読解力不足で間違っているかもしれませんがそ
イシューからはじめよ──知的生産の「シンプルな本質」... Amazon Primeメンバーは2022/12/10現在 Kindleなら無料で読めます。 あなたが「問題だ」と思っていることは、そのほとんどが、「いま、この局面でケリをつけるべき問題=イシュー」ではなく、本当に価値の...
ボーナスが振り込まれた。そんなに出してる人もいないと思うのでガッツリ公開してみる。 支給額は手取り46万 支給額:1,0
こんにちは、リーズンです。 忙しすぎて逆ギレ気味のわたしです。 会社の人間関係から遠ざかりたくて労働からの脱出を考えています。 今は仕事をダウンシフトしてリタイア資金を貯めています。 以前のわたしはかなりストレスフルな生活をしていました。 (今思えば・・ですが) 苦しいことがあっても弱音を吐かず、ただ前だけ見て走っていたような感じでしたかね。 当時のわたしは色々と考え方に問題があったと思います。 思考が凝り固まり・視野が狭くなっていたような気がしますね。 その頃の自身はたぶん何かを守ろうとしていたのだと思います。 何か・・というのは 自分の勝手な理屈であったり 会社での立場であったり 給料を上…
本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブログYoutuber、40代サラリーマン投資家のぐりっとです。 今回は近年、米国投資がブームになっていますね。 米国に投資する人の主張の多くの理由は下記のようになっています。 ・世界経済に投資
今回のテーマは米国経済からみる住宅費と交通費について記事にしました。 米国における住宅費と交通費の問題は、日本でも当てはまります。 米国市場を知ることで、これから起こるであろう日本の現状もみえてきます。 そして最後にサラリーマンはどのような
本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブログYoutuber、40代サラリーマン投資家のぐりっとです。 投資をしていると経済ニュースのなかで日経平均株価やNYダウに注目してみるようになります。 そうしているとNYダウやS&P500が
こんにちは、リーズンです。 寒さに耐えるわたしです。 今日はワークマンへ仕事着を買いに行きました。 ワークマンを利用された方ならご存じだと思いますが、すごくお安い価格帯ですよね。 本来は作業用などの仕事着を売っているのでしょうが、普通に着られるデザインの商品が多数ありますね。 そして一応目的としていた商品は手に入れたのですが、もうひとつ欲しいものがあったんですよね。 と言いますのも、最近の(これからも)電気代の高騰が気になっており 少し暖房費をケチってみようかと思い立ちました。 そこで裏起毛の温かい部屋着があれば欲しいと思ったんです。 厚着をして寒さをしのごうという単純な作戦ですね・・ しかし…
おはようございます😃 配達員は、午前指定に常に追われております 11時50分くらいになれば、やばいやばいやばい とひとりで言いまくってます笑 全ての、交通違反コンプリートで 配達してる配達員です🙇 黒ナンバーは、ながらスマホも、少しの逆走 も少しなら、許させると勘違いしている 物です😃笑 ここからは、ちょっとAmazonの裏の部分に ついてお話しします! 朝いつもと変わらない感じで荷物を集荷 するんですが、Amazonでは、オートアサイン といって一つ一つ集荷しなくても 一つ集荷したら、まとめてすべて集荷できる システムがあります!便利! その人その人のアカウントに紐付けされて るんですが、デ…
配達をしている時目的地の家に車を 停めたいんですが、結構な割合で 停めたい場所に人や自転車がゆっくり 走っています。わかる方おられるとおもいます笑 どうも、なんか言っていいかわからんような 記事ばっかり書いてるAmazon関係の物です笑 最近またAmazon flexのアプリがアップデート されて時間指定有りと時間指定なしのピンが 色分けされるようになりました😭 この日をどんなに待ち侘びたかw リストで時間指定探してピンの位置みて どっから回るか考える手間がはぶけました笑 一年Amazonの人に言い続けてやっとです笑 スピードかなり変わります笑 Amazonもどんどん、数値とか厳しくなって ま…
