メインカテゴリーを選択しなおす
今日はコート要らずの暖かい1日でした☀️洗濯日和☀️長年使ったデスクトップを買い替えることになり、データ移行をお願いするのが明日🖥大雑把ながらデータ整理。今年は電子機器の買い替えが続きます💸懐かしいスピーチ原稿など、コンテストも多かったコロナ禍前のファイルをちょっと読み返し😌ずーっとあるのに使わないファイルや空っぽフォルダーにサヨナラ💫新しいフォルダーをいくつか作ってファイル分別📁📁📁さて、厚手セーターもしっかり乾いたかな✨◾️今日も修理好き◾️私の靴は、どれも左足の親指の先あたりがまず傷むようだ。靴修理用ボンドの使い方には、接着したい両面に接着剤をつけて5〜15分(気温20℃の場合)おいてから...データ整理と靴修理
良く、贅沢を知るともう戻れない。って、表現は違えど聞きますよね。あれ、マジっす。マジっすか?マジっす。入院して、コロナの疑いで、一瞬で4人部屋から、1番大きい…
2024年10月16日 なんともケッタイというか変な夢でした。 どうも私はですね、こういう何か作業をやってる夢をよく見るんですが、何なんでしょうね・・・やはり長年働いてきた記憶というか、働かないと食べていけない・・・という、貧乏性な性格がこうして夢に出てくるんでしょうかね・・・ 今回は何やら木の板に穴を開けて、その穴に金属の棒を挿入する・・・金属の棒は穴にピッタリとはまってグラついてはいけない・・・みたいなシチ...
我が家近くの梅も開花した様子♪昨日は 買い物で得た ポイント 金券 条件付き買い物券を使いに行ったこんな時も 日常使いの調味料などしか買わない、、、貧乏性...
マンションって寒いかどうか解らんのよ朝はピーカンだったの(軽く絶望)フルで働いてるし、休みの日くらいのんびり家で過ごしたいが?貧乏性が沁みついて、動いてないと罪悪感なんだわ💦心身共にゆったり過ごすには、悪天候ってのが一番の免罪符なのよね・・夕方からウォー
こんにちは!ゆりです。超貧乏性で「もったいない」が口癖のアラフォーOLが心を鬼にして断捨離に挑戦中です>キャンメイク クイックラッシュカーラー👀👀マスカラ下…
こんにちは!ゆりです。超貧乏性で「もったいない」が口癖のアラフォーOLが心を鬼にして断捨離に挑戦中です>シリコンマスクかなり汚れてますね💦💦1回しか使ってい…
こんにちは!ゆりです。超貧乏性で「もったいない」が口癖のアラフォーOLが心を鬼にして断捨離に挑戦中です>猫のお薬この錠剤は猫には大きくて大変だ🙀🙀愛猫達は数…
こんにちは!ゆりです。超貧乏性で「もったいない」が口癖のアラフォーOLが心を鬼にして断捨離に挑戦中です>ポケットWiFi製造年月日が2008年😂😂エンモバイ…
ブック・オフでユーズド品のざっくりセーターとマフラー購入。一昨日に引き続き連チャン☺️セーター ウール50%が嬉しい。半額の半額の半額で275 円。マフラーは…
どうも、たかやです。 Xの懸賞で久しぶりに大量のポイントをゲットしました。 /🎅Wチャンスも⁉️🎅#楽天サンタの贈り物2024🎁🎄\#楽天ペイアプリ では抽選で楽天ポイント500㌽が1,000名さまに当たる✨本日は3日目!12/25(水)まで毎日応募可能🙋✏️応募方法①@RakutenPay_Appをフォロー②この投稿をリポスト🔃③https://t.co/XoURkBpnO4 から抽選 pic.twitter.com/jVefQL9HnC — 楽天ペイアプリ公式 (@RakutenPay_App) 2024年12月21日 楽天の期間限定ポイント500円分。期限は来年の2月末までなのでそれまで…
おはようございま~す東京は晴れ 今日もご訪問下さってありがとうございます 楽天お買い物マラソン開催中 昨日の朝ご飯はこちら↑洗い物も少なく済むしたまーに作っ…
生きる事で忙しい。これは別に生きるだけで精一杯、だとか、生きるために必死、ということではないよ。むしろハッピーライフを送らせてもらってるという意味で、しあわせものだと感じている。大げさに言えば、次から次へとやりきれないほどの事があり、ToDoリストにチェ
親が貧乏だったからこんな人生になった?お金が無いのは親のせい?
今年の24時間テレビを見て今年も24時間テレビが放送されていましたね。ずっと見ていた訳ではないですが、所々今年も見ました。まず最初に驚いたのが、やす子さんのマラソンが同じ場所でトラックをぐるぐる回っていた事です。延々と同じ場所を走り続けるなんて、まるで拷問…苦行ですよ。可哀想だと思っていましたが、翌日に見たら外に出ていたので見ているこちらも気が楽になりました。...
