メインカテゴリーを選択しなおす
【アメリカの今】レッドロブスターのエビを食べつくしたのは客ではなくハゲタカファンド達でした
レッドロブスターの破綻は食べ放題じゃなくハゲタカファンドでした、アメリカ経済の光と影。
先週、突然の膝痛が出始め、日常の歩行にも支障が出るようになった。あまりの痛みに整形外科で診察を受け、レントゲンやMRIを行なうも、特に目立った膝関節の異常はないと言われる。坐骨神経痛かもしれないということで、とりあえず痛み止めを処方してもらい様子を見ることとなった。もちろん当分の間はハイク禁止というお達しも(涙)最初、別のお店とどちらにするか迷ったが、なぜか自分を呼んでいる気がしてこの店へ。手づくりお...
嫁さんと2泊3日の青森~函館旅行。忙しいスケジュールの中、天候にも恵まれ函館のソメイヨシノを堪能。夕方から函館山に登り、山頂から「100万ドルの夜景」を眺める事が出来た。その後、ハセガワストアで夜食用の「やきとり弁当」を購入して本日の宿泊先に戻った…バナー↓をポチポチッとお願いします■ラビスタ函館ベイ前から行きたいと思っていた共立リゾート(ドーミーイン)系のホテル。ロビーは薄暗く高級感が漂っている。11階の...
検索でいきなりココに辿り着いた人は店内編1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4918.html【ご飯もの】お茶漬けにする時はだしつゆを控え目にした。なぜって、つゆだくにするとお腹がガバガバになって他のが食べられなくなっちゃうから。全てにあられと刻みのりとネギをトッピングしている。白米のひとめぼれは甘みがあって美味しかった。日本人ならコメを食え。私にとって“ご飯”を食べることは至福である...
検索でいきなりココに辿り着いた人は店内編1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4918.htmlかつ銀は漬物も食べ放題。和歌山の無添加南高梅の梅干しも置いてあるよ♪説明によれば農薬は使わず代わりに木酢液を使っているそう。塩漬けに使う塩は沖縄の天然海水塩「シシマース」。こんなにも良質な梅干し、行ったら一粒位は食べておくべき。私、奥に写るラッキョウは大嫌いだから食べない。子供の頃に無理やり...
2024.5.25 探訪 とんかつ目的じゃなくてごめんなさいですが、こないだの予告通り「かつ銀」に行ってきました。千円以下の「シンプルダイエットランチ」で食べ放題です。…というかダイエットと名が付いてはいるが、ご飯や甘いものをモリモリ食べられる状態でダイエットとはこれいかにw私は痩せてるからガッツリ食べても気にしないー。開店前に一番乗り。少ししたらお客さんが続々と…以下の写真は誰もいない時に撮ったもの。炊飯器...
sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com
5月31日までの株主優待を使うのに、やっぱり・・・「かごの屋」さんへ~ ampinpin.hatenablog.jp 消費期限も迫ってるので1回で消費したい 8000円分を1回で消費するには・・・ここは毎度の「食べ放題コース」を! 8000円内に収めるのに「厳選豚コース」を注文 以前味が濃いかったので、今回は「鯛だし」と「昆布だし」を選びました お寿司や天麩羅、他多数の1品料理を注文して、最後は1品選べるデザート 「オレンジジュレシャーベット」と季節限定の「苺の台湾カステラ」をチョイス 今回もお腹いーっっぱいになりました! おつりは出ませんが、8000円分の優待券でお支払い~ ご馳走様でした🙏…
【たべほ】「モクモク」で味わう山の恵みと楽しいランチ体験!【名古屋駅】
本日のランチは名古屋駅JRセントラルタワーズ13F、お野菜とこだわりのお米、自家製ソーセージがおいしい「モクモク」さんにて。 食べ放題ヤッホウでございます。 母体は三重県にある農場「伊賀の里モクモクファーム」。レストランでは大切に育てた山の恵みを、色々な調理法で提供されています。お店は現在大阪、京都、津、名古屋の4店舗。 以前よく訪れていた名古屋栄のラシック店は残念ながら閉店。タワーズ店は初来訪でございます。 ランチのお値段は2300円、90分制。 平日のお昼ジャスト、運よくほとんど待ち時間なく入場できました。 久々のモクモク、テンションあがる!さてとどこからいこうかな。。。! まずはたっぷり…
昨日は色々あって疲れたので、前に車中泊した道の駅の横にあるビジホでお泊り。 ここの夕食食べ呑み放題ってのを試してみたかったのもありますが。 その感想は・・・まあ値段なりかなと(笑) 写真は後ほど
●牛タン始め国産上ロース上カルビが頂けるコース♪『焼肉ヌルボンガーデン春日』で焼肉食べ放題満喫●
今年のGWはキャンピングカーのエアコンが壊れて どこにも出かけられなかったぁ・・・ (↑現在は車屋での修理が終わり完治) けどグルメでプチ贅沢できたので満足…
ノープラン横浜散歩の締めは中華街で食べ放題……したい! ノープランですからお店も決めず、ワンコ可の店の予約もせず、です。 春節でもないのに、獅子舞やってました。縁起物に会えるのはラッキー!
