メインカテゴリーを選択しなおす
おこんにちは。庭にある井戸枠の中に入れたメダカ睡蓮鉢のビオトープ。その井戸枠をムーミンハウスっぽくしているわけですが、前回までに、塗装と、レンガの縁取りまで完…
おこんにちは。暑いですねー。暑さのせいか、なんと、大葉が枯れました。これからが素麺の季節なのに…なんてこった!コンクリートブロックで囲って作った家庭菜園なんで…
おこんにちは。四国、あっという間に梅雨明けちゃいました。今からこんなに暑くて、夏やっていけるかしら。それはそうと、先日立ち上げた井戸枠を利用した巨大なメダカ睡…
ちょっと前に、夫の職場の福利厚生(?)を通して、住友林業に資料請求をしたところ、豊橋の責任者的な方が、わざわざ自宅まで、資料を届けに来てくれてました。が、予算等々の都合で、検討しない予定だったのだけど、ちょっと覗いてみた名古屋のハウジングセ
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均…
おこんにちは。去年はイマイチだった庭のブルーベリー。なんだか今年は獲れそうな予感…実がビッシリ。2本隣り合わせに植えてあるんですが、肥料をやるでもなく、邪魔に…
おこんにちは。暑いですね〜。まだ6月なのに、溶ける様な暑さが続いています。7月、8月はどうなっちゃうんでしょう。。そんな暑さにもかかわらず、相変わらず庭で汗を…
新しい家を建てると、とてもお金がかかります。せめて、家を建ててからはお金のかからない(ランニングコストの安い)家にしたいな。と思いませんか? その思いを叶えてくれる一つの方法として、ZEHの家にする、という方法があります。 そこで、ZEHの
この記事は以下↓のことが気になる方におすすめです。 〇ZEHの補助金について知りたい 〇ZEH+の家を建てて実際どうだった?ZEHの家を建てる時の注意点ってある? 〇ZEHについて役立つ情報を知りたい 今回は住友林業のZEHの家に興味を持っ
この記事は以下↓のようなことが気になる方におすすめです! ・1年間の太陽光発電の売電収入は?電気料金はいくらお得になったの? ・太陽光発電をつけてみて実際の使用感はどう? ・蓄電池はどうする? 今回は住友林業のZEHの家に興味を持っている方
この記事はこのようなことが気になる方におすすめです! シンボルツリーとしてどうなの? 実際植えてみたらどうだった? ジューンべリーを植える前に知っておきたい注意点はある? 私達は、2021年住友林業で約30坪の平屋を建築しました。家を建てる
この記事は以下のようなことが気になる方におすすめです! 〇住友林業の家に床暖房は必要か? 〇床暖房の費用はどれくらいかかる? 〇実際の使用感はどう? 我が家は2022年住友林業で約30坪の平屋を建設しました。 今回は、我が家が住友林業で採用
この記事はこんな悩みがある方におすすめです! ・家探しの具体的な流れを知りたい方 ・様々な選択肢の中から決定するまでの過程の体験談が知りたい方 ・土地なしで注文住宅を建てるためのヒントがほしい方 まずは、家探しお疲れ様です! 最初はうきうき
この記事は、以下のようなことが気になる方におすすめです! ・金柑を育ててみようかな ・育てられるか心配だな ・育て方はどうしたらいいの? ・どうやって食べるのかな 実のなるものっていいですよね。今回は、冬のお庭がさみしくなる時期にオレンジ色
この記事は以下のことが気になる方におすすめです 〇平屋はなぜやめたほうがいいといわれるのか 〇我が家が平屋にした理由 〇平屋を建てて住んでみた体験談 今回は、平屋についてです。家を建てる時には予算や立地条件(土地)を考えると思います。 予算
この記事は以下のことに興味がある方におすすめです! ・冬の寒さ対策ってどんなものがある? ・各部屋の暖かく過ごす工夫 ・特に冬活躍する物について いよいよ本格的に冬の到来。皆さんはお部屋を暖かくするためにどんな工夫をしていますか? 冬はどの
この記事はこのようなことに興味がある方におすすめです! 〇エコワンとは 〇エコワンの一般的なメリット・デメリット 〇エコキュート、エコジョーズについて 〇実際エコワンを導入してみてどうだったか 「光熱費をおさえながら、快適にお湯を使いたい!