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。9月っ夏から秋への変化の時期で年末にかけて変化する人も多いです。そして断捨離に励んでいる人が多いよ…
どうも、たかやです。 いつも30分くらいのウォーキング時しか外出していないのですが、それでも手の甲側がだいぶ焼けてきています。 それだけ陽射しが強いという事なのでしょうが、それにもかかわらず、帽子も被らずに半袖短パンで走ったりしている人もいて感心するやら呆れるやら。 余計なお世話ですが、ちゃんと日焼け止めを塗っているのか心配になりますね。 皮膚がんもそうですが、シミやシワにも注意しないと後が怖いですから。 無職になってからずっと、食費の節約にも励んできました。 仕事のストレスでお菓子やアルコールなんかを毎週アホみたいに買い込んだりしていたのが嘘みたいになくなり、今ではお菓子は友人の家に行く時に…
こんにちわんこ。ママリンは腰に気をつけてお仕事したんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年12月・5歳の時のタルちゃんです。サンタ服を着てずーっとモデルさんをしていた=末っ子に写真を撮られていたのでちょっとグロッキー気味になっています。張り切りするとこんなことになりますからね。→頑張り過ぎましたそれでもやっぱりああ、腰が痛いです。なぜなら今年初めてのコンポストの土出しをしたからです。庭仕事の中でこれ...
どうも、たかやです。 今回はこちらの記事から。 宝くじで一億当てた人が一ヶ月に一度旅行先で豪華な食事を食べる生活を続けて20年で使い切った話…「月40万出費20年で1億か」「年利5%運用なら一生」など - Togetter 宝くじで1億円を当てた人が月に1度は旅行をしつつ豪勢な食事をしていたら20年で使い切った話だそうです。 記事によると日常生活の質はそのままに、旅行にだけ贅沢にお金を使っていたみたいですね。 高額当選者は家だ車だ時計だとお金があるに任せて高級品に手を出しまくり、あっという間にスッカラカンになったりする人がいるとは聞きますが、この人は20年という長い期間で有効に使い切っています…
栄養が大事であることは、前々から感じておりましたので、働き始めたら食費を増やそうと考えていました。 先月、初任給も入りましたし(手取り17万円程度ですがw)、食費を多少増やしたところで、ひと月で10万円程度の出費・・・7万円ぐらい貯金できるでしょう。 (前年が無職でしたので、住民税は引かれていないのです) しかし、結局それほど食費は増やせていませんw。 いざ店で商品と値段を見ると、なかなか手が出ないのです。 158円の食品を見て、5分ぐらい悩みウロウロしたあげく、結局買わずに帰りますw。 ”一回の買い物の額がこのぐらい”、という基準ができているので、その基準以上のお金を使うことにためらいが出て…
今年もあと10日。 仕事のない年末年始、 これで、3年(回)目に。 私の場合、やってきた仕事、 年末年始とかが繁忙期の仕事が、 多かったので、年末が近…
朝から麦茶こぼしました限界パート主婦ゆゆですカフェオレじゃなくてよかったかなわたしの昔の節約メモと現在ー本は図書館買わない これやらなくなってしまった。たまに…
デパートのサラダ専門店でたまにサラダを買う自分のサラダとひと味違うサラダ美味しくて、いつもお客さんがいっぱい昨日もちょっと変わったサラダを2種買った葉物が多いサラダは重量が少ないけどポテトサラダなど重量のある物はけっこうの価格になる だから、あまり買わないそれにしても、やっぱり高い今はシニアの二人暮し 旦那さんも若い頃よりもそれなりの収入になったのでちょっと贅沢してもいいのにこの価格でこれだけか...
貧乏性は心まで貧しくなるから怖い!なんとなく始めた節約がケチケチ生活への入口となって、次第にお金が目減りする恐怖やストレスに?
私の引き出しには、コスメの空き箱がつまっているところがあります。秩序整然と並べたら、意外と少なかったです(結構捨てたなあ)。貧乏性なもので。こんな可愛い箱捨て…
今朝は爽やかに目覚めることができた。寝室のエアコンを明け方に入れるよう予約していたからだ。寝室から出てリビングルームに移動するとさすがに暑いが、まだ耐えられる暑さだった。ラジオを聴きながら、新聞に目を通したりネットをフラフラ。そうこうしている内に、
おはようございます♪ 夜中、予報になかった雨が降り 今朝は涼しかったですが 日差しが出てきました 暑くなりそうだぞーん🐘 昨日の最高気温が 山形は三つの市でランクイン☀😵💦 冬寒く
物置部屋が唯一1人になれる場所私は最近、2階の物置部屋で過ごす事が多いです。実際、物置用の部屋という訳ではないのですがほぼ物置化しているので物置部屋と呼んでいます。休日でも日中はリビングを姑や旦那の姉に占領されてしまうので一人になりたい時にはその物置部屋に行くんです。あとは、今の職場では自宅でも勉強するように宿題を出されたりマニュアルを渡されたりするので、その勉強をする時にはその部屋で過ごします。エ...