懇親会での焼肉バイキング:食べ過ぎエピソードと教訓【5月20日】
こちらはサブブログ(過去記事・グラフ掲載用)です。メイン記事では摂取カロリーと消費カロリーの管理や、家計費などを集計してコメントも載せています。ぜひご覧ください。こちらを↓クリック↓最新のメイン記事へリンクします。記事内で使用した画像です。詳しくはWordPressのブログをご覧ください。AI生成画像を押すと記事へリンクします。体重のグラフです。体脂肪率のグラフです。「応援、よろしくお願いします」(人●´▽`●)👇ホ...
熱海に2泊してきました。もう20回は泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 昨夜のお夕食に続き、同じ朝食会場での朝食です。 なぜお部屋食でなく会場…
福岡県田川郡添田町の「ヒシミツ」 元は醤油蔵だった所で、お孫さんの女性がカフェレストランを始めました。 これが、とにかく大人気。 どうしても行きたい、と言う友人と、私は4回目。 お洒落な入口。 ランチのプレート。 これは好き嫌いのある味付けかも。 私は大好き。 メインはパス...
熱海 ホテル水葉亭2泊 バイキングのお夕食 ビュッフェ台^0^
熱海に2泊してきました。もう20回くらい泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 ビュッフェ台を一通り撮ってきました。1日目も2日目もさほど変りませ…
熱海に2泊してきました。もう20回くらい泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 走り湯を満喫した後は楽しみなお夕食です。はいバイキング食べ放題 以…
シズラーでプレミアムサラダバーを注文しました。北海道フェアを開催中。サラダメニューは定番が多いですが、サーモンを使ったサラダが美味しかったです。コーンスープとコーラゼロ。チーズトーストを皆で注文。ブッフェ台にミニクロワッサンもありました。ミネストローネとカルピスソーダオレンジ。たっぷり生野菜サラダに、コーンチップにタコスミートとチーズソース。トマトソースパスタ。ここで一旦スイーツに。バニラソフトクリーム&カフェラテ。カレーとシチューはパスタにかけようとしたけれど、パスタが味付けになっていて無理でした。グラタンは出来立てで美味しい。ブロッコリーチャウダーはまろやか。デトックスウォーターは、あまり味が無いのでレモンを入れました。プチシュークリーム・ストロベリーバナナヨーグルト・バナナケーキ・ハスカップゼリー・...<gourmet>シズラープレミアムサラダバー
春の青森~函館グルメツアー。名物の「のっけ丼」を食べたところで嫁さんと別行動。考えてみたら旅行先で別行動をとるのは初めてかもしれない。それぞれ趣味嗜好が違うので別々に動いた方が合理的という結論になった。嫁さんはショッピング。オイラは神社&酒場巡りを満喫して本日の宿泊先にチェックイン。バナー↓をポチポチッとお願いします■ホテルJALシティ青森JALグループのホテルなので接客やサービスに定評がある。目と鼻...
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒GWは良い天気が続きましたね〜☀朝日で早くに目が覚めちゃった夫婦。シズラーのモーニングでも行くか💨ということで、行ってきました!本当は近所にある新宿店に行きたかったけど、来年3月末くらいまで長期閉
【食べ放題】相模大野にある「くちかほう」に行ってみた!【ふすまぱん】
【はじめに】 久しぶりの食べ歩き!ビュッフェ!バイキング!相模大野までやってきたぜ! 今日は私もいっぱい食べるよ。 ちなみに、食べ放題のコツはこの記事で! ⇩ sasakumax.hatenablog.com 目次 【はじめに】 目次 お店の概要 「くちかほう」とは? 外観 コースの種類 食べ放題のルール ビュッフェ台 おばんざいコーナー サラダコーナー 温かいお料理のコーナー 汁物 ドリンクコーナー デザートコーナー いざ実食! 【1周目】 天ぷら 【2周目】 【3週目】 【4周目】 価格 感想 今回ご紹介したお店 お店の概要 「くちかほう」とは? 「くちかほう」は、相模大野にある「小田急ホ…
千葉より岐阜に一時帰国(?)しております。 宮古以来のたべほ熱はいまだ治まらず、お帰りランチはどこ行こうとなれば真っ先に思い出す、そう東濃のたべほと言えば「中津川ちこり村」でございます。(主観による) はーもー好きすぎる。。。 イミテーションちこりと佐藤一斎先生。地元愛。 ↓ ここにもそこにも言志録の備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 蔵開き開催中 おりしもゴールデンウィーク真っ只中。館内も祭りの熱気でございました。 ちこり焼酎蔵開きです! 普段は見られない光景にわっくわく。 ふんわりと花の香り、カモミールのジンも醸造中! 顔出しパネル、記念写真どうぞ 更に試飲もできるなんて…
この日は池袋で飲み会。指定された店の前に着くと…そこは一昨日の昼間に飲んでいた店の直ぐ近くだったのでビックリ。バナー↓をポチポチッとお願いします■中華料理 祥龍房 池袋店池袋西口公園の目の前という好立地、店はセブンイレブンの2階にある。広めの店内、6名なのに10名ほど座れるテーブル席が用意されていた。ゆったり座れるのって嬉しいね。「60時間前、すぐ近く飲んでいたんですよ~!」と言ってみたけどウケなかった…あぷ...