そういえば紹介遅れました😭僕子供が6人 いるんですよ、そしてお金がかかります 仕事しないといけなくて、いつも隙間時間に 働ける仕事を探しまくっておりますw あるサイトに、出会いました、下のほうに リンクをはりつけときますね😭 結構仕事量が、豊富で、やりたい仕事とか 合ってる仕事とかもみつかったりするので むっちゃ感謝していますw 気になる方は是非是非🙇 本題です ここ最近、フルタイムでAmazon走る事なかったので、今日は、やつれるくらい疲れました 配達の仕事してる方々、いつもお疲れ様です 僕なんか配達歴一年のペーペーです しかも、Amazon結構頼むんですけど、 時間指定いれるだけ入れといて…
今月はお休み少なくて頑張りました!ニコニコ現金渡し!!!その額、92285円也頑張った!!!!!今月の貯金は、1万円する!12月のお給料入ったら高級なお財布買…
供託とは供託とは、金銭や物品等を供託所(法務局)に寄託して、受けとる権利のある者に受けとらせることによって法律上の目的を達成しようとする制度です。 弁済供託、担保供託、執行供託、保管供託、没収供託などがあります。給与と執行供託従業員の給与債
こんにちは、リーズンです。 寡黙に働くわたしです。 仕事の人間関係から距離を置きたくてセミリタイアを計画しています。 今はまだお金を貯めるためにしっかり働いています。 わたしが働いている職場でもこれから年末に向けて仕事が忙しくなってきます。 ですが現状でも人を減らし過ぎているせいで仕事がうまくまわっていない状況ですね。 なので人を増やしてもらえるように話をしていますが・・ なかなか簡単ではありませんね。 人を増やしてもらわないと仕事が間に合わず 他の部署の方々へ多大なご迷惑をかけてしまうんですよね。 しかし根が真面目なわたしとしては基本的にはご迷惑をかけぬようにしていきたい・・ と考えてはいる…
年齢を重ねても楽しく生きる ライフハックを発信している アラカンひろこです。 あっという間にアラカンとなり 人生このまま終わりにしていいの? 第二の人生模…
職場の人たちがAmazonのブラックフライデーの話をしてる「タイツとマスクを注文した」とか「洗剤と入浴剤買いました」と盛り上がっててそんなに安いんですか!?聞こえてくる会話にそわそわ(笑)帰りのバスでAmazonをチェックして家に着いてからもAmazonを見てまんまと乗せられてるわ~ 洗濯用洗剤・柔軟剤やマジックリンシャンプー・コンディショナー、ハンドソープなどなど…「毎日使うもの」は少しでも安い方がありがたい私の場...
【悲報】11月は1年間で最多支出の月となる。一体何が起こった?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 普通の人より資産はありますが、普通のサラリーマンですので資産増の最重要ポイントは会社からもらう給料です。 25日が給料日なので一気に資産は増...
こんにちは、リーズンです。 激安スーパーで買いだめしたわたしです。 日本人の給料が上がっていない・・という話をよく聞きます。 日本だけ給料が上がらずにすっかり貧しい国になりつつある、というような話ですよね。 その要因として非正規雇用で働く人が増えているからだ、と。 こう聞くとなるほどな、確かに日本人の平均年収は上がってないみたいだな・・ と思うところもあります。 しかし本当にそんなに非正規雇用で働く人の割合が増えているのか? と感じる部分もあります。 細かく見てみると確かに多少上昇傾向にある年代・性別もあります。 しかし一番大きく非正規雇用の割合上昇に関与しているのは・・ 65才以上の男女です…
年齢を重ねても楽しく生きる ライフハックを発信している アラカンひろこです。 あっという間にアラカンとなり 第二の人生模索中。 孫の笑顔が原動力♡今の職場は…
こんにちは、リーズンです。 働けど働けど暮らしは楽にならないわたしです。 ここ近年の様々な環境の変化は凄まじいものがあるように感じています。 新型コロナウィルス感染症の猛威、ロシア=ウクライナ侵攻など 誰も予測し得なかったようなことが現実に起きていますね。 わたしの勤めている会社も業界を取り巻く環境の変化で厳しい現状になっています。 今までの商売が成り立たなくなるのでは・・という危機感があります。 それなのに、なんだか上期の決算は最近ないくらい良かった! これも社員の皆様の頑張りのお陰です! というような話が聞こえてきました。 そりゃああれだけ人を減らして給料を下げたらさぞかし利益は上がるでし…
学童保育指導員の給料が安い!?給料をあげるには?平均はどのくらい?高いところはある?