貧乏性は、日本の特産品だと思っていた。プレゼントの包み紙をバリバリ破いて開け、ジュースをこぼせば山のようなペーパータオルで拭き取り、食べ残しのピザを箱ごと捨てる。テレビドラマの中の欧米の生活スタイルには、貧乏性のカケラもない。空きビンに溜めた輪ゴムが底で固まってたり、ラップがかかった微妙な量の昨日のおかずが再登場するような家庭は、ぜったい出てこない。しかし、色々と知るようになると、アチラの方も案外...
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村この日は、るっち(夫)が早朝出勤で私が起きたときはすでに居ない状態。夫がいない平日の朝、起きたばかりなのになんともいいがたい幸せ感が心に満ちてきます。いつものようにカーテン開けて窓あけて...
少しずつ暖かくなって夏物を出して衣替えを始めています。子供の肌着はシーズンオフにイオンやしまむらでサイズごとに購入しておきたくさん備蓄しています。新品のものは一度洗濯するために袋から出す作業をするのですがその時に、必ず捨てずにとっておいてい
飛行機の個人用モニターのあるなしによる運賃の違いはないようです
観て楽しんでいます こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近飛行機に乗る機会が何度かあったのですが、座席に座った時の眼前に個人用モニターがある場合と無い場合の両方がありま...
こんにちは。かっこいい女を作る開運コーチ坂本智です。4月から新年度となるこの3月は新生活の準備新しいことを始めるのにもっていこいですがやはり、この時期になると…
服がボロボロになっても「着られるから」という考えで捨てることができません。 「だって着られるってことは使えるってことでしょ」と思うってしまうのです。 ですが、見た目は完全にみすぼらしい状態になってしまう為、ボロボロになった服は 部屋着へと降格していきます。 でも、お気に入りの服だったりすると「ダメージデザイン」と頭の中で変換しギリギリまで着たりします。 妻には、「捨てるよ!」と言われるのですが、やっぱり「もったいなく」感じるので捨てられません。貧乏性もここまでくるとダメだな・・・・ rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0…
人が多い日でしたイベントかライター来店とかじゃない?人が多いので危険です基本的に9割稼働の日は負けやすいのでおすすめできません。だって最高台を自分以外にあげないでしょう2台とかあればいいよでない台の方が多いので結果的にお店有利箱あるので出てるアピール❤️デ
「これ、かわいすぎて使えない……!!」 っていうもの、ありませんか?私はあります。どうも管理人こと真中ユウです
ブタバジ 【ガチ系パチスロVtuber】250枚あるのでうろうろ豚姫ですカードに入れて次の日ですお店小さいのでスロットコーナー小さいでもパチンコ強いタイプみたいぱちおじおばに有利だからここ~午前中は休憩所で作業で午後ですバジリスク340の1スルー悪い😃💦これしかないパ
朝ご飯 / 夫は二度寝中 / 私は貧乏性 / 着るものがない
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今朝は昨日買った冷凍チャーハンと昨日の白菜の煮物の残りで 夫は朝 一旦起床したのに 寒いと、、ベッドで二度寝 まだ起きてきません。 息してるかな? 後で確認します、 あとでかーい?(笑) 齢を考えると、老い先短い ...
キッチンカウンターに置いている花瓶にユキヤナギ野ばら花キャベツ昨年末ぐらいから 生けてあるのですが…ユキヤナギは 花も終わり・・・それぞれ 根が出始め・・・新芽?もチラリ^^暖かくなったらベランダの鉢に 植えてあげましょ^^vこうやって・・・増やしていくのが私の貧乏性な趣味^^;;;;KIN258 音11 白い鏡ETZNAB(海) / 黄色い星LAMAT(金)ガイド:白い鏡ETZNAB(海)易: 坤為地260日サイクルも ...
先日、我がオフィス(ダイニング)の電球が切れました! 思えばこのマンションへ引っ越してきて21年。 一度も交換してなかったダイニングの電球。 (まだLEDではないのですよ💦) いかに、ここの場所を使ってなかったか。 思え ...
いよいよ暖房を使用しました…この貧乏生活…どこまでエアコン無しで居られるか頑張ってましたが…無理でした。一度使用したらタガが外れますね😅 それまでは、亡くなったお袋が残してくれた『ダイソン ピュア ホット アンド クール 』言う羽なしの温扇風機を温風設定で使用してました…。でもこれ…良く考えたら暖房機器でした^_^; ダイソン 空気清浄機能付 ファンヒーター Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS ホワイト/シルバー Dyson(ダイソン) Amazon 夏場の羽なし扇風機のイメージしか無かったので自分では暖房未使用のつもりだったのです…。今更気づいたバカな自分です…
物持ちいいと言われる貧乏性。擦り切れて見た目がぼろぼろになった財布でも使い続ける貧乏性。物を大切に使うのと、ただの物持ちいいはちがうことも。”もったいない”が口ぐせになっていませんか。もし好んで喜んで貧乏性でいるのならいいですが、貧乏性をなくしたいと思っているなら、その貧乏性癖はちょっと考え方を変える努力でなくせます。