函館市美原。「季節のゆず庵コース」 お食事の機会があるなら行くのは当然で、ゆず庵でございます♪念のため予約しておきまして、開始は仕事終わりで13時20分から。今回のコースはゆず庵コース。出汁はすき焼きと昆布( ⌒O⌒)
ゴールデンウイークに出勤した代休。アフタヌーンティーかスイーツビュッフェに行こうと思ってたのですが。 バクラヴァ食べ放題! ベイクドアラスカも食べられる!というホテルビュッフェがあるのに気づき、そちらにしてみました。 (バクラヴァ食べ放題には、前も別のホテルでつられている…)
今日のランチは金沢市のこのお店へ。ブッフェレストラン ザ ダイニング 香林坊大和香林坊大和百貨店の8階レストラン街にあるお店で、以前からずっと来たかった。...
すたみな太郎 平塚店 平日ディーナー120分コースで食べ放題を楽しむ
食べ放題でお馴染みの 『すたみな太郎 平塚店』 に行ってきました。注文したのは、平日ディーナー120分コースにソフトドリンクバーを付けました。ガッツリ食べたくて食べ放題メニューのある 『牛角』 と迷いましたが焼肉メニュー以外の料理を楽しもうと 『すたみな太郎』 にしました。食べ始めると、それはもう 『肉』 に夢中で料理画像の撮影は忘れてました。締めに近い段階で寿司をチョイスした所です。焼肉では、焼...
この記事は、2022年7月29日にBloggerサイトに投稿した記事の、アメブロ再投稿記事になります。当時との時間ギャップがありますので、ご参考までに見て頂け…
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待で高級寿司食べ放題「祭雛」食べた!
ヨドバシ横浜店の地下レストラン街にある「すしと旬の料 祭雛(まつりびな)」さんに来ました! こちらはなんと高級
【食事やドリンクに大満足!】湯巡追荘バイキングレビュー⑦朝食編
熊本県阿蘇市にあります旅館『阿蘇内牧温泉 湯巡追荘』は、貸切温泉や食事のバイキング、アクティビティと、宿泊中楽しいイベントがたくさんあります♪前回の『⑥夕食編』では、多数のメニューをご紹介させていただ
さて、長かったGWも終盤です。 で 今日は定番の母様との会食です。 そして何時もの食べ放題の焼き肉屋です^^; まあ、ココが食べ盛りの子供達の食う量を気にしなくて良いので。 さあ、食うぞ! いただきます。 母様、何時もご馳走様です。 内臓系から始まって 色々と焼いて しゅわしゅわもご馳走になりましたw ソフト食って デザート食ってご馳走様でした^^ まあ、多分次回(お盆?)もココだろうな。。。 で 帰宅後は昼から バテてたので昨日出来なかったバイクの掃除を。 昨日はお疲れさまでした^^ 本当、良い相棒です。 その後はGW中に買い漁った ハンターのパーツの取付けです^^ まずはココ。 オイルレベ…
TAOYA 秋保「皇室の御料温泉のひとつとして称されたワンランク上の癒しの温泉日本三御湯・「名取御湯」(秋保温泉)」TAOYA秋保楽天トラベル ゴールデンウィ…
ホットペッパーグルメからもらった期間限定ポイントの使い道を考えていて、朝からやってる中華のお店に行こうと思ったら、朝食ビュッフェが始まっていたらしい。毎朝10時半まで。 ホットペッパーの予約ができるのは10時から。30分一本勝負だな。 というか、この日は、「バイキングに普通の食事のつもりで行く、食べ放題で食べすぎない」モードなので、1回料理を取れば十分だよね。 (同様に、
家の近所にあるフランチャイズのムーガタ店お肉大好き夫がたま~に行きたいと言います お酒メインのわたしは食べ放題が苦手なのでムーガタの選択肢自体がないのですがこ…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "ディナービュッフェ。 #ディナー#ビュッフェ#ディナービュッフェ#食べ放題#ホテルメトロポリタン#…
1年ぶりの ザ・テラス🌴のサンデーブランチ/ Sunday Brunch at The Terrace, Crowne Plaza Guam