学童保育業界の給料って低いですよね。。。そんなに楽な仕事でもないですし、子どもの預かりの場で責任もありますし、こんなに低賃金で良いのかと思ってしまう位です。保育関連の日本の給与の低さ、ではどうすれば給料は上がるのでしょうか?
年齢を重ねても楽しく生きる ライフハックを発信している アラカンひろこです。 あっという間にアラカンとなり 人生このまま終わりにしていいの? 第二の人生模…
29年前の通帳が出てきましてお給料の少なさにビックリしました。毎月の振込額が11万円代で、ボーナスは30万程度。おそらくこの頃にはすでにお給料から夫のお小遣い…
夫の隠し口座はおそらく2つ。1つは、当時CMで頻繁にやってたスイート10ダイヤモンド結婚10年目のときにダイヤの指輪を贈るから通帳に振分けて入金して貯めるって…
個人事業主・自営業者さんはいくら稼いでるの? 個人事業主の人、自営業者さんってどのくらいリスクがあって、どのくらい稼いでると思いますか? 日本の個人事業主は約180.9万人もいるそうですが、そのうち約
きのうは、給料日でした。 さっそくですが、11月の給料は、 33万3367円 でした。 そして、11月の給料日直前の給料口座の残高は、 7万…
なぜ歯科衛生士を目指したのか? 私がアメリカの歯科衛生士を目指す理由の一つに安定した待遇がありました。私が歯科衛生士プログラムを目指した時にはすでに子持ちで30代でした。なので大学を卒業後にはすぐに働いて経済的な自立を目指していました。大学
令和4年10月度のお給料!!10月は、89864円でした!また10月も9000円の貯金しました!封筒貯金だけど、これは貯められてる。1月に使っちゃうのだけど。…
令和4年9月のお給料を書いてませんでした。9月は、いつもと同じくらいでしたね。84172円でした!9月の貯金額は、キリよく9000円!今のところ毎月できていま…
アルバイト代を含めて給料は13万くらい。クレジットカードを先月使いすぎて生活費がオーバーしている。貯金を切り崩して今月は生活しなければ。一人で生きていくって…
父から「犬のおやつを買う金が無い!」との切実な訴えですが火災保険料の支払いに消えて渡せる現金などなくクレジットカードを貸すわけにもいかない▶給料日前に大きな出費…困った時のキャッシュレス決済ドラッグストアに駆け込み犬のおやつを厳選して「PayPay♪」してきましたこれでしばらくは大丈夫でしょうそれにしても可愛いからとおやつをあげ過ぎる父こまにおねだりされるとすぐ負けるこまもそれを分かっているからおやつが欲...
いつも本当にありがとうございます。慈しむ恩を保つと書いて、慈恩保(じおんたもつ)です。 懐かしい人たちの夢を見ることがあるでしょうか。その人たちは、みんな天使…
これ、書くつもりは無かった事ですが、ぶっちゃけ今最大にモヤモヤしてるので、ここは素直にそこの気持ちをあげたいと思います。いろんな立場と、そして考えがあると思う…
Twitter、Metaの大量解雇 から 労働者とオーナーの関係を考える 複数収入x貯蓄や投資 で防衛
TwitterやMetaが業績悪化を理由に大量解雇している。会社は株式を持っているオーナーの力が圧倒的に強いこ…
<OLの収入&貯金額&家計簿を大公開>マイペースOLのざっくり家計簿を公開します(2022/10)
<OLの収入&貯金額&家計簿を大公開>マイペースOLのざっくり家計簿を公開します(2022/10)こんばんは~('ω')ノ平日ですがブログの更新を頑張りたいと思いまっす♪10月は株をけっこう売りましたので、キャピ