TOTOサザナのお風呂レビュー!掃除が楽になる床ワイパーに感動
この記事はこのようなことが気になる方におすすめです。 ・TOTOのお風呂が気になる ・仕様と実際の使い心地は? ・家事の時短!床ワイパーってどう? ・お風呂のサイズ変更について 今回は住友林業で選んだ設備、お風呂編ということでご紹介します。
修正しました〜自己紹介都内在住、無職アラカンのワンちゃんです。 このブログでは株トレードと日常の出来事をつづっていますワンちゃんと気軽に呼んでください 先日…
【日経平均】小幅安で下振れ注意と購入品まつ毛にラッシュリッチ
まつ毛が壊滅的にないワンちゃんです特に下まつ毛はほぼゼロ。上まつ毛も、右目にほんの少しあるかな?という程度。まつエクを再開しようか迷ったんですが……思い切っ…
こんにちは小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかっ…
おこんにちは。今日は日差しが穏やかだし、気温もあまり高くないので庭仕事したんですが、すごい湿度で。ムシムシしてるし、風はないしで、すっごく不快でした。この時期…
おこんにちは。なんだか今年は暑くなったと思ったらまた涼しくなったり。なかなか落ち着きません。週末も雨ばかりだし。しかし、先週末はお嬢の中学校入って初めての運動…
ひまわり咲いた! 暑い夏に負けない元気な ”花” 玄関先が、パッ!と華やかになります。家の雰囲気も、パッ!と華やかになりました。 新築から3年経っても、庭先…
【株式分割】配当利回り4.2%の【1911】住友林業が6月30日を基準日とする3分割へ!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
日本システムバンク(5530) 株主優待制度の導入協栄産業(6973) 加賀電子が1株3950円でTOBFusic(5256) 自社株買いアドヴァングループ(7463) 自社株買い住友林業(1911) 株式分割&増配コクヨ(7984) 株式分割ザ・パック(3950) 株式分割&増配オカムラ食品工業(2938) 株式
大阪関西万博 予約 できた パビリオンは オランダ館 遠い昔から 水💧と 闘ってきた 歴史を持つ 国🇳🇱 奇しくも 5年前から 水💧と 闘ってきた 我家🏠 こちらは 想像を はるかに 超えた ...
住友林業のアフターメンテナンスは本当に安心?実際に受けて感じたこと
住友林業の分譲住宅に住み始めて2年以上が経ちました。 住友林業は30年保証で、1年目、2年目、5年目からは5年毎に30年目まで定期点検があります。 それ以外にも補修して欲しい場合は、リクエストを出すこ
おこんにちは。最近のリビングの畳コーナー。はい、どどーんとコタツを置いて、コタツ部屋になっています。数ヶ月前にDIYした本棚もあるし、のんびりと過ごすスペース…
おこんにちは。3日前から胃腸炎でダウン中のめきちんです。昨日からはとりあえず起きて過ごせてますが、2日間は布団とトイレで一日中過ごしました。いやぁ、久しぶりの…
NO.554 あまりにも衝撃的なニュースに胸がザワつきました! あなたも知ればきっと衝撃をうけるでしょう… 先に言っておきますが このニュースをきょうのテーマ…
「階段下収納、なんか使いづらそう…」 「奥まで手が届かないから物が埋もれちゃう…」 我が家もそんな悩みを抱えていた1組でした。 でも、打ち合わせ中の“ふとした気づき”から、 階段下収納を【2WAYアク
【実例×住友林業】WEB内覧会 お風呂:TOTOサザナのレビューと減額ポイント
住友林業で安いプランがあるのをご存知ですか?我が家のように木の温もりがある住友林業の家を安く建てる方法をご紹介致します。我が家はその安いプラン、フォレストセレクションBFの規格住宅で家を建てました。規格住宅といっても、かなりのパターンが用意...