去年行ってなかなか良かったザ テラス のサンデーブランチに行ってきました♪ちょっと前にインスタグラムでザ テラスクラブのアプリを導入するとお食事が20%引きになってポイントも付くという宣伝見てあ、そういえばずっと行ってないなぁ、っと。You might wanna get this new App
しゃぶ葉で牛&豚食べ放題ランチしました。だし2種類を選びます。白だしと鶏がら醤油だしに。野菜たっぷり。ポン酢と胡麻だれ。ドリンクバーも注文して、オレンジジュース。豚バラ肉・豚ロース肉・牛肉。しゃぶしゃぶします~。ソフローズンメロンととろ~り手作りプリン。鶏もも肉。最後はラーメンで締めました。ソフトクリームで、クリームあんみつ風に。自分で焼くワッフルは、もちもちして美味しかったです。<gourmet>しゃぶ葉牛&豚食べ放題コース
随苑(神田)海鮮焼きそばセット800円(ランチは、鶏唐揚げ3個、炒飯ほか食べ放題)手頃な価格で中華料理を食べられる四川厨房『随苑』内神田店。土曜日の開店時間11時で、先客なし。廊下の奥の個室は、おしゃれな雰囲気。ランチメニューは、定食、炒飯、麺類
納豆は健康に良いんだぜ! どーも、PlugOutです。 そういうワケで、今回は納豆の話題をお届けしますよ! つい先日にフラッと立寄ったお店がとても素晴らしかったのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「納豆工房せんだい屋」 www.sendainatto.jp こちらは東京都の池尻にあるお店なんですが、本店は山梨県笛吹市石和町にあるそうです。 もちろん名前からも分かる通り「納豆の専門店」で、様々な種類の納豆を取り扱っているお店です。 しかもそれだけではなく、実は店内では「納豆好きには堪らないランチ」を提供しているんですよ。 それがこちら!!! 「納豆食べ放題定食」 そう……なんと納豆…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "スイーツビュッフェ。 #スイーツ#ビュッフェ#スイーツビュッフェ#食べ放題#スイーツ食べ放題#ホテ…
昨日は免許証更新頬肉顎肉首肉誰?恐れていた以上の出来上がり気を取り直して夜は友達と食事へしゃぶしゃぶや寿司の食べ放題食べて喋って笑って驚いて楽しい一時食べ終わ…
…と言いつつ、多分ネパールw 以前いただいたカレービュッフェが、変わったというので再訪です。 3年の間に200円値上げして1,300円になったものの、「4種類のカレー+サラダ、前菜、スープ、ナン、ライス、ドリンクバー」だけでなく、ロティやパラタも選べるようになってました! さらにチキンティッカも付くのですが、骨付きチキンが苦手のため、…
【沖縄】カフーリゾートフチャク「琉球BBQ Blue」での朝食ビュッフェ 口コミレポ
沖縄カフーリゾートフチャクの「琉球BBQ Blue」の朝食ビュッフェを口コミレポしています。
【安定サービス】伊東園ホテルズ・南国ホテルで楽ちんを楽しむ滞在備忘!【お値打ち価格】
お値打ち満腹の伊東園ホテルズ、今回は千葉県南房総は白浜町「南国ホテル」にお邪魔しております。 正に昭和が描く近未来、エレガントなヒゲフォントのホテル看板、リゾートを意識したブルーのガラス窓、中央にそびえる丸いタワーに今にも合体して飛び出しそうな懐かしさを感じます。(私だけ?) ちなみに本日のプランは「【訳あり・特別大特価】 1泊2食付バイキングプラン」お部屋タイプは「【別館】洋室ツイン(禁煙) 景観無・階段移動」でございます。お値段驚くなかれ、入湯税込5980円! 朝食も夕食もバイキング、しかもこれに飲み放題ついてるんですよ。。。本当に毎回思う、伊東園さんまじ大丈夫?この価格設定。。。 南房総…
【バイキング】杖立温泉「ひぜんや」の夕食レポート。リニューアルした八百万ダイニングでいただきました。
杖立温泉「ひぜんや」の夕食バイキングのグルメレポートです。写真多め。
ロイヤルホストのいくつかの店舗でモーニングビュッフェが実施されているという話を聞いて、一度は行ってみたいな…と思っていました。開催店舗は、関東地方では八丁堀店・東新宿店・新横浜店・横浜駅前店の4店舗だけだそうです。いずれも自宅からは電車に乗