おこんにちは。我が家のミモザ、パールアカシアが満開になりました。パールアカシアってアカシアの中ではあまり大きくならない品種と聞いたけど、我が家の庭ではすくすく…
おこんにちは。先日、お嬢の小学校の卒業式でした。入園式も卒園式も雨だったし、入学式は…大丈夫だったかな?なんとなく今回も雨が降るんじゃないかと心配していました…
おこんにちは。先週、お嬢の小学校の卒業旅行ということで、伊勢へ行ってきました。静岡県が地元なので、何気に伊勢は割と近いイメージでしたが、香川県からだとまぁまぁ…
住友林業の公式ホームページより 「住友林業って高くて我が家には厳しいかも、、、」 そんな事が頭をよぎってませんか? いいえ!諦めるのはまだ早いんです!諦めるのは一度この記事を読んでからに
「おしゃれな家にしたい…でもセンスに自信がない?」 家づくりを考えたとき、一番不安だったのが夫婦共に『インテリアセンスがない』ことでした。 SNSなどで素敵なお家を見かける
『賢明なる投資家』で説明されている内容に基づいて、会計士が銘柄分析を行います。今回は【1911 住友林業】について分析します。
晴れた!園芸日和! 春は忙しいな~ ■写真①冬越しで大きくなった観葉植物。 1サイズ大きな鉢に植替え(ビフォーアフター) ②春の庭。咲きだした花のリレー・ビ…
ズンッ ‼️ 寝室の 壁が、、、 沈んだ 数日前の 深夜 一瞬、 沈み込んだ 震度1 だった 。。。 😱 😰 😱 1年前 ガッタ〜ン ‼️ 震度3 揺れた 壁 その2年前 ガッタ〜〜ン‼️ ...
2年目にして2回目の冬、立水栓、破損しました。涙。 そう大寒波で、凍結破裂というやつです。 去年の冬は大丈夫だった事と、寒冷地でもないので油断していました。 \ 3分で申し込み!無料だよ /外構業者を
回遊動線 人気だけどやめた理由 採用しなかったわけ 後悔してない?
どんな家に住みたいかな、と考え出す時に一番気になるのが間取りですよね。 回遊動線はSNSなどで人気ですね! 今回は回遊動線を採用しなかったわけ、あんなに人気なのにやめた理由についてお話しします。 私も
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開好酸球性副鼻腔炎▼アメトピ掲載買っ…
おこんにちは。やっと寒さが穏やかな日々がやってきました。春を感じるとそれだけでテンション上がります。週末もありがたいことに暖かな1日で。ついに、自転車小屋が完…
このの記事では、子育て世代にオススメのレインブーツをご紹介します。 この度お迎えしたのは、HUNTER プレイ チェルシー ネオプレーン ブーツ! リンク この記事でわかること1.ロング
引っ越し準備! 入居前に準備べきアイテム6選【バス、トイレ、洗面】
この記事でわかること1.トイレのスキマフィル2.洗濯機用かさ上げ台 ふんばるマン3.ランドリーバスケット4.アズマ工業の浴室床ブラシ5.マーナの2way洗面台スポンジ6.浮かせるバスチェア、浮かせる洗
おこんにちは。朝晩が寒くなってきましたね。ようやく冬が近づいてきたのを感じます。というわけで?、ツリーを出しました。ツリーはもちろん、オーナメントも去年と一緒…
おこんにちは。40代も半ばになり、一気にお肌の悩みが増えまして。元々アトピーで、幼少期から肌の悩みは常にあった訳ですが、ここ2〜3年くらいステロイド塗ってませ…
おこんにちは。相変わらず寒いですね。さてさて、先週末に骨組みまで組み立てた自転車小屋ですが、週末には屋根材を張りたいので、平日の間に屋根の骨組みまで完成させた…